2021年12月30日のブックマーク (27件)

  • 小ネタです。幼児の素朴な願いと疑問・・&今年最後のご挨拶! - かあこのマイニチイロイロ

    かあこです。 いよいよ2021年も終わりですね~。 さて、今回は今年最後の投稿となります! まずは小ネタです。 現代っ子は録画やYouTubeを見るのが当たり前の時代です・・。 特に見たくない場面は早送りしちゃいますよね。 が!リアルタイムで流れているテレビは「とばす」ことはできないのであります。 しかし、「録画」とはなにか?そうでないリアルタイムの番組とは・・? 幼児に説明するのは非常に難しい!! 困っちまいましたのよ・・。 と、いうお話でした・・。 かあこ では!今年最後のご挨拶であります! 今年は色々新しいことを始めた年でありまして、割と忙しくしておりました。 (いつかブログにも書きたいのですが・・) ブログの更新頻度もかなり減りましたが、変わらずお付き合いいただいた皆様、大変感謝しております。 来年は長女が小学校に入学し、次女は保育園から幼稚園(長女の小学校に併設の)に転園する予定

    小ネタです。幼児の素朴な願いと疑問・・&今年最後のご挨拶! - かあこのマイニチイロイロ
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • O次郎 12月のO次郎 - もふもふ日記

    早いもので2021年も残り二日。残るは大掃除と買い出しをこなしてお正月に備えようという所ですね。と言うわけでとりあえず今月もいつもの。12月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。 その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくというやつですよ。 昼間にハンモックで優雅にうたたねするO次郎。 ちよこさんによるダイナミックな構図のいい感じの写真ですね。 最近のちよこさんによる昼間の写真は、ミラーレス一眼のカメラ(SONY α7RⅣ)ではなくスマホ(Xperia 1 II)による撮影となっております。α7の大口径レンズによる撮影の場合はピントの合った距離以外はボケてしまうのでそれはそれで良いのですが、背景をボケさせずにはっきりと映したい場合はスマホによる撮影が簡単で効果的です。 ベランダで何かを狙うO次郎。 枯れ葉でも風で

    O次郎 12月のO次郎 - もふもふ日記
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
    いつもながら麗しいお姿なりっ🌟もふもふぽんぽんも最高💞来年もよろしくお願いします🤗
  • 【四柱推命・紫微斗数】社会運「官公庁の勤務は不向き」と占われた男性 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    占い師から「公務員には向かない」と言われ、外産業に勤務した男性の命式です。 職業選択において、「〇〇は向かない」などの発言は軽々しくするものではありません。 その人が、〇〇の仕事に精通しているなら別ですが、だいたいは感覚的に言っているだけです。 「官公庁勤務は向いてません」と言われて 【四柱推命】官公庁勤務は不向きと占われた男性 易者さん「あなたは公務員じゃない。民間企業で仕事をしなさい」 【四柱推命】辛日生まれの印綬格「社会成功運は悪くない!」 【四柱推命】職業選択「印綬の特性を活かした進路」 「俺は事なかれ主義」と公言していた友人 【四柱推命】印綬を活かして吉「当は公務員が適職だった!」 局長は無理でも、部長クラスなら!? 【紫微斗数】良好な仕事運「やっぱり公務員が合っていた!」 【四柱推命・紫微斗数】結論!職業選択を誤った!? 職業運がよくても、適職に就かなかったら… 進学・就職

    【四柱推命・紫微斗数】社会運「官公庁の勤務は不向き」と占われた男性 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
    いつも勉強になります🌟前もって自分の向き不向きを知っていると強い武器になりますね🌸あっという間に年の瀬 来年もよろしくお願いします🤗
  • 大掃除でボロボロの猫じゃらしを一掃!新しく猫じゃらしAngelpetを愛猫にプレゼント!!

