タグ

2010年2月23日のブックマーク (17件)

  • Jonestown

    The Life and Death of People's Temple. The definitive documentary on the tragic events. This has been posted elsewhere on Google Video by another person, but the aspect ratio might be a little better on this version. SUBTERRANEAN CINEMA http://subcin.com THE SUBTERRANEAN COLLECTION http://subcin.com/subvid.html all » «

  • 近所のスーパーで500系と蒸気機関車を撮る。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    珍しく早起きした日曜の朝。 9時過ぎに身支度をしていると同居人に驚かれた。「昼飯の準備にクルマでスーパーへ行く」と告げると、さらに驚かれた。何の用事もないのに布団の外に出ることがぶっちゃけあり得ない、というのだ。 で、様々な会話が交わされた後、それなら......と、彼女も同行することになった。正直、来て欲しくはないんだけど、なかなか断りにくい。9時半までに身支度できるならという条件を付けたが、きちんと守ってくれた。仕方ない。 僕の運転で数キロ先のスーパーへ行く。フォレオ大津一里山というショッピングモールで、瀬田駅から1.5kmほど南の京滋パイパス沿いにある。 9時50分に到着。駐車場にクルマを置いた後、「ちょっと15分ほど行くところがあるから」と、そそくさと施設の外に出た。 僕は何をしに来たのか。タイトル通り、500系新幹線を撮りに来たのだ。 ご存知のように、500系の東海道新幹線乗り入

    近所のスーパーで500系と蒸気機関車を撮る。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    この手の店内列車、子供は結構喜びますよ。
  • 『「長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」と民主・石井氏…「恫喝みたい」の声 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント

    暮らし 「長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」と民主・石井氏…「恫喝みたい」の声 : 痛いニュース(ノ∀`)

    『「長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」と民主・石井氏…「恫喝みたい」の声 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント
    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    LDPが圧倒多数だった時代は、こういうことを宣言しなくて、無言で金を切ったりしてたわけだし。それで、この度の発言を相殺できるとは思わないけどね。
  • ニュー速で暇潰しブログ 【老害】石原知事、高橋大輔の銅メダルに「金メダルじゃないんだろ。それはそんなに快挙かね」

    1 : フラスコ(愛知県):2010/02/21(日) 15:49:01.00 ID:L8pboFIg● ?BRZ(10000) 【冬季オリンピック】 −−バンクーバー五輪で、力を出し切れない選手もいるが、それは日国内の教育の問題も加味されてくるのではないかと。 ◆日勢が不振なのは誰が見ても確かだと思いますね。選手が思ったより高く飛べない、 走れないというのは、重いものを背負ってないからだと思うんだよ。国家というものを背負ってないからだと思いますね。 教育の問題が出ましたが、修身の復活なんて陳腐に思えるかもしれないけど、考えてみた。 やはり刷り込みなんだね。責任であるとか、義務、友情、奉仕は幼児のころから基的なルールを、九九と同じように刷り込みをしないと大人になって理屈で説いてもダメですよね。 −−高橋大輔選手が日フィギュア男子初のメダルを取った。 ◆いいじゃないか。金メダルじゃな

    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    まぁ、次期は無いと思ってるんでしょう。
  • WebsiteMAP βVersion > テキストサイトの歴史

    1.はじめに ◆この文は? この文は、かつてネットで大きな旋風を巻き起こした「テキストサイト」について、2001年〜2003年頃の「テキストサイトブーム」期を中心に出来事とその意味を書き記したものです。 さらに、その前の1995年〜2000年についても簡単に書き記しており、テキストサイト界隈に関する「発生からブーム発生の流れ」が把握できるようになっています。 ブーム終了後も少しではありますが記しました。 ◆今回初めての試みとして なお、今回初めての試みとして、調査過程の一部を下記ブログに随時書き記しています。 調査過程を随時公開するという試みは、将来、私と同じようにサイト論を制作する者の役に立つと考えました。 この試みが誰かの役に立てば幸いです。 ・『テキストサイトブーム関連まとめページ制作作業の進捗報告書』 2.1995年〜1996年 インターネット元年 ◆インターネットが研究機関

