タグ

2011年6月24日のブックマーク (47件)

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • ダイナミックな梱包を圧倒的なスピードと正確さで行う店員、ほとんど芸術の域に

    目にも留まらぬスピードでショッピングバッグを回転させたり、まるで香港アクション映画のようなかっこいいハンコ押しを行うなど、あまりにも卓越したスキルのために単なる梱包(こんぽう)がパフォーマンスアートの域に達している店員のムービーです。 一見の価値がある16秒のムービーは以下から。YouTube - Rajnikanth at chennai silks sarees ここは南インドのチェンナイにあるシルク専門店。店員が商品を梱包中です。 まずは商品を二段重ねにしました。 そして強烈なスピードでシールのようなものを何枚も貼り付けていきます。 大きく腕を振り上げたかと思うと…… 連続技のトドメを決めるかのようなハンコ押し。香港アクション映画もビックリです。 無駄のない動きで商品をずらします。基的に店員は横を向いていますが、その方がやりやすいのでしょうか。 奥の方からショッピングバッグを取り出

    ダイナミックな梱包を圧倒的なスピードと正確さで行う店員、ほとんど芸術の域に
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    合理性を極めているっつうか。
  • リスボン地震 (1755年) - Wikipedia

    1755年のリスボン地震(リスボンじしん、ポルトガル語: Sismo de Lisboa de 1755、英語: 1755 Lisbon earthquake)は、1755年11月1日に発生した巨大地震である。リスボン大震災(リスボンだいしんさい)あるいはリスボン大地震[1](リスボンおおじしん)などとも言う。 9時40分に[2] 西ヨーロッパの広い範囲で強い揺れが起こり、ポルトガルのリスボンを中心に大きな被害を出した。津波による死者1万人を含む、5万5,000人から6万2,000人が死亡した。推定されるマグニチュードはMw8.5〜9.0の巨大地震であったと考えられている[3]。震源はサン・ヴィセンテ岬の西南西約200kmと推定されている[4]。 この震災は近代の扉を開いたとされ、国家が直後の対応と復興に責任を持った最初の近代的災害といわれ、ヨーロッパ社会に多岐に影響を与え新しい科学や技術

    リスボン地震 (1755年) - Wikipedia
  • 大地震はそれまでの楽観論を覆した:日経ビジネスオンライン

    リスボンの大地震 今回の東北大震災は、東北地方に言葉を失わせるほどの大きな被害をもたらしたが、世界史のうちでこれに匹敵するような地震が起きたことがある。一七五五年一一月一日のポルトガルの首都リスボンの大地震である。この地震はマグニチュードが九・〇程度で、大きな津波を伴い、一夜のうちに数万人の死者をだし、首都は壊滅した。それまで海上貿易で世界を主導していたポルトガルは国が傾くことになる。そしてこの地震が揺るがしたのは、大地だけではなかった。ヨーロッパの思想の世界にも激震が走った。 それまでのヨーロッパの思想の世界において主流だったのはライプニッツの哲学であった。ライプニッツはオプィミズムを唱えており、この世界は神が作りだした最善の世界であると語っていた。啓蒙の哲学者のヴォルテールの『カンディード』に登場するパングロス師によると、「なべて物事は、現にあるより以外ではありえないということが証明さ

    大地震はそれまでの楽観論を覆した:日経ビジネスオンライン
  • 韓国の英語力が日本より高い理由:日経ビジネスオンライン

    ユニクロや楽天の「英語公用語化」宣言もあり、日企業の英語に対する意識が高まっている。どうすれば、ビジネスシーンで使える英語を身に付けられるのだろうか。そのヒントを探るため、記者は韓国に飛んだ。 韓国は1990年前後から、国を挙げて英語力強化に取り組んでいる。特に、1997年の通貨危機を境に国民に広がった危機感もあって、英語教育に対する熱気が急速に高まってきた。 15年ほど前までは、日と並んで「英語が苦手」とされた韓国。だが、今やTOEICテスト受講者の平均スコアは日人受講者よりも40点ほど高い。 英語力を急速に伸ばせた理由はどこにあるのか。韓国最大の教育関連企業「YBM Sisa.com」のD.H. Lee(リー)代表理事に聞いた。 YBM Sisa.comは2000年6月に設立した、教育関連企業。英語教育コンテンツを基盤に、オンライン教育事業などを扱う総合教育機関だ。語学・電子図書

    韓国の英語力が日本より高い理由:日経ビジネスオンライン
  • アップル以外のスマフォ全部死亡 アップル社のマルチタッチ特許が認められる  : (^ν^)速報 - にゅっそく

    2011年06月23日 14:45 カテゴリ家電 Tweet アップル以外のスマフォ全部死亡 アップル社のマルチタッチ特許が認められる  1 名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:11/06/23 12:14 ID:XhzOaweJ0 http://www.appleinsider.com/articles/11/06/22/apple_coo_spotted_at_china_mobile_hq_spurring_rumors_of_an_iphone_deal.html Apple関連の記事が続きます。 2007年12月にAppleが出願していた「マルチタッチに関する特許」が認められたとの情報がMac Rumorsに掲載されています。 記事によると、総ページ数358にも及ぶマルチタッチに関する特許は、発明者にスティーブ・ジョブズ氏を添えて提出されたものであり、 iPhoneに限らずマ

