タグ

2014年11月21日のブックマーク (41件)

  • 昔の宿場町を観に行こう!南会津の観光No.1 大内宿【福島県の観光地】

    昔の宿場町を観に行こう!南会津の観光No.1 大内宿【福島県の観光地】 2014/9/14 2014/9/21 福島県 大内宿は、昔の宿場町を見られる観光名所です。 大内宿(標準語・共通語:おおうちじゅく、会津弁:おおちじゅく)は、福島県南会津郡下郷町大字大内にある旧宿場。重要伝統的建造物群保存地区として選定されている。南会津の山中にあり、全長約450mの往還の両側に、道にを向けた寄棟造の民家が建ち並ぶ。江戸時代には「半農半宿」の宿場であったが、現在でもその雰囲気をよく残し、田園の中の旧街道沿いに茅葺き民家の街割りが整然と並ぶ。大内宿陣跡には、下郷町町並み展示館がある(地図)。民宿や土産物屋、蕎麦屋などが多数立ち並ぶ。特に蕎麦に関しては、高遠そばの名で知られており、箸の代わりにネギを用いて蕎麦をべる風習がある。 Wikipediaより 南会津で恐らく一番の観光地と言えると思います。

    昔の宿場町を観に行こう!南会津の観光No.1 大内宿【福島県の観光地】
  • 「思考停止」より、考え続けることの方が苦しい - クローズドなつもりのオープン・ノート

    『思考停止』という言葉が出てくる、この2つのエントリーを読んで思いついたことなどを。 思考停止 という言葉。思考停止は楽な生き方になる場合も - 鈴木です。 苦しまないために「思考停止」をする選択。40代50代でもレールを外れる方法を考える - 鈴木です。 思考停止は楽な生き方になる場合も 登れない山を無理して登り続けようとすると苦しい。思考停止で楽になるのは、登れない山を無理して登ろうとしないことに等しいのかなと思った。 今よりもっとと地位や収入、あるいは漠然とより善くを求めて、常に上を目指し続ける。登れない山を登り続けることを、そんなイメージでとらえてます。 今よりもっとを求めるのなら、努力し続けないといけない。 努力することそのものが楽しい人も、中にはきっといる。いると思うけど、たいていは努力と引き換えに何を得られるかは計算してるわけで。 労力に見合うかどうかわからない冒険をどこまで

    「思考停止」より、考え続けることの方が苦しい - クローズドなつもりのオープン・ノート
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    言及ありがとうございます。少し時間をおいてまたこの事は書きたいと思います。
  • チョコバットが発売50周年です。サーモス商品プレゼントのキャンペーン実施中 - kiratto-life's blog

    がんばれチョコバットくんが『チョコバット発売50周年キャンペーン』を実施しています。 子供の頃に好きで、大人になってからも好きなお菓子、私が生まれる前から発売されている商品とは驚きです\(◎o◎)/! パン生地にチョコレートをコーティングしているシンプルな飽きのこない味。 好きなんですよね♪ 昔から変わらない味、と懐かしんでいたらこんな商品が発売されていました! ひとあじ違う『大人のチョコバット』 ココア味のパン生地にアーモンドをトッピングしたチョコでコーティング。 大人のチョコバット べてみたいや~ん。けど、お店で見たことないやん(-_-;) チョコバット発売50周年記念キャンペーン チョコバット発売50周年記念キャンペーン チョコバット発売50周年を記念して、日頃お買い求めいただいているお客様へ、抽選で合計1,500名様に「サーモス製専用ボトル&ポーションセット」が当たるキャンペーン

    チョコバットが発売50周年です。サーモス商品プレゼントのキャンペーン実施中 - kiratto-life's blog
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    黄金バットは60年以上!って関係ありませんね(^_^;)
  • 豆がごろっと!ファミマ新商品スイーツ「塩豆大福」 - プライベートブランド食品を徹底解析してみた

    こんにちは!第235回目の調査です! 今回のPB品はこちら! ファミマ スイーツプラスの『塩豆大福』です! 大福って大好きですが、あまりべる機会がないです。 どうしても洋菓子に目が行ってしまうもんで^^; 久々の大福・・・味わってたべるぞ~ 調査開始!! ファミマ スイーツプラス【塩豆大福】 【価格】  138円(税込み) 【栄養成分表示:1包装当たり】 ・エネルギー   205kcal ・たんぱく質   4.4g ・脂質      0.6g ・炭水化物    45.7g ・ナトリウム   48mg 【原材料名】 小倉あん、赤えんどう豆かのこ、もち米、水あめ、砂糖、トレハロース、加工デンプン、グリシン、乳化剤、酵素、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む) 【内容量】  1個 【販売者】  株式会社 菓匠 杵乃屋 [ファミマ スイーツプラス「塩豆大福」パッケージより] 豆がごろっと! 大福

    豆がごろっと!ファミマ新商品スイーツ「塩豆大福」 - プライベートブランド食品を徹底解析してみた
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    豆に豆を食べて豆に記事をアップ・・すいませんm(__)m
  • ガンや生活習慣病などの発症リスクが丸わかり。遺伝子検査のMYCODEをやってみた - Eight Days A Week - 働く母は週8日営業

