タグ

2011年4月23日のブックマーク (22件)

  • 【東日本大震災】地盤沈下はなぜ起きたのか 「大潮」と強い雨、被災地いまだに水びたし +(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の大津波による青森、岩手、宮城、福島4県の浸水域は、山手線内側の面積の7倍に当たる計約443平方キロに上り、多くの地域で水が湖のようにたまって引かない状態が続いている。地震に伴う地盤沈下が原因だが、過去に東北地方の太平洋沿岸で発生した、津波を伴うマグニチュード(M)8クラスの大地震では、地盤沈下の記録はみられない。干満の潮位差が大きい「大潮」期間中の23日午後には、広い範囲で強い雨に見舞われた被災地。住民が願う復興を妨げている地盤沈下はなぜ起きたのか。(伊藤壽一郎) ■プール1万4千杯 国土交通省河川局によると、震災直後、津波浸水域の38%に当たる約170平方キロで海水が引かず、水浸し状態が続いた。宮城県と福島県で被害が目立ち、特に顕著だったのは、宮城県では名取市の仙台空港周辺や東松島市、多賀城市、亘理町、山元町。福島県は相馬市、新地町などだった。 同局では、「地盤沈下した被災

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 被害・概要【東北地方太平洋沖地震】 地盤沈下はなぜ起きたのか 「大潮」と強い雨、被災地いまだに水びたし
  • 放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府原子力安全委員会は23日、東京電力福島第一原子力発電所から大気中に放出された放射性物質の量が、放出量が落ち着いた今月上旬の時点でも、1日あたり154テラ・ベクレル(1テラは1兆)に達していたことを明らかにした。 福島第一原発から大気に放出された放射性物質の量は、4月5日の時点で、ヨウ素131が毎時0・69テラ・ベクレル、セシウム137が同0・143テラ・ベクレル。この数字に基づき、同委員会は今月12日、大気への推計放出量を「毎時約1テラ・ベクレル」と発表していた。 しかし、国際的な事故評価尺度(INES)に使われるセシウムなどをすべてヨウ素に換算した数字に直したところ、1日の放出量は154テラ・ベクレルとなった。3か月、この状態が続いた場合の放出量は、INESの「レベル6」の事故に相当する。 同委員会は、「放出量はあくまでも推計で、誤差や変動も大きいと考えられる。原発周辺での空間線量

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 被害・概要 【核暴走】 放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル
  • 「事実無根だ」いわき市長、官房長官発言に反発 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県いわき市の渡辺敬夫市長は23日、記者会見し、福島第一原子力発電所の事故を受けた計画的避難区域にも緊急時避難準備区域にも同市が含まれなかったことについて、枝野官房長官が「市の強い要望に基づいた」と発言したことに対し、「強く要望したことはなく、事実無根だ」と述べた。 渡辺市長は同日、官房長官宛てに、発言の撤回を求める文書を送ったという。 枝野氏の発言は22日の記者会見でのもの。市長によると、11日に経済産業省の松下忠洋副大臣が渡辺市長を訪ねた際、屋内退避指示の対象だった「20〜30キロ圏」の見直しについて説明を受け、了解しただけだという。 いわき市は30キロ圏内にあるが、屋内退避指示の解除後、国のどの指定からも外れたことで、「緊急事態での責任を市に全面的に負わされることへの懸念が市長にあるのでは」との見方が出ている。

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 検証・行政【核暴走】 何処までもやりたい放題、何時まで続けるつもりなのか。
  • 福島第1原発「工程表、実現は可能」 仏アレバCEOに聞く 「廃炉作業30年以内に」 - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原子力発電所の事故対応にあたる仏原子力大手アレバ社のアンヌ・ロベルジョン最高経営責任者(CEO)がこのほど来日し、日経済新聞の取材に応じた。東電がまとめた原子炉を安定停止させるための「工程表」について実現可能と評価、廃炉の作業が完了するのは30年以内との見方を示した。旧ソ連のチェルノブイリ原発事故にも対処した専門企業のトップは福島第1原発の状況をどうみているのか。一問一答は次の

