タグ

ブックマーク / srad.jp (32)

  • ビクターとケンウッドが経営統合で大筋合意 | スラド

    asahi.comの記事によると、ビクターとケンウッドは経営統合で大筋合意した模様だ。統合案は、 ビクターが200億円規模の第三者割当増資を行い、ケンウッドが引き受ける。 ビクターとケンウッドが共同持ち株会社を設立し、両社が傘下に収まる。 松下は持ち株会社に保有株を売却する。 を軸に調整しているようだ。今後、3社で最終合意を目指す。ただし、ビクターが3期連続の当期赤字で、「昨秋の交渉時とは前提条件が変わっている」(関係者)ため統合案についてはさらに検討が必要となっているようだ。2007年3月期の連結売上高はビクター7426億円、ケンウッド1691億円で、単純合算で約9100億円。 ビクターについては、かねてから親会社の松下が業績低迷が続く同社の売却方針を固めていたが、 昨秋、ケンウッドと交渉。ところが、ビクター側が、売上高規模で劣るケンウッドとの統合に難色。 松下は3月に米投資ファンドのT

  • Webサイトを人質にとって金銭を要求する手口が増加 | スラド

    ITmedia エンタープライズより、DDoS攻撃を仕掛けてWebサイトを麻痺させておきコンサルティング料を要求してくるという、まるで「みかじめ料」をせしめるかのような手口が最近国内でも報告されている。 DDoS攻撃が開始されてWebサイトが麻痺した5分後ぐらいに「セキュリティ専門家」を名乗る人物からの電話がかかってきて、「Webサイトが停まってお困りのようですね。われわれの技術ならば対応できます」と持ち掛けられるらしい。 200~300Kbps程度のSyn Flood攻撃でも普通の企業では対策が困難で、 数百Mbpsからギガクラスの攻撃が仕掛けられるといくら頑張っても対策のしようがない。 サービスプロバイダー側でも、バックボーンの中から分散した攻撃元からの数百Mbpsのトラフィックを特定する作業自体、困難を伴うとのことだ。 ショッピングサイトのかきいれ時にこんな攻撃くらったら「コンサル

  • 国内でも中国製品から有害物質を検出 | スラド

    MSN毎日インタラクティブの記事に依ると、中国から輸入された練り歯磨きからジエチレングリコールが検出されたとして、業者が自主回収を開始した(厚生労働省の報道発表)。 件の製品は JTBの関連会社 JTB商事の『Cool・White』『Js' BEAU-FRE』と昭和刷子の『BEAU-FRE』で、両社が中国の化粧品会社に委託製造させた物。一般に売られる商品ではなく国内のホテルや旅館向けだが、1ヵ月辺り 100万以上が販売されている。なお、含有量は微量で人体への危険性は無く、今のところ健康被害の報告も無いとの事。 また、asahi.com の記事によると、米消費者製品安全委員会(CPSC)は、アメリカの玩具メーカー RC2社が中国で製造した『きかんしゃトーマス』の木製玩具の表面塗料に基準値を超えた鉛が含有しているとして同社が自主回収を開始した事を発表。対象となる 22品目の内 11品目が日

  • ルービックキューブは26手以内で揃う! | スラド

    マイコミジャーナルによると、 米ノースイースタン大学のコンピュータ科学部の教授と大学院生が、「ルービックキューブは26手以内で揃う」ことを証明したそうです。 これまでは、どんな状態であっても27手以内というのが証明されていましたが、それよりも1手少なくできるとのこと。 実証は、7テラバイトのディスクをRAMの拡張として使用し、秒間1億回のシミュレーションが可能なコンピュータで行ったとのこと。これにより、「ルービックキューブをどのような状態からでも26手以内に揃えられるソリューションを、およそ1秒程度のスピードで見つけ出せる」と豪語しています。 さて、日の皆さん、クリックしている場合ではありません。これを超える「25手以内」を証明してみませんか?

