記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mittyu
    mittyu アメフラシのCPEBという蛋白はプリオン的な挙動を示し、記憶に関連している、という報告もある。機能はともかく、アミロイド原生の高い蛋白の収斂進化的形質なんだろうと考えている。

    2010/02/24 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 「実はプリオンとは、凝集によってタンパク質の活性化・不活性化を制御するエレメントなんじゃないか。」

    2010/02/23 リンク

    その他
    doramao
    doramao う~ん、なるほど。

    2010/02/23 リンク

    その他
    poccopen
    poccopen "Prion"っていう学術雑誌もあるんですねぇ。 http://bit.ly/cDAUxp/ちなみに、異種プリオン間に協力体制(※不正確な表現)がある例もあります→Sup35のみの状態から[PSI+]ができるときには別のプリオン[PIN+]が必要なんです。はい。

    2010/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    酵母のプリオン良いプリオン - 蝉コロン

    科学以前、プリオンについてのエントリを書いたところ、「用語を正確に使って欲しい」という旨のコメン...

    ブックマークしたユーザー

    • xenoma2010/02/27 xenoma
    • mittyu2010/02/24 mittyu
    • terazzo2010/02/23 terazzo
    • synonymous2010/02/23 synonymous
    • Nathea2010/02/23 Nathea
    • doramao2010/02/23 doramao
    • poccopen2010/02/23 poccopen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事