2021年7月2日のブックマーク (59件)

  • 4ステップで新生姜の甘酢漬けと博多の名店ナイルカレー - Kajirinhappyのブログ

    新生姜の季節ですね。 生姜愛好家の私としては、お店で新鮮な新生姜を見ると、ものすごく買いたくなります&買います。 毎年これをらっきょう酢につけて、自家製甘酢漬け(ガリ)を作ります。 作るとは言えないかも。スライサーでスライスして、市販のらっきょう酢に漬けるだけです。自分で甘酢を作ってもいいのですが、手抜き時短です。 他のレシピでは、水にさらす、熱湯でさっと茹でるというのもあるようですが、私のは4ステップ。 3ステップにまとめたかったけどまとめられなかった(ステップ1と2をまとめてもよかったかなとも思う)。 洗う スプーンで皮や汚れをこそげ落とす スライスする 甘酢に漬ける 薄いベージュ色の新生姜が、甘酢に漬けるとみるみるうちにピンク色になるのが、不思議で楽しい。簡単で、安全で、美味しい。 冷蔵庫で6ヶ月程持つので、手巻き寿司や箸休めに便利です。 前夜作って、この日は市販のもずく酢に、千切り

    4ステップで新生姜の甘酢漬けと博多の名店ナイルカレー - Kajirinhappyのブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    ナイルカレー🌟食べてみたいなあ。レトルトで手軽にいただける時代に感謝🤗🌟
  • ウツが悪化してたかも…(>_<)? - 鈴豆そうさく日記

    こんにちは、鈴豆です。 「舞少女」 使用画材:フォトショップエレメンツ2.0 ミリペン(主線) これもブログ初期の頃に縮小で載せたものを少し大きくしてちょっと手直ししたものです。CGはエフェクトが幾らでも入れられる、失敗しても消せるのが良いですね。 チマ・チョゴリは私としては大好きな民族衣装の一つです。何と言ってもスカートのヒラヒラ…。歩くたびに翻って、韓ドラの歴史物を見ると衣装の美しさに目を奪われます。 男性の衣装も基裾広がりなので、戦闘シーンとかホント衣装が翻ってとても良い~!! 豪華絢爛な刺繍ビッシリじゃなくても、無地でも十分に可愛らしい民族衣装だと思います。 あんまり体にピチピチの衣装って、セクシーではありますがあんまり好みではなく、とにかく布たっぷりのヒラヒラ~な衣装が好きです。 大阪の鶴橋でチマチョゴリレンタルとかあるんですけど、正直この年で扮装に興じる勇気はなく…、「お客様

    ウツが悪化してたかも…(>_<)? - 鈴豆そうさく日記
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 【はてなブログ】簡単コピペ!スマホやPCの文字サイズを変更する方法 - ハピ活ライフ♬

    こんにちわ❗ Roseberryです🙋‍♀️✨ 日のご訪問もありがとうございます✨ そんな日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ なんだかブログの文字サイズが小さくて、読みにくいから大きくしたいんだけど、どうしたらいいのかなぁ?素人でもできるの? という方に、おススメの記事となっています。 こんな人におススメの記事です! ・ブログのフォントサイズが気になる人 ・ブログの行間や段落が気になる人 ・ブログのカスタマイズをやろうとしている人 【はてなブログ】を使い始めて、最近の私が時々思うこと。 【はてなブログ】の文字サイズって、全体的に小さめのものが多いですよね。 小さな文字は目を酷使させてしまいます。 メンタル次第では、ブログを読む気が失せてしまうことも。 そこで、コピペするだけで簡単に文字のサイズなどが変更できる方法をいくつか集めてみました。 とても簡単なので、是非やってみましょう! 以下サ

    【はてなブログ】簡単コピペ!スマホやPCの文字サイズを変更する方法 - ハピ活ライフ♬
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • やっと、100記事たどり着きました… 「私が来ている服には何て書いてある?」 - 春雨☆サラダ

