タグ

ブックマーク / dev.classmethod.jp (8)

  • AWS Lambdaを始めてみる(2).Amazon S3イベントを扱う | DevelopersIO

    昨日投稿した以下エントリに引き続き、AWS Lambdaの入門実践エントリです。第2弾は『S3イベント』とAWS Lambdaを連動させたサンプルとなります。 AWS Lambdaを始めてみる(1).ユーザーアプリケーションからのイベントを扱う | Developers.IO 目次 Lambda Functionの作成 検証用S3バケットの作成 S3バケットにLambdaへの通知設定を付与 動作検証 Lambda Functionの作成 まずはベースとなるLambda Functionを作成します。管理コンソールのLambdaメニューに遷移し、[Create a Lambda Function]をクリック。 Function作成にあたり必要な情報を設定。Role Nameはこちらの内容で作成したIAMを指定、Code Templateには[S3 Get Object]を選択します。指定完了

    AWS Lambdaを始めてみる(2).Amazon S3イベントを扱う | DevelopersIO
  • 構成管理ツール Ansibleを使ってみる | DevelopersIO

    構成管理ツールといえばChefですが 弊社ブログでも構成管理ツールに関する記事はけっこうありますが、ほとんどがChefに関する記事です。 私もChefについてを書いてたりしますが、Rubyが苦手な自分としては、Chefのレシピを書いたりするのは難しいわけです。 (こういう記事もありますが) で、Chefのかわりに使えそうな構成管理ツールを探して、これならいけるんじゃないかと思ったのが、今回紹介するAnsibleです。 Ansibleとは Ansibleとは、Pythonで記述された構成管理ツールです。 まずはAnsibleの基用語について解説します。 ・モジュール クライアント内での動きは「モジュール」として定義されます。 ソフトウェアをインストールしたり、サービスの起動をしたりするモジュールはあらかじめ用意されてます。 自分でモジュールを作成することも可能です。 このモジュールは何で作

    構成管理ツール Ansibleを使ってみる | DevelopersIO
  • 【AWS】VPC環境構築ノウハウ社内資料 2014年4月版 | DevelopersIO

    よく訓練されたApple信者、都元です。 以前、【AWSVPC環境の作成ノウハウをまとめた社内向け資料を公開してみるという記事を書きましたが、そこから半年経ち、状況も変わって来ましたのでアップデートを行いたいと思います。 以前のエントリーを読んだ方は、忙しい場合は下記の「2013年10月版からのアップデート」だけを読むといいかもしません。 VPCを利用する理由 AWSは、あらゆる規模のプロジェクトに対応するインフラを提供しています。前述のサーバ数千台規模のプロジェクトしかり、1台構成しかり。大規模プロジェクトであれば当然、オンプレミスと同様にネットワークインフラについての設計を綿密に行う必要がありますが、では、中小規模のプロジェクトにおいてはネットワークの設計をする必要はないのでしょうか。 AWSでは、VPCという「ネットワーク環境」を構築するサービスを提供しています。しかもVPCの利用

    【AWS】VPC環境構築ノウハウ社内資料 2014年4月版 | DevelopersIO
  • [iOS 7] Xcode 5 で始める Auto Layout 入門 #5 – 実践編 | DevelopersIO

    Auto Layout で少し込み入ったレイアウトを作成する 今回は、前回より少し込み入ったレイアウトを作成してみたいと思います。今回作成するのは、下図のような3つの UIView から構成されるレイアウトです。 下側の2つの UIView はスクリーンサイズに合わせて幅が等分され、スクリーンの高さが変わっても高さが変わりません。デバイスを横向きにした際には下図のようになります。 コンポーネントを配置する では、Xcode で新しいプロジェクトを作成してください。テンプレートは Single View Application を利用します。 Main.storyboard を表示して、Canvas 内の ViewController 上に UIView を下図のように配置してください。配置の際は、ガイドラインに沿って配置します。わかりやすいように UIView には背景色を設定しています。

