タグ

sutannexのブックマーク (7,822)

  • 【悲報】通勤時間50分ワイ、疲れ果てて咽び泣く… : IT速報

    >>27 じゃあせめて乗り換え無しで近いとこにしろ 1日2回最悪な時間があるってことは脳にとんでもないダメージ与えてるんやぞ

    【悲報】通勤時間50分ワイ、疲れ果てて咽び泣く… : IT速報
    sutannex
    sutannex 2019/04/01
    たまに移動50分なんで問題ないですよって話すと「めっちゃ遠い!」って反応されて感覚の違いにビックリしちゃうベッドタウン民。
  • 小説を書いていて一番ダメージを受けたのはリアルの知り合いに『登場人物の喋り方が全部お前と一緒』と言われた事

    碌星らせん(ろくせい・らせん) @dddrill 碌星らせん/rokusei rasen 物書きのバンブーです。「黄昏のブッシャリオン(カドカワbooks)」その他を書いています。 ブッシャリオン・コミカライズ(読み切り)、コンプエースに掲載。 依頼等連絡先 ddrasen@gmail.com kantake.hatenablog.com

    小説を書いていて一番ダメージを受けたのはリアルの知り合いに『登場人物の喋り方が全部お前と一緒』と言われた事
    sutannex
    sutannex 2019/04/01
    何気なく書いた口語体の文章を見ると句読点とかが話すときに間を開ける場所と丸っきり同じ所についてて面白い。
  • 3年間勤めたNTTコミュニケーションズを退職します - エンジニアのロードラン

    表題の通り、3/31を持ちまして、新卒より3年間勤めましたNTTのコミュニケーションズ(以下、NTTコム)を退職します。 TL;DR いわゆる退職エントリです。一時期NTT退職エントリなるものが流行りましたが、NTTコムの退職エントリはあんまりなかったと思うので書き留めて置こうと思った次第です。 おそらくすでに出ている複数のエントリと同じようなことしか書いておらず、完全にチラ裏なので見たい人だけ見てくださればと思います。 また、記事の全ては個人の見解に基づくもので、所属する組織、団体の公式見解ではありません。 NTTコムについて(の感想含む) いわずと知れた大企業であり、代表的なサービスとしてOCN*1があります。 私はR&D系の部に属しており、残念ながら多岐に渡る部やサービスのすべてを把握できていないので、書かせていただくのは主に所属していた部署についてとなります。 私の仕事 自社向

    3年間勤めたNTTコミュニケーションズを退職します - エンジニアのロードラン
    sutannex
    sutannex 2019/04/01
    最近は45歳以上ばっさり切ったりするし、「就職」ではなく「就社」の考えでのんびり働いてると突然地面に叩き付けられるので良いと思う。
  • 日本の労働生産性はなぜこんなに低いのか

    橘 玲 @ak_tch 日経済の「不都合な真実」は、過労死するほど働いても労働生産性が先進国最低で、アメリカの3分の2しかないという「ファクト」。日経経済教室では2回にわたって「なぜ日の労働生産性はこんなに低いか」を分析。第1回は森川正之経済産業研究所副所長で、「俗説」でこの謎は説明できないとします。 2019-03-06 19:09:06 橘 玲 @ak_tch 労働生産性には機械設備などの資の多寡が強く影響するが、日の設備投資は先進国と大差ない。近年のデフレでPPP(購買力陛平価)は円高方向に動き、むしろ日の労働生産性を高めている。サービスの質のちがいはたしかにあるが、それを補正してもせいぜい1割で、米国との大きな差は説明できない。 twitter.com/ak_tch/status/… 2019-03-06 19:12:13 橘 玲 @ak_tch 「日は労働時間が長い」

    日本の労働生産性はなぜこんなに低いのか
    sutannex
    sutannex 2019/03/31
    多すぎる派遣会社による中間マージン搾取により価値を生み出す仕事をしてる人達の報酬が低くなっている。
  • 「女は年齢」、「男はお金」の現実 - 札幌での婚活