  • 日本以外全部成長 - すなふきんの雑感日記

    06 デフレの正体は「思い出より、おカネ」と思う心にありhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/?P=4飯田 さらに言うと、「もう消費したいものがない」「資主義は行き詰まった」「もうこれくらいでいいじゃないか」云々というお話も、どんなもんだろうと思います。  こういうところでは国際比較が非常に重要で、じゃあ、日以外はどうなっていますかというと、まったく成長しているし、まったく消費したくてしょうがないんですね、みんな。例えば90年代以降の20年間で、だいたいOECD加盟国の名目のGDPは倍になっているんですよ。 みんな何か身の回り10メートルぐらいだけを見て「世界中が成長しない」ような感覚になっているんですが、そんなことをやっている間に、とうとう2016年に韓国、2017年に台湾に日は抜かれます、1人当

  • 「水の記憶」事件 - Skeptic's Wiki

    ホメオパシーも参照。 ことの発端 1988年に国際的な学術誌ネイチャーにフランスINSERM (Institut national de la sante et de la recherche medicale)のジャック・ベンベニスト(Jacques Benveniste)博士のグループによる「極度に希釈した抗血清中の抗IgE抗体によって引き起こされるヒトの好塩基球の脱顆粒化」というタイトルの論文(文献1)が発表された。 このタイトルを見ても専門家以外にはなんのことだか、さっぱりわからない… ところが、この論文の終わりには、編集部による但書きがついており、それによると、この論文の結論は、その中に1分子も抗体が含まれていないほど薄く希釈した後であっても、水溶液は抗原・抗体反応を引き起こす能力を保持し続けるとのことだった。つまり、この論文の骨子は「水は以前そこに溶けていたものを覚えている」と

  • やる夫で学ぶホメオパシー2 - Not so open-minded that our brains drop out.

    原子・分子の概念が確立し普及する以前のハーネマンの時代はいざ知らず、20世紀においてはホメオパシーに効果がないことは科学的にはもはや自明のこととなっていた。 / ̄ ̄\ /   _ノ  \      ホメオパシーに効果なんてあるわけないだろ、 |    ( ー)(ー)     20世紀的に考えて。 . |     (__人__) |     ` ⌒´ノ .  |       nl^l^l .  ヽ      |   ノ ヽ    ヽ く /     ヽ \ が、しかし、ある事件がきっかけでホメオパシーは科学の最前線に引きずり出された。 ─────時に、西暦1988年 ロンドン ネイチャー編集部 /:::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i j:::::::::::::::::::::

    やる夫で学ぶホメオパシー2 - Not so open-minded that our brains drop out.
    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    Natureが晒し上げをやった件。Maddox は、時に余計な事をしたような気がする....
  • 怠け者同盟の社会の中で輝きを取り戻す日本|フランスの日々

    francedays.info 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    怠け者同盟の社会の中で輝きを取り戻す日本|フランスの日々
    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    仕事と遊びの距離が近い人もいっぱいいるよ。
  • ヒブワクチン:「全員に」未接種で子亡くした両親訴え - 毎日jp(毎日新聞)

    「『任意』のワクチンなので、まさか死ぬような病気になるとは思っていなかった」。「インフルエンザ菌b型」(ヒブ)による細菌性髄膜炎で昨年12月に亡くなった山口県周南市の齋藤伊吹(いぶき)ちゃん(1歳9カ月)の両親が心情を語った。ヒブワクチンは08年12月に任意接種が始まったが、伊吹ちゃんは未接種。国は公費で全員に接種する定期接種化の検討を始めたばかりで、家族らは「一刻も早い定期接種化を」と訴える。【田村彰子】 伊吹ちゃんは昨年11月23日夜に発熱。当初は新型インフルエンザが疑われたが、24日に容体が悪化して脳死状態になり、26日にヒブへの感染が判明。12月1日に母親(36)の腕の中で亡くなった。 外で遊ぶのが大好きな男の子。童謡「汽車ぽっぽ」が好きで、メロディーに合わせて片言で歌った。父親の齋藤学さん(36)は「今もその歌を聞くことができない」と語り、母親は「暖かくなったら外にいっぱい連れて