    じゃらしAngelpetを購入してみました我家の大掃除、やっと終わりました といっても、我が家はいい加減なので、不用品を処分し、いつもよりは少しだけ丁寧に掃除する「中掃除」程度なんですが・・・ 不用品の処分する際に、じゃらしがボロボロだったので、Amazonで新調しました! 今回購入してみたのは「じゃらしAngelpet」です ブラックとレッドの2種類あるようで、今回はおもちゃが7個入りのレッドを購入してみました ブラック(¥1,499):おもちゃが12個入りレッド(¥999):おもちゃが7個入り トトもチーもキャッチ ミー イフ ユーキャン2でもそうだったのですが、羽系がお気に入りのようなので、このおもちゃを購入してみました キャッチ ミー イフ ユーキャン2のトトとチーの反応についてはこちらを参考にしてください www.cat48.info じゃらしAngelpetの内容につい

    大掃除でボロボロの猫じゃらしを一掃!新しく猫じゃらしAngelpetを愛猫にプレゼント!!
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
    うちもこのおもちゃ大好きです🤗
  • TikTokのインフルエンサーを狙うサイバー犯罪者たちの手口 - そして男は時計を捨てた・・・ひとり編集長の冒険

    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • 年末って砂糖の消費が半端ないですね:今日は機械が餅を搗くのを眺めます - 八つの風を受けて

    こんにちは 栗きんとん、甘いですね。 砂糖の量に少々ビビりますが、それでも今は冷蔵庫で保管をするので少なめに。 ・・・気持ちだけ。 さつま芋は茹でてつぶしただけです、 茹でた栗にシロップが十分浸みてから、さつま芋の方にシロップを入れてもう一度火にかけます。 栗はくちなしの実を入れて茹でるとやっぱり色が綺麗です。 さつま芋と栗を茹でています。 さつま芋は一度茹でこぼして水を取り替えて煮ています、竹串がスッと通るまで。 栗の方は紙ふたをして栗が踊らないように静かに15分程。 秋に拾った栗。 皮を剥いて砂糖をまぶして冷凍して置いたもの、クチナシの実は無くてもいいけど、 一度買っておけば数年は使えます(4個ぐらい入っていますので残りは冷凍) :::: 恒例のつきは機械にお任せ、ボコボコ・・踊るをじ――っと眺めます。 今回はモチ米:1キロ、おおよそ7カップ。 洗って一晩、水に浸けて、ザルに上げて

    年末って砂糖の消費が半端ないですね:今日は機械が餅を搗くのを眺めます - 八つの風を受けて
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
    お餅つき🌟お餅が美味しそう😊
  • 2021年ありがとうございました&今年の個人的ひと文字 - 小さく、軽く、少なく。

    こんにちは! 昨年も年末に「2020年の個人的ひと文字」の記事を書いていたので、今年も書いてみることにしました。毎年続けておくと、何年かした後に振り返ると面白くなりそうな気がします。 昨年はこちらです。書いたのはおりょー♪さんの記事がきっかけでした。 おりょー♪さん、天国で元気にしているかな。 migaru-rin.hatenablog.com 昨年のひと文字は変化の「変」でした。 コロナ、イレギュラーな部署異動、がんの手術と早期の再発。人生で一番とも言える激動の年でした。 そして今年はというと、局所再発乳がんを叩くため、抗がん剤をやったり放射線治療をしたりと去年に負けないくらい激動の1年でしたが、今年の方が精神的にはずっと元気で充実していました。 1月に局所麻酔で日帰りのがん摘出手術。 3-5月は抗がん剤。初回だけ当にしんどかった。 6-7月は放射線治療。先生との雑談が楽しかった。ピー

    2021年ありがとうございました&今年の個人的ひと文字 - 小さく、軽く、少なく。
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • 猫と畑と創作と - やれることだけやってみる

    実家の雑木林。 縁起物の万年青(おもと)がころころとした実をつけています。 家主さん家族が冬休みに入りましたので ^・ω・^ チーズください。 たちは機会あらば、おねだりしているようです。 否が応でも年末気分。 ついつい今年の自分を振り返ってしまいます。 といっても、3つほどしか振り返ることはありません。 ▇ 畑と作物 今年は夏に雨が多く、かぼちゃが全滅。 けっこうショックを受けました。 がっかりしておりましたら、 スクナかぼちゃもらったー\(°▽° *撮影:2021.9.6 お向かいのワカさんがくださいました。 初めて見るかぼちゃです。 煮付けによし。焼き肉のお供に良し。 グラタンに味噌汁に、オールラウンダー。 マヨネーズで和えて角切りチーズを入れ、サラダにすると最高です。 種を採りましたので、来年は自分でも育ててみようと思います。 枝豆とマクワウリは全滅、ナスも不調。 ただし今年初挑