    こんにちは、ミユキ(名字)です。 私と夫は共に30代前半で、0歳と2歳の子を持つ、まぁ一般的な家庭です。 まだ自分たちは若いつもりだけど、なんだかんだでOver30、昔のようには体が働かない事が増えるもの。 特に夫、昔は丈夫そのものだったのに最近はちょっとした事で体調を崩しやすくなってきました。 そして我が家は夫婦ともにがん家系。 そろそろ自分たちの健康と真剣に向き合わなきゃなあ、と思っていたところに、遺伝子検査のMYCODE(マイコード)なるものを知りました。 この検査を行うと、主要なガンや生活習慣病の発症リスクを知ることができるのです。 しかも検査方法は自分で唾液を採取して送るだけ。 こんなすごい検査が自宅で個人でできるようになったなんて、未来社会って感じ!(小並感) 遺伝子検査MYCODEで検査できること という訳で、私と夫の分の検査キットを購入しました。数日で届きました。 B5サイ

    ガンや生活習慣病などの発症リスクが丸わかり。遺伝子検査のMYCODEをやってみた - Eight Days A Week - 働く母は週8日営業
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    面白そう
  • ブログパーツでアクセスアップ!無料で利用できてPVが増やせます(^-^)w - マネー報道 MoneyReport

    にほんブログ村 今月はブログのアクセスが徐々に落ちてきていまして「何か良い対策はないかな~?」と思っていたりしました。 そんな中でアクセスアップの方策をはぴらき(id:hapilaki)さんが施している記事を拝見しました。 http://hapilaki.hateblo.jp/entry/get-more-online-traffic はぴらきさんのブログでは、この方策を採ってからブログ全体のアクセスの8%程度(24,000PV)を、得るまでに至ったそうです! これはぜひ当ブログでも導入して、アクセスアップにあやかりたいと思いまして、導入したのが1週間前。 そして日、導入後1週間目のアクセス状況をご紹介させて頂きたいと思います(^^)w 1位! PVランキングブログパーツ アクセスアップのために何をどうするかと言いますと、 にほんブログ村のPVランキングブログパーツをブログに導入する 事

    ブログパーツでアクセスアップ!無料で利用できてPVが増やせます(^-^)w - マネー報道 MoneyReport
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    真剣に考えるか・・・・
  • Tポイントが貯まるアプリ「TポイントxShufoo!」チラシを見るだけでTポイントを貯めることが♪ - iPhoneのこととかいろいろ

    ソフトバンクが月々の利用料金に対して発行するポイント制度を「Tポイント」に変更してから幾分の月日が経ちました。 TSUTAYAでのレンタルや購入時の利用に始まり、いまやコンビニやネット通販・Yahooの各種サービス利用時などなど、「Tポイント」を貯めたり利用したりといった機会は日常の中で増えつつあります。 Tポイント いまや日全国で展開されている「Tポイント」 みなさんもお持ちの「Tカード」を活用してポイントを貯めたり利用したりする機会が多いんじゃなんいでしょうか? かくいう私は貯める派です。 ちょこちょこと貯まっていく「Tポイント」が大好きで、日々のコンビニやドトールを利用時には「ポイント使いますか?」との店員さんの声掛けに見向きもせず、「貯めます!」の一言でせっせと貯めております。 ソフトバンクとTポイント この夏から月々の利用料金に対して付与されるポイント制度が「Tポイント」に変更

    Tポイントが貯まるアプリ「TポイントxShufoo!」チラシを見るだけでTポイントを貯めることが♪ - iPhoneのこととかいろいろ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    Tマネーも始まりますからね。
  • 旅レンズは一本 - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    みなさんは旅行に行くとき何レンズを持って行きますか? 私は一泊だったらレンズは一。 これ以上持って行くと重いと思ってしまう。 しかしその一を何ミリにするかがとても悩ましい。 それも楽しいけれどね。 わからない時は35mm 日帰りだとして行く場所が良く知らない場所だったらとりあえず35mmにする。 OLYMPUS パンケーキレンズ M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 シルバー 出版社/メーカー: オリンパス 発売日: 2009/07/03 メディア: エレクトロニクス 購入: 1人 クリック: 270回 この商品を含むブログ (11件) を見る Canon 単焦点広角レンズ EF-S24mm F2.8 STM APS-C対応 EF-S2428STM 出版社/メーカー: キヤノン 発売日: 2014/11/30 メディア: 付属品 この商品を含むブログ (1件) を見る

    旅レンズは一本 - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    確かに広角気味が良いけど、どこに連れて行かれるか解らないとズームになってしまうな~
  • 新宿「東京ドミニカ」のスープカレー - ウォーキングと美味しいもの

    日も新宿を探索。お、っと思い足を止めてみるとスープカレーのお店らしい。気になる。 まずは具を決めて、スープの種類を決め、辛さも決めて追加料金でお好みのトッピングがあれば追加ができるらしい。初めてということでベーシックなチキン(骨つき)に黄色のオリジナルスープ、辛さは2で、チーズをトッピングで。 まず一口スープを飲んでみるとこれがものすごく美味しい。チキンはスプーンで切れるくらい柔らかく、チーズとの相性も良い。ナスに、かぼちゃにごぼうに大きな野菜もそれぞれ美味しかった。今度はまた違ったスープも試してみよう。(特に「黒」が気になる。) 東京ドミニカ 住所:東京都新宿区新宿3-31-1 第2大伸ビルB1F 電話:03-6380-4644 営業時間: (月~金)11:30~15:00、17:30~22:00 (土) 11:30~22:00 (日・祝)11:30~21:00 定休日:不定休 東京ド

    新宿「東京ドミニカ」のスープカレー - ウォーキングと美味しいもの
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    カレーは駄目!カレーほどデブに危険な食べものは無い・・・(^_^;) 食べ過ぎるのが怖い(^_^;)
  • 【SEO】Google否認リンクのリスト処理が完了まで3ヶ月~9ヶ月を要する場合あり - 検索サポーター

