ブックマーク / isaoitsuyo.hatenablog.com (17)

  • 都会の人は歩くのが速い! - 春雨☆サラダ

    上京して感じたこと 東京の人は歩くのがめちゃくちゃ早い。 冗談抜きに、私の田舎の2倍の速さ。 普通に歩いていて、どんどん抜かれていくので、直ぐに田舎者だと分かってしまう。 駅の構内で、良くキャッチセールスと思わしきアンケートに捕まってしまうのも、そのせいか… そして、何ヶ月か過ごして、帰省してみると‥ 今度はいつの間にか、自分の歩くのが速くなっている。 地元の人達のスピードがいかに遅いことか‥ そして、長い帰省が終わって東京に戻ると、また自分の歩くのが遅くなっている… そんな、変な体験をいつもしてます。 私だけでしょうか? (おしまい) 日もお読みいただきありがとうございます。

    都会の人は歩くのが速い! - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2022/03/25
  • 広告の過剰な気配り… - 春雨☆サラダ

    ※前回に引き続いて、愚痴っぽい記事になって申し訳ありません。 新聞の折り込み広告を見ていて「何もそこまでしなくとも…」と思ったことがありました… それは、ホームセンターの広告で、色々と並ぶ商品の中に、コロナ禍の影響からなのかキャンプ用品やバーベキューセットが掲載されており、その注意書きとして「※ビール、材は付いておりません」と添えられていたことです… 確かに広告写真にあるバーベキューコンロの網には、野菜や肉を串に刺したものが数、美味しそうに置かれています… その傍らにはバーベキューに必須のビールも置かれており、顧客の購買意欲を掻きたてるための自然な演出であって、私にとっては普通のことのように思えたのですが… しかしながら、その様な注意書きを記載しなくてはならないということは、一緒に写真に写っているビールや材が付いてこないことに対して、クレームを唱える人もいるからなのでしょうか… 実際

    広告の過剰な気配り… - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2022/02/12
  • マスク - 春雨☆サラダ

    先ず始めに、これは新型コロナ感染者に対する記事ではなく、あくまでも「税金の使われ方」に関する記事であることでお願いしたい。 私は今まで、ブログでは一切政治的なモノを書かないことを信条として来た。 ただ、今回ばかりは… 私の住む街で、市長から市内の高校生1万9千人に不織布マスクを無料で配布するため、市内の高校に配送が開始された そしてそのマスクには、市長のイラストとともに 高校生の皆さんへ 新型コロナウイルス対策は、皆さんの行動が今後の鍵です。あなただけでなく、大切な家族や友人、まわりのお年寄りや子ども達を守るためにも、リスクある行動をする前に、踏みとどまる思いやりを持ってください。 ○○市長 △△△△ と書かれていた。 市長のイラストが書かれていたことから、すぐに「売名行為」との批判が相次ぎ、市は、まだ生徒の手元に届いていない1万1000枚を回収し、市長のイラストが入っていないマスクと交換

    マスク - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2022/02/07
  • 50歳になりました - 春雨☆サラダ

    今週のお題「鬼」 先月、晴れて50歳になりました。 かといって、急に薄毛となった頭頂から髪が生えてくる訳でもなく、かといって急に減るわけでもない。 ぽっこりした下っ腹が引っ込むわけでも、急に出てくる訳でもない。 ただ、そこで思ったこと。 それは、若さも良いけど歳を重ねることの素晴らしさ! 例えば事で言うと… 10代、20代の頃は、美味しさよりも”量”を求めてガツガツべていて… 欲に任せて、おかずが無くても白米にたっぷり塩を振って、ひたすらべる。 あの頃は、それがとても美味くて美味くて… 今では血圧やメタボもあって、そんなべ方はしません… というか、そんなにはべたくない。 今は毎、少量で良いので、ちょっとだけ美味しいものをべたい。 それは高級なモノでなくて良い。 白米であったら炊きたてのもので良い。 塩を振ったらもったいないと思えるもの。 そんな風にして、これからの人生を考え

    50歳になりました - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2022/01/29
    歳を重ねるのも悪くないと思える今日この頃🌟50代でなんだか色々と楽になった気がします🌸
  • 睡眠時無呼吸症候群 CPAP 体験記 - 春雨☆サラダ