    福島第1原発「工程表、実現は可能」 仏アレバCEOに聞く 「廃炉作業30年以内に」 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 復旧・道筋 【核暴走】 福島第1原発「工程表、実現は可能」 仏アレバCEOに聞く
  • 東日本大震災、鳴らされていた警鐘 日経サイエンス編集長 中島林彦 - 日本経済新聞

    3月11日、東日大震災が発生、仙台平野の田園地帯を突き進む大津波の映像が伝えられたとき、地震学者の多くは予想外の事態に絶句した。その一方、「とうとう来てしまったか」と苦い思いを噛みしめながら見ていた研究者もいた。1100年以上前、平安時代前期の貞観11年(西暦869年)に「貞観地震」と呼ばれる大地震が発生、大津波が三陸沿岸から東北地方南部沿岸に押し寄せた。その事実が東北大学や産業技術総合研究

    東日本大震災、鳴らされていた警鐘 日経サイエンス編集長 中島林彦 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 検証・予知 【東日本大震災】 東日本大震災、鳴らされていた警鐘
  • asahi.com(朝日新聞社):「排気の遅れ、水素爆発招いた」 米紙が原発事故分析 - 国際

    23日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は、福島第一原子力発電所の事故について、放射性物質の外部放出を懸念し、東京電力が格納容器内のガスの排出をためらったことで水素爆発を招いたとする分析記事を掲載した。  同紙は、同原発1号機は地震・津波の発生から半日たった3月12日午前2時半に格納容器内の圧力が2倍に達し、東電は排気を決めたとしている。  しかし、準備などに手間取り、実際に排気できたのは同日午後。その約1時間後に水素爆発が起きて原子炉建屋が破壊された。これに伴う炉心の損傷はなかったが、「壁」の一つが失われたことでその後の大量の放射性物質の放出につながったほか、炉の冷却のための作業を妨げる原因にもなった。  同紙によると、日米の専門家は排気の遅れで水素爆発が起きやすい条件ができたと考えている。放射性物質と水素を含む格納容器内のガスは、排気専用のパイプを経由して建屋の外にある排

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 検証・原因 【核暴走】 排気の遅れ、原因は「管」其れが全て!!
  • asahi.com(朝日新聞社):高い放射線出すがれき見つかる 3号機原子炉建屋近く - 社会

    東京電力福島第一原発3号機の原子炉建屋近くで、毎時900ミリシーベルトという高い放射線量を出すがれきを見つけたと、経済産業省原子力安全・保安院が23日夜、発表した。すでに鋼のコンテナ内に移し、保管しているという。  コンテナ内に入れた後、外から線量を測ると毎時約1ミリシーベルトだった。これまで観測されたがれきの放射線量は毎時100〜200ミリシーベルトだった。3号機は建屋が水素爆発したが、このがれきとの関係はわからないという。

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 被害・概要 【核暴走】 高い放射線出すがれき見つかる 3号機原子炉建屋近く
  • asahi.com(朝日新聞社):震災後の世界の話をしよう サンデル教授が白熱議論 - 国際

    「東日大震災は私たちをどう変えるか」と問うマイケル・サンデル教授=22日午後、米ケンブリッジ市、春日写す  東日大震災後の世界のあり方をめぐって、対話型講座「正義」のテレビ放送や著書が爆発的人気となった米ハーバード大学のマイケル・サンデル教授(58)が22日、同大の学生主催のシンポジウムで、参加者と議論を交わした。震災で生まれた日への共感は、国境や文化を超えた共同体意識が芽生えるきっかけになる――そう訴える教授に、参加者はそれぞれの意見をぶつけた。  サンデル教授はまず、日へのかつてない共感を広げた東日大震災で、国境や文化を超えて、他者の痛みや喜びを自分のことのように共有する「世界市民」の意識が生まれるだろうかと問いかけた。答えは「共感だけでは変わらない。私たちが他者と持続的なかかわりを築くことができるかにかかっている」。そのためには、他者と開かれた対話を続け、コミュニケーション