    「膨大な」リストを送った場合の話です 私が毎日チェックしているサイト『SEMリサーチ』にて、Googleに渡す否認リンクのリストが膨大な場合、処理完了までに3ヶ月から9ヶ月の期間を要する場合があると同社のJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏がオフィスアワー・ハングアウトで答えたと報じていました。 否認対象リンクをまとめたリストファイルが膨大である場合、例えば多様なドメインや URLがまとめられている場合は、それらを完全に処理するまでに、3ヶ月や6ヶ月、場合によっては9ヶ月もの時間がかかるとのことだ。(Google のコンピューティングパワーを想像すれば簡単に処理できそうなものであるが)実際には1つ1つ精査して再処理を行うために、ウェブマスターが送信したリンクの否認ファイルが完全に再処理されるまでには膨大な時間がかかるようだ。 引用: Google 否認リンクのリストが処理完了ま

    【SEO】Google否認リンクのリスト処理が完了まで3ヶ月~9ヶ月を要する場合あり - 検索サポーター
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    週末SEOさんのブログで大量に申請が発生したかな?(笑)
  • 印刷不要、手作りクリスマスカードや年賀状の簡単な作り方、100均の包装紙で大量生産OK! - 移転→hapilaki.net

    プリンターやカラーペンがなくてもできる、クリスマスカードや年賀状の簡単な作り方を閃いた。クリスマスカードを実際に手作りした時の記録だよ。簡単に作れるのに出来栄えやコストパフォーマンスがよい。 こんなクリスマスカードを作れたよ できあがるクリスマスカードはシンプル。 なるべく時間をかけず簡単に作れて、市販のポストカードやプリンターで印刷したのと同じくらいのものを作れる。 むしろ、手作りしている分だけ味があってよい。 売れ筋ランキング: グリーティングカード の中で最も人気のある商品です 用意するもの 必要なのは4つだけ。 はがき(通常郵便葉書) クリスマス用包装紙(ラッピングペーパー) カッターナイフ、もしくは、はさみ のり、もしくは、両面テープ 年賀はがきを使う場合は、「年賀」の部分を消さないとクリスマスカードが新年に届いちゃうよ>< クリスマス用包装紙(ラッピングペーパー)はダイソーで購

    印刷不要、手作りクリスマスカードや年賀状の簡単な作り方、100均の包装紙で大量生産OK! - 移転→hapilaki.net
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    なんだ、何があった?と違和感を感じたのは僕だけでしょうか?(^_^;)
  • そうだ、本棚を晒そう - ぐるりみち。

    ──人の棚を見るのって楽しいよね! 初めて遊びに行く友人の家では、真っ先に棚のラインナップに目を持って行かれます。いや、見られる側からしたら、たまったもんじゃないかもしれないけど。 他方では、棚を見てツッコむ側の視点も様々でおもしろい棚を晒している記事に対するコメントを読んでも、人によって言及している作品がバラバラで楽しいのです。 というわけで、自分もやってみようかと。マンガ多め。全体的に「にわかオタク棚」っぽい臭いがすごいと思うので、ご了承ください。 とりあえず、部屋にある一番デカいメイン棚。 遠目にもわかる、電撃文庫の比率率ェ……。 家具の配置によって、勉強机の真横という残念仕様。写真では見えませんが、最下部はDVDやらハードカバーやらがぶっこまれております。見せられないよ!(エ口いわけではなく) とりあえず、安定の文庫ゾーン(一部ラノベ)。 重松清さん、森絵都さんの作

    そうだ、本棚を晒そう - ぐるりみち。
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    瞳ちゃんがいた・・・なんか意外なような、違和感無いような・・・
  • 「オフレコやで」を忠実に守る - はてな村定点観測所

    2014-11-21 「オフレコやで」を忠実に守る 大阪から帰ってきて1週間か。 「大阪で玉砕して帰ってきました」って書いたから、何か自分が大阪に行って空回りな素振りをして帰ってきたような印象を持つ人が多くて、「お前は振られたんだから引っ込んでろ」的な雰囲気も感じるのですが、自分はその辺ボカシて書いているからな…。 大阪に行って何もなかったわけではないよ。「オフレコやで」って言われて、「好きになろうとする人にしかしない」と言っていた事をされた。でも、オフレコって言われたからその約束は守ってる。ブログでどんな風に自分が晒されても、そういうルールだと自分に言い聞かせてる。 「好きになろうとする人にしかしない」ことをされたら、それは私でも誤解もしてしまいますね。でも、そんな誤解はもうどうでも良い問題となってしまったから、僕はこれ以上はこの問題に関して沈黙するようにします。 もし万が一の事態になっ

    「オフレコやで」を忠実に守る - はてな村定点観測所
  • 年内にやっておきたいこと - 何かのヒント

    今週のお題「年内にやっておきたいこと」〈2014年をふりかえる 1〉 年内にやっておきたいことを、このブログに限って考えてみると以下のようになる。 1.「映画短評集成」という感想の整理を以前やったのだが、これを見直して、ベスト30か50くらいにまとめてみたい。 2.クリスマスはこのブログの読者に向けて、特別企画をお送りしたい。と言ってもこのブログなので、特に大したことはできないのだが。 3.いろいろなシリーズがありすぎなので、一度、人気投票をしてみたい。 4.「雑誌卍固め」で採り上げたいものが幾つかあるので、11月中に何とかしたい。 5.「寄生獣」の原作を読み直して「寄生獣の地味だけど良いところ ベスト10」をやってみたい。 6.「ベルばら」から自分が学んだことを書きたい。 7.何でも「ドレミの歌」にしたい。 8.「濁点・半濁点なし文」への変換で一番やってみたいのは宮沢賢治だが、まだ一度も