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    特許料ガッポガッポ。
  • 発砲今年10件、福岡が全国ワースト 解決ゼロ / 西日本新聞

    発砲今年10件、福岡が全国ワースト 解決ゼロ 2011年6月23日 10:58 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 企業への襲撃や暴力団の抗争が続く福岡県は今年の発砲事件が10件に達し、2位の東京都(2件)に大きく差をつけて全国最悪であることが警察庁のまとめで分かった。県警は容疑者逮捕に力を入れるが、事件は1件も解決していない。発砲は住宅地などで繰り返され、市民の生活が脅かされている。 2月には、北九州市小倉北区のゼネコン工事事務所で男が発砲し社員がけがをした。5月には福津市でゼネコン社員宅と福岡市の同社九州支店が銃撃された。20日にも久留米市の土木会社役員宅で弾痕が見つかった。 一方、指定暴力団の道仁会と九州誠道会との抗争とみられる事件も相次ぎ、3月には久留米市で道仁会系組員2人が乗った車に発砲され、8日には大川市の市道で誠道会系組幹部が乗る車が銃撃された。 捜査関係者によると、暴力団

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    バイオレンス福岡
  • 自由社トップ

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    これは一種の炎上マーケに違いない!そうじゃないと、悲しすぎるよ!!
  • America’s Top Parent

    As a “Chinese mother,” Amy Chua set rules for her girls: no sleepovers, no playdates, no grade lower than an A on a report card.Illustration by BARRY BLITT “Call me garbage.” The other day, I was having dinner with my family when the subject of Amy Chua’s new book, “Battle Hymn of the Tiger Mother” (Penguin Press; $25.95), came up. My twelve-year-old twins had been read an excerpt from the book by

    America’s Top Parent
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    ”in the final pages she invokes the Founding Fathers. They, too, she tells her daughters, would not have approved of sleepovers.”
  • America’s Top Parent

    As a “Chinese mother,” Amy Chua set rules for her girls: no sleepovers, no playdates, no grade lower than an A on a report card.Illustration by BARRY BLITT “Call me garbage.” The other day, I was having dinner with my family when the subject of Amy Chua’s new book, “Battle Hymn of the Tiger Mother” (Penguin Press; $25.95), came up. My twelve-year-old twins had been read an excerpt from the book by

    America’s Top Parent
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    "It’s hard to believe that Chua’s book would be causing quite as much stir without the geopolitical subtext."
  • OECD生徒の学習到達度調査 - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2018年4月) OECD生徒の学習到達度調査(OECDせいとのがくしゅうとうたつどちょうさ、英語: Programme for International Student Assessment, PISA)とは、経済協力開発機構(OECD)による国際的な生徒の学習到達度調査のこと。日では「国際学習到達度調査」とも言われるが、英語の原文は『国際生徒評価のためのプログラム』である。 この項では概要、調査方法ならびにその直接的結果についてのみ述べる。文部科学省による詳細な結果や、PISA自体については外部リンクを、結果の評価、解釈、影響等については関連項目を参照されたい。 概要[編集] OECD加盟国の多くで義務教育の終了段階にある15歳の生徒を対象に、読解力、

  • 『Tiger Motherの中国式超スパルタ教育』

    カイとわたしの場合~オーストラリアx自閉症xシンプルライフ高校生になった自閉症児カイと、シングルマザーのわたし。オーストラリアはメルボルンにて、ふたり暮らし。そんな私たちの毎日を綴っています。 先日買った日曜版の新聞の読み物に、 この人の特集がまた載っていました。 皆さん、この方ご存知? 最近世界中で話題となっている、Amy Chuaという人です。 中国アメリカ人のAmyさんは "Battle Hymn of the Tiger Mother"というを出しているのですが、 その中でいかに自分の子育て方法が優れているのかを説いています。 それが世界中で大ブーイングの嵐を巻き起こし、 彼女のことが掲載されたウォールストリートジャーナルのネット記事は コメント数がいまや8000に到達しそうな勢いです。 (記事はこちら ) なぜAmyさんの子育て方法がそんなに物議を醸しているのでしょうか? そ

    『Tiger Motherの中国式超スパルタ教育』
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    それぞれの子にあった能力の伸ばし方があるとしか言いようがないですね。チュア教授の場合はインテリ家族の健常児における一サンプルでしかない。
  • America’s Top Parent

    As a “Chinese mother,” Amy Chua set rules for her girls: no sleepovers, no playdates, no grade lower than an A on a report card.Illustration by BARRY BLITT “Call me garbage.” The other day, I was having dinner with my family when the subject of Amy Chua’s new book, “Battle Hymn of the Tiger Mother” (Penguin Press; $25.95), came up. My twelve-year-old twins had been read an excerpt from the book by

