タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

通信に関するsuzukik3のブックマーク (1)

  • 覚えやすい和製通話表 – 道具眼的blog

    最近では、某使いやすさ日記もすっかり若手の研鑽の場となっていますので、ロートルはひっそり自分のブログにでも書いてみますw。 皆さんは、通話表というものをご存じでしょうか?ミリタリー系の映画なので「アルファ、ブラボー、チャーリー」なんて無線で会話を耳にすると思います。あれは、アルファベットの発音に冗長性を持たせて、電波状況が悪い中でも間違いなく伝達可能にするための工夫なんですよね。例えば、PDCの携帯電話などでも「B」と「D」が聞き分けづらくて、「ABCDのD」なんて言い直したりすると思いますが、そんな時の言い方に世界共通のコードがあれば便利なんじゃないか?ってこと取り決められているのです。先のWikipediaの記事にもあるように、日にも和文通話表という50音仮名を言い換えるための通話表が存在します。 さて、先日意外な場所で面白い通話表を耳にしました。実家のBフレッツ工事に立ち会った時に

    suzukik3
    suzukik3 2007/04/16
    『実家のBフレッツ工事に立ち会った時に、工事の人が突然、「カープ、ホークス、ベイスターズ...」などと』
  • 1