    年内にやっておきたいこと - 何かのヒント
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    10番は、絶対に僕には無理だな(^_^;)
  • ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    先日、『戦略「脳」を鍛える』を読みました。 思考のスピードをアップさせる3つの要素『戦略「脳」を鍛える』 戦略「脳」を鍛える 作者: 御立尚資 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2003/11/14 メディア: 単行 購入: 20人 クリック: 210回 この商品を含むブログ (64件) を見る このところ効率化を考えていて、思考のスピードを速くするというのも、効率化につながることだと思っています。 ということで、今日は、こちらの『勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力』を読み返してみました。 勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基と実践 作者: 勝間和代 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2008/06/15 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 41人 クリック: 456回 この商品を含むブログ

    ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    フレームワーク、知っておきたいですよね、いろいろと。でも最終的には自分なりのフレームワークが必要と感じる今日このごろ
  • なにもしてないのに、パトカーを見るとドキッとする - タナカトシユキのブログ

    昼下がりに、パトカーに出会って 胸の高鳴りを感じた。 パトカーを見る度に やましいことなんて何もしていないのに ドキッとしてしまう自分がいる。 これはなぜなんだ? という問いを自分に投げかけてみた。 そう簡単に答えが出なかったので、 パトカーを見た時の「ドキッ」と かわいい女の子を見た時の「ドキッ」を 同じものだと仮定し、 かわいい女の子を見た時の「ドキッ」から 紐問いてみる。 かわいい女の子を見た時に感じるドキッは、 この子とあんなことやこんなことしてみたい という妄想によって生まれてるのではないだろうか。 合ってるかわからないけれど、 これを正しいとしたら、 警察を見た時に感じる「ドキッ」は 自分が犯罪をする妄想をして、警察に捕まる想像を してしまうからなのではないだろうか。 また明日。バイビー http://t-toshiyuki19.hatenablog.jp/ ↑↑東京で気になる

    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    素直に吐けば楽になるよ・・すいませんm(__)m
  • これからのブロガーは、「信」なくんば、成り立たないかもしれない - SUTALOG

    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    確かに信頼は重要ですね。でも、信頼されすぎると裏切りたくなる衝動も(^_^;)
  • ミニマリスト、シンプルライフ、断捨離。言葉の定義よりも幸せかどうか - ビジョンミッション成長ブログ

    ミニマリスト、シンプルライフ、断捨離。 他にも似たような言葉があるのかどうか知りません。言葉の定義もあるのか、ないのか。 どういうところが違うのかなども、わたしはあまりよくはわかっていません。 断捨離で得られる3つのこと 必ずできる断捨離BASIC (マガジンハウスムック) 作者: やましたひでこ,マガジンハウス 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2013/06/27 メディア: ムック この商品を含むブログ (6件) を見る 言葉の定義よりも良い感じか いずれにしても、自分にとってそれが良い感じであれば良いだろうと思っています。 もっと言えば、それでその人が「幸せ」かどうかなのではないでしょうか。 幸せはその人それぞれということもありますし、「良い感じ」という言い方のほうが良いのかもしれません。 まわりに押し付けないというのもありそうですね。たとえば、整理されていない空間が好

    ミニマリスト、シンプルライフ、断捨離。言葉の定義よりも幸せかどうか - ビジョンミッション成長ブログ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    押し付けなくて他人に迷惑かけなければ、基本好きなようにしていれば良いですよね
  • ノートパソコンちゃんがやってきた! - 今日の良かったこと

    え・・・? 昨日の記事が、グノシーに載ってる・・・だと・・・(驚愕)— りょう (@ogataryo) 2014, 11月 21 ↑気でビビってる・・・。 こんばんは、りょうです。 ちょっと前に、一週間ほどブログの更新をお休みしてからというもの、ずーっとPVが低空飛行してまして。 昨日の記事も、今日の朝の時点では全然伸びてなくて。 まぁ、常連さんは読んでくださってるみたいだし、そんなに気にしてなかったのですが、今、ブログを更新しようと思ってアプリを立ち上げてビックリ。 どうやら、昨日の暇つぶしに書いた記事がグノシーに載っているらしい・・・。 気で掲載基準がわからんよ、グノシーさん・・・。 謎すぎる・・・。 とは言っても、大したPVではないのですが、久しぶりにPVみてびっくらこきました。 そんなことはどうでもいいんです。 昨日、我が家にやっとやってきました。 ジャーン!! ジャジャーン!

    ノートパソコンちゃんがやってきた! - 今日の良かったこと
  • 電子マネーのTマネーカードにもなるTポイントカードはファミリーマートでもらえます。 - お金とクレジットカードとお買い物にまつわる話

    あまりにも不人気のTマネー。メリットが他の電子マネーよりも圧倒的に少なく利用価値はほぼありません。 参考 そうは言っても汎用性の高いTポイントカードでそのまま電子マネーとして使えるということで念の為に持っておこうかな?という人もいるかもしれません。 僕もその1人です。 僕が持っているTポイントカードはTマネーに対応してなかったので、Tマネー対応のTポイントカードが欲しいと思い、ファミリーマートでもらえるかな?と思い、ファミリーマートに行って確認してきました。 以下この記事をざっくり説明すると Tマネーカード対応のTカードはファミマでもらえます Tカードの登録方法は2通り ネットだとYahoo!IDが必要 当にTマネーにはメリットが無いの? ファミランクとは? Tマネーカード対応のTカードはファミマでもらえます ファミマに行って、Tカードをもらえるか確認したところ、すぐにお渡し出来ますとい