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 復興・支援 【東日本大震災】 震災後の世界の話をしよう サンデル教授が白熱議論
  • さよなら「ラッピング電車」 : 兵庫 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR加古川線で、西脇市出身の世界的な芸術家・横尾忠則さんがデザインした4編成の「ラッピング電車」が、5月から順次、姿を消す。車両の定期点検に伴い、車体のラッピングを剥がすためで、最終運行に向けて同月から、全ての車両をそろえた撮影会や、車内に一般から募集した電車の写真や絵を展示するイベントなどで別れを惜しむ。 ラッピング電車は、同線が電化されたのを記念して、北播磨県民局や沿線自治体などでつくる「加古川線等利用促進・沿線地域活性化協議会」が横尾さんに制作を依頼し、2004年12月に初登場。電車の外と中から互いを見つめるたくさんの目を描いた、第1弾の「見る見る速い」や、天の川に架けた鉄橋を走る電車をイメージした、05年12月登場の「銀河の旅」など、大胆な構図と彩色で描かれた電車は、沿線住民だけでなく全国の鉄道や美術ファンに親しまれてきた。 しかし、8年ごとに行う車両点検は、車体の外装を外して行う

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 鉄道 さよなら「ラッピング電車」
  • asahi.com(朝日新聞社):蓄電池に問い合わせ続々 メーカー、家庭向けにも販売へ - ビジネス・経済

    エリーパワーの蓄電装置「パワーイレ」GSユアサが開発した、サーバーやパソコン向けバックアップ電源装置。用途に合わせ他にも2タイプある=同社提供  電池製造大手のGSユアサは、3時間程度の電源維持に使える業務用の蓄電装置の受注を始めた。東日大震災にともなう電力不足で、蓄電池メーカーには問い合わせが相次いでおり、三洋電機やパナソニックなども家庭向け製品の販売に乗り出す計画だ。  GSユアサの新製品は4〜11時間で充電。従来の鉛蓄電池に比べて大きさは3分の1、重さは4分の1だ。パソコンから工場の設備まで幅広い用途を想定している。出力別に3種類あり、販売希望価格は150万〜550万円。  三洋もパソコン内蔵用の電池をつなぎ合わせた新製品を7月から売り出す。家庭やオフィスでパソコンや電話を3時間ほど動かす想定で、容量別に95万〜300万円程度になりそうだ。大和ハウス工業やシャープが出資するエリーパ

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 蓄電池に問い合わせ続々 メーカー、家庭向けにも販売へ
  • 検証・大震災:3家族の3.11(3止)石巻・木村さん - 毎日jp(毎日新聞)

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 検証・避難 【東日本大震災】 検証・大震災:3家族の3.11(3止)石巻・木村さん
  • 検証・大震災:3家族の3.11(2)名取・佐藤さん - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇車濁流に…駐在所の壁でストップ 海の方角に高々と上がる砂煙が見えた。その直後、人を巻き込みながら大津波が迫ってきた。宮城県名取市閖上(ゆりあげ)のケアマネジャー、佐藤研さん(35)は真希さん(33)、次女果穂ちゃん(6)と車で近くの市立閖上中学に逃げる途中だった。 わずかな隙間(すきま)から水が流れ込んで車体が傾く。「もうだめか」と思ったとき、閖上駐在所の壁に車がひっかかって止まった。「逃げるなら今しかない」と後部の窓をひじでたたいて割り、車の上にはい出た。駐在所の屋根まで約50センチ。先に佐藤さんが飛び移り、2人を引っ張り上げた。 雪が舞う中、3人はずぶぬれのまま屋根の上で待ち続けた。救助隊は来ない。水が腰の高さまで引き、ようやく屋根から下りられたのは、地震から9時間後のことだ。命を拾った。だが、もう一人の家族が見つからない。市立閖上小学校を下校したはずの長女吏都(りつ)ちゃん(8)

