タグ

2010年3月4日のブックマーク (22件)

  • まじめな話はできるのに世間話ができない――社会から離脱してしまう人々の実態 - ライブドアニュース

    で、ここ最近、引きこもり問題に、最も手厚い取り組みを行っているのは、首都・東京都だろう。 その中で、都は、状態にある人や、その家族、友人らを対象に、専門の相談員が、インターネットや電話、モバイルによる「東京都サポートネット」と呼ばれる相談に無料で応じている。 興味深いのは、07年7月からスタートした電話相談の新規登録者数の年代。09年3月までに、電話で相談のあった引きこもり当事者計1676人のうち、08年度(08年4月〜09年3月)1年間の年代別内訳(不明者を除く)を見ると、30代が3割弱、40代以上も15%に上っていることだ。 一方、04年11月からスタートしたインターネット相談の新規登録者は、09年3月までに、計1817人。この若い世代がアクセスしやすいネット相談者の08年度1年間の年代別内訳をみても、30代が3割弱、40代以上は1割を占めるなど、やはり高年齢化の傾向が浮き彫りになっ

    まじめな話はできるのに世間話ができない――社会から離脱してしまう人々の実態 - ライブドアニュース
    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    まじめな話ってなんだろう。昨日のお笑い番組について熱く語るのはまじめな話か世間話か。そういうことかと。
  • asahi.com(朝日新聞社):官僚に自転車通勤禁止令…日比谷公園の無断駐輪急増 - 社会

    平日昼に無断駐輪された自転車=東京・日比谷公園周辺で  東京・日比谷公園付近の路上に平日の無断駐輪自転車が増えた。真向かいの厚生労働省と環境省が入る合同庁舎で自転車通勤が禁止されたのが発端らしい。  数十人の職員が来訪者駐輪場を使っていたが、「狭くて来訪者が利用できない」と禁止に。それでも、環境や健康を意識してか自転車通勤を続ける職員がいる。  「幹部の公用車を減らし、駐車場を職員向け駐輪場にして」との要望も上がったが、却下。自転車支持派の職員は「メタボや温暖化対策を受け持つ役所なのに」。

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    自転車でこいって話しならともかく駐輪場なんてどこでもいいから作ればいいのに。ただし歳とってからも乗り続けろ。
  • 自民党:「徴兵制検討」示唆 幹事長、慌てて否定 - 毎日jp(毎日新聞)

    自民党の憲法改正推進部(部長・保利耕輔元文相)が4日公表した論点整理に徴兵制の検討を示唆するかのような部分があり、大島理森幹事長が急きょ談話を発表して打ち消す一幕があった。 論点整理は「国民の権利及び義務」の項目で「ドイツをはじめ多くの国では、憲法で、国民の兵役義務や、良心的事由に基づいてこれを拒否する者の代替役務等が定められている」と指摘したうえで、「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、さらに詰めた検討を行う必要がある」と提起した。 これが「徴兵制検討」と速報されたのに慌てた大島氏は、談話で「論点整理はあくまでも他の民主主義国家の現状を整理したもの。わが党が徴兵制を検討することはない」と否定した。【木下訓明】

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    なんで引っ込めるの。考えるのは自由なのでどんどんやればいいと思うけど。ただし一部ウヨウヨ系以外の若者はついていかないだろうけど。
  • 『時事ドットコム:犯罪より反党行為に厳しく=鳩山首相』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『時事ドットコム:犯罪より反党行為に厳しく=鳩山首相』へのコメント
    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    なんでもいいように解釈して叩き放題の図。
  • 「天皇元首」「外国人参政権」など検討 自民が憲法改正で論点整理 - MSN産経ニュース