    「女は年齢」、「男はお金」の現実 婚活市場において、女性は若い人、男性はお金のある人が人気となります。 男女ともに若いときと婚活世代の異性では求める条件は変化します。 ここでは、これまで3,000人以上に婚活アドバイスをしてきた札幌在住の婚活アドバイザーが、婚活市場において揺るぎのない条件である「女は年齢」、「男はお金」の現実とその理由、更には「それらの条件に対応していない人の対処方法」について紹介していきます。 【目次】 ◆女性は若い人がモテる ★理由1 ★理由2 ★理由3 ★理由4 ★理由5 ◆男性はお金がある人がモテる ★理由1 ★理由2 ★理由3 ◆これらの理由は悪い事ではない ◆若くはない女性、お金のない男性へ ★若くはない女性へ ★お金のない男性へ ◆自分の強みと弱みを分析しよう ◆女性は若い人がモテる 一般論でいうと男性はいくつになっても若い女性を好む傾向にあります。 もちろ

    「女は年齢」、「男はお金」の現実 - 札幌での婚活
    sutannex
    sutannex 2019/03/31
    どれだけ文明が進めど人間も動物だなぁと思う。強いオスに惹かれるメスと子孫を残せるメスを好むオスの構図。
  • 田中みな実、恋愛は百発百中「決めたら絶対落とします」

    フリーアナウンサーの田中みな実(32)が、27日放送のカンテレ「グータンヌーボ2」(水曜前0・25)に出演。「私は決めたら絶対落とします」と、恋愛において百発百中であると言い切った。 スタジオトークでの「好きな人に全く相手にされなかった経験ある?」との質問に「ない」と回答した田中。ともにMCを務める女優、長谷川京子(40)から「田中みな実は逃がさなそうよね?」と水を向けられると、「私は決めたら絶対落としますから」とさらりと言い放った。「好きになったらどうする? 好きになったら困る? 嫌だ? って聞きます」と続ける田中に、モデルの滝沢カレン(26)と元乃木坂46の西野七瀬(24)は感心していたが、長谷川は「もし合コンがあるとするならば絶対一緒に行きたくない」とポツリ。それでも田中は「呼んで」と笑顔を崩さなかった。

    田中みな実、恋愛は百発百中「決めたら絶対落とします」
    sutannex
    sutannex 2019/03/30
    これ見てたけど恋愛強者の自信凄かった。ヴァイオリンの木嶋真優が思ってたより気の強そうな人で嫌いな人たくさん居ると話ててイメージ変わったな。チラシでよく見かけるけどもっとほんわかしてる人かと思ってた。
  • 新元号、各国にファクスで伝達へ 「興味ない」の見方も:朝日新聞デジタル

    政府は、4月1日に決まる新しい元号をその日のうちに世界の国々に知らせる予定だ。平成への改元の際には英語で「the new Japanese Era be called Heisei」(新しい日の元号は平成と呼ばれる)と伝えたという。 新元号発表後の1日午後、日が国交を持つ195カ国の在日大使館や、国連、欧州連合(EU)の代表部に外務省から英語の文書でファクスを送る。 外務省関係者によると、文面は未定だが、天皇陛下の退位と皇太子さまの即位の予定のほか「5月1日以降の元号を●●とすることが決まった」などと説明する見通し。漢字では伝えないという。海外の日大使館にも、各国に同様の説明をするよう指示を出す。 各国は天皇陛下の退位への関心は高いが、外交では西暦が主役で、元号には「あまり興味がない」(外務省幹部)との見方もある。

    新元号、各国にファクスで伝達へ 「興味ない」の見方も:朝日新聞デジタル
    sutannex
    sutannex 2019/03/30
    せめてメールで送りなさいよ。墨字もpdfファイルにして…。今どきFAXて。
  • 政府、女性天皇04年に容認方針 97年から極秘検討(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府が1997~2004年、皇位継承資格者を女性皇族に拡大できるかどうか極秘の検討会を開いていたことが分かった。共同通信が28日までに入手した政府の内部文書や証言で確認。04年春の文書には、女性・女系天皇を認める皇室典範の早期改正方針が記されていた。小泉純一郎首相が設置した有識者会議の結論(05年)を受け、小泉氏は典範改正に乗り出そうとしたが、秋篠宮家に06年、長男悠仁さまが生まれ断念した。 検討会開始の背景には、天皇陛下の孫の世代に当時、継承資格者がいないという危機感があった。悠仁さま以外に同世代の継承資格者はおらず、課題は残ったままだ。