  • サマータイム、導入の動き再び | スラド

    読売新聞の報道によると、政府の経済財政諮問会議は6月中にまとめる基方針のなかに、夏のあいだ時計の針を一時間進めるというサマータイム制度の早期導入の検討を明記していることがわかった。 これは経団連が経済財政諮問会議に要望したもので、 自民党の中川幹事長や塩崎官房長官などは導入へ前向きな姿勢を見せている。 「地球温暖化防止対策のため」という名目はタレコミ子には当に達成できるのか疑問であるし、経団連が皮算用している(と思われる)余暇レジャーの増加なんてのが実際にありえるのか疑わしいところではありますが、スラド諸兄諸姉はご自分の生活・仕事周辺で、もしサマータイム制が導入されたらどれくらいの手間やコストが増えるとお考えですか? また、余暇時間が増えて平日まだ明るいうちにショッピングやレジャーにいそしむようなライフスタイルが当に来ると思われますか? (なお、サマータイム法案は過去1995年・19

  • HD-DVD暗号解除キーをめぐって大騒ぎ、Diggは炎上 | スラド

    家/.でも話題になっており、お気づきの方も多いだろうが、「09 F9 11 02 9D 74 E3 5B D8 41 56 C5 63 56 88 C0」という16進数の列がここ数日世界のブログ上を席巻している。これはHD-DVDやBlu-Rayが利用するDRM、AACSで重要なキーの一つであるメディア(プロセッシング)キーで、すでに発見されているもう一つのキー(タイトルキー)と合わせれば、例えばLinux上でのHD-DVDの再生やバックアップが可能となる。ちなみにクラックされた原因は、とあるメディアプレーヤの間抜けな実装にあったようだ。 そもそもこの数字が発見されたのは3ヶ月も前、今年2月のことで(The Underwireの記事、田雅一のAV Trends)、目新しい話ではないのだが、その後AACSの管理団体AACSLAがDMCAを盾にいくつかのブログの閉鎖を要求。「検閲ではないか

  • Yahoo! Japan、450万通のメールを消失 | スラド

    NIKKEIに出ていたのだが、Yahoo! Japanがメールサービス「Yahoo!メール」で保管していたメールのうち、約450万通を消失したと発表したとのこと。 消失したのは2006年12月26日午後5時半から07年2月25日午後7時までに受信したメールの一部で、自動判定で迷惑メールフォルダーに保管されたメールが受信後36日前後で自動的に削除される仕組みに不具合があり、通常のメールとして保管していたメールも消えてしまったとのことである。 Yahoo! Japanのアナウンスもあるので、該当者は早急にチェックすべし。

  • 富士山のスラッシュ雪崩の撮影に成功 | スラド

    国土交通省富士砂防事務所は、3月25日の午前8時から9時にかけて、富士山西側斜面の大沢崩れで発生したスラッシュ雪崩を撮影したと発表しました(記者発表資料(PDFファイル))。その映像を砂防事務所のサイトで公開しています。 スラッシュ雪崩とは、水分を多量に含んだ雪崩のことだそうです。当時付近では降り始めからの雨量が90mmに達していたため、スラッシュ雪崩が発生したようです。 雪崩の迫力に驚きました。撮影したのが砂防事務所だけあって、砂防施設がしっかり機能していることのアピールも忘れていません。

    syo00
    syo00 2007/03/27
    凄すぎて感動した。土砂崩れや普通(?)の雪崩はどんな感じなんだろう。
  • はてなのサーバーに不正侵入 | スラド

    INTERNET Watchの記事によると、株式会社はてなのサービスを提供する2台のサーバに9日から不正な侵入が行なわれ、サーバ上にFTPスキャナやIRCボットを設置されるなどの被害が発生したとのこと。はてな側は14日未明までに侵入の事実を把握、ただちに不正なアクセスを遮断した。データベースサーバなどへのアクセスの形跡などは確認されておらず、ユーザー情報の流出やサービスのデータ改竄が行われた可能性は低いとしている。 はてなによると、今回の攻撃ははてなサーバ群の入り口にあたるサーバのうち2台に対しブルートフォースアタックをかけるというもの。侵入されたサーバはパスワードによる認証が可能となっており、他のサーバよりも侵入を受けやすい状態となっていた。これは、はてなが社内で定めていたセキュリティポリシーに違反した状態であり、改めてセキュリティ対策の見直しと業務の改善を行うとしている。

