タグ

2010年4月13日のブックマーク (18件)

  • 大学には入ったけれど

    今日は勤務先の入学式。毎年のこととはいえ、春先のキャンパスの浮かれた感じは独特のものがあって、年々垢抜けていく新入生も、このときばかりは戸惑いの表情を見せながらサークル勧誘のチラシを受け取っている。ほほえましい光景なのだけれど、その一方で、すでに道に迷っているというか、大学に入って何をすればいいのか分からなくなっているんじゃないかと思える子もいる。せっかくなので、大学で何をすればいいのか、少し書いてみようと思う。 1. 友達なんかいなくてもいい いま、若い世代の間では、コミュニケーションが生活の中心になりつつある。その理由はいくつもあるのだけど、ともあれ周囲とつながりを維持できなかったり、そもそも誘われなかったりすると、生きていくのに大変不便だ、という強迫観念を持っている人が、それなりの割合で存在している。 でも一方で、大学というところは、基的には個人で履修プログラムを決め、個人に成績が

    大学には入ったけれど
  • 「真面目な人が報われない」

    どう論じたものか悩みながら、『東のエデン 劇場版II Paradise Lost』を見てきた。友人の手配で監督挨拶の回に行ったら、最前列のど真ん中というポジションで、監督が文字通り目の前。さすがに恥ずかしくて(何でだ)顔を上げられずにいたので、監督が僕に気づいていたとは思えないけど、もっそい怪しまれてたろうなと思う。神山さんごめんなさい。以下ネタバレ込みの感想。 劇場版Iを見たときからだいたい気づいていたけど、作の主題は、東のエデンのシステムや、それを駆使した「ニート」たちの集合的な力ではなく、それを利用する「王様」としての滝沢と、それに対抗する物部との政治観の違いへとシフトしている。両者の違いはいくつもあるが、それはたとえば、強い動機付けを持たない滝沢に対して、意志を持ったリーダーの必要性を認識している物部、といったところにも見られるが、より質的なのは、性善説を採り、みんなで生き残る

    「真面目な人が報われない」
  • 「発見」と「体験」でロングテール化するアニメビジネス - 未来私考

    デジタル化した世界で、人の嗜好はアナログ化する――『東のエデン』に学ぶ、単館上映ビジネス(前編) (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン もはや映画宣伝に“王道”はない――『東のエデン』に学ぶ、単館上映ビジネス(後編) (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン 東のエデンの石井プロデューサー等がアニメビジネスの現状を語ったこの記事*1がなかなか面白い。コンテンツビジネスというとどうしてもDVDの販売数であるとか、映画の興行収入というのを成功の目安に考えてしまいがちですが、今はもう単純にそういったもので計るのが難しい時代になっているんだなあということを改めて感じましたね。 複雑化したアニメビジネス 記事中で評論家の氷川竜介さんがアニメビジネスの変遷についてさらっと語っていますが ナショナルクライアントの冠提供によって制作…名作劇場・サザエさん等 おもちゃ会社等とのタイ

    「発見」と「体験」でロングテール化するアニメビジネス - 未来私考
  • 風雲!コネタ城 切符売り場への案内が激しい - デイリーポータル Z:@nifty

    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    米原は西vs海の前線だからね。
  • おもしろ画像 見ろ!ゴミが人のようだ!

  • 東大生だって就職難、のなぜ:日経ビジネスオンライン

    春を迎えて、2011年3月卒業組の就職活動が山場を迎えている。企業の採用活動は昨年にも増して、慎重な姿勢を打ち出している。今年3月卒業組でも就職できない大学生が実質的に16万~17万人いたとされる。今年の就職活動はさらに厳しくなりそうだ。内定が取れず、行き場のない大学生も大慌てだが、企業側も「優秀な人材がいない」と嘆き節が目立つ。 春の嵐のような「就職パニック」。学生と企業がどう動くべきなのか。まずは就職活動(シュウカツ)に詳しい“カリスマ”たちに聞いてみた。 第1回目は採用コンサルティング会社であるジョブウェブの佐藤孝治社長。佐藤氏はコンサルティング会社を経て、ジョブウェブ社を設立した。3万人の登録学生を持ち、有力ベンチャー企業への採用活動の支援もしている。『<就活>廃止論』(PHP新書)の著者として学生たちに支持を集める佐藤氏に就職活動を勝ち抜くコツを聞いた。 佐藤 就職氷河期の前とい

    東大生だって就職難、のなぜ:日経ビジネスオンライン
    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    顔見て、あぁ、そう、って感じの記事。
  • ニトリとIKEAができ引っ越すたびに家具を捨てる人が続出 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    ニトリとIKEAができ引っ越すたびに家具を捨てる人が続出 Tweet 1 名前: セラミック金網(catv?)[] 投稿日:2010/04/11(日) 23:21:20.74 ID:uBntaTVw BE:969710966-PLT(12000) ポイント特典 春と言えば、出会いと別れの季節。住む場所を変え、新しい生活がスタートしたほうも多いと思います。 私も、この春引っ越しをした1人ですが、最近は引っ越し事情が様変わりしていると聞きました。 どう変わっているのでしょうか? ニトリやIKEAができたことで、引っ越しのたびに家具を買い替える人が増えています。 新生活に必要なものが、一式数万円でそろってしまいますので、古い家具を運ぶより、 買い替えを選ぶ人が多いのです。これまでの部屋と今度住む部屋の間取りが違ったりすると、 持ってた家具が合わなかったりして不便なこともあります。また、新生活でガ