    America’s Top Parent
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    今年のはじめころにイギリスでタイガーマザーなる言葉を何度か耳にしたのはこう言うことだったのか。
  • But Will It All Make ‘Tiger Mom’ Happy? (Published 2011)

  • 「どや顔」で目指せナンバーワンへの道 (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    『彼らが自分たちの優位性を維持するためには、すべての民族に共通なルールの下で競争するよりは、既にある出自と人脈を「個性」として演出した方が戦略的に適切だ。』
  • 「もんじゅ」で何が起きているのか

    トラブル復旧作業ヤマ場へ 「もんじゅ」で何が起きているのか http://www.ktv.co.jp/anchor/today/2011_06_21.html#02 <参照> もんじゅ再開の意味するもの:潜在的核兵器保有国日 http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/gendaisekai/2010/05/post-32c0.html

  • 過剰な消費者至上はメーカー撤退を招く

    この10年ほど増え続けてきた民生品のリコールは、消費者が高い品質や安全性を要求し、企業が真摯にその声に対応した結果。消費者にとってよいことであるが、欧州と違ってメーカーを守る規則のない日では、消費者至上のトレンドが加速し、やがてはメーカーの疲弊を招く。 製品のリスクとベネフィットをバランスし、メーカーと消費者が一緒に育っていくには、どうしたらよいのか。歴史事件や事故、企業の不祥事や製品事故など、多くの“失敗”を分析し、リスクを次の創造に結びつける“失敗学”を提唱してきた中尾政之・東京大学大学院教授に聞いた。 ――先生は、近年強まる「消費者至上主義」のトレンドが続けば、いずれメーカーが疲弊し、日から撤退してしまうかもしれない、と指摘されています。 中尾政之・東京大学大学院教授(以下、中尾教授) 日の消費者やマスコミ、政府が、製品のリスクとベネフィットのバランスをどのように判断するのか

    過剰な消費者至上はメーカー撤退を招く
  • ポスドクは今の半分以下でいい 「産学連携」を大学変革のトリガーに

    「高学歴ワーキングプア」という言葉とともに、「ポスドク問題」が国会やマスコミで騒がれたのは、もう2年以上も前のこと。最近では報道もすっかり下火になってしまったが、問題はいまだ解決されていない。省庁からの多額の補助金に支えられ、行き場のないポスドクを増産し続けることは、日の将来に暗い影を落とす。産学連携や研究人材のキャリア支援などの立場から日のポスドク問題と向き合い、これまでも積極的な提言を行ってきた橋昌隆氏(フューチャーラボラトリ代表取締役)に、改めてこの問題の背景と、解決の糸口を伺った。 ──博士号を取っても就職先が見つからず、そのまま研究室に非常勤雇用として残るポスドクには、毎年多額の税金が使われていると聞きます。橋社長は、就職先のない大学院は思いきって閉鎖したほうがよいと主張されていますが、その根底にある考え方をお聞かせください。 橋氏:まず、ポスドクの数は今の半分以下で充

    ポスドクは今の半分以下でいい 「産学連携」を大学変革のトリガーに
  • タイガー・マザー 中国人教育ママの実態

    中国式スパルタ教育で娘2人を厳しく育てた体験記だ。タイトルを直訳すると「タイガーマザーの闘争賛歌」となる。筆者はアメリカの名門エール大学で教べんをとる中国アメリカ人のエイミー・チュア教授。子どもの人格や自主性を尊重する欧米式の教育とは正反対に、子どもを罵倒しながら無理やり勉強をさせる猛烈な教育ママぶりが全米で話題となった。 ニューヨーク・タイムズ紙の1月30日付の週間ベストセラーリストの単行ノンフィクション部門の5位で初登場し、最高2位まで浮上するなど、11週連続でベスト15位の中に顔を出した。どこの国でも子どもの教育に対する関心の高さは変わらない。アメリカとで例外ではない。特に、OECD(経済開発協力機構)が2010年暮れに発表した、各国の学生の学力調査結果では、上海が全3科目でトップを独占。中国式の教育法に対する関心が高まっていたことも、ベストセラー誕生の追い風になったようだ。 次

    タイガー・マザー 中国人教育ママの実態
  • 「積み木くずし 真相」 - 眠られぬ夜のために

  • タイガー・マザー 中国人教育ママの実態

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    『自分の子どもをコントロールできない欧米人の親たちを、否定することでわたしはずっと生きてきた。それなのに、よりによって、自分の娘がとても無礼で粗野、暴力的なこどもになってしまった。』
  • 『「どや顔」で目指せナンバーワンへの道:日経ビジネスオンライン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「どや顔」で目指せナンバーワンへの道:日経ビジネスオンライン』へのコメント
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    蓮舫とエイミー・チュアの雰囲気は似てる。
  • 中国の母の恐るべきスパルタ教育 - Japan Real Time - WSJ

