2013年1月12日のブックマーク (5件)

  • 言葉と思考の解像度を上げる→つぶやきをフォーマルな英文に仕上げる4つの技術

    論文など、フォーマルな文章を構成する言葉たちは、最初からフォーマルな形で生まれてくるのではない。 磨き上げられてフォーマルな文になるのである。 今回は、その磨き上げられる様子を、英語のアカデミック・ライティングの例文を素材に、少し細かく観察してみる。 後で見ていくように、フォーマルな英文を生み出すには、インフォーマルな言葉を単に置き換えていくだけでは難しい。 表現を磨き上げることは、言葉の解像度とともに、主張・思想の精緻度をも高めていくことである。 最初はぼんやり曖昧だった主張が、どのように特定化され厳密化されていくか。また、その精緻化のプロセスと前回見たような単語・フレーズ単位の置き換えとが、どのように統合されるかに、注意して見ていきたい。 また磨き上げのプロセスを逆にたどることで、フォーマルな文章を、ずっと飲み込みやすい表現に読み砕くことにも活用にすることができるだろう。 【例文】 (

    言葉と思考の解像度を上げる→つぶやきをフォーマルな英文に仕上げる4つの技術
    symphonicworks
    symphonicworks 2013/01/12
    言葉と思考の解像度を上げる→つぶやきをフォーマルな英文に仕上げる4つの技術 読書猿Classic: between / beyond readers
  • Ow.ly - image uploaded by @symphonicworks (Takuro Maruyama, PhD)

    symphonicworks
    symphonicworks 2013/01/12
    久しぶりに撮った東山スカイタワー
  • 最も偉大なイタリア人女性科学者、リータ・レーヴィ=モンタルチーニの103年の生涯

    symphonicworks
    symphonicworks 2013/01/12
    最も偉大なイタリア人女性科学者、リータ・レーヴィ=モンタルチーニの103年の生涯
  • 街に迫る巨大な赤い壁、豪サイクロン

    オーストラリア北西オンズロー(Onslow)沖で撮影された、サイクロンによってできた赤い壁(2013年1月9日撮影)。(c)AFP/Brett MARTIN / Perth Weather Live 【1月11日 AFP】オーストラリア北西部オンズロー(Onslow)沖で撮影された、サイクロン「Narelle」の写真。巻き上げられた赤茶色の砂塵(さじん)が壁となって街に押し寄せる様子は9日、オンズロー沖25カイリ(約46キロメートル)の海上でタグボートの乗組員ブレット・マーティン(Brett Martin)さんが撮影し、豪リアルタイム気象情報サイト「パースウェザー・ライブ(Perth Weather Live)」に掲載された。 この写真を撮影した際、船が航行していた海域は至って穏やかだったが、サイクロンが接近するや波の高さは2メートルに達し、40ノット(秒速約20メートル)の強風が吹き荒れ

    街に迫る巨大な赤い壁、豪サイクロン
    symphonicworks
    symphonicworks 2013/01/12
    街に迫る巨大な赤い壁、豪サイクロン 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
  • ヒト網膜の転送速度は約10Mbps - potasiumchの日記

    トリビア的に気になって調べたのでメモ。ヒトの網膜が視神経を介して脳に送る画像(動画)データの転送速度はだいたい 10Mbps ぐらいらしい。 Efficiency of information transmission by retinal ganglion cells. Koch K, McLean J, Berry M, Sterling P, Balasubramanian V, Freed MA. Curr Biol. 2004 Sep 7;14(17):1523-30. in vitro でパッチ電極を使ってノイズ刺激入力下の網膜神経節細胞のスパイク活動を記録。そこから情報量を計算。 How much the eye tells the brain. Koch K, McLean J, Segev R, Freed MA, Berry MJ 2nd, Balasubramania

    ヒト網膜の転送速度は約10Mbps - potasiumchの日記
    symphonicworks
    symphonicworks 2013/01/12
    ヒト網膜の転送速度は約10Mbps - potasiumchの日記