    [iOS 7] Xcode 5 で始める Auto Layout 入門 #5 – 実践編 | DevelopersIO
    syama666
    syama666 2014/09/25
    言われた通りにやったら80%くらい成功した(ちょっとズレる)けど、理由がわからないのでとにかく練習するしかないなこれ。
  • CloudFrontのSSL/TLS対応 まとめ | DevelopersIO

    それぞれ解説します。 1. 共用SSL証明書 最も手軽にSSLを利用する方法です。特に事前準備無く、手軽にCloudFrontでHTTPS通信ができるようになります。 2.独自SSL証明書(IPベースモード) こちらは昨年6月に追加された機能で、あらかじめユーザーでSSL証明書一式を準備しアップロードして利用するタイプです。具体的な手順は、以下のブログエントリーを参考にしてください。 CloudFrontの独自ドメインSSL証明書対応を試してみた | Developers.IO ここではちょっと横道に逸れて、なぜ追加料金がかかるのかを考察してみます。 Webサーバーでは1台のサーバーで複数ドメインをホストするバーチャルホスト構成として、以下の2つの方式を利用します。 ネームベース サーバーは、クライアントからのHTTPリクエストヘッダに含まれるHOSTヘッダでどのドメイン宛かを判断します。

    CloudFrontのSSL/TLS対応 まとめ | DevelopersIO
  • CloudFront+S3で署名付きURLでプライベートコンテンツを配信する | DevelopersIO

    はじめに S3をWebコンテンツの置き場所として使う場合、Webアプリケーション側でそのS3上のコンテンツに対するPre-signed URLを生成することで、Webアプリケーションで認証されたユーザに限りコンテンツにアクセス可能とするような仕組みを作ることは良くあります。 ただしこのS3アクセス用として生成したPre-signed URLは、CloudFrontを経由した形では使えません。 CloudFront経由で、限られたユーザのみS3からコンテンツを取得出来るようにするためには、CloudFront用の署名付きURLを発行する必要があります。 そこで今回は、CloudFront+Amazon S3を組み合わせて、署名付きURLを使った制限されたコンテンツ(プライベートコンテンツ)の配信を試してみました。 やってみる 今回試したことは、以下のAWSのドキュメントを参照しながら行ってい

    CloudFront+S3で署名付きURLでプライベートコンテンツを配信する | DevelopersIO
  • [iOSアプリ開発] いまさら聞けないモダンな書き方 | DevelopersIO

    Xcode 4.4 から Objective-C が書きやすくなりました、という今更のいまさらな話ですが、ネット上に転がっている少し前のサンプルソースなどは古い書き方のものもあるようなので、今回はよく使う NSArray と NSDictionary と NSNumber の書き方についてだけ備忘録として残しておこうと思います。 NSArray インスタンスの生成 // 古い書き方 NSArray *oldArr = [NSArray arrayWithObjects:@"value1", @"value2", @"value3", nil]; NSMutableArray *oldMutableArr = [NSMutableArray arrayWithObjects:@"value4", @"value5", @"value6", nil]; // 新しい書き方 NSArray *n

  • [iOS] StoryboardでUITableViewを実装し理解する [4月からはじめるiPhoneアプリ #1] | DevelopersIO

    はじめに この記事は4月からiOSアプリエンジニアとして働く方、転向する方を対象としています。 「iOSアプリケーションを1度でも作ったことがある」、もしくは「入門書を1冊でも読んだことがある」方には特に参考になるような記事になると思います。 UIKit入門 UIKitとは The UIKit framework provides the classes needed to construct and manage an application’s user interface for iOS. It provides an application object, event handling, drawing model, windows, views, and controls specificallyC designed for a touch screen interface. 引

    [iOS] StoryboardでUITableViewを実装し理解する [4月からはじめるiPhoneアプリ #1] | DevelopersIO
  • 1