    自民党の憲法改正推進部(保利耕輔部長)は4日の会合で、憲法改正の論点整理を発表した。天皇を元首と明記することをはじめ、国旗・国歌や外国人に参政権を付与しない規定など、同党が平成17年に発表した新憲法草案に盛り込まれなかった内容が中心となっている。 推進部は「あるべき国家像という学術的・学理的な側面から憲法論議を進めたい」(保利氏)としており、憲法改正手続きを定めた国民投票法が施行される5月までに、「自民党らしさ」を踏まえた改正案の取りまとめを目指す。 論点整理の要旨は次の通り。 第1 総論 一、憲法改正国民投票法の有権者が18歳以上になるため、少なくとも高校で憲法を学ぶ必要がある 一、「日らしい日の確立」のために自民党が主張する憲法改正の柱の明確化 一、憲法改正要件を規定する96条の改正から、憲法改正の行動を起こすべき 一、国旗・国歌の規定を置くべきか 第2 各論 一、象徴天皇制

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    憲法云々以前にこいつらは日本をどうしたいのか。要旨でこれなら中身もっと酷いだろ。
  • 『自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ - 47NEWS(よんななニュース)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ - 47NEWS(よんななニュース)』へのコメント
    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    これを見て一度やってみたらオモシロイと思った。
  • asahi.com(朝日新聞社):政治家、ツイッター中毒?予算委のやりとりを実況中継 - 政治

    インターネット上に短文の「つぶやき」を発信するツイッターに政治家がはまっている。3日の参院予算委員会に3人の閣僚が遅刻したが、複数の議員がこれを実況中継。手軽に発信できるだけに、つぶやかずにはいられない政治家が増える一方だ。  閣僚たちの失態をツイッター上で批判したのが、自民党の世耕弘成参院議員。「5分遅刻」「前代未聞」と刻々と様子を書き込んだ。世耕氏自身も予算委員で、委員会開始が遅れる間に投稿したようだ。共産党の小池晃参院議員もツイッターで「ちょっとゆるみすぎじゃないですか」と指摘した。  遅刻した原口一博総務相は委員会室に向かう途中の午前8時52分に携帯電話から、審議とは無関係の内容のツイッターを発信していた。委員会は午前8時50分開会。遅れて委員会室に入った原口氏には「ツイッターやってたんじゃないか」とヤジが飛んだ。  原口氏の熱中ぶりは有名だ。チリ地震直後の先月27日以降、「一番高

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    Twitter絶対主義の人はどう考えるのかねぇ。そんなの中毒じゃないぞ、か。
  • asahi.com(朝日新聞社):サーファー、津波警報無視 全国で1100人確認 - 社会

    南米チリの大地震による津波が心配された2月28日、全国各地の海岸では、海上保安庁や警察などの避難指示にもかかわらず、波乗りを続ける人がいた。海に出ていたサーファーらは海保が確認しただけで全国で約1100人。津波はサーフィンに適した大波とは形や威力が違い、極めて危険だ。無謀な行為に、サーフィン愛好者からも非難の声があがる。  千葉県館山市の平砂浦(へいさうら)海岸。当日の午後、上空を哨戒飛行していた第3管区海上保安部のヘリコプターが、波乗りをしているサーファー約30人を確認した。拡声機で避難を呼びかけると、何人かは陸に上がったが、約1時間後に戻ったところ、サーファーは約50人に増えていた。拡声機で呼びかけても、反応はほとんどなかったという。  館山市布良では、午後2時16分に20センチの津波の第1波を観測。気象庁は「津波は後の方が大きい可能性がある」として、引き続き高所への避難を呼びかけて

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    サーファー脳の方々。データベース化して公表すればいいと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):悩むウィキペディア 少ない管理「人」 芸能系ばかり人気 - 社会 (記事タイトルに誤りあり: 正しくは管理「者」)

    インターネット上の百科事典「ウィキペディア」の日語版が転換期を迎えている。誰もが自由に投稿できる米国発祥の思想から、飛躍的にページ数や閲覧数を増やしてきた。今は量的成長が一段落し、管理者不足やいたずらの増加など「質的」な向上の壁に直面している。 ■削除するべき書き込みが1割  東京・秋葉原に実在するメードカフェ名のページ――「宣伝」として削除。  実在の女性のプロフィルを勝手に掲載したページ――「いたずら」として削除。  関東地方の40代男性が最近、「削除」したウィキペディアのページだ。投稿など編集作業は誰でもできる一方で、ページの「削除」や編集を止める「保護」など特別な権限を持つ管理者がいる。男性は「海獺(らっこ)」というアカウント名で活動する、日語版に63人いる管理者の一人だ。  管理者はネットでの信任投票で選ばれる。職業はIT関連など様々で、実は大半はお互いに素顔を知らない関係だ