    ニトリとIKEAができ引っ越すたびに家具を捨てる人が続出 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    家具付き物件がもっと普及すればいいのに。
  • ラブホテルの歴史(みたいなの)

    おぴさん @Opi 日常生活で普通に使われる"ラブホテル"という言葉。そもそもの語源は大阪東淀川区の、とあるホテル。その名も"ホテル・ラブ"。当時の常連は「ほな、ラブ行こか」が合い言葉。このホテルの看板がグルグルと回転していたので、いつの間にかホテルラブからラブホテルになったという説。 2010-04-08 19:16:28 おぴさん @Opi 男女の逢い引き場所もさまざま。江戸時代終わりごろには愛を交わす場所が少ない! ということでソバ屋やうどん屋の2階でコトをいたすという大発明がなされた。最盛期の頃には、ソバ屋から出てくる男女は艶っぽい視線で見られたと言う。意外なところでは、汁粉屋も情事に使われたという記録もある。 2010-04-08 19:17:02 おぴさん @Opi 驚くべきことに、戦前までは屋外で愛を交わす方が一般的だったという。屋内は、芸者遊びに代表されるようにプロの遊び場

    ラブホテルの歴史(みたいなの)
    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    九州では良く見かけた。エアシューター。
  • 201002-201003-201004 - 関内関外日記

    ●職場で席替えがあってサボってインターネットできなくなった。そのあと、年度末でアホみたいに働くことになった。どんなに忙しくても隙を見てサボる、というエスケープを失った俺は、まさにマシーンのように働くので、たいへんに疲れた。気が狂う。 ●外に抜け出す口実として喫煙再開。しかし、煙草を吸うのも面倒なので、単にふらりと抜け出すようになった。なんとなく、自分はADHD的ななにかではないかというような気がしないでもない。 ●さすがにインターネットなしというのも今日日を生きる人間としてどうか思った。そんな風に思った日に、アパートの郵便受けに「お前のアパートがフレッツなんとかのネクストの工事することになったので、申し込め」というようなチラシ。いつもなら無視するところ、啓示かと思い申し込む。 ●パソコンも買わなくてはならない。DELLのInspironというのを買った。大昔にベージュのMacintoshを

    201002-201003-201004 - 関内関外日記
    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    もう10年近くやっていないが、PCあらば一度はエロゲに手を出してみるものだと思わぬでもない。
  • 「油脂に対するこだわり」少し言っておきますかね。 - finalventの日記

    はてなブックマーク - anigokaのブックマーク anigoka 弁当のこの油脂に対するこだわりの原因を知りたい 2010/04/12 現時点の科学研究では明らかになっていないので、一つの仮説的展望なんだけど、言うと、まだ科学的に認められていないので、またしてもトンデモとかデマとか思われてしまうので言わないのだけど。 まあ、こだわりの原因は、脂肪酸がホルモンの材料になるからですよ。 脂肪というと、カロリーとつい考えてしまうけど、脂肪酸の代謝で重要な点の一つはホルモン代謝に関係すること、サイトカインの動きも関係していることです。 で、どう関係してんだよ、ごらぁ、でしょうけど。 ごく簡単にいうと、天然にもトランス型は存在しているので、生物はトランス型への対応ができないわけはないのだけど、どこかに対応が狂ってくる閾値が存在するんじゃないかと思っている。 これは私の異性化糖へのこだわりでもそ

    「油脂に対するこだわり」少し言っておきますかね。 - finalventの日記
    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    保守主義って言うならこのくらいやるべきなんじゃないか。
  • つながるがーる【初音ミク オリジナル】

    ■POP目指してみました。□こんにちは k_zero+A です。名乗ってみました◆画像は mona・さん(http://piapro.jp/content/6shg6ci4i5jpr0qq)にお借りしました。ありがとうございました。◇→mylist/16305980←マイリス作ってみました新曲です→sm14518246

    つながるがーる【初音ミク オリジナル】
    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    いいですね。
  • まさに具入りラー油狂騒曲、抱き合わせ販売に類似品販売、さらにヤフオクで転売屋も暗躍して1個1000円で即決も

    2009年8月に発売されてから既に8ヶ月が経過しているにもかかわらず、先月の3月23日に再度、桃屋から「品薄状態についてのお詫び」が出されている「辛そうで辛くない少し辛いラー油」(略して桃ラー)ですが、その間隙を縫うかのように2010年3月23日からエスビー品が「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」という、どこからどう見ても桃ラーを参考にしたとしか思えない商品を発売しました。 ところがわずか6日後の3月29日、「『ぶっかけ!おかずラー油』の品薄に関するお詫びとお知らせ」ということで、エスビー品も陥落。それどころか「『李錦記 具入り辣油』の品切れに関するお詫びとお知らせ」ということで、同じくエスビー品が輸入販売しているものまで品切れになるという非常事態に。 一体何が起きているのか、具入りラー油ブームを通り超えて「具入りラー油狂騒曲」になりつつある現状をまとめてみました。 そもそもGIGAZ