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 検証・避難 【東日本大震災】 検証・大震災:3家族の3.11(2)名取・佐藤さん
  • 検証・大震災:3家族の3.11(1)陸前高田・河野さん - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の発生から1カ月。あの日、無数の家族の日常が容赦なく引き裂かれた。過去にも大きな地震や津波を経験した東北沿岸部の人たちは、備えていたはずだった。生死を分けたものは何だったのか。想像を絶する津波の実像とは。3組の家族を追った。【震災検証取材班】 ◇81歳の母、避難用リュック背負って流され 携帯電話のワンセグに岩手県の大船渡港が映る。「大津波警報発令」。古里の陸前高田市も近い。3月11日午後2時46分、福島大2年の河野義希(こうのよしき)さん(20)は福島県大熊町の総合スポーツセンターでソフトボール部の合宿中だった。 家族に何度電話してもつながらない。約190キロの距離がもどかしい。翌朝、車で出発した。間もなくカーラジオから「陸前高田市は壊滅状態」と流れた。両親が営む堂「くっく亭」は浜から200メートルほどしか離れていない。 「生きていてくれ」。泣きながらハンドルを握った。宮城県

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 検証・避難 【東日本大震災】 検証・大震災:3家族の3.11(1)陸前高田・河野さん
  • asahi.com(朝日新聞社):安全な高台か、便利な海岸か 明暗分けた選択 - 社会

    東日大震災で、かつての津波の教訓で高台に移転した集落は被害を免れ、海岸に残った街は壊滅した。復興策に政府も検討を始めた高所移転。数十年に1度の災害に備え、不便な高台に住み続けるのは簡単ではない。  岩手県大船渡市三陸町綾里の白浜集落。付近は標高23メートルまで津波が駆け上がったが、約200人が住む62戸の住宅は無傷で犠牲者もいなかった。1933年の昭和三陸大津波を機に、海岸から高台に移していた。  民宿経営の熊谷正吾さん(85)によると、当時、未明の暗闇を襲った大津波で、住民211人のうち62人が死亡、家屋はほぼ壊滅。生き残った人々は高台に唯一残った家にすし詰めになって暮らしながら、そこより上に集落を再建すると決めたという。  再興し、次世代が育っても、いろりを囲んで子らに話すのは津波の恐怖。「谷底に住めば、毎日の漁は楽になる。でも80年間、誰も戻ろうと言い出さなかった」と熊谷さんは言う

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 検証・復興 【東日本大震災】 安全な高台か、便利な海岸か 明暗分けた選択
  • asahi.com(朝日新聞社):避難所に「トイレの女神様」 掃除、一手に引き受けて - 社会

    避難所のトイレを掃除する村上キクエさん=22日、岩手県陸前高田市気仙町、川津陽一撮影「トイレの神様」の村上キクエさん(右)。幼なじみの三嶋ひとみさんは料理係で、一緒に避難所生活を支える=岩手県陸前高田市気仙町で、中山写す  水道も電気も来ない、まだまだ不自由な生活。でも、そんな避難所にも「トイレの神様」がいる。「ちょっとでも気持ちよく過ごせたらね」とほほ笑むのは、女神様の村上キクエさん(71)だ。  宮城県境に近い岩手県陸前高田市気仙町。64段の急な石段を上った高台にある月山神社に、津波で家を失った68人が暮らしている。  「うちにはトイレの神様がいるんです」。衛生状態を見回りに来た県の担当者は、説明を聞いてきょとんとした。「あそこ」と指された先、マスクにゴム手袋姿で動き回る村上さんがいた。トイレ掃除を一手に引き受けている。  3月11日、大きな揺れの後、「津波が来るぞ」と町中が大騒ぎにな