  • Blu-rayとHD DVDの対決は、95対5でBDの圧勝? | スラド

    AV Watchに、ブエナ・ビスタが販売店向けに行なった発表会のレポートが出ているのだが、その席上、ブエナ・ビスタの関係者がBCNランキング2月のプレーヤー販売シェアデータを引き合いに出して、「BDとHD DVDのフォーマット戦争は決着した」と述べたそうである。そのデータであるが、なんとBD95%、HD DVDが5%のBD圧勝状態とのことで、しかもこの数値にはBD対応のPlaystation 3が含まれていないらしい。にわかには信じがたい数字なのだが、もしこれが当ならば、無用な規格競争は早々に終わりにしてBDで統一してしまった方が、今後のためではないだろうか?

  • あなたの評判調べます | スラド

    ネット上の評判を数値化して簡易に表示できるsucks/rocksと言うサービスが始まっている。 例えば「Wii」のように任意の単語を入れることによって、10点満点でその単語の評価を表示してくれる様だ。 但し今の所、日語のデータは収集していない模様で、情報が無い場合には ? とだけ表示される。 複数の単語を並べて表示することも可能なので、買い物前にネットでの評判を調べるのにも便利だと思われるが、諸兄ならどのように利用する?

  • 国際線で液体の持ち込みが禁止に | スラド

    テレビでのニュースでもここ最近取り上げておりますが、日発の国際線全線で液体の機内持ち込みが3月1日から禁止になる (朝日新聞、産経新聞)。 100ミリリットルを越える液体は一切持ち込みが出来ないので、あらかじめ預け荷物にいれておかなければならない。手荷物検査の際に持っていると、その場で使用するか捨てるかをしなければならない。100ミリリットル以下の液体については、規定に従った容器に入れ開封可能なジッパー付きプラスチック袋に入れなければならない。医薬品やベビーミルクなどは申請すれば対象外となる。また、手荷物検査後に免税店で購入したお茶などのペットボトルは持ち込みができるが、飛行機の乗り継ぎがあるときに手荷物検査を再び通過すれば、やはりその場で使用するか捨てるかをしなければならないことがあるという。 空港ではこの件の周知をしているほか、液体を持ち込まない人に対してもこの件によって手荷物検査に

  • Vistaの音声認識でPerlのコードを書く試み | スラド

    むアンテナからたどり着いたのだが、Youtube に Windows Vistaの音声認識を使ってPerlのコードを書くという動画がある。 この奮闘ぶりには思わず笑ってしまうのだが、近い将来、コードを喋りまくるハッカーが出現したり するだろうかとか思ってしまった。

  • マンガ「蟹工船」が密かな人気 | スラド

    北海道新聞の記事によれば、小林多喜二の代表作「蟹工船」が「30分で読める…大学生のためのマンガ蟹工船」(東銀座出版社)と題して昨年11月に漫画化されました。企画したのは白樺文学館(小林多喜二ライブラリー)設立者である佐野力館長(日オラクル前会長)です。 小樽商科大出身の佐野氏は若い頃から先輩である小林多喜二のファンで、「原作はとっつきにくい」との声が多かったことから漫画化を構想し、佐野氏の親類で漫画家の藤生ゴオ氏が作画を担当しました。 また、原作を難解なものにしている方言や隠語などの注釈を欄外に多く盛り込んだのも特徴で、「いわば多喜二の入門書として出した。読者からは『漫画で読んで感動し、原作を読みました』などの反応が相次いでいます」(佐野氏)とのこと。初版6000部は既に完売し一月末を目処に増刷予定となっています。 次は萌える小林多喜二でしょうか(違)