    今週のお題「住みたい場所」 やはり、日が一番、日人で良かったと思っています。 ブログを始めて約3年… 皆様の温かいコメント、☆マークに支えられて、やっと記事数が100に達しました! そして思うに、毎日の様にブログを更新されている方、当に尊敬します。 これからも、よろしくお願いします。 では、100記事目の文に入ります。 日の日の歌には、曲中に英語の歌詞が登場するものが多くあります。 「Ⅰ LOVE YOU」しかり、「GOOD BY」しかり… 昔から当たり前のこととして慣れ親しんでおり、その部分を日語で発声してみても“やっぱり何か違う”… やはり、英語の方が聴き心地も良い! 一方で、外国の方がこれを聴いたらどう感じるのでしょうか… 何せ、日語の歌に、突然英語が登場するのです。 しかも、お世辞にも、歌手の英語発音は、全員が良いとはいえず、“カタコト”のような発音をしている方も…

    やっと、100記事たどり着きました… 「私が来ている服には何て書いてある?」 - 春雨☆サラダ
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 楽しむことに一生懸命だったことを思い出して - 【人生は寄り道した方が近い】

    楽しむことに一生懸命だったことありますか? こんばんは、 心理カウンセラー大山です。 私たちは昔々子供でした。 楽しいことを用意されていた時期を超えると 自分で楽しいことを見つけてきたと思います。 なければ創り出していた クリエイターでもありました。 どんなことでも楽しむこと 何かを達成するわけでもなく楽しむことに全力でしたよね それを思い出してみませんか 現状がどうなっているかより 今をどう楽しむかを考える 自分の楽しめることは何なのかを それだけで人生は大きく変わります。 夢に向かってなくても 無駄なことでも 楽しめる人は素晴らしい存在です。 そんな想いです。 それでは、日もお疲れさまでした。 これからつえんてぃふぉー見ます。 最新の音声はこちらからどうぞ

    楽しむことに一生懸命だったことを思い出して - 【人生は寄り道した方が近い】
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 海外で活躍するキレキレな現役サッカー選手たちと1VS1ドリブル勝負!スーパープレイ続出!? - ケケイッソドリブル塾

    www.youtube.com 今回は海外でプレーする現役サッカー選手と自主トレをすることになり、1対1をやりまくりました。 サッカーをやっている選手なのでスペースを使ったドリブルが上手で サッカーやフットサルに役立つテクニック満載! サッカーボールを使っているので小さい振りのシュートが打てるため、タイミングを外すだけでシュートが打てたり、細かいタッチからのシュートなどフットサルではあまり見られないプレーを体感できました。 1対1のドリブルだけでなくDFの方もぜひ注目をしてほしいのですが 腕を使ったDFや一定の距離感を保って時間をかけるDFなど色々な対応を見ることができるので見どころ満載だと思います! サッカー選手にはフットサル選手とは違った持ち味があるので楽しかったですよ!

    海外で活躍するキレキレな現役サッカー選手たちと1VS1ドリブル勝負!スーパープレイ続出!? - ケケイッソドリブル塾
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 犬と猫の4コマ漫画 353:人懐こい - 中年オヤジと家族とイヌとネコの漫画

    犬と猫の4コマ漫画 353:人懐こい - 中年オヤジと家族とイヌとネコの漫画
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 毎週金曜日は職場のビートたけしが荒ぶる - 嫁ちゃんのぶろぐ

    またまた先週の金曜日と同じ時刻に、 同じ内容の電話が(同じ会社の別部門のオヤジに対する愚痴)職場の先輩より掛かって来まして。 どうしてこうも毎週嫁が不在の時に限って揉めてしまうのかしらねぇ〜。 今回は先輩の怒り度合いがかなりヒートアップしていたので(実際「アタシをナメんじゃないわよっ!!」と叫んでいた)、 来週からもっと慎重に様子を見て行くしかあるまいなぁ。。 ま、オヤジはビートたけしが1番トガってた頃みたいな性格の(しかもそこからフェミニストでインテリジェントな部分を差し引いた)オヤジなのでねー。 お察し下さいw よし、気を取り直して。 増水傾向にある川の様子を観察しつつ、 いざ出発。 出勤時。 豪雨につき電車を使いました。 帰宅時。 更に増水したような? そして1週間のお仕事終わり、 無事帰って参りました。 さて、引き続き夕ごはんの支度へと。