    ざっくりというと、中国人がピアノやバイオリンの国際コンクールや学力テストで世界トップクラスを独占しているのは、母親のスパルタ教育のおかげだという内容だ。子どもには親が厳しく練習や勉強を強制しなければ英才は育たない、最初は嫌がっていた子どもも、結果がついてくると楽しくなって自分からやるようになる――というのである。このエッセーは、中国系米国人2世のエイミー・チュア氏(エール大学法学部教授)が、1月11日発売の自著「Battle Hymn of the Tiger Mother」の内容を紹介したものだ。 彼女は、中国人の母のスパルダぶりの例として、自分と娘ルルのピアノのレッスンの話を書いているのだが、これがすごい。 7歳のころ、ルルはフランスの作曲家イベールの「白い小さなろば」という曲を練習していた。小さなろばが主人に引かれて田舎の道をポクポク歩いている情景が浮かぶような愛らしい曲なのだが、右

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    『「わたしは嫌われ者でいい。あなたは、…いいお父さんでいればいいわ」と言って、さらに厳しいレッスンを続ける。』この信頼がなければ続かなかったと思われる。
  • 「タイガー・マザー」子育て録出版、米で物議 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    無意識を暴露されて狼狽えているようにも見える。/みだすの人案件になってないのが少し不思議。
  • CTBNL (Column To Be Named Later) : タイガー・マザー - livedoor Blog(ブログ)

    2011年01月23日12:01 カテゴリ タイガー・マザー 先々週発売されたばかりの『Battle Hymn Of Tiger Mother(タイガー・マザー 闘いの詠歌)』が当地で話題となっている。三大TV(ABC,CBS,NBC)すべてがイブニング・ニュースで話題として取り上げたこともあって、Amzon.comでの今日現在の売り上げは第5位。早くも超ベストセラーとなっているのである。 著者はイェール大学法学部教授エイミー・チュア(48歳)。「中国式」のスパルタ教育で二人の娘(15歳と18歳)を育て上げた体験を綴ったものだが、自らがどんなに厳しい母親であったかを「タイガー・マザー」という呼称に象徴したのである(日流に言うと「スパルタ・ママ」となるのだろうか)。 「タイガー」と聞くと、プロレス漫画『タイガーマスク』をつい思い出してしまうが、このの中で、チュアの二人の娘は、「虎の穴」に

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    『副題に「私は13歳の娘から何を学んだのか?」とあるとおり、「自分のやり方に対する反省」を綴ることにあった』有効なのはローティーンまでなんだろうな
  • アメリカの「タイガーマザー」論争は日本の教育論議の参考になるのか?

    今年のはじめから、「タイガーマザー」という言葉がアメリカでの流行語になっています。その発端は、イエール大学法科大学院の先生をしているエミイ・チュア(蔡美児)女史の自伝的エッセイ "Battle Hymn of the Tiger Mother"(「タイガーマザーの闘争賛歌」とでも訳しておきましょうか)がベストセラーになったあたりからです。反復訓練で何とかなる知的能力のトレーニングを最優先に、母親が鬼になって子供を躾けるべきという内容で、アジアでは取り立てて驚くような思想ではないのですが、内容が極端なので大変な話題になっているのです。 内容は確かに過激で、具体的には(1)スリープオーバー(誕生パーティーなどでの友人宅でのお泊り)の禁止、(2)プレイデート友人宅を訪問して一緒に遊ぶ)の禁止、(3)全ての主要教科でトップを取らせる、(4)バイオリンとピアノを毎日3時間練習、他の楽器は一切禁止・

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    「原理原則や美意識については教育を反面教師として自発的に鍛えた」え?
  • 「どや顔」で目指せナンバーワンへの道:日経ビジネスオンライン

    理化学研究所と富士通が共同で開発しているスーパーコンピューター「京」の計算能力が、このほど、世界1位に認定された。日製のスパコンが世界一の座に就いたのは、実に7年ぶりだという。まことにめでたい。暗い事件が続く中、久々に心から祝福できるグッドニュースだ。 祝福ついでに、記者クラブの面々は、蓮舫行政刷新相のコメントを求めるべく永田町に押し寄せた。余計なお世話といえば余計なお世話ではある。が、取材陣の殺到は、一方において、仕方のない流れでもあった。というのも、大臣とスパコンの間には浅からぬ因縁が介在していたからだ。 彼女は、2009年11月の事業仕分けで、10年度分の次世代スパコン開発予算(約268億円)を、事実上の予算凍結と判定した際の、仕分け担当者であり、スパコンの計算速度について、「2位じゃだめなんでしょうか」という、技術発達史上名高い問いを投げかけた当事者でもある。 なるほど。一言あっ

    「どや顔」で目指せナンバーワンへの道:日経ビジネスオンライン
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    蓮舫のぐぬぬ画像アリ『「2位じゃダメなんですか?」は、あれは、質問ではない。反語だ。 「ダメに決まってるじゃない! あーたそんなこともわからないの?」 という隠れた語尾』結論
  • 楽天・三木谷会長「経団連を脱退しようかと思う」|ガジェット通信 GetNews