    睡眠時無呼吸症候群と向き合うことにした。 何年も前から気になっていたけど、ずっと目を背けていた睡眠時無呼吸症候群… これを要因としたバス、自動車、電車、トラック等々、交通機関の事故などあって、中々言い出せない病気です。 私自身も運転をするので、もしも病気であり、それが会社にばれてしまったらとの思いがあり、中々、病院を受診することをためらっていました。 しかしながら、50歳になるのを前に、やはり人生、健康で長生きしなくてはとの思いと、何よりも、自分が睡眠時無呼吸症候群によって事故の加害者となってしまってからでは取返しがつかないと思い立ち、今回初めて向き合うこととしました。 皆さまも、同じような思いの方がいるかも知れませんが、私は今回、病院を受診して、治療を開始して当に良かったと思います。 大げさかも知れませんが、治療によって熟睡出来るようになったことで、今までとは全く違う生活を手に入れるこ

    睡眠時無呼吸症候群 CPAP 体験記 - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2022/01/16
  • 4連休の初日! マスコミは何をしたいのか? - 春雨☆サラダ

    今日から、私の会社は暦通りの4連休! といっても、試験前の息子は勉強中、娘は部活と、子供達にも相手にされず… ゴルフの練習に4日続けて通い「何かをつかむ」って計画したり、Pokemon GOをやりながら毎日10,000歩を歩いて3キロ痩せようとか… 色々と4連休で「生まれ変わろう」って思っていたけど、初日からダラダラしてしまった… 昨日の夜、連休前と言うこともあって、遅くまで飲んで、今朝もゆっくり寝坊して… 起きてみたら、そんな活動出来ないほどの炎天下! そんな中で、「屋外活動をしたら、かえって身体に悪いのでは」っていう、自分に都合の良い理由を見つけて、結局ダラダラしてしまった… そしてもう夕方… 朝からテレビを付けっぱなしにしていたが、始めの方では、ユニバーサルスタジオジャパン に新しく出来たアトラクションの紹介や、全国各地の美味しい事処の紹介やら、なんだか外出を促しているような情報が

    4連休の初日! マスコミは何をしたいのか? - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2021/07/22
  • やっと、100記事たどり着きました… 「私が来ている服には何て書いてある?」 - 春雨☆サラダ

    今週のお題「住みたい場所」 やはり、日が一番、日人で良かったと思っています。 ブログを始めて約3年… 皆様の温かいコメント、☆マークに支えられて、やっと記事数が100に達しました! そして思うに、毎日の様にブログを更新されている方、当に尊敬します。 これからも、よろしくお願いします。 では、100記事目の文に入ります。 日の日の歌には、曲中に英語の歌詞が登場するものが多くあります。 「Ⅰ LOVE YOU」しかり、「GOOD BY」しかり… 昔から当たり前のこととして慣れ親しんでおり、その部分を日語で発声してみても“やっぱり何か違う”… やはり、英語の方が聴き心地も良い! 一方で、外国の方がこれを聴いたらどう感じるのでしょうか… 何せ、日語の歌に、突然英語が登場するのです。 しかも、お世辞にも、歌手の英語発音は、全員が良いとはいえず、“カタコト”のような発音をしている方も…

    やっと、100記事たどり着きました… 「私が来ている服には何て書いてある?」 - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 祖父母との長距離電話の思い出… - 春雨☆サラダ

    今でこそ、携帯電話やIP電話などの普及により「長距離電話」という考え方は薄れたものの、固定電話しかなく、電話会社も1社しか無かった頃、それは大変な経済的負担を要するものでした。 私の父方の祖父母は遠方の県に住んでいたため、それを感じる場面が多々ありました。 当時のやり取りはこのようなものです。 まず父が黒電話の重いダイヤルを回し、電話口に出た祖父母に簡単な挨拶をします。 その後は、妹、弟、私の順で子供達が話し、母に代わります。 そして最後に父が久方ぶりの両親との会話を楽しみ、黒電話のこれまた重い受話器を置いて終わります。 長距離のため、電話料金が何秒かで10円掛かってしまうので、近況報告もそこそこに祖父母から「元気?」と尋ねられると「元気!」と答え、祖父母が「それなら良かった」といった具合で、子供達一人一人の会話は終わってしまいます。 電話をするタイミングは、それこそ誰かが学校に進学したと

    祖父母との長距離電話の思い出… - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2021/06/25
  • 夢の時代がやってきた!! - 春雨☆サラダ