    電子マネーのTマネーカードにもなるTポイントカードはファミリーマートでもらえます。 - お金とクレジットカードとお買い物にまつわる話
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    電子マネーの有効期限、初めて知った(^_^;)
  • 濃い!素晴らしい湯質の温泉!石鎚山温泉 温泉旅館京屋【愛媛県の温泉】

    濃い!素晴らしい湯質の温泉!石鎚山温泉 温泉旅館京屋【愛媛県の温泉】 2014/11/21 日帰り入浴, 白, 中性(ph6~8), 愛媛県の温泉 石鎚山温泉 温泉旅館京屋 近畿地方以西でもっとも高い山、石鎚山。日百名山にも数えられる山の麓にあるのが石鎚山温泉 温泉旅館京屋だ。 ロープウェイ乗り場の駐車場に位置している。 四国でも標高が高い地域のため、冬場は雪もつもるためか、アーケード状になった奥に京屋はある。 やや寂れた感じがするのは季節はずれだからか、それともやはり寂れているのか。四国でもこんな山奥まで来る人は珍しいのかもしれない。日百名山と言っても冬場だと登る人も少ないためだろう。 受付でお金を払い入浴させていただいた。 素晴らしい泉質の温泉 服を脱ぎ、浴室へと入った。 ここは男女別の内湯のみとなっている。 ボコボコとジャグジーになっているが、これはジャグジーが目的では無く、加温

    濃い!素晴らしい湯質の温泉!石鎚山温泉 温泉旅館京屋【愛媛県の温泉】
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    ここの温泉も良かとです。
  • 歴史を感じる1度は行っておきたい温泉!道後温泉 道後温泉本館【愛媛県の温泉】

    歴史を感じる1度は行っておきたい温泉!道後温泉 道後温泉館【愛媛県の温泉】 2014/11/21 2016/10/2 無色, 日帰り入浴, 弱アルカリ性(ph8~11), 情緒たっぷりの温泉, 公衆浴場, 愛媛県の温泉 道後温泉 道後温泉館 愛媛県の温泉と言えば、道後温泉!という人も多いだろう。全国的にも知名度はかなり高い温泉地だ。 その温泉地で一番の人気の温泉と言えばやはり道後温泉館であろう。 歴史を感じる建物とその周りにある様々なスポット、観光にも、ただ温泉を楽しむにしても1度は行っておきたい温泉だと言える。 あまりにも好きな建物のため行く度に建物を1時間以上は撮影してしまっている。 今まで、道後温泉館には3回行っているがその度に楽しめ、新しい発見をしている。 道後温泉の入り方・楽しみ方 道後温泉館に予備知識無しで始めていくと、どのように入って良いのか悩んでしまう人も多いかと

    歴史を感じる1度は行っておきたい温泉!道後温泉 道後温泉本館【愛媛県の温泉】
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    道後温泉本館、最高!自信作の記事です。
  • 展望の良い開放感ある混浴露天風呂に入る!こんぴら温泉 八千代【香川県の温泉】

    展望の良い開放感ある混浴露天風呂に入る!こんぴら温泉 八千代【香川県の温泉】 2014/11/20 無色, 混浴, 日帰り入浴, 中性(ph6~8), 香川県の温泉 こんぴら温泉 八千代 こんぴら温泉は、四国香川県の金比羅宮にある温泉街だ。その中の1件八千代は、この辺りでは珍しい混浴露天風呂を持つ温泉宿だ。 昔は「琴平国際ホテル やちよ」という名前であったが、今は、八千代 だけとなっている。 受付を済まし、早速露天風呂へと向かった ここの露天風呂は最上階にある。 混浴ではあるが、女性専用時間等が用意されバスタオル巻きもOKなので女性でも安心して入れる。 そして、露天風呂へ 広い屋上に湯船が1つ、何とも開放感がある。 そして、ここからは琴平の街をいろいろと見る事が出来る。 方向の案内矢印があるのも面白い。 金比羅宮も少しであるが見る事が出来る。 駅も見える。徒歩でも駅から十分に来れる距離だ。

    展望の良い開放感ある混浴露天風呂に入る!こんぴら温泉 八千代【香川県の温泉】
  • こんぴら温泉 八千代【香川県の温泉】 展望の良い開放感ある混浴露天風呂に入る! - いい湯だね!温泉・旅行Hack 別館

    こんぴら温泉 八千代 香川県の観光地でもある金比羅宮。その下に広がるのがこんぴら温泉です。 その中で珍しく混浴露天風呂があるのが 八千代です。 開放感ある混浴露天風呂へ 受付をして、早速露天風呂へ向かいます。 屋上にある露天風呂は、当に湯船が中央にあるだけで開放感ありまくりの混浴露天風呂となっています。 女性専用時間も博ならありますよ。 面白いのが名所を矢印で示してくれている点。展望が良いだけにこういうのは良いですね。 しっかし、当に開放感の良い露天風呂です。なんか混浴でいろんな露天風呂に入った僕でもここは少し開放感がありすぎて恥ずかしくなりました。 なんか、周りが自然だと良いのですが、街中の中にあると思うと違和感がありますね。 内湯へ 内湯は露天風呂が開放感がありすぎただけにやや閉塞感を感じてしまいました。古い宿だけに作りも古く感じます。 でも、こういうのが好きな人も結構いるんです