    猫と畑と創作と - やれることだけやってみる
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • 宿泊体験記「琵琶湖グランドホテル 京近江」お料理と温泉が最高でした! - みつきの人生レシピ

    冬といえば温泉!滋賀で温泉といえばおごと温泉! おごと温泉へ出かけてきました! 今回は、滋賀県大津市にある「琵琶湖グランドホテル・京近江」様にお世話になりました! お料理・お部屋・温泉・接客全てにおいて大満足! これから琵琶湖グランドホテル・京近江に宿泊をお考えの読者様や旅行気分を少しでも味わいたい読者様へ向けて全力でレビューいたします!! \琵琶湖グランドホテル京近江を予約するなら楽天トラベル!/ \5と0のつく日に予約すると最大20%オフでお得!!/ 【日最大級の旅行サイト】楽天トラベル 楽天トラベルなら「Travelキャンセル保険」にご加入いただければ、 お子様の急なご病気でも、キャンセル料とられません!!! 琵琶湖グランドホテル京近江の宿泊体験記(12月に宿泊) 施設概要・アクセス等 お部屋(露天風呂付客室) お料理 琵琶湖グランドホテル京近江を予約するなら「Trav

    宿泊体験記「琵琶湖グランドホテル 京近江」お料理と温泉が最高でした! - みつきの人生レシピ
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
    琵琶湖の民です💞滋賀県に来てくださって感謝🤗まだまだ素敵なところもありますので、また来てくださいね🍀
  • 萩の旅(10)松陰神社・花月楼:山口県萩市 - fwssのえっさんブログ

    2018年6月の萩の旅です。 今回で松陰神社は、終了します。 その後も、萩の旅は続いています が写真を見直してみると、萩八景 遊覧船に乗船して、映したものが 沢山あり説明もできないので、今 後は、カテゴリーえっさんのフォ トスナップに移行します。 これまで萩の旅をご覧いただきあ りがとうございました。 松陰神社 神社(山口県萩市) 2018年6月 花月楼

    萩の旅(10)松陰神社・花月楼:山口県萩市 - fwssのえっさんブログ
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • わたしの推しは蕎麦屋で食べる年越しカツ丼です。 - ラクラクブログ rakuraku.com

    かつ丼吉兵衛 東梅田店〒530-0027 大阪大阪市北区堂山町18-2900円(平均)06-6755-4323地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp特別お題「わたしの推し」 わたしの推しは蕎麦屋のカツ丼です! 蕎麦屋で、蕎麦をべるのが普通ですが、私はカツ丼を必ずべます。 ものすごく美味しいからです。 どんな蕎麦屋でもカツ丼です。 迷いません。 一秒でカツ丼に決めます。 一瞬の迷いもありません。 店に入った瞬間に、カツ丼を注文します。 絶対にカツ丼です。 なぜなら美味しいからです。 年越しもカツ丼にしようかな笑

    わたしの推しは蕎麦屋で食べる年越しカツ丼です。 - ラクラクブログ rakuraku.com
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • 年末の賑わい - naomi1010’s diary

    今朝は晴れましたが、昼からは、曇ったり、小雨が降ったりしていて、寒いです。買い出しや帰省で、外にいる方が多いでしょう。天候の変化に気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日は、仕事の帰りに、買い物しましたが、街は、人が多くてびっくりしました。友達と並んで歩いている子どもや、家族で出かけている人を、多く見かけました。冬休みなんですね〜。楽しそうな顔がいっぱいでした(=^ェ^=)一年前の年末は、こんなに賑やかな雰囲気はなかったですね。それだけでも、嬉しくなりました。じわじわと、コロナ感染が拡がっているようですが、気をつけながら、楽しみたいですね。大人は、子どもの安全を守りましょう! 我が家は、ずっと、家で過ごすと思います。人が多いのは、苦手です・・。年末年始は、家で、ゴロゴロしま〜すヽ(´▽`)/ 今朝、起きて、洗濯を干していたら、息子が「ただいま〜。」と帰ってきました。 「えっ

