タグ

2007年5月29日のブックマーク (9件)

  • 「冥福」は祈らない: 極東ブログ

    外交官殺害事件について各種ブログをザッピングしていて、「冥福」という言葉が奇妙に心に引っかかった。なにか痛ましい事件があると、メディア、とくにTVで「ご冥福をお祈りします」と来る。いつからそういう風潮になったのだろう。自分の少年期や青年期を思い起こすのだが、よくわからない。ただ、阪神大震災あたりから「あれ?」という違和感があった。この手の問題はどうも気持ちが悪い。 話がそれるが、最近の若い子は事の前に「いただきます」と言って合掌をするのだが、これもどこから入ってきた風習なのだろう。育児のことを現在ではあたりまえのように「子育て」と呼ぶが私の記憶では三好京三「子育てごっこ」以降のことだ。昭和50年である。広辞苑を見ると浮世風呂に「子育て」の用例があるのでこの時期の造語ではないようだが。 「冥福」に話を戻すと、浄土真宗つまり門徒は「冥福」という言葉を使わない。御同行御同朋使だけで使わないわけ

    synonymous
    synonymous 2007/05/29
    以前これを読んでから、言葉遣いを気にしている。
  • この10年で日本社会で最も変わったこと : 金融日記

    こんばんは。藤沢Kazuです。 さて、今日はこの10年の間に日で最も変わったことと言われれば皆さんは何を思い浮かべますか? 年功序列の崩壊ですか? 格差の広がりですか? グローバリゼーションですか? 僕は、おそらくこの10年間で日で最も変わったことは、AV女優の飛躍的なレベルの向上だと思います。 僕はAVにあまり詳しくなく、AV女優の名前はほとんど知らないことを白状しなければいけませんが、それでもラブホに行ったときや、インターネットの動画なんかでたまに見ていますから、それなりにいろいろと理解しているつもりです。 みなさん、ちょっと10年ぐらい前の日のAVを思い出してください。 出てくる女優はふつうのおばさんばっかりだったのではないでしょうか? しかも、プレイも普通のものが多かったようです。 ちょっと可愛い女優なら、すぐに週刊誌なんかに取り上げられ、世間の注目を集めることが出来ました。

    この10年で日本社会で最も変わったこと : 金融日記
    synonymous
    synonymous 2007/05/29
    AVなんざ、屁ですよ屁。
  • 喫煙者を肥溜めに放り込め - 斜見

    私は煙草を吸いません。喫煙や禁煙や煙草のマナーなどどうでもよいし、そんなことできーきー騒ぐのはどうかなと、思っていたのですがその考えを改めさせる出来事があったのです。 その日は若い人たちと飲みに行きました。若い人たちの中にはNもいました。Nは俗にいうオレオレなところがありまして、数人でファミレスに行った際に他の人たちは非喫煙者であるにも関わらず喫煙席を選ぶような人です。 そんで居酒屋で私の隣にNが座りまして、何かの話の弾みだったのでしょう。距離にして20cmほどだったでしょうか、Nが私の顔面に向かって吸い込んだ煙を吐き出したのです。私は「わ、わ」と手で煙をかき消しました。Nはそれを見て笑っていました。周りの人たちも笑っていました。私は逆上してNの顔面に拳を叩きつけようとしたのですが思いとどまりました。そんなことをすれば雰囲気ぶち壊しですし、いい大人がすることではありません。私は無理矢理笑顔

    喫煙者を肥溜めに放り込め - 斜見
    synonymous
    synonymous 2007/05/29
    付き合うのをやめなさい。
  • 松岡利勝農水相自殺、雑感: 極東ブログ

    松岡利勝農水相自殺について。ブログとして世の中の話題を無名の庶民である自分の心に浮かぶところから記しておくという以上の話はない。まず、哀悼の意を表したい。 私が昨日ニュースを聞いたおりにはまだ生死が不明であったようだ。経緯は、午前10時ごろまで彼は宿舎の室内で秘書と話をしていたが、その後、出かける予定なのに現れず、午後零時18分ごろ秘書と警護の警察官が部屋を訪れ、意識不明の農相を発見したとのこと。死亡が確認されたのが午後2時頃らしい。すでに人の意識はなく苦しいという感覚もないのかもしれないが、人はなかなか死ねないものだなという思いと、なぜ人は縊死を思うのだろうかと、しばし考え込んだ。類似の要人事件のようにまた陰謀論が起こるかとも思ったが、遺書がすでに8点発見されており、その筋はなさそうだ。 死亡が確認されていないまでも、一報を聞いたときの私の最初の印象は、まあ率直に言えば、日の恥だ、と

