2012年5月9日のブックマーク (6件)

  • | おうちごはんとシンプルモダンLIFE

    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/09
    デイリーポータルZ:デカさのその先へ!唐揚げ弁当行脚 http://t.co/2rtb1eHJ でかい唐揚げといえば阪大吹田キャンパス近く、小野原の十八屋。でかいだけじゃなくてカリカリジューシーでうまかったなぁ。まだあるんだろか。
  • ワイルドだろぅ? #ワイルド研究者 まとめ

    Y Tambe @y_tambe クリーンベンチ外の普通の実験台の上でで、抗生物質無しの培地使って、培養細胞の培地交換してやったぜ。ワイルドだろ〜? #ワイルド研究者

    ワイルドだろぅ? #ワイルド研究者 まとめ
    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/09
    ワイルドだろぅ? # ワイルド研究者 まとめ - Togetter
  • 大脳新皮質における神経新生プログラムの哺乳類と鳥類との進化的な保存性 : ライフサイエンス 新着論文レビュー

    The temporal sequence of the mammalian neocortical neurogenetic program drives mediolateral pattern in the chick pallium. Ikuo K. Suzuki, Takahiko Kawasaki, Takashi Gojobori, Tatsumi Hirata Developmental Cell, 22, 863-870 (2012) 要 約 哺乳類の大脳新皮質では膨大かつ多様なニューロンが接線方向に整然と並び,特徴的な層構造をとっている.この層構造は哺乳類のすべての種において共通しているが,鳥類や爬虫類などの哺乳類以外の羊膜類にはみられない.そのため,層構造をもつ大脳新皮質は哺乳類の誕生の直後に現われた進化的に新しい脳領域であると考えられている.しかし,大脳新皮質の層構

    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/09
    大脳新皮質における神経新生プログラムの哺乳類と鳥類との進化的な保存性 : ライフサイエンス 新着論文レビュー
  • ヤモリを模倣しスパイダーマンを作る? - たおやかな生活を希望して

    ヤモリに学ぶ 前にも生物模倣というブログを書いたが最近の日経新聞に生物の持つ機能を模倣した工業製品を作ろうとする生物模倣技術(Biomimetics)研究が日で盛り上がっているとの記事(日経ものづくり編集委員 木崎健太郎)が載っていた。 その一つにヤモリが壁や天井を歩いても落ちない仕組みを利用した接着テープ「ヤモリテープ」が日東電工から実用化しようとしているとの話には驚かされた。 日東電工が開発したヤモリテープは、直径数ナノ~数十ナノメートルのカーボン・ナノチューブを1平方センチメートル当たり100億の密度でびっしり並べたもの。せん断方向の接着力に優れ、わずか1平方センチメートル程度の面積のテープで500グラムを保持できる。これはヤモリの接着力の8割強程度だが、実用的な接着テープとしては遜色ない。それでいて、めくれば簡単に剥離できる。従来の粘着テープのように粘着剤が残ることはなく、テー

    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/09
    ヤモリが壁や天井を歩いても落ちない仕組みを利用した接着テープ「ヤモリテープ」が日東電工から実用化しようとしているとの話には驚かされた。/ヤモリを模倣しスパイダーマンを作る? - たおやかな生活を希望して
  • 強面の社長が教えてくれた人たらしテク | コムテブログ

    地元の知り合いに人たらしのプロみたいな強面の社長さんがいた。風体はオールバックで髭を生やしがっちりしている。一見、一般人には見えない。 最近 SNS で見かけるような、インテリぶった貧弱そうな(男か女か分からないような)経営者ではない。背中に刃物を突き立てられても動じないような人で、事実開き直っていた。しかし何をやっても上手くいく強運な人だった。 最近連絡を取っていなかったが、その人に教えられた事を公開しようと思う。毒舌で失礼な文章なので気分を害しそうな人はスルーして下さい。 「飲み会不要」 付き合いが大切だと言う人間とは距離を置け。懇親会も出来るだけやんわりと断れ。人間関係は大切だが、賢い人間は皆が飲みに行く時間に不労所得を作る。 「成功者と失敗者の話しは聞くな」 すでに成功している人間や、うだつのあがらない人間の話はどうでも良い。それより頑張り屋さんに近づけ。実は頑張り屋さんに近づくと

    強面の社長が教えてくれた人たらしテク | コムテブログ
    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/09
    強面の社長が教えてくれた人たらしテク
  • Monocular deprivation boosts long-term visual plasticity

    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/09
    humanでも起きるのか。要チェック。 RT @hideman2009: 柴田さんの研究がCurrent biologyにのっている!すごい!!しかし三日間,片目を隠し続けるとか,随分と非人道的な研究!笑