タグ

言語に関するsyo00のブックマーク (20)

  • 毛布は表が気持ちいい ていうか「ぬ」って何だよ!現象について考える

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「ぬ」 という字をずっと見ていると、何だよこれ!と思い始める。 そういう事って無いですか? 「ぬ」に限った話ではないですが、 特に「ぬ」は群を抜いてその発症率が高い気がするのです。 その原因について少し考えてみようと思います。 まずは問題の「ぬ」を見てみましょう。 ぬ。 しばらく見つめていてください。 ・・・・ほら、段々と「ぬ・・・?」と違和感を感じ始めませんか? このまるみ、穴、図形のようでそうでもない。 これって字だっけ? 「ぬ」って何だっけ? まずは友人数人に ・ぬ(に限らず)ってなんだよ!となったことがあるか ・その時どんな感じがしたか というアンケートをとった所、やはり感覚なので、 なかなか言葉にすると理解できないそれぞれのものがありました。 ◆「ひ」を見ていると卵色に

  • ねたミシュラン ★あさっての次の日のことは?

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

    syo00
    syo00 2007/09/24
    ささって。仲間がいてよかった。
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 漢字強い奴ちょっと来い

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

  • オタクの使う「萌え」、普通の人の使う「萌え」 - たまごまごごはん

    ●日常生活で、「萌え」って言いますか● 以前に少女漫画を読んだ時に、ヒロインが彼氏に対して、「眼鏡萌え」と言った時に、「現実の人間に対する『萌え』」は、漫画などのキャラに対する『萌え』とは、なにか根的な違いがあるような気がしました。 おそらくそれは、私が「眼鏡萌え」という言葉を知ったのが、ネットのオタク用語だったことかとは思います。 なので、実際の眼鏡男子に言うとなると、違和感を感じました。 (WEB拍手より) 面白い話だなあと思ったのでピックアップ。 「萌え」って言う言葉に対しては、いろいろ感じるところがあって一言で言いきれないなあ、と思います。昨日も書いたのですが、いかんせん「萌え」の言葉がものすごくでーっかくなっちゃってるんですよね。 「マンガや小説やアニメでエロい妄想を喚起させられる」→「萌え」 「マンガや小説やアニメの女の子がかわいい」→「萌え」 「マンガや小説やアニメの男の子

    オタクの使う「萌え」、普通の人の使う「萌え」 - たまごまごごはん
  • 緑の信号が、なぜ「青信号」なのか?

    太陽はイタリア語では男性名詞、ドイツ語では女性名詞。色も、イタリアでは赤、ドイツでは黄色とされている。南北の気候のちがいの反映か?写真は石川県柴垣海岸の朝日。筆者撮影 日語には色を示す言葉が多い。ピンク一つとってみても、桜色、鴇色、鮭色などいろいろある。「鴇」は「とき」という鳥の名前であり、ラテン語の学名がNipponia nipponとつけられたほど、かつては日にありふれた鳥であった。「ミドリ」「キン」など、脚輪の色で名づけられた最後の5羽も死に、今や中国産のときの繁殖が日で図られている。 昔は自然の染料を使ったので、古い色には、「紅梅(こうばい)色」などという、人工染料ではなかなか出せない色もあり、平安貴族に愛用されていた。さらにパステル・ピンクだのシュリンプ・ピンクなどという外来語まで加わる。色というものには敏感になれば切りがないほどのバラエティがある。しかし、意外なことに、

  • 関西人250人に聞きました。「やが」という関西弁はほとんど使われてないんやけど。[絵文録ことのは]2007/02/18

    いわゆる関西弁の特徴の一つとして、断定の「だ」が「や」になるというものがある。「そうだ」→「そうや」、「なぜだ」→「なんでや」といった具合である。これで関西風の表記になりそうや。 しかし、どうにも違和感があったのが、たとえば雑誌に載っているダウンタウン松の連載記事の中で、もちろんいつもの松の言葉に近いのだが、←今ここで使ったような「だが」を「やが」と書いていることがあったりする。それ以外にも、雑誌やスポーツ紙などで使われるメディア関西弁では「だが」が「やが」と書かれていることが非常に多い。 そして、関西弁風のブログなどでも「やが」という言葉が使われていることがある。 ところが、自分は「やが」という言葉を使ったことがないのである。「近いんやけど」とは言っても「近いんやが」とは絶対に言わない。そのため、「やが」というのは関西弁もどきの書き言葉ではないかと考えた。 そこで、人力検索はてなで簡

  • "All your base" vs. "反省しる"(玉音放送: All your base are belong to us - faireal)

    オサマ記念日: 「もうだめぽ」天皇陛下が言ったから (2003-08-15) ポツダム宣言――教科書では「終戦をうながした」くらいの説明かもしれないが、内容はハッキリ言ってあまり平和的でない。 玉音放送をOgg Vorbisでお聴きください(Oggがもともとカミカゼという意味であることを考えると、妙な気分) "All your base" vs. "反省しる" (2003-08-15) 「All your base are belong to us」があれほどウケた理由 TTSを使ってユーザに話しかけるウイルス「Amus」 (2004-09-18) 逃げちゃおぜ、世界の中に (2003-08-20) 第3話 マイクロソフト製「彼女」 オサマ記念日: 「この戦、だめぽ」と皇(きみ)が言ったから 2003年 8月15日 記事ID d30815_1 「この戦(いくさ)、だめぽ」と皇(きみ)が言っ