    毎週金曜日は職場のビートたけしが荒ぶる - 嫁ちゃんのぶろぐ
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 間違い探し漫画・あか男、全身麻酔での初手術に挑む! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 YouTubeに間違い探し漫画動画を投稿しました。 【漫画・間違い探し】あか男、全身麻酔での初手術に挑む!【集中力UP】【注意力UP】 - YouTube この動画は、僕の日常体験を漫画にした物ですが、間違い探しとしても遊べるので、漫画を読みつつ間違い探しにも挑戦してみて下さい。 間違い探しは、集中力・注意力などの向上に役立ちます。 これは僕の持病の治療の為に、初めて全身麻酔での手術に挑んだ時のエピソードです。 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    間違い探し漫画・あか男、全身麻酔での初手術に挑む! - 新・ぜんそく力な日常
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 【おすすめ本㊷】『たなばた』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第42弾です。 もうすぐ七夕なので、七夕に関する絵を何冊か紹介したいと思います。 今回は由来に関する絵です。 第42回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『たなばた』 再話:君島 久子 絵:初山 滋 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? 織姫と彦星のお話を初山滋さんの美しい絵で表現されています。 七夕とは、織姫と彦星の物語とは、改めてこのから学ぶことが出来ます。 (2)おすすめポイント 七夕の由来などを学ぶことが出来る。 大人向けの絵に見えるが、神秘的な雰囲気で幼いお子さんも引き込まれる。 季節の絵として読書を促すことが出来る。 (3)まとめ 今回は『たなばた』という絵を紹介しました。 七夕に関する絵として、まずは由来などを学べる1冊

    【おすすめ本㊷】『たなばた』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 【2021年7月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス

    最終更新日時:   2021年10月2日 この記事は日々のウォーキングの記録をしていきます。 ダイエットの1週間のまとめはライフログの方にまとめていますが、日々のウォーキングのみに着目し毎日のウォーキングの感想や散歩のコース、感じたことなを書き留めて行きたいと思っています。 関連記事はこちらから 【サラリーマンのダイエット記録】過去記事のまとめ 【ダイエット記録】毎月の「歩数」の記録のまとめ【ウォーキングダイエット】 目次 目次 毎日の目標は2万歩 2020年の平均歩数は22,655歩 2021年7月のウォーキング記録 2021年7月31日のウォーキング ウォーキング歩数:22,498歩 2021年7月30日のウォーキング ウォーキング歩数:21,294歩 2021年7月29日のウォーキング ウォーキング歩数:21,294歩 2021年7月28日のウォーキング ウォーキング歩数:21,42

    【2021年7月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 【激安すぎ!?】トライアル「30個入りのぎょうざ」を食べてみました!! - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】

    近くにトライアルさんがない方ごめんなさい。 トライアルさんの激安商品のご紹介です。 今回の商品は「30個入りのぎょうざ」!! お値段なんと「199円」(税込み)!! ◆安心の国産!? ビックリのお値段です。 セールではなく常にこの価格での販売は当にすごいです。 福岡県での製造なので、なんか安心できますね(^^♪ たくさんあるので、山盛りにしてもらえました(^^♪ タレ付きなのも、うれしいところです。 ほどよい酸っぱさがいいです。 ぎょうざもしっかり具も入っているので、おいしくべられます!! 今回は、焼き餃子をしてもらいましたが、 揚げてもおいしくいただけます。 わたしは揚げた方が好きです(^^♪ カロリー?? そんなの気にしてたらおいしくべられません(;^_^A ◆夕の後は?? もちろん、晩酌用にも買ってきました。 「冷凍のえだまめ」です。 400gも入って、「149円」(税込み)