    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    国はグロスで計算するから、身も蓋もないことになる。訴訟もありだろう。
  • (自転車で登れる)東京都心部の激坂15選 - Blue-Periodさんの日記

    毎度おなじみ流浪のブログ、Blue-Periodでございます。日は中目黒というところに来ております。 年始に購入したMTB寄りのクロスバイク、その3枚ギアの能力を試すため、都内の有名(?)激坂めぐりをすることにしました。 勾配は10%台後半から20%台後半あたり。自分の脚力でママチャリやロードバイクを使うと、ちと登れないかものイメージ。 細かい地図データは最後にまわすとして、まずは中目黒周辺の激坂から。 中目黒〜目黒周辺 No.1 別所坂【べっしょざか】(勾配23%) ナビで中目黒駅へ来たのち、少し東へ戻ったあたりで発見。あらかじめ勾配と位置情報の調査はしてあるものの、勾配23%を自転車で登るというのがどんなものなのか、まだ数字と実感が結びついていないのでやや不安。ママチャリのオジサンは当たり前のように、手押しで進んでいる。 フロントギアをインナーに入れてクルクル回しながら進むと「別所坂

    (自転車で登れる)東京都心部の激坂15選 - Blue-Periodさんの日記
    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    お写真良いです。/俺ならどうするかな。望遠で圧縮効果利かせりゃいいんだろうけど、十分後ろに下がれない状況も多いんだろうな。
  • 民主・石井氏「鳥取、島根は日本のチベット」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の石井一選挙対策委員長は22日、都内で開かれた同党参院議員のパーティーであいさつし、「鳥取県とか島根県と言ったら、日のチベットみたいなもので、少し語弊があるかもわからないが、人が住んでいるのか。牛が多いのか。山やら何やらあるけど、人口が少ない所」と述べた。

    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    石井一か。いやぁ、民主党も良いキャラ持ってるね。
  • ネットに完全に負けた新聞 もうすぐ終了 42歳記者「年収ベースで200万減った」 : 暇人\(^o^)/速報

    ネットに完全に負けた新聞 もうすぐ終了 42歳記者「年収ベースで200万減った」 Tweet 1 名前: ホッチキス(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/18(木) 23:30:53.99 ID:5G8+RHGH BE:830735074-PLT(12011) ポイント特典 大手新聞社は2期連続赤字が確定した。新聞有料部数の低減はいまのところ経営に打撃を与えるところまでには達していない(いずれ致命的な打撃の要因になるだろうが―) 。最悪の要因は広告収入がマイナス500億円と激変したことだ。平成不況は従来の想像を絶するほどにコマーシャル事業を疲弊させた。 “ネット広告の台頭に負けた”ことは、時代の趨(すう)勢に流されたことを意味する。そしてダブルパンチとして、“有料部数の低減”という激変が経営を圧迫する。 若い連中が金を出してまで新聞を読まなくなった。5年もすれば若い連中も社会の中堅・

    ネットに完全に負けた新聞 もうすぐ終了 42歳記者「年収ベースで200万減った」 : 暇人\(^o^)/速報
    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    デフレは、数字がビンボくさくなるからやだな。周りが1200万になってるのに、記者は1000万で変わらない、とかの方がまだましに聞こえるよ。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:アイスダンス日本代表リード姉弟の衣装が酷すぎる件

