タグ

ブックマーク / www.sankei.com (53)

  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    sutannex
    sutannex 2015/08/02
    体調不良で水分吸収力が落ちてると若くてこまめに水分補給しても脱水状態なると先日、医者に言われた。
  • 楽器7点盗まれても全国へ…学生ビッグバンドから窃盗容疑 大阪、男2人を追送検 - 産経WEST

    大阪市淀川区の駐車場で愛知学院大(愛知県日進市)のビッグバンドジャズ部員らの楽器が盗まれた事件で、大阪府警淀川署は14日、窃盗容疑で住居不定、無職、日根真一(44)と大阪東大阪市柏田東町、塗装工、浅沢裕之(43)の両被告=いずれも別の窃盗罪で起訴=を追送検した。ともに容疑を認めているという。 追送検容疑は5月9日夜、大阪市淀川区西宮原のホームセンター駐車場で、ワゴン車の鍵をこじ開け、バリトンサックス1とトランペット5、スネアドラム1台の計7点(総額約240万円)を盗んだとしている。 部員らは同10日のビッグバンドジャズコンテストの西日予選のため来阪。盗難に遭ったため、別のバンドに楽器を借りて出場し、5位で予選を通過した。 同署によると、同16日、3点が売却された兵庫県内の楽器店から「盗まれた楽器ではないか」と通報があり、同23日、不審車両として捜索した日根容疑者の車から4点が見つか

    楽器7点盗まれても全国へ…学生ビッグバンドから窃盗容疑 大阪、男2人を追送検 - 産経WEST
    sutannex
    sutannex 2015/07/15
    愛知の学生の楽器盗難事件、持ち主に戻ったんだ良かった。Twitterでシリアルナンバーやら楽器の画像やら詳しく出てた。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    sutannex
    sutannex 2015/07/07
    それじゃあ、JR西日本に敦賀から先作って貰いますと牽制したりできないのか。
  • 「尖閣日本領」欧州の地図 日清戦争より前、中国主張を否定する資料(1/3ページ)

    尖閣諸島(沖縄県石垣市)を日領と記した19世紀後半の英国、ドイツ製地図が現存していることが明らかになった。いずれも日清戦争(1894~95年)前の地図で、中国側の「日清戦争を通じて、日が尖閣を奪った」とする主張を覆す資料がまた新たに見つかった。 イギリスもドイツも…明治維新の頃すでに国際認識あった 地図は長崎純心大の石井望准教授(尖閣史)が調査発見した。19世紀当時、世界最大級の「スタンフォード地図店」(英国)が1887年に発行した「ロンドン・アトラス」と、ドイツの地図製作の大家、アドルフ・シュティーラー氏が1868年に製作した「ハンド・アトラス」の2枚。 石井准教授は昨年7月、オーストラリア国立図書館がデジタル化した資料から、ロンドン・アトラスの1887年版を見つけ、尖閣周辺の領土表記がどうなっているかを調べた。 その結果、尖閣諸島・久場島を示す「Hoapin-su」の西側に「……」

    「尖閣日本領」欧州の地図 日清戦争より前、中国主張を否定する資料(1/3ページ)
    sutannex
    sutannex 2015/06/24
    文系学部の教授もお国の役に立ちます。
  • 【正論】韓国は日米と歩むほか道はない 筑波大学大学院教授・古田博司

    朝鮮半島の地政学的な位置と、民族の行動パターンを前提にすれば、次のようにコリアが辿(たど)った歴史をつなぐことができるだろう。 コリアとシナの隣国関係現代朝鮮の南北分断が史上初と思っている人がいるが、そうではない。1231年から約30年にわたるモンゴルの侵入で、多数の高麗人が満州の遼陽と瀋陽へと拉致されてコロニーを作り、北緯39度線以北に遼陽行省が置かれた。これが初の南北分断である。高麗人たちは、王侯貴族から民衆に至るまで双方に親戚をもち、自由交易をしたために、一次産品しか売るもののない高麗は12世紀からは国内銀に手を出し、14世紀後半には銀を掘りつくしてしまう。そして飢餓輸出の国になってしまった。 コリアがシナに挑戦するより服従を選んだと思っている人がいるが、これもそうではない。古代先進技術国に極貧国が隣り合わせたというのが真実だ。シナとしては相手にならないから放っておく。攻める必要もな

    【正論】韓国は日米と歩むほか道はない 筑波大学大学院教授・古田博司
    sutannex
    sutannex 2015/06/09
    産経らしい記事。
  • 【関西の議論】大阪に4つもオケは必要か? 統合、共存、四番バッターばかりでは…橋下改革の命題に4オケ指揮者が大議論(1/4ページ)