    こんぴら温泉 八千代【香川県の温泉】 展望の良い開放感ある混浴露天風呂に入る! - いい湯だね!温泉・旅行Hack 別館
  • 4歳の息子がおばけを見て私にひっつく。 - 私のブログ

    先日、私が台所で夕飯の準備をしていた時の事。 隣のリビングで夕飯を待つ4歳の息子がテレビの前に座って何かの番組を見ていたんです。 最初は特に気にしてはいなかったのですが、テレビから「わぁー!!」とか「きゃぁああ!」とかいう叫び声が聞こえてきたので、息子は一体何を見ているんだろうと私もリビングへ。 すると、それが世界の心霊現象を紹介するテレビ番組であることが分かったので、なんでこんなの見てるんだろうかと不思議に思っていました。怖がりのくせに、と。 けれど、特に怖がる様子もなくただテレビの前に座って画面をじっと見つめ続ける息子。 まだおばけの映像を見ていないだけなのか何の番組かを分かっていないだけなのか、とにかく変に怖がって泣き出したりする前にと思い「これ、すっごい怖いやつだと思うから見るのやめといたほうがいいよ。」と息子に忠告も兼ねて説明をしてみたのですが、何度言っても「いいじゃん。こわいの

    4歳の息子がおばけを見て私にひっつく。 - 私のブログ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    もう、テビリみない...←はてブで怖い目にあったら「もう、はてビしない」って言い出しそうと思ったけど、子どもははてブなんてしないのであった(^_^;)
  • ダジャレー・ヌーボー解禁 - タナカトシユキのブログ

    赤ワインなんて、一滴も飲んでないけれど、 ボジョレー・ヌーボーの解禁を記念して、 最近の出来事をダジャレーを使って書いてみる。 終電の混み合った車内なのに 女がいっぱいおんなーと思っていたら、 その中に顔を紅潮させた、 校長先生のような男がいた。 酒も入っていたせいか、絶校長で 近くにいた男と面倒なことになった。 校長、怒鳴る。どーなるの?と見守る、自分。 まわりの人が校長をなだめるが、 逆にヒートアップ。ボクの肌着は、ヒートテック。 3人くらいと揉め出し、ボクはメモだす。 「次の駅で降りろ」と強気な校長は、 「戦に、行くさ」といった感じで みんなが降りる、大きな駅で一緒に おりていったのでした。 また明日。バイビー http://t-toshiyuki19.hatenablog.jp/ ↑↑東京で気になる、週末イベント情報をアップしました。↑↑ *ラインスタンプ作りました!!! *Pho

    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    こんなダジャレをいうのはダジャレ?
  • マグロ、うまいうまいうまい - 私のちオレときどき僕

    先日のこと。 料理の準備をしながら一口サイズにカットしたトマトをかじっていました。 ふと、視線を感じてリビングのほうを見ると、上のチビがソファの物陰からじぃーっと私を見ていました。 あぁこれは行儀の悪いところを見られてしまったなぁ、と心の中で頭をかきつつもその場はそのまま終わりました。 事が終わった後。上のチビがやって来て 「パパ、さっきマグロべてた?」 と聞いてきました。 「マグロ?いや、べてないけど…」 「べてたよ」 「うーん?」 「ほら、キッチンで赤いのべてたじゃん」 「キッチンで赤いの?…あぁ!」 謎が解けた私は思わず吹き出してしまいました。 実は我が家の子供達はマグロが大好き。 私だけこっそり隠れて美味しいものをべていると思ったのでしょう。 「あっはっは。あれはマグロじゃなくてトマトだよ」 と伝えると今度は上チビがきょとん。そしてケタケタと笑う番。 「そっかー。マグロ

    マグロ、うまいうまいうまい - 私のちオレときどき僕
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    マグロ食べたい
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    三重に住んでいた頃に行っとくべきだったな~、でも当時は彼女なし・・1人で行くのはつらい場所(^_^;)
  • ちゃらり~ブリからニョロニョロ~…の正体が”寄生虫”でした(>_<) - ハルコ日和

    <*この記事は 約3分 で読めます。> 月曜日の夜、初めて寄生虫を発見しました。死んだ状態でしたが、それでもかなり気持ち悪かったです。この寄生虫は知らない人も多いのではないかと思い、記事にしてみました。 苦手な方が多いと思うので(私もかなり苦手です)、寄生虫の画像は載せていません。どんな感じか知りたい方はこちらで確認を(*かなり控えめな例なのでわかりにくいかもしれませんが)。簡潔な説明も書かれています。 ↓ 品の寄生虫 ブリ糸状虫|「品衛生の窓」東京都福祉保健局 *** *** さかなクンとブリ(の一歩手前のワラサ)*NHK「ゆうどき」より画像お借りしました。 ■月曜日、夕にブリの照り焼きを作りました 上手くできたのです。魚料理が苦手なので「やればできるじゃーん」と喜んでいたのです。それから10分後に怖ろしいものを目にするとは露知らず…。 ■え…何コレ?? その日は母が出かけていて「

    ちゃらり~ブリからニョロニョロ~…の正体が”寄生虫”でした(>_<) - ハルコ日和
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    アニちゃんかと思ったら、ブリ糸状虫でしたか。昔はよく見たな~・・・・トオイメ
  • お詫びと訂正と、11月23日(日)第二回たわしちゃんサイン会のお知らせ@東京ビッグサイト - ワタシはタワシブログ