    楽天の三木谷浩史会長兼社長は2011年5月27日夜、自身のツイッターで「そろそろ経団連を脱退しようかと思いますが、皆さんどう思いますか?」と、日経団連を脱退する意向を表明した。その理由については「電力業界を保護しようとする態度がゆるせない」としている。 三木谷氏の突然の経団連脱退宣言に対して、多くのツイッターユーザーが反応。三木谷氏もそのいくつかに回答した。あるユーザーの「一度入った以上は中から破壊して下さい」という要望に対しては、「無理っぽい」と返答。「楽天において、そもそも利益ありましたか? 経団連」と聞かれると、「ない」とメリットを否定した。 さらに「新日経団連を立ち上げましょう」に提案に対して、「I agree!」と同意する姿勢を示した。新団体設立の意図について「格的な世代交代が必要なんですね」と、あるユーザーがたずねると、三木谷氏は「I think so!」と肯定した。 日

    楽天・三木谷会長「経団連を脱退しようかと思う」|ガジェット通信 GetNews
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    「損切り」という言葉が浮かび上がった。
  • “国家破産”の街アテネを旅して(2) – 橘玲 公式BLOG

    ギリシアの経済危機は、どこかマンガじみている。 そもそもこの国は、野良犬と並んで公務員の数がものすごく多い。ギリシアの経済学者はこれを「公務員爆発」と呼ぶが、その数は財政危機にもかかわらず加速度的に膨張している。 この不思議な社会の仕組み報告した毎日新聞記者の藤原章生は、ギリシアの公務員問題について、労働省のエリート官僚の次のような証言を紹介している。 新たな政権ができると、官僚の顧問や局長職は総入れ替えになり、それぞれの閣僚や次官ら政治家たちが好きなように身内や友人、支援者、または自分で探してきた人物をそのポストに招く。こうした人々は「臨時雇用」という形で来るが、この国の問題は彼らがいつの間にか「正規雇用」になっていて、政権が交代しても解雇されないこと。 前から同じポストにいた人はどうなるかと言うと、解雇されず、別のポストに行くか、ひどい場合、同じ局長のポストに2人がいるなんてこともある

    “国家破産”の街アテネを旅して(2) – 橘玲 公式BLOG
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    『ギリシアは、1800年以降の200年余の歴史のなかで、債務不履行と債務条件変更の年数が50%を超えるという。2年にいちどは破綻しているのだから、その対応は筋金入りだ。』
  • “国家破産”の街アテネを旅して(1) – 橘玲 公式BLOG

    ギリシアの財政危機が世界経済をふたたび揺るがしはじめました。 昨年(2010年)末にアテネを訪れ、それについて短い文章を書きました。今年の春に予定していた新刊のためのものですが、東日大震災で企画そのものを取り止めたため発表の機会がなくなり、そのままになっていました。 ギリシア危機の報道で思い出したので、半年ほど前の話ですが、2回に分けて掲載します。 *                   *                   *                   *                   *                   *                   *                   * アテネは野良犬が多い。それも大きくて、やたらなれなれしい。カフェでコーヒーを飲んでいると、いきなりテーブルの下に潜り込んできたり、膝に頭を乗せてきたりする。最初は

    “国家破産”の街アテネを旅して(1) – 橘玲 公式BLOG
  • Horror story: Candiru: the Toothpick Fish - Weird Nature - BBC animals

    Want more natural history and wildlife videos? Visit the official BBC Earth channel: http://bit.ly/BBCEarthWW BBC Earth The BBC Earth YouTube channel is home to over 50 years-worth of the best animal videos from the BBC archive. With three new videos released every week there’s something for all nature loves from astounding animal behaviour to beautiful imagery. Click here to find our more: http:

    Horror story: Candiru: the Toothpick Fish - Weird Nature - BBC animals
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    アマゾンで水中ションベンは危険です。
  • カンディル - Wikipedia

    カンディル (Candiru) は、ナマズの仲間で、アマゾン川など南アメリカの熱帯地方に生息する肉淡水魚の種の総称である。セトプシス(ケトプシス)科およびトリコミュクテルス科がこれに属する。狭義のカンディルとしてトリコミュクテルス科のVandellia cirrhosa、もしくはVandellia亜科に属するナマズのみを指す場合もあるが、トリコミュクテルス科およびセトプシス科全体をカンディルと呼ぶのが一般的である。日ではカンジェロ、カンジル、カンジルー、カンジール、カンビルとも表記される。 生態[編集] 銀色の10cmほどの小魚だが、生育すると30cmほどに達する個体もいる[1]。カンディルには、自身よりも大きな魚のエラなどから細い体を潜り込ませて体の内側を捕するものや、直接他の生きた魚や死魚の体表をい破り肉をすものが存在する。性質は獰猛で、獲物に集団で襲いかかる。カンディルのヒ