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    声優ネタとかアニメネタとかはよそでやってくれないかなとはずっと思っている。書いたりそれ読んでる奴らは嬉しくて仕方が無いんだろうけどさ。日本のネット全体が単なるヲタクの遊び場になってる。
  • Togetter(トゥギャッター) - まとめ「@pixivwatch「Pixivでは何故腐女子が目立つのか、そして叩かれてしまうのかを考える」@y_arimの中の太宰「Pixivじゃない。あなたが、叩くのでしょう?」(随時�

    @pxivwatch氏のブログ記事、「ほにほにの巣 なぜpixiv腐女子に占領されてしまったのか?」(http://honihoninosu.blog41.fc2.com/blog-entry-38.html)および「ほにほにの巣 Pixivでは何故腐女子が目立つのか、そして叩かれてしまうのかを考える」(http://honihoninosu.blog41.fc2.com/blog-entry-62.html)への@y_arimその他のツッコミ。後輩の腐女子@cruel_aliceにもログを提供していただいた。

    Togetter(トゥギャッター) - まとめ「@pixivwatch「Pixivでは何故腐女子が目立つのか、そして叩かれてしまうのかを考える」@y_arimの中の太宰「Pixivじゃない。あなたが、叩くのでしょう?」(随時�
  • 「僕たちにとって昭和と縄文は一緒くたです」立花隆氏による、平成生まれへのアンケート結果が大変興味深い。

    立花隆さんが、文藝春秋3月号立花隆「『政治家』小沢一郎は死んだ」で、ご自身のゼミの授業で、小沢一郎に関してアンケートを取っていた。全部で6文のアンケートだが、最初に、平成生まれの生徒たちに「あなたにとって有史とは?」というアンケートを取っていた。それが、大変興味深い内容だった。   アンケート内容 第一問「あなたにとって有史とは?」 立花隆:アンケートは六問からなっているが、まず、各人のアイデンティティーを問うために「あなたにとって有史とは?」を聴いた。誰でも「自分にとってただの歴史でしかない時代」と「自分の生きてきた同時代」とを区別しているはずである。一九四〇年生まれの私にとっては一九四五年がその境目だった。戦前は丸ごとひとくくりの過去として、江戸時代までつづいていた。どんな人にとっても同様に、生まれた年によって異なる、そのような境界点があるはずだ。それを「有史」と「有史以前」と名付けた

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    「でも信長の野望にはまったので戦国時代はリアルです」とかそんなレベルだろ、どうせ。
  • 温暖化「ぜんぶウソでした」 国連の科学的報告書に途方もないミスがあったらしい : まとめたニュース

    2010年03月03日 Tweet 温暖化「ぜんぶウソでした」 国連の科学的報告書に途方もないミスがあったらしい 外国全般│科学・技術│08:41│コメント(166) 1 名前: 蛸壺(アラバマ州) 投稿日:2010/03/03(水) 00:17:00.62 ID:3XvTwZ64 BE:4251874098-PLT(15100) ポイント特典 温暖化の元になった国連の報告書はインチキ ゴアは早めにノーベル賞ぶんどっといてよかったな 「ヒマラヤの氷河が2035年までにみな解けてしまうという予測には根拠がなかった」 「アフリカの農業生産は20年までに半減するという予測も間違いだった」 「アマゾンの熱帯雨林はこのままだと40%以上が危機に直面するという記述にも科学的根拠はなかった」 「オランダの国土は地球温暖化のためにすでに55%が海抜ゼロ以下になったという発表もミスで、実際にはまだ26%だっ