    時下益々御清栄のことと存じお慶び申し上げます。 平素は、格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、過日、11月14日付にて執筆いたしました弊ブログの 「クイズ:歯磨きしない人の連絡手段は何でしょう?」という問題につきまして、 皆様からいただいたコメントを拝見させていただきまして重大な過誤に気付いてしまいました。 お詫び申し上げますとともに、下記の通り、訂正させて戴きます。 弊ブログの回答:ハガキ  (歯が黄だから) 皆様からの解凍:公衆電話(口臭がすごいから) どう考えても、公衆電話のほうがクイズの正解にふさわしいですね。 歯が黄って何だよ!!無理やりすぎだろ!死ね私! 遡って死ね!産卵期の鮭が如く!! この度は、私の不適切な表現で、多くの皆様に誤り情報を流してしまい、 心よりお詫び申し上げます。 以後、このようなこととのないよう肝に銘じてまいります。 お詫びの気持ちを込めて、切腹

    お詫びと訂正と、11月23日(日)第二回たわしちゃんサイン会のお知らせ@東京ビッグサイト - ワタシはタワシブログ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    応援ブクマ
  • テレ東ニュース番組の看板猫にゃーにゃが殴り込みに来てそのまま住み着いたにゃーฅ*•ω•*ฅ - 移転→hapilaki.net

    カチコミにゃー=^・ω・^= 記事文に集中できにゃいにゃーฅ•ω•ฅ どうしてこんにゃ貧乏にゃブログに来たにゃー=^・ω・^= エサにゃんて何もにゃいにゃーฅ•ω•ฅ こまったにゃー┐( -"-)┌ (追記:いつのまにかどっかにいったにゃー) 看板「にゃーにゃ」ってにゃに? このネコにゃーฅ•ω•ฅ テレビの真面目にゃニュース番組番中でも自由奔放に歩き回ってるにゃー=^・ω・^= まったりマスコット うとうと 誰か引き取ってほしいにゃー スマホ表示だとすぐに眠るけど、PC表示だとマウスカーソルを追いかけるにゃーฅ•ω•ฅ RSSで読んでくれているあにゃたのカーソルは追いかけられないにゃ=^・ω・^= が追いかける ねずみラジコン 逃げまぅす!!! にゃーにゃを引き取ってくれる人は、次のコードをブログのheadに入れるといいにゃーฅ•ω•ฅ <!-- マウスカーソル追いかけニャンコ・

    テレ東ニュース番組の看板猫にゃーにゃが殴り込みに来てそのまま住み着いたにゃーฅ*•ω•*ฅ - 移転→hapilaki.net
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    ฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅ / ここはこれだけになっていたら面白かった・・・・
  • [ま]仕事が辛くて潰れそうな時は早めに「もうダメです」アピールできるように日頃から備えておいたほうがいいというお話 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    最近どうも気分が晴れないことが多くて、いろんなことがめんどくさく感じるので、ちょっと良くない兆候だなあなんて感じている @kun_maa です。 まあ、うつにはどうしても波があるので今はそういう時期だと思って無理しないように様子見を決め込んでいます。 スポンサーリンク 先日、上司仕事の話を終えて軽く雑談をしていた時に、僕も顔を知っているひとりの男性社員の話が出ました。 彼は、今年の4月の人事異動である部署に転勤になったのですが、その職場の仕事や人間関係がどうしても合わなかったようで、半年で比較的楽な部署に再異動になりました。 僕の上司によると、人事異動後の早い段階から周囲に「仕事が辛い」「もうダメかもしれない」アピールをかなりしていたようです。 そこで、その話を聞きつけたかつての彼の上司が、幹部や人事に掛け合って異動が決まったんだとか。僕の上司もその話に一枚噛んでいるらしくてちょっと自慢

    [ま]仕事が辛くて潰れそうな時は早めに「もうダメです」アピールできるように日頃から備えておいたほうがいいというお話 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    すいません、違う意味で爆笑しました(^_^;) 理由はこちら http://goo.gl/Bpd2U4 / 真剣な話の時にぱくたそは危険かも(^_^;)
  • へんてこクイズ!!さぁ、みなさん分かるかな? - へんてこ王国

    2014-11-21 へんてこクイズ!!さぁ、みなさん分かるかな? みなさん、おはようございます。 へんてこです。 今日から、新しいコーナー始めます!! 名づけて、 へんてこクイズ☆みなさん分かるかな? のコーナーです。 今からわたしがへんてこなクイズを出すので、頭をやわらかくして答えてください。 ではさっそく、問題の発表です。 ばばん (問題)三角ちゃんはこのあとどうなるでしょう。 考慮時間は5秒です。 チッチッチッチッチ ピーン はいそこまで。 では正解の発表です。 ばばん (正解)顔がになり、バンザイをする どうでしょうか。 みなさん分かりましたか? 不正解だったみなさんはまた次回も挑戦してみてください。 わたしはこれから、フクロウと一緒にショッピングに行かなければいけないので、このへんで、 ではまた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日のへんてこ4コマ漫画

    へんてこクイズ!!さぁ、みなさん分かるかな? - へんてこ王国
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    では、僕はミミズクさんと出かけます
  • 笠森観音に行ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    2019.4.8 追記 千葉県は長生郡(ちょうせいぐん)にある笠森観音に行ってきた。 笠森観音 日唯一の四方懸造り 坂東三十三観音札所 第三十一番札所 90‰ 日唯一のアプト式鉄道 大井川鐡道井川線運転席展望 [DVD] 出版社/メーカー: アネック 発売日: 2013/11/22 メディア: DVD この商品を含むブログ (1件) を見る 日唯一。 天然岩の上に建つお寺 dp2 Quattro すごすぎ。 あの階段を上って観音を見に行くのだ。 しかし寺内は撮影禁止。 境内と外観のみ撮ってきた。 いきなりの急勾配。シダ、苔生す階段。 かわいい火気に注意。 苔生す切り通し。見事な苔だった。 やべー、こんなの登れない・・・。絶壁に建っている感じ。 建物の内部。木組みで天然の岩の上に建っている。すごい!右側が岩。 お寺の上に登った風景。結構高い!そして「朱」と黄色。 この後、観音のある

