タグ

2015年10月3日のブックマーク (4件)

  • 好きなアニメの制作会社に直接投げ銭できたらおもしろそうだという話。

    メンマ氏 @menmanist アニメ円盤買え→高すぎ、グッズ買えばいいでしょ?→制作にはめっちゃ売れてもそんなに収入は…、みたいな現状だったらもう好きなアニメの制作会社に直接投げ銭できるサービスがあったらおもしろいんじゃないかね。ソシャゲのガチャとかスマホのアプリに数百円は簡単に出すじゃん?同じ感覚で出来れば メンマ氏 @menmanist お金の無い、当ならば円盤を買いたいみたいな層の気持ちを捨てるのが当に勿体ないんだよ、月額課金制の配信サービスとかだって今は普及してきたし高校生くらいでもバイトしてりゃ余裕って感じだけど一番はやっぱりアニメータに最も近い場所に少量でも個々人がお金投げられるようになって欲しい メンマ氏 @menmanist あとグレーな事を言ってしまえば違法だと知りつつもそのへんにアップロードされたアニメとか見てる層は直接少額をアニメーション会社に投げられるようにな

    好きなアニメの制作会社に直接投げ銭できたらおもしろそうだという話。
    swordbean
    swordbean 2015/10/03
    BD制作費の一部をクラウドファウンディングで集めるのはどうなのかなぁ。でもBD買う人にとっちゃ余計な出費か。これも制作会社へ直接は問題ありそうな気がしないでもないし
  • ヌルいランキングを支えるヌルいマジョリティ - あざなえるなわのごとし

    漫画ベスト100」記事が生ヌルいのだそうで。 anond.hatelabo.jp 記事の趣旨は、もう「まぬけのブログ」のように作品紹介として機能していないベスト100はかんべんしてほしい&今後のベスト100での重複を避けたいというのが第一の目的です。 それでは、 「まぬけのブログ」と「しっきーのブログ」と「今日はヒトデ祭りだぞ!」のベスト100マンガで紹介されてる作品を メジャー度および評価の安定度からランク分けしてみる。 もちろん独断と偏見です。 こういう反応は面白い。 ただこの増田のランク分けにしろ正直ヌルく感じるのが実際。 この「お前のそれはヌルい/ヌルくないの基準、は一律ではない。 【スポンサーリンク】 ヌルさの基準 自分は昔、古書店でバイトしてたりして、休憩時間に横山光輝の「時の行者」を読破するような感じでしたので漫画に関してもそこそこ詳しい方なんですが。 なので、まぁ、ヌルい

    ヌルいランキングを支えるヌルいマジョリティ - あざなえるなわのごとし
    swordbean
    swordbean 2015/10/03
    そりゃだってあれはアフィ目的だからでしょ?だからあんな無難なランキングになってて、数打ちゃ当たる作戦にしているんだと思った。
  • 『Travian一族の系譜 ※改訂版』

    ※幾つか追記しました。 Travian一族、 つまり ◆Travian(Travian Games GmbH) ◆ブラウザ三国志(ONE-UP) ×ブラウザ一騎当千(ONE-UP) ◇戦国IXA(ONE-UP) ×Lands & Legends(ONE-UP) ×Lord of Knights(Aiming) ×Kingdom Conquest(ヘッドロック) ◇Dragon Ark(ヘッドロック) ×ブラウザ三国志NEXT(Aiming?) ×SAMURAI&DRAGONS(ヘッドロック?) ◆=ゲームについて語れるくらいはプレイ、◇=軽くプレイ、×=情報をサラっと見ただけ ()は開発元 について、簡単にまとめとプレイしての雑感。 ・Travian(JP) ドイツゲーム会社が開発した、大規模オンラインブラウザシュミレーションゲーム。 以後受け継がれるTravianゲーの始祖。 昔はすご

    『Travian一族の系譜 ※改訂版』
    swordbean
    swordbean 2015/10/03
    Travianを知らずにクローンを遊んでいる人たちを見ると俺は悲しくなる。ゲーム業界人でも知らない人いるし。
  • 将棋の初心者がたった10ヶ月でアマチュア1級を取る方法 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    料理ブログでこんなことを書くのはあれですが、筆者将棋が大好きなんです。 最近読者の皆さんから、 「はらぺこグリズリーさんって簡単料理を作ってますけど、なんかたまに勢いに任せてアプリ作るし、 いきなり東京藝術大学とコラボしたりするし、いったいどんな人なんですか? そういえばtwitter将棋についてもつぶやいてますけど将棋趣味なんですか?」 みたいなニュアンスのメールをよく頂くので、 この機会に少しでもはらぺこグリズリーに知ってもらえればと思いまして、 趣味の一つでもある将棋について熱く語らせてもらいます。(引かないでください。。) というのは単なるこじつけでして、 前々からどうしても将棋についてブログで書きたくてしょうがなかったので筆を取らせて頂きました。 この記事に関しては筆者が書きたくて書いているだけなんで、料理の記事じゃなくて当にすいません。 きっかけは昨年9月半ばに3月のライ

    将棋の初心者がたった10ヶ月でアマチュア1級を取る方法 - はらぺこグリズリーの料理ブログ