  • 「嫌な女…のガイドライン」の化学ネタがクオリティ高すぎる件 :Syu's quiz blog

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

  • 地球のイロハ―TBS「あなた説明できますか」まとめ

    番組紹介 この番組は、日常使うよく似た2つの言葉の違いを答えるクイズ番組です。毎週水曜日19時25分からTBS系で放送されています 利用の注意 このページで取り扱っている区別方法は、番組で紹介されていた例をまとめたものです。番組で紹介された区別方法は、民放のバラエティ番組で利扱われたものであるがゆえに、正解が1つしか存在しないかのように取り扱われています。しかし、言葉というものは、その社会背景・歴史の積み重ねによって形成されるものなので、「区別方法が1つしかない」というのは間違っているときもあります。よって、このページを読むときには、下記事項を参考に、別の区別方法があるということを念頭においてください よく似た2つの言葉は、必ずしも明確に分類できるものではない テレビ番組では、インパクトの高い区別方法を優先して紹介することがあり、必ずしも通説的見解を優先するとは限らない 学者等の知識人に調

  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

  • 自動翻訳サイトのリンク集

    おすすめの自動翻訳(機械翻訳)サイトを集めたリンク集です。対象言語は、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、ロシア語、ノルウェー語、オランダ語などです。 辞書のリンク集もどうぞ Google翻訳 テキスト、ウェブページの翻訳ができます。アイスランド語、アイルランド語、アゼルバイジャン語、アフリカーンス語、アムハラ語、アラビア語、アルバニア語、アルメニア語、イタリア語、イディッシュ語、イボ語、インドネシア語、ウイグル語、ウェールズ語、ウクライナ語、ウズベク語、ウルドゥ語、エストニア語、エスペラント語、オランダ語、オリヤ語、カザフ語、カタルーニャ語、ガリシア語、カンナダ語、キニヤルワンダ語、ギリシャ語、キルギス語、グジャラト語、クメール語、クルド語、クロアチア語、コーサ語、コルシカ語、サモア語、ジャワ語、ジョージア(グルジア)語、シ

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • 論文の書き方◆目次

    文書心得 第1章 論文の書き方◆目次 第1章 論文の書き方 第1節 PILE法とDUMP法 第2節 文書とは 第3節 文書心得とは 第4節 文書と時代 第5節 標準とは 第6節 プロ・ライター・レベル 第7節 減点法 第8節 諸君はどのくらい、こなされるか 第9節 用紙 第10節 行と字詰め 第11節 筆記具 第12節 採点表 第13節 論文のサンプル 第14節 6つのHOOK 第15節 宛名 第16節 発信日付 第17節 発信者名 第18節 表題 第19節 「以上」の文字 第20節 ページ番 第21節 文の長さ 第22節 パラグラフ分け 第23節 文章のまとめ方 第24節 文内容についての注意 第25節 文字の書き方の一般 第26節 マル 第27節 句読点 第28節 ナカポツ 第29節 疑問符と感嘆符 第30節 カギ、カッコ、クォーテーション・マーク 第31節 テンテンテンとダッシュ

  • 「どーれーにーしーよーうーかーなー♪」の続きは?:アルファルファモザイク

    裏のゴンベエさんに聞いたら良く解る、 スットコイスットコイスッスッス(この辺記憶不明瞭)、 柿の種、アブラムシ、まるおわつた、まる! こうして見るとかなり意味不明だ・・・orz

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「美しい日本語話せないのに、外国語やっても仕方ない」「小学英語、必修不要」…伊吹文科相 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「美しい日語話せないのに、外国語やっても仕方ない」「小学英語、必修不要」…伊吹文科相 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2006/09/27(水) 20:57:04 ID:???0 伊吹文明文部科学相は27日、報道各社とのインタビューで、学習指導要領見直しの焦点の1つになっている小学校での英語必修化について「まったく必要がないと思う。美しい日語を話せないのに外国語をやっても仕方がない」と述べた。 小学校での英語教育については3月、中教審の外国語専門部会が必修化を提言する審議経過をまとめ、親部会の教育課程部会で授業時間数などの審議を進めている。 伊吹文科相は中教審の議論について「結果は見なくてはならない」と尊重する姿勢も示したが、「政治家として、今の小学校では必修で教えるべきことが教えられていないと思う」と小学校英語の必修化は不要とする考えを強調し

    syo00
    syo00 2006/09/28
    小学生から英語を勉強しても、話せるようになるとは限らないと思う。
  • svnseeds’ ghoti! - 日本語で上手な文章を書くには:10の「べからず」

    やや唐突ですが僕の友人のユダヤ系アメリカ人から面白いメモをもらったので、人了解のもと転載します(名前は一応仮名にしておきます)。原文は英語ですが適当に訳してみました。事実誤認など突っ込みどころ満載なんですがあまりに面白いのでそのままにしてあります。 僕から見ると皮肉が利きすぎているように思うのですけど、人はいたって大真面目のようです(笑)。どっかに載せるつもりなんだろうか。止めといた方がいいと思うけどなあ。わはは。 日語で上手な文章を書くには アイザック・シュワルツ(仮名) 私たちには日の公立学校に通う小学6年生の娘がいる。彼女は小学生になる前から日で暮らしているため日語には不自由していないのだが、毎年の夏休みの課題でどうしても良い評価をもらえないものがある。読書感想文だ。 日の小学校には課題図書というものがあり、全国の小学生たちはみな同じを読んでそれについて感想文を書くこ

    svnseeds’ ghoti! - 日本語で上手な文章を書くには:10の「べからず」
  • http://www.engrish.com/index1.php

  • 1