    政府、女性天皇04年に容認方針 97年から極秘検討(共同通信) - Yahoo!ニュース
    sutannex
    sutannex 2019/03/28
    前例ある女性天皇と前例のない女系は分けて考えないとだめだと思う。
  • 小学教科書に「プログラミング」 人材育成、海外追う - 日本経済新聞

    文部科学省は26日、教科書検定の結果を公表し、小学校で2020年度から使われる教科書164点が合格した。算数や理科では、新たに必修となるプログラミング教育が盛り込まれた。IT(情報技術)が社会に浸透し、関連ビジネスの国際競争は激化している。教育面の出遅れも指摘されるなか、不足するIT人材の裾野拡大につなげることが求められている。小学校のプログラミング教育は情報活用の基的な能力、試行錯誤による

    小学教科書に「プログラミング」 人材育成、海外追う - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2019/03/27
    教員の質が心配だけど義務教育は向き不向き、好き嫌いを知る場でもあるからな。音楽や美術が必要なのと同じくプログラミングも必要かとは思う。
  • 漢字ドリル「うんこ」の次は「猛虎」 例題すべてタイガース「負けたら『あほ!』は、【わる】いくせや」 | 毎日新聞

    PHP研究所はこのほど、「阪神タイガースかん字ドリル」を発売した。小学1~3年生向けの3冊で、各1000円(税抜き)。「阪神球団承認」をうたっており、ブームになった「うんこ漢字ドリル」(文響社)に続く「大ヒット」を狙う。 「負けたら「あほ!」と言うのは、【わる】いくせや」(3年生)▽タイガースファンは…

    漢字ドリル「うんこ」の次は「猛虎」 例題すべてタイガース「負けたら『あほ!』は、【わる】いくせや」 | 毎日新聞
    sutannex
    sutannex 2019/03/27
    ふじなみせんしゅがまたぼう「とう」した。
  • 不正プログラム摘発 懸念の声も|NHK 関西のニュース

    パソコンの画面に特定の文字などが表示され続ける不正なプログラムに誘導するリンクをインターネット上に貼り付けたとして、今月、兵庫県警の捜索を受けた中学生ら3人のほかにも、中学生と大学生が相次いで摘発されていたことが分かりました。 一方で、ITの技術者などを中心に、不正なプログラムとして警察に摘発される基準があいまいだと懸念する声が相次いでいます。 不正とされたプログラムは、パソコンの画面に「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字などが表示され続けるもので、今月、このプログラムに誘導するリンクのコピーをインターネットの掲示板に貼り付けたとして兵庫県警が、愛知県の13歳の女子中学生ら3人の自宅を捜索しました。 3人は、リンクを開けば必要な情報が見られるといったうその書き込みをして、プログラムを開かせようとしていたということです。 さらに、同じプログラムのリンクを貼り付けていた13歳の男子中学生と1

    不正プログラム摘発 懸念の声も|NHK 関西のニュース
    sutannex
    sutannex 2019/03/26
    VBAでうっかりメッセージボックスの無限ループ作っちゃっただけで摘発されそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  • 女性版『おっさんずラブ』は可能か…本気で考えて見えた大切なこと(森山 至貴) @gendai_biz

    「女性版があったらいいのに」という感想 今ごろになってなぜ、と言わないでほしい。これから連続ドラマ『おっさんずラブ』について書きます。 正直なところ、私は男性同士の恋愛が描かれている、それも好意的に描かれている漫画映画に触れるのが苦手だ。 それらの作品が「こういう生き方でもよいのだ」と提示する範囲を広げてくれる場合が多いのはわかっている。けれども、その拡大した範囲の中にすら私のゲイとしての(もっとぐちゃぐちゃしていて、にっちもさっちもいかないような)生き方は多分含まれていない。 フィクションの受容と自分の実人生との距離のとり方がうまくない、と言われればそれまでなのだが、どこかで「私のような人間のことはどうせ描かれないだろうな」と思ってしまう(当は「絶望してしまう」と言いたいくらいだ)ので、物語世界の中で起きている「他人事」としてきちんと楽しめないのだ。 ということで、2018年4月から