    1 漁網(三重県) 2010/02/22(月) 23:22:02.31 ID:i4wKYQmt ?BRZ(10878) ポイント特典 バンクーバー冬季五輪フィギュアスケート・アイスダンス オリジナルダンスを行い、規定18位で日本代表として出場している米国育ちの姉弟、キャシー・リード(22)、クリス・リード(20)組(木下工務店ク東京)は、自己ベストとなる50.81点をマークして、合計80.30点で16位に順位を上げた。 規定で2位のテッサ・バーチュー、スコット モイヤー組(カナダ)が68.41点をマークし、合計111.15点でトップに立った。リード姉弟の妹で、グルジア代表のアリソン・リードとオタル・ジャパリゼのペアは合計68.87点で21位。 アイスダンスの日本代表として五輪初出場を飾ったキャシー・リード、クリス・リードは父が米国人、母が日人の姉弟。選手層の厚い米国を離れて日

    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    acceptable
  • 「twitterで言うなよ」 って言われたから増田に書いてやんよ!! わたしはt..

    twitterで言うなよ」 って言われたから増田に書いてやんよ!! わたしはtwitterで恋してた。 相手は自分が童貞であることを自虐的にネタにするような人だった。 「俺は童貞だから…」 とか 「俺は非モテだし…」 とか良く言っている人だった。 だけど、非モテと言っているわりには女の子達とも普通にリプライしあってたし、そんなに非モテには見えなかった。 わたしもよく彼にリプライしたし、彼もよくリプライをくれた。 気づくとわたしはtwitterをする時にはまず彼のpostをさがすようになっていた。 たぶんこの時すでにわたしは彼のことを好きになっていたんだと思う。 そんなある日、オフで彼に会う機会があった。 数人でご飯をべに行くだけのオフに、彼も当日になって参加表明し会えることになったのだ。 すごくドキドキしながら待ち合わせの場所に行くと、そこに彼はいた。 twitterで「俺服とか自分で

    「twitterで言うなよ」 って言われたから増田に書いてやんよ!! わたしはt..
    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    僕の前に道はない/僕の後に道はできる
  • 酵母のプリオン良いプリオン - 蝉コロン

    科学以前、プリオンについてのエントリを書いたところ、「用語を正確に使って欲しい」という旨のコメントをいただいた。「プリオン」とはタンパク質性の感染因子で、何らかの原因で生じた異常型の"ホニャララ"タンパク質が正常型を次々と異常型へ転換していって増殖する。"ホニャララ"は何であっても構わない。「ウイルス」って言ったらそれがインフルエンザウイルスだったりHIVだったりするように。哺乳類の場合「プリオン」と言えば感染性を持つPrPSc、「プリオンタンパク質」ならば、PrPの正常型(細胞型)であるPrPCあるいは異常型のPrPScということになる。以前のエントリではあんまりこの辺を区別して書けていなかった。 さて、実は酵母(出芽酵母)にもプリオンがある。哺乳類PrPとは縁もゆかりもないタンパク質だけれども、プリオン様の振る舞いを示す。そのひとつがSup35というタンパク質*1。通常は翻訳終結因子と

    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    「実はプリオンとは、凝集によってタンパク質の活性化・不活性化を制御するエレメントなんじゃないか。」
  • asahi.com(朝日新聞社):茶髪禁止令 シンクロ・水球・飛び込み選手らも - スポーツ

    水泳連盟は20日、都内で開いた理事会で、「茶髪、ピアス、華美なネイルは禁止」などとする競泳日本代表選手の行動規範を、飛び込み、水球、シンクロナイズド・スイミング、オープンウオーターの各代表選手に対しても適用することを決めた。4月から順守を求める。同連盟の泉正文専務理事は「競泳選手のために行動規範をまとめたが、同じ日本代表ならすべて適用しようという意見でまとまった」と説明した。

    synonymous
    synonymous 2010/02/23
    国母のアレを見て、危機管理したつもりなんだと思う。