タグ

ブックマーク / ascii.jp (3)

  • Web技術で作るDashboardウィジェット開発入門 (1/5)

    「Dashboard」は、Mac OS Xで動くミニアプリケーションです。Dashboard上で動作するミニアプリケーションは「ウィジェット」と呼ばれ、電卓やカレンダー、天気予報などが標準で提供されています。Windows Vista/7でいうところの「ガジェット」に相当するものです。 Dashboardのウィジェットは、HTML+CSS+JavaScriptの組み合わせで動作しています。Webページと同じ技術が使われているので、Web開発のノウハウがそのままウィジェット開発にも応用でき、Mac OS X上で動作するミニアプリが簡単に作成できます。使うのも作るのも簡単、というのがDashboardのよいところでしょう。 また、ウィジェット開発は、HTML5+JavaScriptを使ってiPhoneAndroid向けのアプリを作る手法とも似ています。DashboardもベースはWebKit

    Web技術で作るDashboardウィジェット開発入門 (1/5)
    syohex
    syohex 2011/03/09
    遊べないものだろうか。
  • 知ってトクするOS Xのコマンド(2) (2/2)

    耳コピするなら「afplay」 OS Xは比較的早い時期からオーディオ対応を進め、v10.2(Jaguar)のときにはCore AudioとCore MIDIという2つの音楽関連フレームワークを整備していた。そのうち音楽を聴くユーザーに重要な存在が、前者のCore Audioだ。 Core Audioでは、プロ向けオーディオアプリケーションでの使用にも耐えうるサンプリング周波数(96kHz)と量子化ビット数(24bit)をサポート。クロスプラットホーム指向の3DオーディオAPI「OpenAL」の機能も備えるなど、いわゆるパソコン向けのオーディオアーキテクチャとしては先進的な存在といえる。 Core Audioの恩恵を受けたアプリケーションの代表格は、いわずとしれたiTunesだが、コマンドもいくつか用意されている。そのうち筆者のイチオシが「afplay」だ。 afplayコマンドでは、「-

    知ってトクするOS Xのコマンド(2) (2/2)
  • OS X必携ツール「Growl」の知って得する使い方 (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説をあますことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けをはじめ、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 デスクトップにふわりと現われるポップアップ画面。「あれ? システム標準の機能じゃなかったっけ?」と思うこともあるほど、「Growl」の通知システムはOS Xのデスクトップに溶け込んでいる。今回は、Growlを知らない人にはその紹介を、知っている人にはひと捻りしたTIPSをお届けしたい。 What's 「Growl」? Growlを一言でいえば「ポップアップ通知システム」。たとえば、Growlに対応するアーカイバで圧縮作業が完了したとき、その旨を知らせる小さな画面が自動で現われ数秒程度で消えるといった、ア

    OS X必携ツール「Growl」の知って得する使い方 (1/2)
  • 1