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    「他の大型魚のエラから侵入して吸血したり、肉を食いちぎりながら体内に侵入する性質がある。魚のエラのアンモニアに反応するため、人間の尿道や膣などから内部に侵入するので生息地で恐れられている。」
  • 中国の大学教授「革命歌はOKで、革命はNGって変だろ。常識的に考えて……」 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    中国語の大規模掲示板の書き込みを2ch風に翻訳。。元ネタは百度が多し。 (將華語有人氣的BBS留言用2ch的風格來翻譯) さて。 赤い赤い薄煕来の続編も半分のままに、 またもや別な話題を取り上げてしまう。 まずはキンブリックスナウから、以下の記事にお目通しを。 革命歌を歌うよう強制されるのに革命は禁止……でたらめな時代を生きる新卒生に贈る言葉―中国 意外と日では知られていないが、 中国の学年は9月に始まり、6〜7月に終わる。 すなわち、現在は卒業シーズンなのだ。 それで現在話題になっているのが、 北京にある中国政法大学法学部の卒業パーティーである。 Wikipediaの記事を見てもわかるように、この大学は法曹分野では中国随一の名門校。 さらに、『天安門文書』によれば、1989年の天安門事件の際に、 最も早期に行動を開始したのが同校の学生と教師だとされるなど、 リ

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    正しいエリート教育。昔の東大の卒業式にもこんなのがあった気がする。
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "東浩紀は若い連中切ったとか、人格に問題があるとか、いまの東は終わったとかいうまえに、東浩紀を超える批評家ひとり出せない自分たちの能力を反省しろよ。バカか。"

    東浩紀は若い連中切ったとか、人格に問題があるとか、いまの東は終わったとかいうまえに、東浩紀を超える批評家ひとり出せない自分たちの能力を反省しろよ。バカか。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "東浩紀は若い連中切ったとか、人格に問題があるとか、いまの東は終わったとかいうまえに、東浩紀を超える批評家ひとり出せない自分たちの能力を反省しろよ。バカか。"
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    批評のフィールドが移動しちゃってる可能性を考えて見られては。
  • ナースコールが足りなくて…スウェーデンの混雑した病院、ブザーの代わりに鍋とスプーンを配る : らばQ

    ナースコールが足りなくて…スウェーデンの混雑した病院、ブザーの代わりに鍋とスプーンを配る 病院不足、医者不足というのはどこの国でも抱えている問題のようです。 スウェーデンの病院のとある小児科病棟で入院患者が膨れ上がり、緊急ブザーが全員に行き渡らず、しかたなく鍋とスプーンを配布する事態になったようです。 ヨーテボリという港湾都市の病院だそうですが、もちろんこの病院でも緊急用のブザーがベッドの横に備え付けてあります。 ところが小児科病棟の入院患者が増えすぎたため、全員に行き届かなくなってしまったのです。そこで代わりに音が出るものとして、片手鍋とスプーンが配られたということです。 現在スウェーデンでは病院不足が深刻化し、さまざまなトラブルが起きていると言います。去年の3月にも緊急患者の女性が待たされている間に亡くなったことで問題になっていました。 この片手鍋とスプーンは第一目的としては音を出して

    ナースコールが足りなくて…スウェーデンの混雑した病院、ブザーの代わりに鍋とスプーンを配る : らばQ
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    小児科病棟のおはなし。
  • イギリスの病院、ナースコールの代わりに老人にタンバリンを叩かせていた件で謝罪 : らばQ

    イギリスの病院、ナースコールの代わりに老人にタンバリンを叩かせていた件で謝罪 福祉が充実しているイギリスでは、基的に医療費は無料なのですが、やはり病院運営は厳しく、赤字であることが多いようです。 設備の古さやスタッフ不足などは一般的なトラブルですが、お年寄りが入院している病院の一室に緊急用のブザーがなかったことから、看護師を呼ぶためタンバリンを使わせていたことが判明し批判を浴びています。 カーディフ・ロイヤル病院には、高齢患者が利用するデイ・ルームにタンバリンが置かれており、緊急時にはこれを叩いて呼び出すことになっていましたが、これでは看護師に聞こえないのではないかと不安の声が出ていました。 視察が入ると、その部屋にスタッフを呼ぶ緊急手段が楽器のみしかないとわかり、問題視されたようです。 入室者によると、その少し前にはタンバリンが壊れたときのためにマラカスまで用意されていたといい、西ウィ

    イギリスの病院、ナースコールの代わりに老人にタンバリンを叩かせていた件で謝罪 : らばQ
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    さすが、ネオリベの本場はひと味違う。
  • 香港で猩紅熱が流行、子ども2人死亡

    香港(Hong Kong)のビクトリアハーバー(Victoria Harbour、2010年7月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/DANIEL SORABJI 【6月23日 AFP】香港(Hong Kong)衛生当局は23日、21日に死亡した男児(5)の死因について、感染症の猩紅(しょうこう)熱だったと発表した。香港では既に500人が猩紅熱を発症しており、死者は5月の女児(7)に続いて2人目。中国土では感染者数が9000人以上に上っているという。 猩紅熱は主に2~8歳の子どもがかかる感染症。当局によると、今回死亡した男児の7歳と13歳の2人の兄についても猩紅熱の検査を行っている。 香港大学(University of Hong Kong)の研究者は、今回の流行の原因となった病原菌は過去に流行した際のものよりも感染力が強い可能性があり、一般的に治療に使われている抗生剤に耐性を持っている恐

    香港で猩紅熱が流行、子ども2人死亡
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    耐性菌らしい。
  • 九州新幹線CM+東海道新幹線 完全版