    お題「#新生活が捗る逸品」 いつの頃からか、流行りの歌や歌手が覚えられなくなって来た… どれも皆、同じように聴こえ、アーティストの顔や格好も似たように見えて判らない… これでも昔はミュージシャンを目指しギターを弾きまくり、音楽雑誌も毎月購読して、それなりに情報ツウと自負していた。 どこのバンドのギタリストが移籍するだの、今度のアルバムにはあのミュージシャンがゲストとして参加するだの、眉唾ものの話であっても、その種の情報をどこまで知っているか、友人達と競い合ったものだ。 それなのに… コロナ前の話だが、会社の仲間とカラオケに行っても、若い社員が歌っている曲が全く判らない… 知ったような顔をしてタンバリンだけは鳴らしているが、実はほとんどの曲が初めて聴くもの‥ 通勤の車ではラジオを聴いているし、ゴルフの練習場でも有線が流れている… テレビ音楽番組も、や子供達が観ているものに、とりあえずは目

    夢の時代がやってきた!! - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2021/04/25
    ゴダイゴさんやーヽ(*^ω^*)ノガンダーラガンダーラと懐かしい💖
  • リングス(前田日明兄さん)の叶えてくれたもの… (ポエム?) - 春雨☆サラダ

    youtu.be ↑ 画像は粗いですけど、私の大好きな名勝負! V・ハン対田村潔司 目まぐるしい関節技の取り合いにしびれました! 今の総合格闘技には無い、チェスや将棋に似た、知力の攻防! 短い映像なので、是非ともご覧ください。 今の総合格闘技にはない、魅力がいっぱいです! UWFファンとしても、スポーツライクで、総合格闘技でも無く、様々なジャンルの格闘家がリングにあがり、当に楽しめました。 私はユニバーサルプロレスの頃からの、生粋のU系ファンですが、田村潔司と同じく、あの頃のUの匂いを感じさせてくれたRINGSが1番好きでした! 始めに… 日の記事は、今を遡ること25年… 私が24歳のころ、1996年10月の「週刊プロレス」に投稿して採用されたものを、今風にアレンジして書き下ろしたものです。 かなりマニアックなもので、当時は珍しく「ポエム」っぽい表現でしたが、採用されたので、恥ずかしな

    リングス(前田日明兄さん)の叶えてくれたもの… (ポエム?) - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2021/03/22
  • すみません、体調不良にて‥ - 春雨☆サラダ

    すみません、体調不良にて、しばらくブログが更新出来ていません‥ そんな中、読書よりも、皆さまのブログを拝見させて頂くことが何よりも楽しみで、ブログのありがたみを感じております。 確実に快方に向かっていますので、またお付き合い下さい。

    すみません、体調不良にて‥ - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2021/03/14
    快方に向かっているとのこと、ほっとしました。お大事になさってくださいね🍀
  • ひな人形のケース - 春雨☆サラダ

    ひな人形と5月人形… 子供達が小さくて、毎年飾っていた、10年くらい前の話です。 我が家は狭いアパート暮らしゆえ、ひな段となったものではなく、ガラスケースに入ったものを、押入れから引っ張り出して飾る。 また、それを設置する、特別なスペースも無いため、部屋の床に直に置かれる。 これが中々ヒヤヒヤするのだ。 人形を出した時こそ、子供達は久しぶりの対面に感動し、息子ははにかみ、娘はうっとりとした表情で魅入っている… しかし暫くすると、それらは日常的な「置き物」へと変化し、近くを通っても立ち止る回数が減って来る。 怖いのはここからだ! 皆さんにお聞きしたい。 子供たちが家の中で遊ぶ際に「静かに遊びなさい」と言って、当に静かに遊ぶ家庭がどれ程あるのだろうか? わが家も御多分に漏れず、雨の日など外で遊べない時、子供たちは家の中で大声を発して走り回り、窓やドアやその他の家具の至るところにぶつかりながら

    ひな人形のケース - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2021/02/28
  • DCブランドがいつの間にか身近に! - 春雨☆サラダ