    【激安すぎ!?】トライアル「30個入りのぎょうざ」を食べてみました!! - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 気づけ!でなく気づかせるのです! - 今から始めることは遅くない!人生の主人公は自分

    皆様、日もお越し頂き! 誠にありがとうございます! 日のテーマ 気づけ!でなく気づかせるのです! 自分で気づかないことってありません? 以前、私は会社で面談した際に 自分の強みと弱みを教えてください このような質問を相手に投げかけた時 皆様なら? 自分の強みと弱みのどちらを? 多く答えることができますか? これ! 結構の確率で弱みの方を多く答えるのです。 実は自分が気づかないだけで 自分の強みもたくさんあるのです。 人は自分では気づかないこともあり 特に自分の強みを発揮できてないのです。 見てても歯がゆい気持ちになります! この気づかないことを 質問を通じて相手に気づきを与える! コ-チングですね! このコーチングを活用することで 相手に自発的な行動や能力を引き出す! 素晴らしいコミュケ-ションだと思います。 このコーチングに私は興味を持ち コーチングの資格を習得しております。 そもそ

    気づけ!でなく気づかせるのです! - 今から始めることは遅くない!人生の主人公は自分
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 【ブログの魅力とは】はてなブログ始めて2年になりました。「ありがとうございます。」 - ありのままの自分が大好きです

    はてなブログを始めて2年になりました。 数多くの方々の力があるから出来ました。 「ありがとうございました。」 ブログを始めたきっかけは何か? パソコンは全く使ったことがなかった。 このはてなブログを始めるために パソコン入門のをアマゾンで購入。 それを見ながら、やり方を覚えて ようやく何とか、今書けるように なりました。。。。。。 パソコンは目が疲れるし持病があって いつも目が光ってるので、目に良くない 「絶対的にパソコンやらない」 そう思ってたんですが、今書いてます。 分からないものですね。でもパソコンの 魅力に今きずいて楽しくなりました。 はてなブログを始めて2年になりました。 最初はやはりアフリエイトにつられて 一度やってみようか。。。。 それで始めました。でも簡単なものでは ないって事を今痛感しております。 去年の10月にGoogleアドセンスを 始めました。15回ぐらい失格した

    【ブログの魅力とは】はてなブログ始めて2年になりました。「ありがとうございます。」 - ありのままの自分が大好きです
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    2年継続おめでとうございます🌟これからもよろしくお願いいたします🤗素敵なブログ仲間にいつも感謝🙏 毎日のブログ巡りが楽しみです🌿感謝
  • 藤本ひとみ『ウィーンの密使 フランス革命秘史』講談社 - 上空でクロール

    ウィーンの密使 マリー・アントワネットはハプスブルク家の出身である。兄は神聖ローマ皇帝ヨーゼフ二世。母は女帝マリア・テレジア。神聖ローマ帝国消滅前夜の激動の時代である。 オーストリアの青年貴族ルーカスは祖父の仕えるトスカナ大公レオポルト(後の神聖ローマ皇帝)より、直々の使命を承る。レオポルトはヨーゼフ二世の弟であり、アントワネットの兄でもある。ルーカスに対して、ハプスブルク家のためにフランスに赴いて、アントワネットの言動を制御し、王妃の責務を全うさせてほしいと言う。 ルーカスはフランス侯爵の血も引いていて、アントワネットの幼馴染みでもある。彼以外にレオポルトの依頼をこなせる人物はいなかった。 マリー・アントワネット 作品の中心はもちろん、マリー・アントワネットだ。国民のことなど考えない身勝手な王妃と描かれている。国民には相当嫌われていた。書では、ルイ十六世を思い通りに操りつつ、愛人との

    藤本ひとみ『ウィーンの密使 フランス革命秘史』講談社 - 上空でクロール
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • うずらの卵でスコッチエッグ&かもめの玉子のパンが新発売 - 八つの風を受けて