    笠森観音に行ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    ここ良いな~、近いし行ってみたい
  • https://www.gerge0725.work/entry/child

    https://www.gerge0725.work/entry/child
  • 写真No.96 三重県某所 近くのお寺 - フォトアルバム 写真ブログ

  • へんてこりんな 変 な漫画!「変[HEN]」 by奥浩哉 - だから漫画はやめられない

    今回紹介するのは、変な漫画「変[HEN]」です。 変 1 (ヤングジャンプコミックス) 作者: 奥浩哉 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 1991/04 メディア: コミック クリック: 2回 この商品を含むブログ (6件) を見る 変[HEN] 鈴木くんと佐藤くん 連載開始は1992年なので 22年前の作品となります。 内容は、変な漫画です。だけだと淋しいので、もう少し詳しく。 主人公は、佐藤くんと鈴木くんという男子高校生2人。 佐藤くんはどこにでもいる普通の高校生。鈴木くんは少しヤンキーが入っていて喧嘩では無敵で、でも少し変わった高校生。 でも、鈴木くんが佐藤くんに惚れてしまい・・・そこから繰り広げられるハチャメチャなストーリーです。でも、鈴木くんが佐藤くんに惚れてしまったと言ってもゲイ漫画とも言えず、むしろギャグ漫画的な要素が大きい漫画です。でも、一応学園ラブコメディになるのかな

  • 【高知県の観光スポット】高知県高知市 桂浜 で坂本龍馬像を望む - 日本の観光地と絶景を巡る旅

    2014-11-21 【高知県の観光スポット】高知県高知市 桂浜 で坂龍馬像を望む 39.高知県の観光スポット 海の風景 高知県高知市 桂浜 高知県高知市にある桂浜と言えば、坂龍馬像がある事で有名です。そして高知県の観光スポットとしても有名な場所となっています。 目の前は太平洋。この時は海水が物凄く綺麗で海の中までよく解りました。 当に綺麗な海でした。 ここに行ったのは2011年。もっと早く行こうと思っていたのですが、大河ドラマで「龍馬伝」が始まってしまい、これは混んでるだろうな~と見送っていました。龍馬伝も終わり、落ち着いた頃に行った次第です。 平日という事もあり、おかげで混みあう事なく落ち着いた桂浜を見る事が出来ました。 ここで、幕末の志士達はいろんな思いを巡らせたのでしょうね。 ここには1人で来たのですが、いろいろ思いを巡らせたい時は1人での旅行も良いものです。 朝9時頃で、朝

    【高知県の観光スポット】高知県高知市 桂浜 で坂本龍馬像を望む - 日本の観光地と絶景を巡る旅
  • 苦しまないために「思考停止」をする選択。40代50代でもレールを外れる方法を考える - 鈴木です。別館

    先日書いたこちらのエントリー 思ったよりも読まれていて驚きました。 でも、一番驚いたのがブコメがもっとキツイコメントが多いかと思ったら、予想以上にどちらかと言えば賛同に近いというかネガティブでは無いコメントが多かった事ですね。 その後、僕の観測範囲では2つのブログで取り上げられていたのですが、その事と合わせて追記してみたいと思います。 決断した状態が思考停止? けいろーさんが「思考停止」について言及してくれています。 やや言葉遊び的な部分があると思いましたが、概ね賛同です。 「思考停止」とは、言い換えれば「決断」のことでもある。 確かにある意味決断ではあるんですよね。そこで考えるのをやめたという意味では。 疲れたら、思考停止してもおっけーじゃん? これは、当にそう思いますね。 ある意味一番危ない思想 こちらのブログでも言及されていました。 ここでの意見は、予想していた類のコメントで、且つ

    苦しまないために「思考停止」をする選択。40代50代でもレールを外れる方法を考える - 鈴木です。別館
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    全部は覚えれないから見返し用だな
  • 1PV=1円というブログ・マネタイズは可能かどうか?不可能では無さそうです。 - お金とクレジットカードとお買い物にまつわる話

    2014-11-21 1PV=1円というブログ・マネタイズは可能かどうか?不可能では無さそうです。 その他 SEO アフィリエイト スポンサーリンク このサイトは元々マネタイズを考えて作っているサイトですが、現段階でまだ全然マネタイズは出来ていません。 というか当然ですよね、作ってまた6週間42日で、更にアドセンスを始めたのが1週間くらい前ですから。 でも、他のブログやサイトでマネタイズが出来ているか?と聞かれればあまり出来ていません。 ブログでマネタイズを考えた場合、理想的には1PV=1円と言われていますがこれってよく不可能と言われていますが、最近不可能では無いのかな?と思えてきました。 1PV=0.9円のブログを実は持っています 実は公表していないブログ(WordPress&独自ドメイン)で11月に入ってから1PV=0.9円前後で推移しているブログがあります。 と言っても月間で1500

    1PV=1円というブログ・マネタイズは可能かどうか?不可能では無さそうです。 - お金とクレジットカードとお買い物にまつわる話
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/11/21
    id:okachan_man さん その上手い稼ぎ方を教えて下されm(__)m(笑)