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 復興・避難所 【東日本大震災】 避難所に「トイレの女神様」 掃除、一手に引き受けて
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    3年前、研修生として働いていた18歳のキラ・ジーワートさんは、自由に使えるお金をそれほど持っていなかった。たまにはぜいたくをして新しい服を買いたいと思った時に頼ったのは、このところドイツで利用者が増加している短期のオンラインクレジット制度だった。 ワールドcategoryアングル:稼ぎより自分の時間優先、将来悲観する中国の「寝そべり族」中国では経済の停滞に伴い、若者は就職や労働を通じた将来の見通しがききにくくなっている。そうした中で、チュー・イさん(23)が選んだ道は「寝そべり族」。自分が楽しめる時間を過ごすのに必要なだけの稼ぎを得るため、最低限しか働かない人々のことだ。 2024年2月17日

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 何を言ってる、そんな事始めから分ってる、そんな人物を首相にしたのは、あなた達、あなた達自らがもっと責任を持ちなさい!!
  • 【スーちゃん死去】自民・石破氏「青春そのもの。ありがとう。忘れないよ」 - MSN産経ニュース

    キャンディーズの元メンバーで女優の田中好子さんが55歳で亡くなったことについて、熱烈なキャンディーズファンとして知られる自民党の石破茂政調会長(54)は22日午前、党部で記者団に対し「当の同時代を生きた私たちの青春そのもの。大事な友達を亡くしたような思いだ」としみじみと語った。 学生時代にキャンディーズにはまり、今でもカラオケでキャンディーズの曲を熱唱するという石破氏。「スターであってスターじゃない。自分たちの友達という感じだった」と振り返り、天国の田中さんに「一言だけ『ありがとう、忘れないよ』ということじゃないかな」とメッセージを送った。

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 訃報 自民・石破氏「青春そのもの。ありがとう。忘れないよ」
  • 「東日本つぶれる」「20年住めない」…首相は「歩く風評被害」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所の事故は、放射性物質(放射能)をまき散らすだけでなく「風評被害」という副産物も生んだ。菅直人首相は22日の記者会見で「外国首脳が日に駆けつけ『ある部分を除いては外国人が来ても大丈夫だ』『いろんなものをべても大丈夫だ』と発信してくれている」と人ごとのように語ったが、ちょっと待ってほしい。事態をより深刻にしてきたのは首相自身ではないか。 「思いつき」だけの軽はずみな発言を続ける首相はもはや「歩く風評被害」というほかない。 「最悪の事態となったとき東日はつぶれる」 「(福島第1原発周辺は)10年、20年住めないのかということになる」 これまで首相はこんな風評を流した。行政の長でかつ「ものすごく原子力に詳しい」と自負する人がこんな無責任な発言をすれば、国内外で「日、特に福島県の製品・産品は危険なのではないか」と不安が広がっても仕方あるまい。 後者の発言について、

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 検証 【核暴走】 何度も言うが今、日本国民の一番不幸な出来事は民主党政権下で、然もそのトップが管であるときにこの大災害が起こったと云う事!!
  • 【皇室ウイークリー】(176)「何もないけど…」被災者が折り鶴で陛下迎える 雅子さま、連続でご活動+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    天皇、皇后両陛下は21日、お住まいの皇居・御所で、オーストラリアのギラード首相と、パートナーのティム・マシーソン氏を引見された。 宮内庁によると、陛下はギラード首相に対し、東日大震災後の同国の支援に対して感謝の言葉を述べられた。東北地方で活動した緊急援助隊に対しては、「雪が降って寒かったと思いますが、健康状態はいかがですか」とねぎらわれたという。 両陛下は14日の千葉県旭市に続き、22日に被災地を見舞われた。茨城県で最大の人的被害が出た北茨城市に入り、津波被害のみならず、福島第1原発事故の影響でコウナゴ漁を自粛している大津漁港を視察された。 被害状況を説明した大津漁協組合長の鈴木将之さん(67)によると、陛下は、岸壁に大きな漁船があるのを見て「あの船はまだ使えるの?」と質問された。皇后さまは組合長に「何が一番大変ですか」と語りかけられたという。 避難所となっている北茨城市民体育館では、陛

