2013年6月3日のブックマーク (8件)

  • Cortical NO interneurons: from embryogenesis to functions

    symphonicworks
    symphonicworks 2013/06/03
    Cortical NO interneurons: from embryogenesis to functions|Frontiers in Neural Circuits
  • Genetic origins of the Minoans and Mycenaeans

    symphonicworks
    symphonicworks 2013/06/03
    High-resolution analysis with novel cell-surface markers identifies routes to iPS cells : Nature
  • Mnemonic representations of transient stimuli and temporal sequences in the rodent hippocampus in vitro

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    symphonicworks
    symphonicworks 2013/06/03
    Circuit level defects in the developing neocortex of Fragile X mice : Nature Neuroscience : Nature Publishing Group
  • Blog vs. Media 時評 | 大学に止めを刺す恐れ大、教育再生会議提言

    政府の教育再生実行会議がまとめた「世界トップ100に10大学」提言は崩壊しかけている日の大学を救うどころか止めを刺すでしょう。絶対的不足の公費支出を頂点に重点配分すれば底辺が枯渇、やがて全体も死にます。2004年の国立大学法人化以降、大学や研究機関の活力を示す論文数の伸びが止まり、減少に転じました。先進国の中で論文数が右肩上がりでないのは日だけです。高等教育への公財政支出は、GDP比でOECD諸国平均の半分もありません。今回提言の参考資料にあるグラフで、財政支出の絶対不足をまず確認して議論しましょう。 OECD諸国平均がGDP比1.1%なのに、日は0.5%です。1.8%もある北欧、1%を超える水準で並ぶ西欧、米国の1%とも、公財政支出は比較になりません。学生個人についてなら日の家計支出が大きく負担しています。この参考資料にある別のグラフ「高等教育への公財政支出の推移」を見ると、20

    symphonicworks
    symphonicworks 2013/06/03
    Blog vs. Media 時評 | 大学に止めを刺す恐れ大、教育再生会議提言
  • お風呂のカビの発生源は●●にあり! (@DIME) - Yahoo!ニュース

    家の中でも、特にカビの生えやすい浴室。ライオンが昨年7月、「カビの発生源は、浴室の天井に潜んでいる目に見えない原因菌である」という事実を明らかにしたが、それから約1年、カビの発生しやすい梅雨を前に、こうした事実が、人々の意識にどれくらい浸透したのか、そして、浴室の掃除に変化があったのかを調べるために、家事に積極的な主婦104名を対象にして、浴室掃除の意識や実態に関する調査を行なった。一見汚れているようには見えない浴室の天井にも、カビが潜んでいる。衛生微生物研究センター所長の李憲俊先生によれば、この浴室の天井カビはお風呂の中にとどまらず、家中のカビの汚染源にもなるという。 「浴室は水分が多く、カビの生育に適した温度が保たれているため、カビが発生しやすい場所です。浴室に生えるカビの多くは、日住宅に生えるカビの中で最も多い「黒カビ」です。黒カビは、生える場所により形を変えます。浴室の天井は

    symphonicworks
    symphonicworks 2013/06/03
    お風呂のカビの発生源は●●にあり! (@DIME) - Yahoo!ニュース
  • ホント!? 『反省させると犯罪者になります』 - HONZ

    犯罪者を反省させればさせるほど、累犯者が増える。それどころか、ちょっと悪いことをした人を反省させることを繰り返していけば、その家系からいずれ犯罪者が生まれるかもしれない、と著者は主張する。 うそだろ? とまず思う。しかし書を読み進めれば、多くの人が「体感」として腑に落ちるはずだ。 ポイントは「反省すると犯罪者になる」ではなく、「反省させると……」だということ。そしてその「反省させる」とは、具体的には、子どもの頃から(少なくとも私は)言われ続けた「言い訳するな! 反省しろ!」といった態度のことを指す。こういったシチュエーションでの「反省させる」には、必ずといっていいほど「言い訳するな」と「相手の気持ちになって考えろ」という言葉がセットになっているが、何よりこれがいけない、というのだ。 著者はLB指標の刑務所で更生支援をしている。HONZの読者ならおなじみの言葉かも知れないが、Lはlongの

    ホント!? 『反省させると犯罪者になります』 - HONZ
    symphonicworks
    symphonicworks 2013/06/03
    HONZホント!?『反省させると犯罪者になります』
  • この圧倒的なエネルギーの爆発を見よ NASAが捉えた太陽の姿が凄い | サムワン someone

    someoneは中学・高校の生徒を主な読者対象とする、サイエンスを楽しくわかりやすく伝えるための冊子です。学校からのお申し込みの場合、体・送料を無料でお取り寄せいただいております。全国の中学・高校の先生方には授業の副読などに活用されています。お取り寄せ方法はこちらをご確認ください。

    この圧倒的なエネルギーの爆発を見よ NASAが捉えた太陽の姿が凄い | サムワン someone
    symphonicworks
    symphonicworks 2013/06/03
    ちっちゃなしっぽのおおきな力 大阪大学 | サイエンスメディアsomeone(サムワン) 理系大学の研究者カタログ by リバネス
  • The Quantified Brain of a Self-Tracking Neuroscientist

    A neuroscientist is getting a brain scan twice every week for a year to try to see how neural networks behave over time. Russell Poldrack, a neuroscientist at the University of Texas at Austin, is undertaking some intense introspection. Every day, he tracks his mood and mental state, what he ate, and how much time he spent outdoors. Twice a week, he gets his brain scanned in an MRI machine. And on

    symphonicworks
    symphonicworks 2013/06/03
    The Quantified Brain of a Self-Tracking Neuroscientist | MIT Technology Review