タグ

2010年4月12日のブックマーク (11件)

  • 『ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン』へのコメント
    synonymous
    synonymous 2010/04/12
    兵站を軽視する日本人、と言う所にまで考えが及んだりした。
  • 2025年、世界最大の都市は東京。しかも、ダントツ。: 極東ブログ

    今日のCNNのニュースで、現在、世界最大の都市は東京であり、しかも、ダントツだという話があった。それはそうだろう。以前「東京が世界の中心なのかも: 極東ブログ」(参照)というエントリも書いたことがあるので、それほど驚きではなかったのだが、ニュースの詳細を見ていて、驚いた。2025年になっても世界最大の都市は東京であり、しかも、ダントツなようだ。日の人口は縮小し始めているのに、東京だけが世界に冠たるお化け都市になっていくらしい。 CNNのニュースは「世界の人口、巨大都市に集中の傾向 最大は東京圏」(参照)である。 国連がこのほど発表した報告書によると、人口1000万人を超える巨大都市の住民は現在、世界の都市人口の9.4%以上を占め、2025年には10.3%に達することが予想される。巨大都市の人口では、東京圏が世界首位に立っている。 国連経済社会局が3月末に発表した「世界都市化展望2009年

    synonymous
    synonymous 2010/04/12
    広義の東京圏のどこかに、首都機能を移すというのは十分考慮に値するはず、
  • MobileHackerz再起動日記: 通信電池b-mobile SIMを使って格安Pocket WiFiを実現するという夢を見た

    2010/04/12 ■ 通信電池b-mobile SIMを使って格安Pocket WiFiを実現するという夢を見た 前回、「b-mobile SIM」という格安パケット回線サービスがあることをご紹介しましたが、今回は「じゃあそれがたとえばどんな端末に使えるの?」という夢を見ました。いまから書くのはあくまでも夢の話です。はい。 イーモバイルでは「D25HW」、ソフトバンクでは「C01HW」という型番で販売されている、「Pocket WiFi」という端末があります。非常にコンパクトな筐体で、バッテリー駆動で携帯電話パケット網に接続し、無線LANのアクセスポイントとして振舞うとても便利な端末。要するにいつでもどこでも無線LAN対応の機器をインターネットにつなげてしまうことができるわけですね。複数台のPCゲーム機で同時にインターネットが使えたりとか、使ってみるとこれが当に便利です。 この「P

    synonymous
    synonymous 2010/04/12
    3Gにつなぐとバッテリが面白いぐらい減るという夢も見たけどねw
  • YouTube - WWDC 1984

    A remix of Apple's famous 1984 video ushering in the age of the Macintosh with clips from WWDC and other announcements made by CEO Steve Jobs that draws a parallel between the dystopian computer manufactures of the future Apple promised to prevent and the monopolistic vertically integrated Apple that exists in the present.

    synonymous
    synonymous 2010/04/12
    広義の「馬上天下を取るも、馬上天下を治むるべからず」
  • オルシェグン・オバサンジョ - Wikipedia

    オルシェグン・マシュー・オキキオラ・アレム・オバサンジョ(退役)将軍(Olusegun Matthew Okikiola Aremu Obasanjo、ヨルバ語:Oluṣẹgun Matthew Okikiọla Arẹmu Ọbasanjọ, 1937年3月5日 - )は、ナイジェリアの軍人、政治家。第3代軍事評議会副議長及び第5代・第12代大統領。GCFR[1](連邦共和国大司令官勲章)。オグン州アベオクタ生まれ。ヨルバ族出身のキリスト教徒である。 オバサンジョは2001年の公式訪問、2003年に開催された第3回アフリカ開発会議 (TICAD III) への出席及び2004年11月のAATIC出席等も含めると10回以上の来日歴を有する親日家である。 オバサンジョはイボグン・オラオグンの村でヨルバ族オウーの農家に生まれ、オグン州アベオクタで教育を受けた。ナイジェリア陸軍に入隊し、工学を専

    オルシェグン・オバサンジョ - Wikipedia
    synonymous
    synonymous 2010/04/12
    おばさん女・前大統領(男性です)
  • 『2025年、世界最大の都市は東京。しかも、ダントツ。: 極東ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『2025年、世界最大の都市は東京。しかも、ダントツ。: 極東ブログ』へのコメント
    synonymous
    synonymous 2010/04/12
    そうですか。九州はますます鄙化するのか。
  • 【鏡音リン・初音ミク】すごいぜ やきそばパン【オリジナル】

    と(中略)ぜ・・・。冷(中略)だ・・・。インストバージョンあげました!ピアプロは修正版音源もあげてます!http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/96326.mp33(中略)た。歌っていただきました→mylist/25910828こころりPさまVer→sm10134344おさかなPさまMMDモデル→sm10138595無気力PさまVer→sm10297482おさかなPさまMMDモデル完成版紹介動画→sm10306489ブログ→http://yomeniyaran.blog84.fc2.com/twitter→http://twitter.com/YomeniyaranPピアプロ→http://piapro.jp/kaskayuzつくったものりすと→user/9144前曲「Handmade Love」→sm10115321フィルター:yp→やきそばパン!