    大阪のオーケストラはどう生き残るべきか-。現在、大阪府内に拠点を置く4つのオーケストラを率いる指揮者たちが一堂に会し、意見を交わした。大阪のオケは、橋下徹大阪市長が大阪府知事時代から進めている文化行政の方針転換によって補助金をカットされるなどして、経営的な困難が続く。改革の嵐の中、これからどうオケを運営して、聴衆を獲得していくべきかについて、4人の指揮者による議論の様子をリポートする。(安田奈緒美) 4オケ“夢の競演” 「客の取り合いしたらダメだ」 《4月22日夜、大阪・フェスティバルホールでは、大阪府内に拠点を置く4つのオーケストラが競演する画期的なコンサートが開かれた。4つのオケがそれぞれの魅力を発揮できる約20分の曲を披露。客席は4つのオケの特徴を聞き分けることができた。 その翌日に4つのオケの指揮者たちが一堂に会して、それぞれの意見を交わした。出席者は大阪交響楽団次期ミュージック・

    【関西の議論】大阪に4つもオケは必要か? 統合、共存、四番バッターばかりでは…橋下改革の命題に4オケ指揮者が大議論(1/4ページ)
    sutannex
    sutannex 2015/05/12
    補助金いっぱい貰っても赤字の大フィルと貰ってないのに黒字の関西フィル。
  • 橋下氏 「大阪都」否決なら政界引退を重ねて強調

    大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は9日放映のテレビ東京番組で、17日に行われる「大阪都構想」の住民投票で反対が上回った場合、政界を引退する意向を重ねて強調した。橋下氏は「住民に支持されなかったら政治家の能力がないということだ。早々と政治家をやめないとダメだ」と語った。 賛成が上回った場合、平成29年4月の「大阪都」実現に伴う「都知事」には、「松井一郎大阪府知事がなるだろう」と述べ、自らは「大阪都知事選」に名乗りを上げない考えも明らかにした。

    橋下氏 「大阪都」否決なら政界引退を重ねて強調
    sutannex
    sutannex 2015/05/10
    何年かかろうが必ず大阪都構想を実現すると言った方が賛成票増えたんじゃって思う。何だ一回否決されたくらいで諦めちゃうんだって印象。
  • 参院選挙区「鳥取&島根」「徳島&高知」を合区 自民が「1票の格差」是正案(1/2ページ)

    参院の「一票の格差」是正に向けた選挙制度改革をめぐり、参院自民党は「鳥取と島根」「徳島と高知」の2選挙区ずつを合区し、改選1の新選挙区とする案で最終調整に入った。複数の参院関係者が4日、明らかにした。さらに長野など改選数2の選挙区について改選1ずつに削減。都市部を抱える選挙区で議席を増やし、最大格差を3倍以内に抑える方針だ。参院自民党は来年夏の次期参院選からの適用を目指す。 総務省によると、鳥取は平成25年の前回参院選で全国47選挙区のうち当日有権者数が最少(48万2192人)だった。鳥取に次いで島根(58万7809人)、高知(62万7921人)が少ない。徳島(65万1117人)は5番目に少なかった。 自民党の合区案は、有権者数が少ない隣県同士を合わせた形だが、4選挙区の合区だけでは最大格差が3倍をわずかに超える見通しだ。このため改選数2の選挙区の議席減も組み合わせる。対象は「長野が有力」

    参院選挙区「鳥取&島根」「徳島&高知」を合区 自民が「1票の格差」是正案(1/2ページ)
    sutannex
    sutannex 2015/05/06
    一票の格差という考え方がオカシイ。有権者が多い選挙区の方が沢山議員選出できて自分たちの声届いてるじゃん。鳥取島根で参院議員一人ってどう考えてもオカシイでしょ。
  • 【関西の議論】「大阪」を捨てた!? 橋下改革で民営化、出直す楽団…年収200万円未満、退職金なしでも競争率60倍の人気(1/3ページ) - 産経WEST

    創立90年以上の歴史があるプロ吹奏楽団「大阪音楽団(市音)」が今月、長く親しまれてきた名称を「オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ」に変えた。昨年4月に橋下徹大阪市長の改革の一環で市直営を廃止され、民営化してから間もなく1年になる。初年度から3年間は市から補助を受けられるが、その後は補助がなくなる。2年後に迫る完全自立化を見据え、市音は演奏会場を全国各地に求めたり、ホテルのディナーショーに新規参入したりと必死に営業活動を展開。市音は生まれ変われるか。(安田奈緒美) 「大阪」の冠が営業の妨げに? 「生まれ変わり」宣言の裏にある事情 「大阪音楽団は生まれ変わります」 今年2月4日、大阪市北区のフェスティバルホールで開かれた第110回定期演奏会。すべての演奏が終わった後、舞台上で市音スタッフが高らかに宣言した。集まった約1800人の聴衆を前に、市音が3月から新名称で活動することを発表した

    【関西の議論】「大阪」を捨てた!? 橋下改革で民営化、出直す楽団…年収200万円未満、退職金なしでも競争率60倍の人気(1/3ページ) - 産経WEST
    sutannex
    sutannex 2015/03/19
    大阪市と付いてるだけで、うちの市でやってもらいにくいって言った営業先の自治体幹部どこだよ!プロオケだとほとんど全て名称に地名が付いてるけど、それにもいちゃもんつけるのかな、その幹部。
  • たかじん番組〝冠外し〟第1号、「胸いっぱいサミット!」に 関テレ「たかじんさんのスピリットは受け継ぎたい」

