タグ

2018年5月6日のブックマーク (3件)

  • 会社を退職し、フリーランスになると宣言した友人を論破した話

    昨日、大学時代のゼミの同期と久しぶりに飲んだ。彼は15人ほどいるゼミ生のなかで「頭がいい」と思わせられるものを持っている数少ない人間だった。大人しく、自分の意見もあまり言わないタイプだが、たまに口を開くとどの言葉も聡明さを感じさせた。それまでワーワーと紛糾していた授業が、彼が喋りだすとみんな静かに耳を傾けるなんてところがあった。就活の面接官もそれを嗅ぎ取ったようで、周囲が苦戦するなか、特に苦労を見せずに名の通った企業の内定を得て就職していった。 それが三年前のことで、それから会ってはいないが、フェイスブックでゆるく繋がっていて、ひょんなことから昨日会うことになった。彼が名の通った企業を退職したと書いていて、それにメッセージをしたら、久しぶりに飲もうとなったのだ。 池袋の居酒屋で会った彼は以前と比べて、少し顔が疲れているようだった。やつれていた。僕はすぐに聞いた。 「なんで辞めることにしたの

    会社を退職し、フリーランスになると宣言した友人を論破した話
    swordbean
    swordbean 2018/05/06
    企業は業務委託でフリーランスのリソースも使っています。
  • 「ランチ食べ放題」で客が元をとれないワケ

    事をしたり、サービスを受けたりした時、誰もが心の中に「もったいない」とか「元を取りたい」という気持ちを持っています。例えばランチブッフェ(ここでは「立」よりも「べ放題」の意味で使います)が典型例です。 もし注文したら「同じおカネを払ったのだから少しでもたくさんべなきゃ損だ」と考えるのは自然なことです。ところがランチブッフェではまずほとんどの場合、元を取ることはできません。その理由はどうしてなのでしょうか。 「べ放題」が好まれる3つの理由とは? ランチブッフェというのは、多くの人に人気があります。その理由は(1)決まった料金で好きなだけべられるからお得感がある、(2)好きな物が好きなだけべられる、(3)いろいろ種類がたくさんあるので楽しめる、といったところにあるのでしょう。 確かに目の前にごちそうが並んでいると、あれもこれもべたくなるという気持ちはよくわかります。例えば料金が

    「ランチ食べ放題」で客が元をとれないワケ
    swordbean
    swordbean 2018/05/06
    元を取るとはどういうことだろうか?店を赤字に追い込んで楽しいのだろうか?自分の仕事で会社が赤字になって楽しい人がいるのだろうか?恐ろしい
  • そろそろ「『昔のモノを知らない若者』に驚愕する奴」に名付けしろ

    SNSとかで「教え子が~知らなくてビックリ!」とか「部下が~知らないらしく隔世の感」とか いい加減ウザいんだよ 若者が昔のモノを知らなくて当たり前だろ 10年20年前の生活文化は義務教育じゃねーんだぞ それをお前ら「年寄り」が若者に教えもせずに知ることが出来るとかエスパーじゃねえんだぞ 勝手にたまげてろ なので、悪名高い「嘘松」みたいに一言でこいつらを表す単語を考えたい 意見求ム

    そろそろ「『昔のモノを知らない若者』に驚愕する奴」に名付けしろ
    swordbean
    swordbean 2018/05/06
    おめぇ浦島かよ!