    年末の賑わい - naomi1010’s diary
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • 2021年を振り返って - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    出典:photoAC お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 日は今年一年を振り返り、出来たこと、 できなかったことを綴っていきます。 今年できたこと ブログの開設と継続 ウォーキング 読書 貯金 カンファレンス DIYクリスマスデコレーション 寄付 今年できなかったこと を100冊読む 悪天候時のエクササイズ 挑戦の秋 今年できたこと ブログの開設と継続 出典:photoAC カウンセラーにすすめられて1月から始めた はてなブログ。 初めは右も左も分からず、軽いアウトプットの つもりだった。いつまで続くか不安だったし 途中でお休みもしたけれど、ここまで楽しんで 続けられた。 読者様との出会いとご親切に感謝。 ウォーキング 自粛生活が続いてプチの症状が出始めた頃、 カウンセラーに5分でも外出した方がいいと 言われ、軽い気持ちで始めたウォーキング。 いつの間にか公園探し、

    2021年を振り返って - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
    ブログ楽しみにしています🌸来年もよろしくお願いします🤗
  • こたつに続くトンネルの通行料 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 昨日は 愚痴に お付き合い いただき ありがとうございましたー みなさまにも 聞いて いただきましたし、 にゃんずにも 癒やされましたし、 すっかり 元気を 取り戻し、 日も ゴキゲンで 労働 いたしておりますー さてさて。 先日、 こたつに トンネル開通 \(^o^)/ と 書きましたが ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 大河:「あ・・・」 大河くんが 何やら 気付いた ようですが どうか しましたか? あらまあ! 大河くん、 トンネルに 入れず 困ってる ようですね・・・ これは 一体 どうした ことでしょう? ちょっと トンネルの中を のぞいて みましょうかね? も・・・ も・・・ 門番おるーー Σ(゚д゚lll) あっきー:「通行料はちゅーるにゃ!」

    こたつに続くトンネルの通行料 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • YouTube「チャンネル名」と「チャンネルアート」を変えました!✏️ - Enjoy now!〜 今を楽しむ☆ 〜

    こんにちわ〜☀️ 今年5月末から作成に取り掛かったYouTube。 約半年の間で50、作ることができました🙌 しかし、 なかなか思うようにはいかないもので… 量より質を重視しなあかんな… 💧 と、反省多々あります。 そんな中、心機一転 「チャンネル名」と「チャンネルアート」を変えました。 「チャンネル名」 ▪️旧 おひさま sun sun ナオさんです ▪️新 おひさま sun sun ナオさん CHANNEL (略して、ナオさん CHANNEL) 「チャンネルアート」 YouTubeのバナーみたいなものです。 背景の色、黄色・ピンク・赤で迷ったのですが 動画で赤を結構使っているので、赤にしました。 派手なくらいで丁度良かった♬ m.youtube.co これまで、 色々動画をあげてきましたが シンプルに、 筋トレ・ストレッチ・ダイエット に絞ることにしました。 他、が付いているのは

    YouTube「チャンネル名」と「チャンネルアート」を変えました!✏️ - Enjoy now!〜 今を楽しむ☆ 〜
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • 2021年お世話になった人へ感謝してみる! 来年もよろしくお願いします! - ねこのおしごと

    2021年残りわずか あーあーあー。 2021年がもう終わるし! 今年中にやりたい事とか 沢山あったのに全然出来てない とかダメだなー。 全部交通事故のせいですけどね! そんなんで1年を振り返って お世話になった人へ感謝してみる! sankairenzoku10cm このブログ新しくなってから もう4年近くたってた! なんか毎日書いてたけど よくネタが無いとかって言う人 居るじゃない? 謎いよね。 もう伝えたい事沢山ありすぎて! なんかねぇー今月さんが 感じた事とか誰かに伝えたくて 仕方ない病なんですよ。 どーせさー死ぬじゃん! だったら誰かに生きた証を 残したいじゃん! ってか、寂しいの。 そんな訳で毎日ダラダラと ブログを書いとる訳ですけど! そんなブログに毎日コメントを くれる人が! id:sankairenzoku10cmさん いやぁー流石に記事書いても 誰からも反応無いと寂しい