    温暖化「ぜんぶウソでした」 国連の科学的報告書に途方もないミスがあったらしい : まとめたニュース
    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    二酸化炭素は毒と言っていた某教育関係者の反応とか見てみたい。あと温暖化の話で必ず出てくる例の御用学者とか。
  • asahi.com(朝日新聞社):1日の長さ、チリ地震でちょっと短く…あなたは感じた? - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】南米チリで起きた大地震(マグニチュード〈M〉8.8)で、地球の自転が速まり、1日の長さが100万分の1.26秒短くなった計算になると、米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所(JPL)が1日、発表した。  地震を起こした断層のずれによって、地球の形がわずかに変わり、地軸の向きもわずかに変化したとみられるためだ。断層のずれの規模を想定して算出した。  フィギュアスケートの選手が繰り返し回転するとき、広げた腕を縮めると回転が速くなるのと似た現象だ。計算をしたJPLのリチャード・グロスさんによると、計測限界は10万分の1秒程度で、チリ大地震による影響を実際に検出するのは難しいという。また、1日の長さはもともと、月や太陽の引力や風などの影響で1日に千分の1秒程度揺らいでいる。  JPLは2004年のスマトラ沖地震(M9.1)でも同様の計算をし、1日の長さが100万分の6.

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    こういう激しくどうでもいいトリビア的知識好きな人いるよな。
  • 【韓フルタイム】日韓サイバー戦争、韓国が懲りずに2次攻撃を予定か!? - ライブドアニュース

    日韓のインターネット上で起こったサイバー戦争は、単純な勝ち負けでは終わらないようだ。韓国からのサイバー攻撃を受け掲示板サイト「2ちゃんねる」が大規模なアクセス障害を起こした問題で、「2ちゃんねる」のサーバが置かれている米IT企業が米連邦捜査局(FBI)などと協議をしたうえで、「サイバーテロ」として法的措置を検討していることが2日、産経新聞などで伝えられた。 このニュースは韓国にも瞬く間に伝わり、ネットユーザーらの間では「事が大きくなってしまった」と後悔する声が出てきている。特に、「2ちゃんねる」のサーバーが米国に置いてあるという事実を知らなかったというネットユーザーは多く、「日ではなく米国から訴えられるとは一体どういうことだ?なぜ米国にサーバーを置いているんだ!」「なんで急にFBIが登場?」といった書き込みがあちこちで見られる。 また、被害が「2ちゃんねる」だけでなく米政府機関にも及んだ

    【韓フルタイム】日韓サイバー戦争、韓国が懲りずに2次攻撃を予定か!? - ライブドアニュース
    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    頭の中身はvipperと大して違わんでしょ。向こうのほうがちょっと数多いような気もするが。
  • asahi.com(朝日新聞社):「辺野古案でなければ海兵隊撤退も」元米国防副次官 - 政治

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設をめぐり、名護市辺野古沿岸に代替施設を建設するとした現行合意の交渉に米政府代表としてかかわったローレス元米国防副次官が、都内で朝日新聞のインタビューに応じた。代替案の一つとして政府・与党内で浮上しているキャンプ・シュワブ陸上案は不十分として退けたうえ、鳩山政権が現行合意以外の選択をした場合には、米国は海兵隊の撤退を考える可能性もあると指摘した。  ローレス氏は、沖縄県名護市にあるキャンプ・シュワブの陸上部分に、長さ500メートルの滑走路を設けるとした「シュワブ陸上案」について、ヘリコプターだけでなく固定翼機の運用も行っている普天間飛行場の代替施設としては能力的に不十分だと述べた。現行案より人家の近くを飛ぶことになるため、地元住民も受け入れないとの見方を示した。  それ以外の代替案もすべて検討済みで、実施可能なものはあり得ないとし、鳩山政権が現行合意で

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    毎度のことだけど恫喝と脅迫。撤退できるんならさっさとすればいいのに。あ、日本が引き止めたのか。
  • 平成生まれの小沢の印象「ラスボス」「残念な人」「マンガみたいな政治家」立花隆氏のアンケート結果が大変興味深い。 : メガネ王のblog:ぬくもり、時々、晴れ。