    DCブランドへの憧れ… DCブランドって、最近の若い人達の間では、知らない人も多くなって来ているようで… 簡単に説明すると… 1980年代のバブル絶頂とともに、アパレルメーカーが、様々な高級ファッションブランドを発売。 DCのDとは、デザイナーズ、Cとはキャラクターズだったと記憶する。 私はその時代、中学、高校、大学と、世間はバブルで景気が良かったものの、学生の懐事情は厳しく、DCブランドを着ることは非常に困難を極めた。 そこでどうしたかというと… 私の住んでいた街では、丸井の新春セール! 通常価格の半額程度でDCブランドブランドが購入出来るため、寒い中、開店前から行列を作って何時間も待ったものだ。 そしてやっと店内に入っても、セールとはいえ、もともとの価格が高いので、購入出来るとしたら、胸や背中にちょっとだけ「ブランド名」がほどこされたTシャツやポロシャツ… 頑張ってもトレーナー… その

    DCブランドがいつの間にか身近に! - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2021/02/23
  • 芸能人へのあこがれ❕❓ - 春雨☆サラダ

    しょうも無い話ですみません… 小学生のころ“芸能人”になりたかった… 時はアイドル全盛期… 周りにも「歌手になりたい」「俳優になりたい」といった友人達は沢山いた。 大半は目立ちたがり屋が多かったが、中には自分の容姿や歌唱力、人を笑わせる能力などに自信があった人もいた。 しかしながら、私が芸能人に憧れていた理由はちょっと違った… それは、クイズ番組や芸能人の運動会、水泳大会(今ではやってませんね…)などで貰える商品が欲しかったと言う恥ずかしい目的だった… と言うのも、当時はハワイ旅行など、普通の人では行けない夢の旅だった。 クルマにしても、10年、10万キロを超えた重ステのトヨタカローラを、父が大切に乗っているのを見ると、次から次へと新しいクルマに買い替えることなど想像出来なかった。 ところがどうであろう… 芸能人になれば、クイズ番組や運動会などで優勝するだけでハワイ旅行に行けたり、クルマも

    syounagon
    syounagon 2021/02/12
    クイズ番組の豪華賞品が羨ましかったです🌟💖わたくし町内会のガラガラで醤油もらったのが最高でした😭
  • コロナがおさまったら… 同窓会、行ってみると意外に… - 春雨☆サラダ

    まだ、世の中に新型コロナウィルスなんてものは無い3年前の話。 小学校と中学校の同窓会が、立て続けに行われた。 皆、45歳を過ぎて人生の折り返し地点を迎えたこともあり、懐かしさに浸りたく思うお年頃だったのかも知れない… 20代前半の頃に行われた同窓会に比べて、参加人数が多かったのも、その様な心境の変化が影響しているのだろう… その間も、同窓会は何度も開かれていたのだが、私は20代前半を最後に、それ以降、参加することは無かった。 理由の一つは、自分の中では、どうしても過去の恥ずかしい思い出や失敗ばかりが頭に浮かび、それを旧友達に蒸し返されるのが嫌だったからだ。 それに加えて、「ハゲ」「眼鏡」「デブ」といった三重苦の、すっかり「オッサン」になってしまった自分の容姿にも自信が無かった… しかしながら45歳の同窓会は、今も付き合いがある仲の良い友人達から、熱心に誘われたことあり、とうとう断れずに、当

    コロナがおさまったら… 同窓会、行ってみると意外に… - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2021/02/08
  • 我が家のふるさと納税「ベストはコナングッズ!」 - 春雨☆サラダ

    今週のお題「ふるさと納税」 昨年も12月になってから、緊急家族会議を行い、慌てて「ふるさと納税」を行った。 「もう12月… 日が無い…」という時間からくる焦りから、今年も「ハンバーグ」「ワイン」「手羽先」といった無難な料品と、切れ味が悪くなって来たため必要に迫られての「包丁」といったものを注文した。 そんな中、コナンマニアの我が娘が、「鳥取限定コナングッズ詰め合わせ」17,000円が欲しいと、熱烈に訴えから下記のものを注文した。 【ふるさと納税】鳥取限定 コナングッズ詰め合わせ 2020年度版 価格: 17000 円楽天で詳細を見る 正直、私にはその価値が中々、分からなかったのだが… それらは、コナンファンにとっては、鳥取まで行かなくては入手出来ない、貴重なグッズらしい。 到着した品々を段ボールから一つ取り上げるたびに、「おお~!!!」と大喜びする娘を見れたことと、思春期で何かと父親に素

    我が家のふるさと納税「ベストはコナングッズ!」 - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2021/01/23
    コナングッズ🌟私も欲しいかも🤗
  • 病は気から、マスコミから… - 春雨☆サラダ

    syounagon
    syounagon 2020/10/03
  • 1