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 【東日本大震災】 「何もないけど…」被災者が折り鶴で陛下迎える 雅子さま、連続でご活動
  • 【東日本大震災】日本人の対応礼賛「伝統文化に基づいた新日本誕生も」との指摘も 米研究機関討論会 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】米国の大手研究機関AEI(アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート)は23日、東日大震災が今後の日社会や政治にどんな影響をもたらすかを論じる討論会「日の悲劇=危機から分岐点へ?」を開いた。討論会では米側専門家たちが日国民の抑制された対応を礼賛する一方、菅直人首相が指導力を発揮できていないという考察を表明した。 討論会ではAEI日研究部長で日政治の専門家のマイケル・オースリン氏が「日国民がこの歴史的な災禍に冷静さを保って対応したことは、米国内ではイデオロギー面でまったく異なるリベラル派のニューヨーク・タイムズ紙から保守派のFOXテレビの評論家まで一様に感嘆させた」と述べ、「日人がこうした状況下で米国でのように略奪や暴動を起こさず、相互に助け合うことは全世界でも少ない独特の国民性であり、社会の強固さだ」と強調した。 オースリン部長は「この種の危機

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 評価・国外 【東日本大震災】 日本人の対応礼賛「伝統文化に基づいた新日本誕生も」との指摘も 米研究機関討論会
  • asahi.com(朝日新聞社):両陛下が被災した北茨城市を訪問 黙礼 地元の魚味わう - 社会

    被災した大津漁港を訪れ、一礼する天皇、皇后両陛下=22日午後2時25分、茨城県北茨城市、山裕之撮影被災した大津漁港を視察する天皇、皇后両陛下。左は大津漁業協同組合の鈴木将之組合長=22日午後2時23分、茨城県北茨城市、山裕之撮影  天皇、皇后両陛下は22日、東日大震災で津波の被害を受けた茨城県北茨城市の被災現場を訪れ、避難所を見舞った。両陛下の被災地訪問は、千葉県旭市に続き2カ所目。この後、大型連休の前後には東北の被災地を訪問する予定だ。  同市の大津漁港では、鈴木将之・漁協組合長が、長さ150メートルにわたり決壊した防波堤や打ち上げられた漁船などを指さして被災状況を説明した。両陛下は、流された行方不明者がいると聞くと、沖合に向かって黙礼。また、近くの家屋倒壊現場でも女性の死者が出たことを知ると、現場に向かって深々と頭を下げた。  両陛下は避難所の北茨城市民体育館も訪問。秋葉勝美さん

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 【東日本大震災】 両陛下が被災した北茨城市を訪問 黙礼 地元の魚味わう
  • asahi.com(朝日新聞社):汚染水、海にどう広がる? 文科省が拡散予測を公表 - 社会

    海洋への拡散予測  福島第一原発から出た汚染水が周辺の海へどう拡散するかを、文部科学省と海洋研究開発機構が予測し、公表した。汚染水はいったん北東方向に延び、5月に入ると数百キロの沖へ広がり、薄まるという。  予測には、4月13日までに東京電力が発表した海水の放射能濃度の数値を使った。11日以降は、原発から海への汚染水の漏れはないという条件で、11日時点の海流をもとに分析した。4月16日には、排水濃度基準の10分の1までの比較的濃度の高い汚染水が北東に直線的に延びたが、4月中旬以降は、非常にゆっくりと、やや南寄りで沖へ移動しながら広がった。(杉崇)

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2011/04/23
    p 検証・影響 【核暴走】 汚染水、海にどう広がる? 文科省が拡散予測を公表