    女性版『おっさんずラブ』は可能か…本気で考えて見えた大切なこと(森山 至貴) @gendai_biz
    sutannex
    sutannex 2019/03/24
    確かにフィクションと割り切ってたから気にならなかったけど、おっさんずラブは普通の男上司と女部下だったらあり得ないようなハラスメント連発ではあった。
  • 「みなし残業は実質賃下げ」ダイドー子会社の管理職が会社を提訴 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ダイドーの子会社の管理職2人が、残業代の支払いを求めて会社を提訴した 「みなし残業代」は実質的な賃下げに当たるため違法だと主張している 同社は「訴状を見ておらず、コメントしかねる」としている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「みなし残業は実質賃下げ」ダイドー子会社の管理職が会社を提訴 - ライブドアニュース
    sutannex
    sutannex 2019/03/23
    みなし残業で基本給の見栄えよくしてる会社に入りたくない。みなし残業60時間とか実質残業代なしと同じ。働き方改革法案でみなし残業規制してくれ。
  • 一回ヤらせて

    そいつは毎回、飲み会の後半あたりになると決まってこう言う。 「増田っち、一回ヤらせてよ。」 彼とは高校時代、2年生の1年間だけ同じクラスだった。 私は所謂スクールカーストでいうと中の下のあたりと自覚していたし、特別男子と仲が良い女子とは言えない方だった。 かといって男が苦手という訳ではないから、話しかけられれば話すし、仲良くなった人とはそれなりに話していた。 彼は割とお調子者で、クラスの中では男子の中心で騒いでいるような、そんなタイプ。 正直、高校時代にそんなによく話をした記憶はない。 彼は、私が当時付き合っていた人と仲が良く、イジられやすかった彼氏をめちゃくちゃからかって、私までからかわれていた。 だから私はむしろ彼のことが少し苦手だった。 卒業して、お酒が飲めるようになった頃から定期的に飲む仲になった。 きっかけは多分クラス会。 もう記憶も曖昧だけれど。 向こうから連絡が来て、私の予定

    一回ヤらせて
    sutannex
    sutannex 2019/03/23
    その発言しても切られない相手には、毎回言うんだろうねそいつ。
  • サーバーサイドエンジニアも知っておくべきフロントエンドの今

    Rails Developers Meetup 2019

    サーバーサイドエンジニアも知っておくべきフロントエンドの今
    sutannex
    sutannex 2019/03/23
    ('ω')······· うわあああああああああ...トレンドわからないわからない。
  • こんな時代に純喫茶の経営に乗り出した男の「なるほど」な勝算

    JR西荻窪駅(東京都杉並区)から徒歩数分の場所にレトロな雰囲気が漂う喫茶店がある。店の前には値札のついた椅子やテーブルが置いてある。いずれも使い込まれたものばかりで、数十年営業してきた喫茶店に置いてありそうだ。 ここは、2019年1月にオープンしたばかりの「村田商会」だ。正確に説明するならば、老舗の喫茶店を1人の男性が引き継いで、自分のお店として運営しているのだ。お店ではコーヒーなどを提供している。また、閉店せざるを得ない喫茶店の椅子やテーブルを引き取り、補修したうえで自前のネットショップなどで販売している。 安さを武器にしたコーヒーチェーンが次々とオープンしている。また、コーヒー1杯の単価はスタバより少々高いが、居心地の良さを売りにしたルノアールといったチェーンも好調だ。そのため“昭和の純喫茶”が次々と姿を消している。こんな状況で、男性はどんな勝算があって喫茶店の経営に乗り出したのだろう

    こんな時代に純喫茶の経営に乗り出した男の「なるほど」な勝算
    sutannex
    sutannex 2019/03/23
    チェーン店による均一化とデジタルな世界に対する疲れみたいなのから開放されるから純喫茶って良い。ホントの老舗だと喫煙可なのが傷なくらい。
  • [スクープ]独自入手、富士通の4月機構改革と人事異動の骨子