    2021年お世話になった人へ感謝してみる! 来年もよろしくお願いします! - ねこのおしごと
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • 年末年始はまた寒波到来? 札幌は寒い日が続いています - みんなたのしくすごせたら

    ずっと真冬日が続いていた札幌ですが今日は久しぶりに気温が少し高めになり、最高気温は0度まで上がりました。 外に出てもあの肌に刺すような寒さではなかったです。 年末年始は寒波到来 ほっとしたのもつかの間、31日と元旦はまた寒波で寒くなるという予報。 年末年始は引きこもれという暗示なのでしょうか。 外に出ないでAmazonプライムビデオをみたり、を読んだり、テレビをみたりしてすごすことになりそうです。 あ、これは毎年同じかも…。 灯油のお値段が高い昨今ですがお正月くらいは室温を上げて、お部屋の中は常夏ですごそうかな。 明日はつき 毎年12月30日はつきをする我が家。 もち米もスタンバイしています。 blog.sapico.net そう、明日はさぴこにとって1年で一番忙しいかもしれない1日なんです。 うま煮の準備と同時進行でなますと伊達巻作り、そして焼豚も。 黒豆は今日作っちゃいました。

    年末年始はまた寒波到来? 札幌は寒い日が続いています - みんなたのしくすごせたら
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
    娘が進学で札幌にいるので来月、札幌参ります💖札幌大好き🌟あっという間に年の瀬、来年もよろしくお願いします🤗
  • 子どもが応急手当講習を体験できるサイト~親子ファーストエイド講習を受けました - 知らなかった!日記

    子ども向け「救命ノート」 ゆるい感じのキャラクター【ボジョレーくん】が教えてくれる 心肺蘇生トレーニングキットを使う ピッと鳴らない! 子どもは力の入れ方がわからない 応急手当講習を体験できるサイト 【ボジョレーくん】が教えてくれる!アニメやテストまで オミクロン株が国内で見られるようになってきましたが… 冬休み前に、今のうちにと子どもと無料のイベントに少し参加していました。 そのうちのひとつ、ファーストエイドについて学ぶ教室の時のことです。 子ども向け「救命ノート」 ゆるい感じのキャラクター【ボジョレーくん】が教えてくれる 子どもが読みやすい「救命ノート」や三角巾、救急車の形の消しゴムなどが配られました。無料のイベントなのに…と少し恐縮しました。 「救命ノート」はゆるい感じのワンちゃん「ボジョレー」が応急処置について教えてくれます。 子ども向けですが、けっこうたくさん書いていました。 ユ

    子どもが応急手当講習を体験できるサイト~親子ファーストエイド講習を受けました - 知らなかった!日記
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
    応急手当て講習、大事ですよね🌸あっという間年の瀬、よいお年を🌟来年もよろしくお願いします🤗
  • 2歳の甥っ子ちゃんから目を離すカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【カニマエロマエその21】妹のイモちゃんと甥っ子ちゃんの1ちゃん(当時2歳)と温泉に行った時の話。普段は女湯に入ってる1ちゃんはその日はカニとお風呂に入ると言い出したので、大浴場で預かることになる。1ちゃんを脱がし、自分も脱衣をし始めたその瞬間、甥っ子ちゃん全力で湯船に走っていく!ちょっと待って!まど準備が!とモタモタしてるうちに大浴場で盛大に滑って転ぶ1ちゃん!あぁあぁッ!めちゃくちゃ焦って青ざめるカニ!