    こんにちは 今日は7月2日です。 半夏生ですね、蛸をべる風習もある処にはあるようです。 蛸は美味しいですね~ でも、わが家はタマゴです。タマゴが好きだぁーーー うずらの卵でスコッチエッグを作りました、 手羽先餃子に使ったひき肉の残りが120g、玉ねぎと生姜、パン粉大さじ1程、 とき卵少々、塩コショウをして4等分。 うずら卵に白い粉をまとわせて、包んで・・フライの準備はいつも通りに。 うずらの卵は水煮のパックが便利ですね QP サラダクラブ うずら卵水煮(国産)6個 価格: 130 円楽天で詳細を見る 今回は4個だけなので明日の分はなし、、残してサンドイッチもいいのよね。 ura-sima.hatenablog.com :::: 7月1日 晩ごはん うずらのスコッチエッグ、 長芋、モロヘイヤ、茗荷にワサビ・ポン酢醤油をかけて インゲンの胡麻和え かきたま汁(葱・プチトマト・豆苗) ::::

    うずらの卵でスコッチエッグ&かもめの玉子のパンが新発売 - 八つの風を受けて
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    うずらの卵が料理にはいるとワクワクしてしまうのです💖美味しそう🤗
  • 「道の駅 望羊中山(喜茂別町)」と言えば「あげいも」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

    ごめんなさい。ここは日で初めてアスパラガスの格生産が始まった場所としてアスパラのモニュメントまであるのに、私の頭は中山峠=あげいもなんです。 道の駅 望羊中山(喜茂別町) 道の駅「望羊中山」 望羊中山の基情報 入口から右側がコンビニエンスストアのようなお土産コーナー、左側がテイクアウトコーナー2階にレストランと展望台があります。 住所 〒044-0223 虻田郡喜茂別町字川上345番地 電話番号 0136-33-2671 施設/時間 売店・ファーストフード 8:30~17:30 味処四季彩 10:30~15:30 休日 年中無休 望羊中山の施設内 やっぱりあげいも人気です 1階フロア テイクアウトコーナー 中山峠名物「あげいも」はここで販売しています。他にソフトクリームやから揚げなど北海道で人気のメニューが並んでいます。店内に入るとあげいも人気は肌で感じられます。特に混みあっていない

    「道の駅 望羊中山(喜茂別町)」と言えば「あげいも」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    娘が札幌にいます🌟コロナ禍がおさまったらまた北海道に行きたいな、いつもありがとうございます🤗
  • 【理学療法士をめざす人へ:その18】医療・介護従事者の「タメ口」について(再考) - すなおのひろば

    医療・介護従事者による対象者(患者さん・利用者さん)への不適切な言葉づかいについては、これまでの記事でも度々取り上げてきました。 ごく例外的な場面を除いて、対象者への敬語の使用は必須であるというのが私の考えですが、一向に無くなることのない「タメ口」について、その要因を改めて考察してみたいと思います。 《スポンサーリンク》 1.タメ口が無くならないわけ 1)エネルギー節約理論 2)生活空間における意図的な敬語崩し 2.精神論よりもシステマティックな接遇教育を 3.さいごに…自己分析を怠らないこと 1.タメ口が無くならないわけ 医療・介護職員のタメ口が横行する理由については、いくつかの記事で述べてきました。 ①タメ口の方が語句が短く伝わりやすい ②「世話をしてやっている」という上から目線 ③「親しみを込めている」という勘違い ④敬語の勉強不足(接遇教育の不徹底) 私の考えを大雑把にまとめると以

    【理学療法士をめざす人へ:その18】医療・介護従事者の「タメ口」について(再考) - すなおのひろば
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 2021.06 今日の漫画|孤独のグルメ - 珈琲時間