    2010年03月02日21:35 カテゴリ考える。 平成生まれの小沢の印象「ラスボス」「残念な人」「マンガみたいな政治家」立花隆氏のアンケート結果が大変興味深い。 立花隆さんが、文藝春秋3月号立花隆「『政治家』小沢一郎は死んだ」で、ご自身のゼミの授業で、小沢一郎に関してアンケートを取っていた。全6問のアンケート。第一問「あなたにとって有史とは?」を、昨日記事にした。 「僕たちにとって昭和と縄文は一緒くたです」立花隆氏による、平成生まれへのアンケート結果が大変興味深い。 今回は、アンケート第二問。 アンケート対象の調査を終え、早速、題の小沢に触れている。 第二問「平成生まれの小沢観」 立花氏:第二問として小沢のイメージを問うと以下のようなものだった。大政治家のイメージは全くない。 以下、アンケート結果と立花さんのコメントを引用していきます。   マンガみたいな政治家。権力をもち、「先生」と

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    伝える側こそが小沢のことをよくわかっていないのがよくわかる。
  • ワロタニッキ:韓国から来てるんだが質問ある?

    韓国からアクセスしてるんじゃなくて、今こっちの大学に留学してる。 暇だし何か質問してくれ。 あと、F5攻撃に関しては全く何もしてないので勘弁してください。

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    この人は嫌いじゃありませんが朝鮮は嫌いです、で終わりそうなどこにでもよくある話。聞けてよかったとか普段どんだけ胸に使えてるものがあるのかと。
  • キムヨナ五輪憲章違反、失格の可能性も:ハムスター速報

    キムヨナ五輪憲章違反、失格の可能性も カテゴリニュース 1 : ガスレンジ(関西地方):2010/03/03(水) 01:25:01.21 ID:zDQAdJ5R ?PLT(19100) ポイント特典 【五輪憲章】 いかなる形の広告や宣伝活動、コマーシャル等も、人、 スポーツウエア、付属品(より一般的には、選手もしくは その他のオリンピック競技大会の参加者が着用する衣服、 使用する道具)に表示してはならない。 ※【この規定に違反した場合には、かかる関係者の失格または資格認定の取り消し処分】に なることがある。件に関するIOC理事会の決定を最終とする。 ↓ キム・ヨナは自分がイメージガールをやっている←ココ重要。 ジュエリーブランド「J・ESTINA(ジェイ・エスティーナ)」 のピアスを付けて会見に出た ↓ ジュエリーメーカーは 王冠型のピアスを見せて「キムヨナがオ

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    ところで真央に取って迷惑とか言ってる代弁者気取りの方はお友達かなにかなのでしょうか。
  • ヤンキー先生、北教組の「ひどい実態」暴露 - MSN産経ニュース

    かつて北海道の私立高校で教(きよう)鞭(べん)をとった「ヤンキー先生」こと、自民党の義家弘介参院議員が3日の参院予算委員会で質問に立ち、幹部逮捕で揺れる北海道教職員組合(北教組)の実態や、北教組を含め日教職員組合(日教組)の支援を受ける民主党の姿勢を激しく追及した。 義家氏は、現職教員の証言として、支援者集めのノルマを課されて組織的に民主党の選挙運動を支援していることを指摘し、「生徒と真っすぐ向き合いたい先生が選挙にかり出される」と非難した。 さらに今年1月に北教組の支部が作成した「日の丸・君が代強制」反対に向けた内部文書を示し、校長への抵抗の方法や、「強制」された場合の超過勤務拒否といった「裏マニュアル」の存在を暴露。平成18年に民主党の輿石(こしいし)東参院議員会長を支援する山梨県教職員組合幹部が政治資金規正法違反罪で略式起訴され停職処分になったが、昨春、小学校教頭に就任した例も紹介