    2歳の甥っ子ちゃんから目を離すカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
    チビッコあるあるですよね((((;゚Д゚)))))))
  • 40代 一人暮らし 弁当作り(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

    おはようございます。 じかんがない。 いってきま~す。

    40代 一人暮らし 弁当作り(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • 魚はやはり 鰤がいい - 真っ当な料理ブログ

    ブリ大好きなんですよ 大好きというくらいには。 ブリ頂いたので、ブリ大根とブリのお刺身に ラップされてます 全体を撮ると写ってはいけないものがたくさんなので、中途半端な写真を 後2あるので冷凍庫さん、頑張って下さい。 お刺身でべない部分は、ぶつ切りにしまして 熱湯をかけて洗います あまり見た目は変わらない 大根は小さめなので乱切りにして水から茹でます 今年最後のもやっと写真かもしれないし、 そうではないかもしれない感じで、沸騰したら5分程茹でます 大根大根するので水で洗っておきます。 お鍋に水500ml、酒大さじ4、砂糖大さじ4~5 、醤油を大さじ4~5程と 薄切りの生姜も入れまして大根に先に火を通します 5分ほどでしょうか ブリを入れて、煮汁をかけつつ4~5分程 大根多かったな お時間あれば、冷ました方が味染みですね。 全てを盛りつけたらば ●ぶり大根 毎回作り方違うんです ●ブリの

    魚はやはり 鰤がいい - 真っ当な料理ブログ
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
    ブリ刺しにぶり大根🌟幸せすぎる食卓😍
  • 幸せになる!ための目標明確化 ~2022年の目標~ - アダットリガー

    幸せになる!ための目標明確化 ~2022年の目標~ にほんブログ村 ※成長の証のために、ランキングに参加しました! 応援して頂ける方、もしよければポチッとお願いします!(^^) 『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』 早速ですが!! 『皆さん幸せですか?』 必ず皆さんが、一度は感じるこの気持ち!それを思うことはありますが、なかなか幸せを自分から掴みに行く人は少ないと思います。 『私も幸せを思う気持ちはありますが、自分から掴みにいくことはしていませんでした(*ノωノ)』 そんな私が2021年から心を入れ替えて、少しでも自分から幸せになるためにできることを考え、1か月、5年、10年、20年先に幸せな人生や生活と思えるための日々の行動を記載していきます ^^) _旦~~ 幸せになるにはどうしたらいいか? 目標ってどうするの? 目標の立て方がわからない どんな目

    幸せになる!ための目標明確化 ~2022年の目標~ - アダットリガー
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • 【買ってよかった2021③ 食べ物編】【卵とじ蕎麦】 - Kajirinhappyのブログ

    今週のお題「買ってよかった2021」 クリスマスイブにべすぎ飲みすぎしたので、今週は粗に暮らします。 振り返れば、今年もおうちで蕎麦をよくしました。 卵とじ蕎麦 ねばねばそば 鴨鍋からの鴨南蛮 ぶっかけおろし蕎麦 ぶっかけ肉蕎麦 リスペクトなぜ蕎麦にラー油を入れるのか いそあげ 鶏つけ蕎麦 牛カレーあいがけそば 自然薯とろろ蕎麦 買ってよかった2021べ物編は、山形県の 卯月製麺のほっそり細そばでしょうか。 リモートワークのお昼に当に助けてもらいました。 卵とじ蕎麦 舞茸とささみで卵とじ蕎麦にしました。 クリスマスの残った野菜と共に。 卯月製麺のお蕎麦は、ママ友Kちゃんからいただいてから以来ファンになり、ふるさと納税の返礼品でいただいたり、普通にネットで購入したり、双方の両親や友人に分けたりと、何度リピートしたことか、それはそれは大活躍の蕎麦でした。 ねばねばそば ねばねばそばは最

    【買ってよかった2021③ 食べ物編】【卵とじ蕎麦】 - Kajirinhappyのブログ
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • ブログ開設2周年!【早いものでブログを開設して2年間が経ちました!】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ 12月29日(水)で、このブログ「在宅介護16年の闘い。」は2周年を迎える事ができました! ブログ仲間の方々、検索流入で来られた方々、Twitterから来られた方々、友人知人も含めまして、当にありがとうございます! ここまで続けてこられたのも、「やっぱり読者の方が居る。」という実感があってこそだと思っています。 【このブログの現状報告!】 開始当初は、父の在宅介護の実体験を生かしての介護関連情報等がメインでしたが、それから徐々に業であるクリーニング関連の事、地域情報の発信なども増えてきました。 ここ最近では、長引くコロナ禍の影響で父の入所している施設での面会注意が約2年弱ほど継続されているためもあって、あまり介護関連情報の更新ができていません。 来年は直接会える日が来るかな?となんとなくは思ってます。 ですが、自分は13年前にギランバレー症候群を発症しており、