    花咲かタイムズで放送された九州新幹線CMとその楽曲を使用して制作された東海道新幹線バージョンの動画の完全版です。

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    左下にちっさい顔載せるの、やめてくんない?
  • 欧州大腸菌、2種交配し毒性強まる 英チーム発表 - MSN産経ニュース

    ドイツを中心に欧州で大量感染を引き起こした腸管出血性大腸菌「O104」について、英国などの研究チームは24日までに、問題の大腸菌は毒性を持つ種と体内吸収性が高い種が交配し毒性が強まった新種であることを突き止めたと発表した。AP通信が伝えた。 英アバディーン大のヒュー・ペニントン教授らが大腸菌のDNAを調べた結果、2種の交配種であることが判明。うち1種が人間などの腸内に付着しやすい性質を持っており、大腸菌の毒素の体内吸収を速めたとみられる。 これまでの研究では、今回感染した大腸菌は増殖スピードも速く、通常の大腸菌感染に比較して深刻な合併症を起こす確率が約3倍も高いことが分かっている。AP通信によると、これまでにドイツ国内で約3700人が感染し、計42人が死亡。他にスウェーデンで1人が亡くなっている。       (共同)

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    「英アバディーン大のヒュー・ペニントン教授らが大腸菌のDNAを調べた結果、2種の交配種であることが判明。」
  • 原子力開発は、恐怖で推進されてきた

    毎日jpが村上春樹氏のカタルーニャ国際賞スピーチの原稿全文を掲載していたので拝読した。細かい数字や事実認識に関しての誤りはともかく、原発災害の発生理由に関しての下り、つまり僅かな発生確率の大災害に対して、東電も政府も真剣に対策を取り組んで来なかったことを糾弾している点は、同意せざるをえない。しかし、営利企業である東電が「効率」を理由に原発を開発して来たという部分は、現実への認識が不足しているように感じる。 1. 独占的電力会社にとって原発は重荷 原子力発電所は、営利企業にとっては厄介な代物だ。安全性の確保が難しく、近年は政治的理由による稼働率の低下に悩まされている。1966年から東海原発で商用運転が開始されているが、原発の発電コストが火力を下回ったのは2000年代に入ってからだ。90年代は化石燃料価格が安いこともあり、原発の存在意義が疑われていたことは、想像に難しくない。特に、東京電力のよ

    原子力開発は、恐怖で推進されてきた
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    食糧安保もエネルギー安保も、ろくな結果を生んでいない。
  • asahi.com(朝日新聞社):海外進出進めば「日本で雇用、5分の1」 シャープ会長 - ビジネス・経済

    シャープの町田勝彦会長は21日、副会頭を務める大阪商工会議所の記者会見で、国内の雇用について「電機業界は日のウエートをどこも5分の1ぐらいにしか考えていない。海外進出を進める限りは雇用も5分の1になる」と語った。円高や負担の重い法人税、貿易自由化の遅れなど国内生産の障害が解消されなければ、雇用は維持できないとの見方を示した発言だ。  12月1日時点の大学生の就職内定率が過去最低の68.8%となったことなどへの感想として述べた。4月に定期採用を行う慣行についても「海外では新卒とかは関係ない。拠点が海外に移って現地採用が増えるなかで、国内での定期採用が何人かと聞かれても、そういうことは考えなくなった」と話した。  来年度の税制改正で、法人税減税が研究開発減税の縮小とセットになったことについては、手代木功副会頭(塩野義製薬社長)が「国内に雇用を残すなら国際競争力のある分野しかないが、研究開発減

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    「来年度の税制改正で、法人税減税が研究開発減税の縮小とセットに」帳尻合わせしか考えてないんだろうな。税制決める側も。
  • 飲み物を頼むのはマナーですか?

    当方、大学院生です。 先日、彼女(年上・社会人)と夕飯にスパゲッティをべました。 店の雰囲気は落ち着いていて、価格帯は パスタ800円~ ソフトドリンク400円~ アルコール500~ くらいでした。 何にするか聞かれたので、スパゲッティとサラダと答えたところ 「飲み物は?」「何かのみなよー」と結構強く(3分くらい?)勧められました。 結局「コンビニで買えば150円じゃん!」と押し切ってその場はおさまったのですが 帰宅してから、もしかして自分はマナー違反なことをしたのではないかと、不安になっています。 ちなみに、事代は彼女が払ってくれました。 普段はワリカン・多めに出してもらうなどいろいろで、 注文の時はお金を払ってくれるつもりかどうかは、わかっていませんでした。 このような価格帯のお店(他には、お好み焼や高めのハンバーガー屋なんかもよく行きます)では、 飲み物を何か頼むのが常識?マナー

    飲み物を頼むのはマナーですか?
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    3分も勧められたんなら頼めよ。マナーの問題じゃない。
  • とあるボカロ好き中学1年生の憂鬱