  • 市外局番を省略して電話をかけるとつながらない現象が全国で多発 | スラド

    asahi.comの記事によると、同じ市外局番の相手に市外局番を省略して電話をかけると、「おかけになった電話番号は現在使われておりません」とのアナウンスが流れる現象が全国各地で起きているそうだ。 原因は、市内通話料金(昼間3分間で8.5円)で通話できる区域(単位料金区域(MA))と、同じ市外局番の区域は必ずしも一致しないため。同一市外局番の域内に複数のMAがある区域は、全国396市外局番の内127局番(全体の32%)で、対象となる固定電話の契約数は1963万件(全体の36%)。総務省はNTT東西両社に改善を求めている。問題は以前からあったと思われるので、当たった/.erもいるのではないだろうか。

  • 世界初!?「ツンデレ」ワンセグテレビ | スラド

    AV Watchの記事によると、タカラトミーは世界初の「ツンデレ ナビゲーションモード」を備えたワンセグテレビ「SEGNITY」(セグニティ)を発表したとのこと。操作の際の音声ガイダンスが使いこんでいくのに応じて、「チャンネル変える気?」から「チャンネル変えるね」といったように、冷たい台詞から徐々にフレンドリーに変化していくという。 タレコミ者としては、ツンデレ的には大変重要だと思われるが「べ、別にあなたのためにチャンネル変えるんじゃないんだからねっ!」と喋らない時点で、これは当にツンデレなんだろうか?と思うのだが…。

    syo00
    syo00 2007/01/24
    ツンデレについて熱く語っております。
  • 自宅の庭に積もった雪をネットオークションに出品 | スラド

    Yahoo Newsの記事によると、自宅の庭に積もった雪をeBayに出品した女性がいるとのこと。出品者であるMary Walkerさんは、コロラド州のラブランドに住んでおり、庭に積もった雪を処分しようとしてeBayに出品したとのこと。 既にオークションは1月1日に終了しており、25ドルで複数の人間が落札した模様。あなたも、自宅にある不要なものをオークションで処分するために、出品してみてはいかが?

  • HD-DVDがdecryptされた? | スラド

    Doom9のforumのスレッド BackupHDDVD, a tool to decrypt AACS protected movies に、AACSで保護されたHD-DVDの映画をdecryptした話が書き込まれている。 HD movieをPCにつなげたHD-DVDドライブ(実はXbox 360用HD DVDプレーヤ)で見ようとしたら、ビデオカードがHDCP準拠でないために見られなかったので、これじゃ"fair use"じゃないぞ! と考えて8日間でdecryptしてしまったとのこと。Javaで書かれたBackupHDDVDというdecrypt用ソフトウェアが公開されている。また紹介ビデオがYouTubeのAACS is Unbreakable!にて公開されている。 当方はHD-DVDドライブを持っていないため確認できませんが、これが当なら想像したよりも早かった気がします。

  • スラッシュドット ジャパン | ネット参拝の是非が神道で議論に

    年末年始を控え、年明けの初詣の予定を立てている(何?今年は0x0012月まである?)人も多いと思われるが、読売新聞に「ネット参拝は是か非か」という記事が出ている。Eメール・携帯メールなどでの「年賀メール」はかなり前から普及していたと思うが、昨今では初詣もネット上で済まそうという流行があるらしい。 記事によると、高知県南国市の新宮神社のウェブページで「『インターネット参拝』を選ぶ」とネット記帳ができるらしい。調べてみると 神社オンラインネットワーク連盟という組織があり、結構な数の神社が自前のWebページを用意しているようだ。記事では 神社庁は「神霊は神社という場所や空間に鎮座するもので、足を運んでもらうのが基。ネットの有効性は認めるが、仮想的、疑似的な側面が広がりすぎると、来の信仰の形が崩れる」とのことで、ネット参拝に対しては否定的な通知を出したそうだ。 個人的には、特に土着神のような

  • RMTで一億五千万を荒稼ぎ、中国人留学生を不法就労で逮捕 | スラド

    毎日新聞の報道によれば、学生ビザで日に入国した中国人留学生がオンラインゲームのアイテムや仮想通貨の現金取引、いわゆる RMT などで、約一億五千万円以上を売り上げていた事が、頻繁に国に行われる海外送金を不審と判断した金融機関の通報で判明し、資格外活動で御用となったようです。しかし驚くべきは、06年4~5月の間だけでも約600万円を売り上げていることだと思います。