    関西テレビ大阪市)は9日、人気バラエティー番組「たかじん胸いっぱい」(土曜正午)のタイトルを「胸いっぱいサミット!」に変更すると発表した。番組内容の大きな変更はないという。昨年1月に亡くなった歌手、やしきたかじんさん(享年64)の3つある冠番組の中で「冠外し」の第1号。残り2番組の去就も注目される。 「胸いっぱい」は平成6(1994)年1月スタートで、たかじんさんの冠番組では最も長く放送されてきた。関西の話題や芸能・スポーツ情報などをテーマに、差し棒を片手に斬り込むたかじんさんと、ゲストとの丁々発止のトークが人気で、平均視聴率は常に10%を超える人気を誇っていた。 たかじんさんの死去後、関西テレビでは「番組は引き続き『たかじん胸いっぱい』のタイトルのまま放送を続けたいと考えております」とホームページ上で発表していた。 同局では「今年1月放送の1周忌特番を無事に終えた段階で、ステップアップ

    たかじん番組〝冠外し〟第1号、「胸いっぱいサミット!」に 関テレ「たかじんさんのスピリットは受け継ぎたい」
    sutannex
    sutannex 2015/03/10
    遙洋子が出てる間は雰囲気変わらない気がする。
  • 橋下氏「堺市議選に出てもらえる人はいませんか」 候補者不足で街頭リクルート 演説聞いて男性が名乗り!? - 産経WEST

    大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は7日、今年4月の統一地方選挙で行われる堺市議選に関し、「選挙に出てもらえる人はいませんか」と堺市中区で行った街頭演説で聴衆に呼びかけた。維新は同市議会(定数48)での過半数確保を目指しているが、現在の公認候補は13人にとどまる。そのためトップ自らが街頭で候補者の“リクルート”に乗り出した形で、演説を聞いていた男性が名乗りをあげる場面があった。 橋下氏は大阪都構想などについて約1時間演説した後、「どなたか子供とか孫とか誰か(堺市議選に)出すという方はいらっしゃいませんか」と発言。「ご負担をかけないように全面的に維新がサポートしますので」と党の選挙資金援助まで挙げて候補者を募った。 すると、演説を聞いていた同市北区の介護福祉士の男性(34)が挙手。橋下氏は満面の笑みで、「あ、お兄さん当(に立候補してくれるのか)?」と応じた。 すかさず、一緒に演説していた幹事

    橋下氏「堺市議選に出てもらえる人はいませんか」 候補者不足で街頭リクルート 演説聞いて男性が名乗り!? - 産経WEST
    sutannex
    sutannex 2015/02/09
    大阪以外の都道府県に支部作る人員いるならその人達使えば良いのに。
  • 「イスラム国」呼称「ISIL」に 自民申し合わせ - 産経ニュース

    自民党は26日の役員会で、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」の呼称について、原則として「ISIL(アイシル)(イラク・レバントのイスラム国)」か「いわゆるイスラム国」という表現を使うことを申し合わせた。 党内から「日がイスラム国を独立国家として承認しているかのような印象を与えかねない」などという懸念が挙がっていたためだ。「ISIL」は「the Islamic State in Iraq and the Levant」の略称。 外務省では、報道発表などですでに「ISIL」の表記を使用している。同省幹部は26日、「ほとんどのイスラム諸国はISILを非難している。日がイスラムの国々と対峙しているわけではない」と説明した。岸田文雄外相は当初は記者会見などで「イスラム国」と呼ぶことがあったが、最近は「ISIL」で統一している。

    「イスラム国」呼称「ISIL」に 自民申し合わせ - 産経ニュース
    sutannex
    sutannex 2015/01/27
    英語で略してもthe Islam Stateが入ってる時点で同じじゃ無いのか。
  • プロ野球にもtoto 政府・自民が検討(1/2ページ) - 産経ニュース

    Jリーグや海外クラブのサッカー試合を対象としているスポーツ振興くじ(サッカーくじ、toto)に関し、日のプロ野球にも導入する方向で政府・自民党が検討していることが29日、分かった。2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の総事業費が膨らみそうなことから、totoの新たな収益を建設費に回し、公費負担増を抑える狙いがある。 新国立競技場の建設・運営とtotoの業務はともに、文部科学省所管の独立行政法人日スポーツ振興センター(東京都港区)が行っている。 政府は、新国立競技場の総事業費について、平成25年末に1692億円とすることを決めており、このうち500億円程度をtotoの収益で賄い、残りを東京都と国が負担するとしている。しかし、円安による資材高騰の影響から「総事業費は2000億円を超える」(自民党幹部)という見通しも出てきた。 totoをめぐっては

    プロ野球にもtoto 政府・自民が検討(1/2ページ) - 産経ニュース
    sutannex
    sutannex 2014/12/31
    もっと健全なお金の取り方ないのかね。