    やっぱ今は初音ミクの時代ですよお母さん。 「え?ボーカロイド?また何か変なヤツちゃうん。何か見たら頭おかしくなって興奮したりする…」 「はつねみくとかめっちゃアンドロイドやん。」 「声高すぎ」「何語?」「そんなんばっかり見る暇があったら勉強し。」 「あんなんの何所が良いか分からん。」 そんな事ボカロファンの前で言う人は幼稚です。 実際言われたけど、 「ボカロ=オタク」っていうイメージを、なんとか、壊したい。 お母さんもお父さんも勝手な「ボカロはオタク」っていうイメージで決めつけてる。 声が高すぎるとか、ふざけたフリをして┃┃¨╋┓にしてくる╬ 勝手にイメージして一人でブツブツ古くさい文句?低脳w やっぱ「良さが分からない」よりも「全然知らないクセに文句言う」っていうのがムカツク。 まぁ、文句言う人達はボカロも何にも分からない時代遅れですね。相手してる暇ありません。 でも、やっぱ「悪口」でボ

    とあるボカロ好き中学1年生の憂鬱
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    「┃┃¨╋┓にしてくる╬」声に出して読めないけど、記憶にとどめたい日本語。
  • はてなブックマーク - 日毎にクリップ

    友達のフリして近づいてきたのに急にペニス出すから「今までのは全部この時のための仕込みだったのか」という怒りを覚えたり 「今までの友情は全部嘘だったの?」っていうショックを受けるって話だぞ だからまあ これは最初から出しておく一択。というか女性として意識してるとちゃんと伝えておく感じかな。んで逃げられたら追わない。 このブコメも一つの正解だ。 あとはペニス出す前に「恋愛感情が芽生えた」と伝えることだ。 よく「恋人を作るために男は女性を人間扱いしろ」っていうブクマカいるけど、ぬいペニって要は女性が男を人間扱いしてないっていうことだよな。 「相手をぬいぐるみとして扱う」人は、そりゃ相手からも人間扱いされないよな ネット論客は毎回これだな。ぬいぐるみって比喩だぞ。比喩を比喩と受けとらず「言葉そのままの意味」で論破した気になるのをやめろ。 日常会話でそんなことしねーだろ。 ぬいぐるみ=友人扱いな。

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    「zaikabouさんがあなたのブックマークをお気に入りに追加しました。」おー。
  • 健診せず出産、6割が虐待母に たばこ吸い殻、携帯、ネットカフェ…大阪府など調査+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府内で昨年、妊婦健診をほとんど受けずに出産した未受診妊婦38人について、大阪産婦人科医会と府が昨年に調査したところ、このうち22人に児童虐待の傾向があり、ネグレクト(育児放棄)が原因で死亡したとみられる赤ちゃんもいたことが21日、分かった。病気の赤ちゃんを置き去りにしたり、最初から自分で育てる気がないなどのケースもあった。子供への愛情が薄いとされる未受診妊婦と出産後の虐待の関連性が浮き彫りになり、対策が求められている。たばこ吸い殻、携帯、ネットカフェ…窒息死 妊婦健診の受診回数が3回以下か、最終受診から3カ月以上が経過していた未受診妊婦148人のうち、医療ソーシャルワーカーが関わるなどした状況が深刻な38人について、出産した病院を通じて調査した。 この結果、20人に育児放棄、2人に身体的虐待が確認された。また38人中、11人に赤ちゃんの兄姉への虐待が疑われた。 育児放棄の20人のうち、

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    「妊婦健診の未受診が児童虐待につながるリスクの高さが裏付けられた。」おそらく因果関係が逆転してる。
  • 『bunz0u on Twitter: "そういえばはてな左翼? っぽいのに http://bit.ly/mqU9eU こういうのやられたことがあったな。こいつ何がしたかったんだろう"』へのコメント

    世の中 bunz0u on Twitter: "そういえばはてな左翼? っぽいのに http://bit.ly/mqU9eU こういうのやられたことがあったな。こいつ何がしたかったんだろう"

    『bunz0u on Twitter: "そういえばはてな左翼? っぽいのに http://bit.ly/mqU9eU こういうのやられたことがあったな。こいつ何がしたかったんだろう"』へのコメント
    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    面識のない人に「低リテラシー層」とか言われることもなかなかない経験です。
  • asahi.com(朝日新聞社):もんじゅ炉内落下の装置、引き抜き完了 - 社会

    原子力研究開発機構は24日午前4時55分、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉容器から、約10カ月間落下したままになっていた重量3.3トンの装置の引き抜き作業を終えた。  引き抜き作業は当初、23日午後2時ごろから始まる予定だったが、準備作業がはかどらず、実際に始まったのは7時間近く遅れた午後8時50分だった。  落下していた「炉内中継装置」(直径46センチ、長さ12メートル)は衝撃で変形していたため、引っかかっていた炉開口部のさやの部分と一緒に、天井にある大型クレーンでつり上げた。装置等は約8時間かけ、炉開口部の上方に据え付けた専用の容器「簡易キャスク」(直径1.4メートル、最大長16メートル)に直接、収納された。

    synonymous
    synonymous 2011/06/24
    これをもって、もんじゅは諦めて欲しいです。/↓いやいや、ここはサンニッパあたりを盛って欲しいところです。