    皆さん、こんにちは。 雨の金曜日ですね。梅雨の季節は好きではないのですが、雨に濡れたりするのは嫌いではありません、矛盾してますね。子供の時にサッカーの試合で雨が降ると、泥だらけ、ずぶ濡れになって試合はするのですが、なぜか雨の試合は嫌いではありませんでした。母親はユニフォームが泥だらけになるので洗濯が大変で嫌だったと思いますけど。 今日の漫画の紹介は「孤独のグルメ」です。 2021.06 今日の漫画|孤独のグルメ 作品概要 作者紹介 あらすじ おすすめ あわせて読みたい 「神々の山嶺」 あわせて観たい 「 孤独のグルメ 2019大晦日スペシャル」 こだわりの和器、青色の魅力「楢岡焼き」 孤独のグルメ【新装版】 (SPA!コミックス) 作者:久住 昌之 扶桑社 Amazon 孤独のグルメ 2 (SPA!コミックス) 作者:久住 昌之 扶桑社 Amazon オススメ度;★★★★★ 再読度;★★

    2021.06 今日の漫画|孤独のグルメ - 珈琲時間
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    テレビドラマも面白いです、漫画の方も読みたいな💖
  • 日没前の西空 - 写真日記

    午後6時47分 (日没  7時6分) 2021年7月2日(金)

    日没前の西空 - 写真日記
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 簡単に音質アップ! DX160にMango OSを導入する方法 - 格安ガジェットブログ

    iBasso Audio DX160は通常のAndroidを少しカスタムしたOSを搭載したDAPです。ただのこのOS部分のせいで、持ち前のスペックを活かしきれていないとされています。そこで、非公式ながら配布されているMango OSを導入することで、音質を向上させる方法を紹介していきます。 免責事項 用意するもの ネット上で用意するもの 現実で用意するもの 手順 ①zipファイルを解凍してbalenaEtcherを実行 ②balenaEtcherでSDカードに書き込む ③MicroSDカードにsdupdate.imgを上書きする ④DX160にSDカードを入れて起動する ⑤Androidが立ち上がる場合 Mango OSのメリット・デメリット メリット デメリット MicroSDカードを元の容量に戻したい 免責事項 この方法を試して失敗した場合、当方は責任を負いかねます。 また、メーカー保

    簡単に音質アップ! DX160にMango OSを導入する方法 - 格安ガジェットブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • hmbとは?効果を解説 - ~おかめズブログ〜20代カップルトレーニーによるダイエット・ボディメイク・筋トレお役立ち情報

    こんにちは!彼氏です。 お前ら何者だよ。。って方は自己紹介になりますのでまずこちらの記事からご覧ください。🙇‍♀️ okmbrog.hatenablog.com カップルでボディメイク頑張ってます。 約1年〜2年位筋トレを続けておりますが、筋トレをしていれば筋肉がつくという訳ではなく栄養補給も必要不可欠。 事からだけで摂取するのはなかなか大変なのでサプリメントをうまく使っている人は非常に多いです。 今回は恐らく多くのトレーニーが聞いたことがあるであろう「hmb」について詳しく解説していきます。 「プロテインは飲んでいるんだけど若干停滞気味。。」 「効率よく筋肉をつけていきたい!!」 という方にはhmbはとてもオススメですし、私も毎日摂取しています。 是非読み進めてみてくださいね〜。 それでは早速行ってみましょう! hmbとは? hmbの効果は? hmbに副作用はあるの? hmbの種類

    hmbとは?効果を解説 - ~おかめズブログ〜20代カップルトレーニーによるダイエット・ボディメイク・筋トレお役立ち情報
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 6月水耕栽培が大成長 - のびのび生きる

    以前、水耕栽培で発芽した時の写真を載せました。 その後どうなったか、6月の成長を振り返りたいと思います。サニーレタス、バジル、大葉です。 6/6 前回ご紹介した時の大きさです 6/19 葉も大きくなり、根もだいぶ伸びました 6/20 肥料入り容器へ 6/30 肥料入り容器に入れてからの10日間の成長が凄まじかったです。特に下の写真の大葉、大きすぎてサニーレタスが見えません。 かなり密でキツそうなので、別容器に移す予定です。季節の関係でしょうか、今までで一番元気に育っています。 この写真は、2月に育てたサニーレタスです。同じ種なのに、今回のものと全く色が異なります。 今回上げた写真以外にもまだまだ栽培しています。特にバジルは種を蒔きすぎ、大量発生しています。最近ハマっているバジルを使ったレシピがあるので、またご紹介したいと思います。 野菜、野菜づくり