    まさに具入りラー油狂騒曲、抱き合わせ販売に類似品販売、さらにヤフオクで転売屋も暗躍して1個1000円で即決も
    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    昔から炒飯に具入りラー油をかけてた私にとっては、昨今の騒ぎに驚いている次第。
  • 新・都市伝説リスト - mohnoの日記

    信じることは宗教、疑うことは科学 「都市伝説」というとカッコよく聞こえるが(←そんなわけがない)、要するにデマであり、嘘である。そもそも、「デマ」とは「でまかせ」の略だが、かつて「嘘こけ!」という言い方が転じて「デマをこく」と言われるようになり、そこから嘘をつくことが「デマこき」、さらには「デマゴギー」なる言葉が生まれた。たんに「デマ」と言えばいいところを、英語と勘違いしているのか「デマゴギー」と高尚ぶって言う輩は多いが、「ミーハー」と同じでダジャレが元になった純然たる日語なのである……というのは、今作った虚言なので、良い子は信じないように。 最近、「ザイール大使館員付き添い付きで子ども手当請求きた」というデマが流れた。まさに、ニセモノの良心で孝好氏が「信じたいものしか信じない」で懸念していたことが再発したかのようだった。Twitterは自分がフォローしたい人のメッセージが流れてくるから

    新・都市伝説リスト - mohnoの日記
  • マイリスト 自分で動画にして投稿したもの‐ニコニコ動画(9)

    推奨環境… OS:Windows XP, Vista, 7 & Mac OS X Leopard, Snow Leopard / ブラウザ:Internet Explorer, Firefox, Safari(Mac版のみ), 各最新版 / プラグイン:Adobe Flash Player 10以降 / その他:クッキー( cookie )制限をしている場合は nicovideo.jp を許可

    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    良い曲作るのに、コメントがなんともいえんw
  • 彼は童貞のくせにいつも自信満々でした。「一度でいいからやらせてくれ」って何度も言われるからつい許してしまったんです。 - それから... - Yahoo!知恵袋

    彼は童貞のくせにいつも自信満々でした。 「一度でいいからやらせてくれ」って何度も言われるからつい許してしまったんです。 彼は童貞のくせにいつも自信満々でした。 「一度でいいからやらせてくれ」って何度も言われるからつい許してしまったんです。 それから毎日のように私は弄ばれてますが、一度として満足させてくれたことはありません。 私の気持ちなんかどうでもいいみたいで、最近では一人でオナニーして私はほったらかしです。 このままの状態が続くんであれば私は不安でいっぱいです。 この夏には別れたほうがいいのでしょうか? ちなみに向こうからは別れるつもりがないみたいです...

    彼は童貞のくせにいつも自信満々でした。「一度でいいからやらせてくれ」って何度も言われるからつい許してしまったんです。 - それから... - Yahoo!知恵袋
    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    マジレスする勇者こそ称えられるべきだ。マジレスあってこそ完成するのだから。
  • VIPPERな俺 : 小学生「社会とか理科とか、将来生きる上で必要じゃないじゃん」

    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    階層が階級として顕在化されていないだけの話。
  • ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 一般職に応募する男子学生、就職専門の家庭教師に指導を受ける有名私立大学生…。買い手優位の厳しい雇用環境を背景に、学生の就職戦線に異変が起きている。「ゆとり教育」世代が就職期に入り、全体の質が落ちた影響と採用側は言う。 「一般職に、男ですよ」 困惑を隠し切れないといった表情で、ある生命保険会社のベテラン採用担当者が話す。企業の採用活動が格化する4月。その最前線では、一昔前なら考えられない事態が起きている。 この保険会社では、長らく一般職と総合職の2つの職種で学生を採用してきた。一般職は、社内の事務処理などの仕事が中心であり、キャリアを積み重ねていく総合職とは異なる。応募条件に男女の制限はないが、通常は女性が就く職種と考えられてきた。 とりあえ

    ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン
    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    自分の頭で考える若者は増えてると感じるなぁ。
  • finalvent on Twitter: "戦争は日本の罪、日本兵は無駄死に、霊魂はなく遺骨は物質、と、いうなら、無縁社会は自然な帰結で、なにか問題でも。"

    戦争は日の罪、日兵は無駄死に、霊魂はなく遺骨は物質、と、いうなら、無縁社会は自然な帰結で、なにか問題でも。

    finalvent on Twitter: "戦争は日本の罪、日本兵は無駄死に、霊魂はなく遺骨は物質、と、いうなら、無縁社会は自然な帰結で、なにか問題でも。"
    synonymous
    synonymous 2010/04/13
    加藤典洋をちょっと思い出したりした。