    【鏡音リン・初音ミク】すごいぜ やきそばパン【オリジナル】
    synonymous
    synonymous 2010/04/12
    やきそばパンがこの世に出現して10年ほどは主食x主食の組み合わせに退廃した文明の野蛮さを感じて手をつけないでおりましたが、今では大好物の一つとなり果てました。そんなデカダンにどっぷりと浸る毎日でございます
  • Twitter / 幾原邦彦: アメリカの性表現は「いっさいの自由」と「真っ白な潔癖 ...

    アメリカの性表現は「いっさいの自由」と「真っ白な潔癖」の二つが存在する。「白黒つけよう」とぶつかり合ってきた歴史でもあるのだろう。結果、アメリカのポップカルチャーは アンダーグラウンドとディズニー的なものにすっぱり分かれてしまっていて、そこが我々から見ると まるでつまらない。

    Twitter / 幾原邦彦: アメリカの性表現は「いっさいの自由」と「真っ白な潔癖 ...
    synonymous
    synonymous 2010/04/12
    まぁ、売れることは大事。お金がたくさん流れることは良いこと。でも、つまるつまらないはもちろん全く別のこと。
  • ウナギの完全養殖の技術、仕分け対象に

    41 ぬるっぱち@遊び人Lv28 ◆Null.DTdoM sage ▼ New!2010/04/09(金) 07:06:31.74 ID:U4RPOkeFP BE:?-PLT(16167) なんか怖いものを見た 964 :名無しさん@十周年 :sage :2010/04/09(金) 07:03:40 ID:RJeouMvG0 とにかく嘘つき党だからな、料自給率アップを政権公約に揚げながらこういう事やってるし 世界初 ウナギの完全養殖に成功 (p)http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270711913/ ↓ >せっかくの技術だけど、民主党が仕分けで法人ごと潰すって言ってる >(p)ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100408-OYT1T01206.htm >【農林水産省】農林水産消費安全技術

    synonymous
    synonymous 2010/04/12
    シンガポール大学辺りがラボごと買ってしまうといいと思うよ。
  • 【初音ミク】new Color #fef4f4【おりじなる】‐ニコニコ動画(9)

    春です。桜な季節です。風があって暖かい日は、風で散った花びらが巻き上げられて、木の下から見るととても綺麗です。桜だけもきれいですが、街の中で見かける桜は、周りの景色とのコントラストで、とっても映えますよね。  /  #fef4f4 = 桜色です。  /  今回はちょっと動きをつけてみたのですが、リズムに合わせて動画を作るのは結構苦労しました。(合ってないような気も・・・)  /  マイリス→mylist/16683650

    【初音ミク】new Color #fef4f4【おりじなる】‐ニコニコ動画(9)
    synonymous
    synonymous 2010/04/12
    個人的に注目してる作家。ちょっとアカデミックなバックグラウンドもあるらしくて...
  • 奨学金「返したくても返せない」 滞納者は31万人に (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    学生支援機構によると、平成20年度の奨学金の滞納者は計31万人で、滞納金の総額は723億円に上っている。機構では、正規の返済猶予手続きをせず滞納を続ける場合には延滞金を課したり、個人名を公表したりするなどの措置を講じているが、それでも滞納者は4年前より6万1千人増えている。「返したくても返せない」という人も多い。 「もいるし、生活は決して楽じゃない。正直、返済は大変」 大学卒業後11年間、奨学金の返済を続けている秋田県内の男性会社員(33)はこう話す。 大学時代に借りた奨学金は約270万円。卒業後、毎月1万円、年2回のボーナス月は5万円を返済していたが、勤務先の大型商店が経営破綻(はたん)して、給料が大幅ダウン。年収は250万円以下となり、返済が苦しくなった。 光熱費や家賃などを差し引くと手元には3万円しか残らず、やむなく返済を一時期猶予してもらった。「友達結婚式にもいけなかった。

    synonymous
    synonymous 2010/04/12
    昔の第一種は無利子だったがな。