    ブログ開設2周年!【早いものでブログを開設して2年間が経ちました!】 - 在宅介護16年の闘い。
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • 寝坊した時に発揮される人間の能力について - わかめ手帖

    寝坊しました。 9時に出社していなきゃいけないのに、8時38分に目が覚めました。 一週間前私に起こった出来事を基に、今回は「寝坊した時に発揮される人間の行動力」について考察してみたいと思います。 1.思考停止 まず初めに、一瞬思考が止まります。いつもだったら道を歩いている時間に布団の中にいるんですから、まあ無理もありません。 全人類例外なく、思考停止からのスタートになるかと思います。 2.パニックになる 今置かれている状況を整理するため、「えっ?えっ?なんで?」と一度疑問を投げかけます。そして自ら答えを叫ぶことで、この状況がどういうものか理解するのです。 「寝坊した!!」 今回の寝坊の原因は、横になってスマホを見ていたらそのまま寝落ちしたことです。そう、アラームをかける前に。 そのことを周囲、もしくは天に向かって早口で説明します。説明をすることで自分自身へ戒めてもいるんですね。「お前は取り

    寝坊した時に発揮される人間の能力について - わかめ手帖
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • 夫の職場の方の奥さんが有名ブロガーでめちゃくちゃ稼いでいるらしく、私のブログはなんで稼いでいないのかと夫に言われた話 - だらけかあさんの楽観日記

    こんにちは。 タイトルで全部言っちゃったけど、もうちょろっと書いていきます。 夫の職場の方の奥さんが有名ブロガーでめちゃくちゃ稼いでいるらしいと職場で噂になったそうで。 私のブログは全然稼げていないため、夫はブログで大金を稼ぐことができるとは思っていなかったみたいで、ちょっとびっくりしたそう。 んで、家に帰ってきて「なんでブログで稼げてないの?」と質問されちゃったってわけです。 ちょっといらっとしちゃったよ! 「私のブログは趣味だからね~。ブログの維持費をまかなえているだけで万々歳なんだよ~」と青筋立てながら笑顔で答えましたけど。 私の書いているのはへっぽこブログ。稼げるわけないさ~。 きっとそのブログでめちゃくちゃ稼いでいる方は、ブログで稼ぐためにきちんと勉強して、努力もして、がんばっていらっしゃるんだと思います。すごい! 私の好きな時に好きなように書いている日記のようなブログとはおそら

    夫の職場の方の奥さんが有名ブロガーでめちゃくちゃ稼いでいるらしく、私のブログはなんで稼いでいないのかと夫に言われた話 - だらけかあさんの楽観日記
    syounagon
    syounagon 2021/12/30
  • 気にしすぎる性格の人間のはてなブログの歩き方 - だらけかあさんの楽観日記

    ※髭のあるレゴ人形。最近、髭が好きです。 こんにちは。 なんだかんだではてなブログ歴も2022年2月末で4年目に突入します。 3年近くブログを書いてきて、いろいろなブログ書きの方と(ふんわりとだけど)関わってきました。 そんな中でちょっとしたことでショックを受けたり、逆に意図せず傷つけてしまったりと、何かを「書く・読む」という行為は自分が思っている以上に力がある、影響力があるなと感じています。失敗ばっかりさー。 私は残念ながらしょーもないことにこだわったり気にしたりしてしまう性格の人間なので、自分がブログを楽しく書ける、ブログを楽しく読めることを大事にするために、自分なりの方法でブログ(仲間)とのお付き合いをしています。 そんなこと気にしてんの?というしょーもないことばっかりです。 1番最初のはてなスターは押しにくい お返しではてなスターをつけてくれる方のブログは訪問してもはてなスターをつ

    気にしすぎる性格の人間のはてなブログの歩き方 - だらけかあさんの楽観日記
    syounagon
    syounagon 2021/12/30