    synonymous
    synonymous 2007/05/29
    『松岡農水相の生年月日は1945年2月25日。都市部では敗色が濃くなる時期で、この時期に「利勝」という名前が付くのはよほど田舎であろうか』そうです。
  • 無効なURLです

    synonymous
    synonymous 2007/05/29
    広瀬満雄ねぇ、ちょっと暑苦しすぎる人だけど、コンサル料百万円なら安いのかも。
  • 無効なURLです

    synonymous
    synonymous 2007/05/29
    『しかしココは難しい裏ネタの方こそむしろ逆にコメントがたくさんある。不思議。』不思議と思うほうが不思議。私は、ちょっとだけアブナイ臭いがする世間師だと思って話を聴いている。
  • もしかするとそこから人生の深淵が覗けるかもしれないが覗くと不幸になるんじゃないかという予感にのけぞるがゆえに延び悩むんであろうスレについて - finalventの日記

    ⇒池谷幸雄と鈴木大地どっちが幸せさか

    もしかするとそこから人生の深淵が覗けるかもしれないが覗くと不幸になるんじゃないかという予感にのけぞるがゆえに延び悩むんであろうスレについて - finalventの日記
    synonymous
    synonymous 2007/05/29
    池谷と鈴木なんて、比べるまでもないように思いますが、そこをあえて比べてみると確かに深淵が見えるような気がしないでもなく。やはり、鈴木の結婚と離婚はちょっとしたイベントではありました。
  • 「食」と国際政治 - 雪斎の随想録

    ■ パリ滞在中、三度ほど正式のランチに招かれた。その内の二度、前菜として「ポマティア」(ブルゴーニュ・エスカルゴ)を注文した。環境変化と乱獲が祟ってフランス国内では絶滅寸前まで行っている「ポマティア」であるけれども、これを世界で最初に養殖に成功したのは、日人である。「日には、エスカルゴをする文化はないので、この人物は、全然、儲かっていないようであるけれども、日には、儲けにならないことでも頑張ってしまうオタク的な人々が至る所にいるのですな…」。こうしたことをフランス外交官との会話で伝えるネタとして使うだけのために、二度も「ポマティア」をした。もっと色々なものえたのに、もったいなかったというべきであろうか。聞いていた中国赴任歴のあるフランス外交官は、「中国人は、当面の儲けになることしかしませんわね…」と水を向けてきた。「そう、だから、日の経済力は、まだまだ強い。長期で観れば、アジ

    「食」と国際政治 - 雪斎の随想録
    synonymous
    synonymous 2007/05/29
    『「ジャパン・プランド」の「食材」が世界を席巻する日が来れば、それは、日本の「国力」になる。小泉純一郎前総理も、その関係で政治活動を始動させた』あの人は勘が良すぎる!
  • クラブ活動:乙女酒部:二日漬け、いちごワイン - デイリーポータルZ

    「安い白ワインに、イチゴつけるねん。二日目くらいから飲めるねん。いちごワインやねん。ただそれだけやねんけど、美味しいねーん!」(←関西人の友人の発言、でも私のヒアリングが間違ってるかもしれないので、たぶんインチキ関西弁)……と言われたので、作ってみました。ワインのほかに、いちごブランデーにも挑戦してみました。ブランデーのほうには、グラニュー糖もインしました。インスタント果実酒に、ちゃんとなってくれるだろうか。あ、撮影は日なたでしましたが、保存は冷暗所でしてくださいませね。 追記:今回のエントリですが、今話題の酒税法でNGじゃないかと、ご指摘いただきました。詳しいサイトを見ると、「自家用でも、アルコール20%以下の酒に、果実を加えたりしちゃ、だめ」なのだそう。このいちごワイン、世間ではちょっと流行ってて、とあるオシャレレシピにも掲載されているそうで、わりとポピュラーなものらしいんですが……

    synonymous
    synonymous 2007/05/29
    コンポートとかどうなるんだよ。本当に酒税は悪法。詰まらん指摘をしてくる読者はもっとあほ。馬に蹴られてxxじゃえっての!!