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    北教組は際立って異常だから攻めやすいわな。質問の趣旨は支持団体がおかしいのはおまいらにも責任があるって事なのかな。それもどうかと思うが。
  • 【参院予算委】3閣僚遅刻 「驕りの象徴」 前原、仙石両氏 薄ら笑いでヘラヘラ謝罪 原口氏はツイッターで経緯説明 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【参院予算委】3閣僚遅刻 「驕りの象徴」 前原、仙石両氏 薄ら笑いでヘラヘラ謝罪 原口氏はツイッターで経緯説明 (1/2ページ) 平成22年度予算案の審議を始めた3日の参院予算委員会に前原誠司国土交通相、仙谷由人国家戦略担当相、原口一博総務相の3閣僚が遅刻した。開会時間の連絡ミスが原因とされるが、その底流にあるのは、民主党の「驕(おご)り」の構図だ。衆参両院で過半数を持つ与党は、たいていの問題は「数の力」で乗り切れる。民主党首脳に関連する一連の不祥事についての説明責任を果たさないのも同じ構図。国会運営では何でも思い通りになるという国民をバカにした姿勢が、今回の遅刻事件に象徴的に表れたと言える。(酒井充) 3閣僚は委員会冒頭に発言を求め、それぞれ「申し訳ありませんでした」と謝罪した。しかし、7時間に及んだ予算委で理由は一切説明せず、前原、仙谷両氏は謝罪する際、薄ら笑いを浮かべた。気で反省し

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    総務大臣の失態を記者クラブメディアが横並びで報道。事務方のミスならいろいろ勘ぐってしまう。自公の大臣は絶対に遅刻は無かったのかはこの記事では分からない。
  • 【参院予算委】詳報 自民・西田氏 「でたらめを言ってもダメだ」 首相「失念していた」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    参院予算委員会で自民党の西田昌司氏の質問に答える鳩山由紀夫首相。時折過去の事を思い出すように答えた=3日午前、参院第一委員会室(酒巻俊介撮影) 鳩山由紀夫首相は3日の参院予算委員会で、首相や小沢一郎民主党幹事長、北海道教職員組合の「政治とカネ」をめぐる問題について追及を受けた。主なやりとりは以下の通り。 【首相の偽装献金事件】 西田昌司氏(自民) お母様からの資金提供約12億円を何に使ったのか。 鳩山由紀夫首相 勝場啓二元秘書(被告)に一切を委ねていた。裁判が終わった暁に国民に使途に関し説明申し上げる。正確を期すためであって逃げるつもりは一切ない。 西田氏 虚偽献金が発覚した昨年6月の段階ではすぐ(政治資金収支報告書の)訂正申告をした。なぜ直さないのか。 首相 裁判結果を見てから正確に修正するのが最も望ましいやり方だ。 西田氏 不利なことが裁判で出てくるかもしれないから訂正申告しないのか。

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    実際のやりとりを見たらただの公開いじめ。答えられないの知ってて罵り悦に入ってる西田がきもい。
  • asahi.com(朝日新聞社):北教組本部、支部に会計書類破棄指示 証拠隠滅の疑いも - 社会

    民主党の小林千代美衆院議員=北海道5区=陣営と北海道教職員組合(北教組=ほっきょうそ)幹部らをめぐる政治資金規正法違反(企業・団体献金の禁止)事件にからみ、別の公職選挙法違反(買収の約束、事前運動)事件で先に陣営幹部の元連合札幌会長が逮捕された昨年10月以降、北教組部が道内の地域支部に対し、領収書や議案書など会計に絡む書類を破棄するよう指示していたことが関係者への取材で分かった。  北教組幹部らへの容疑は、元連合札幌会長らの事件の捜査を進める中で浮かんだとされる。捜査関係者によると、北教組部へのこれまでの家宅捜索でもここ数年の会計書類の一部が見つかっておらず、処分された可能性があるといい、捜査の広がりを恐れた北教組幹部らが証拠隠滅を図った疑いも出てきた。  先に捜査が進んだ公選法違反事件では、小林陣営の選対委員長代行だった連合札幌会長(当時)の山広和被告(60)が昨年10月15日、運

    suteacco
    suteacco 2010/03/04
    全部処分というのがすごい。自ら不正やってると自白してるようなものだが。関係ないけど北教組と民主党が同じ組織だと思ってる変な人がいるね。憎くてしょうがないのかしれんけども。