    富士通は近日中に発表する2019年4月1日付の組織改編と人事異動について、このほど社内に通達した。複数の富士通関係者によれば、4月1日付の組織・人事の骨子は次の3点である。 デジタルビジネスの格化に対応する「次世代営業部」を営業部門内に新設する システムとサービス、プラットフォーム(ハードウエア製品)を担うテクノロジーソリューション部門にあるアシュアランス部や品質保証関連組織を、社長直下の「品質保証部」として統合し、塚野英博副社長(社長補佐・最高財務責任者兼アメリカリージョン長兼グローバルコーポレート部門長)が担当する プラットフォームグループに5GやIoT(インターネット・オブ・シングズ)など新事業のクラウド展開に向けたビジネス企画・開発を担う「戦略企画部」を新設する一方、「サービスオリエンテッドカンパニー」を掲げ始めた富士通におけるハード事業の今後の在り方を検討する「サーバー

    [スクープ]独自入手、富士通の4月機構改革と人事異動の骨子
    sutannex
    sutannex 2019/03/22
    45歳以上の間接部門の人間に配置転換か早期退職せまるって恐ろしいな。ホントに「就社」する時代じゃなく文字通り「就職」しないと生き残れない時代になっていきそう。
  • イチロー現役引退 28年目「後悔ない」 | 共同通信

    日米通算4367安打の大打者、米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(45)=名鈴木一朗=が21日、アスレチックスとの開幕第2戦後に東京都内で記者会見し、現役引退を表明した。メジャー19年目となるプロ28年目の今季、キャンプで結果を出せずに決断したとし、この日の大歓声に「あんなものを見せられたら後悔などあろうはずがありません」と語った。 昨年5月に会長付特別補佐としてフロント入りした後、今年のキャンプで選手復帰。だが、オープン戦から不振が続き、7年ぶりに日で公式戦出場した20日の開幕戦でも1打数無安打、21日の2戦目も4打数無安打で途中交代した。

    イチロー現役引退 28年目「後悔ない」 | 共同通信
    sutannex
    sutannex 2019/03/21
    あぁ・・・遂にこのときが来てしまった。泥臭く独立リーグで現役続けたりするよりこの方がイチローらしいよね。
  • 複数の交通系ICカード対象外に 消費増税のポイント還元 | 共同通信

    政府が消費税増税に合わせて導入を予定しているキャッシュレス決済のポイント還元制度で、JR北海道の「Kitaca(キタカ)」や、JR東海の「TOICA(トイカ)」、福岡市交通局の「はやかけん」など複数の大手交通系ICカードが対象外になる見通しとなったことが20日、分かった。多額のシステム改修費用や導入までの期間が短いことなどから、発行元が参加を見送る方針のため。同様の動きが他の交通系にも拡大する可能性がある。 交通系ICカードは普及率が高く、交通系以外にキャッシュレス決済の手段を持っていない消費者もいる。還元の対象にならなければ、不公平感を招きそうだ。

    複数の交通系ICカード対象外に 消費増税のポイント還元 | 共同通信
    sutannex
    sutannex 2019/03/21
    統一して始められないならポイント還元なんて抜け道だらけの制度やめちまったほうがいい。軽減税率も合わせて大変な混乱起きるできっと・・・。
  • レジ係「支払いは?」前に並んでる人「Edyで(シャリーン)」一方ワイ「ファッ!?ワイの番やんけ(小銭ジャラジャラ)」 : IT速報

    >>28 わぁバイトしてたけどこういう奴めっちゃおったで わぁは小さい買い物を一々分割払いする奴の思考分からんけどそれと一緒なんやろ

    レジ係「支払いは?」前に並んでる人「Edyで(シャリーン)」一方ワイ「ファッ!?ワイの番やんけ(小銭ジャラジャラ)」 : IT速報
    sutannex
    sutannex 2019/03/21
    最近はICOCA使える所は全部ICOCA使ってる。若いのにコンビニで小銭ジャラジャラ払ってる人何でーって思っちゃう。