    6月水耕栽培が大成長 - のびのび生きる
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    見ててワクワクしたっ🥬🌟
  • (雑感・雑記帳 N0.37) 2・ 世の中にあふれる言葉から、琴線に触れたもの、おもしろいもの、憮然としたものなどを拾い、彼的にコメントしてみた - oldboy-elegy のブログ

    以前、同じタイトルで記事を書いた、 「2020・11・10 投稿の(雑感・雑記帳 NO.26)  世の中にあふれる言葉から・・ 今日はその2回めのもので 3話収録、UPした。 あなたの心のツボにヒットするものがあれば幸いだ。 第一話 の おはなし 白人欧米人(名無しの権兵衛さん)が、日の神社・寺などの人形供養祭の 動画を見て、その感想を述べたもの。 この日では「人形・ぬいぐるみ」が長年、その持ち主に寄り添い過ごして きたのなら、そこには人、ものを超えた心の交流がめばえ、ついには人形にも 「魂が宿る」とまで言われる。 普通、日人なら、いくら人形が汚れ、壊れても「バッチー」とゴミ箱に 無下に捨てることには、なにかしらの抵抗感があるのが普通である。 そこでお寺や神社に持ち込み、「お祓いや祈祷」を行い「長い間、アリガトネ」 と「人形との分れや心の整理」をする。 実際にやる・やらないは別に、概

    (雑感・雑記帳 N0.37) 2・ 世の中にあふれる言葉から、琴線に触れたもの、おもしろいもの、憮然としたものなどを拾い、彼的にコメントしてみた - oldboy-elegy のブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 500記事まで来ました - 生きているだけでいい。   大丈夫。

    アンカーのランです。 お陰さまで、昨日の記事で500記事になっていました。 読んで下さった方に当に感謝しています。 ブログなのでどんどん発信できました。 リアルではなかなかです… 人間って社会的な生き物なんだな、としみじみ思います。 悩みのほとんどは、人との関係なんですね。衣住が満たされていれば。 自分の存在を認められたい、から始まって、人とうまく関わりたい、社会の中でうまくやっていきたい、ということだと思います。 あと生死の問題もあって、私はこれが大きいですが。 赤ちゃんは、愛されないといけないですね。可愛いね、と。 愛されることで自分の存在を感じられるようになる。 人形を可愛がるような一方向の愛情じゃなくて、共感性のある愛情。 嬉しいね、気持ちいいね、知ってるね、怖いね、嫌だね… こうしてほしいのね。 そんな愛情を得られていると、大きくなって、色んなことがあっても、いつしか勇気が湧

    500記事まで来ました - 生きているだけでいい。   大丈夫。
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 競馬予想、無料、ブログ「S-Johnny's Garden 競馬予想」 テレビュー福島賞 & 九州スポーツ杯、函館日刊スポーツ杯 予想 先週【宝塚記念】馬連 27.8倍、3連複 22.0倍【大沼ステークス】馬連 10.1倍【日野特別】単勝 1.9倍、複勝 1.3倍 的中!! - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【明日の予想】 福島11R 【テレビュー福島賞】 小倉11R 【九州スポーツ杯】 函館11R 【函館日刊スポーツ杯】 雑記!! こんばんは。 明日からは夏のローカル且つ、雨予報で、難しいレースになりそうですね <(^ー^ι) 来、良馬場でもね~~ そうだね、来ならスルーかな・・ 【明日の予想】 福島11R 【テレビュー福島賞】 ここは実績的には[アカノニジュウイチ]何だろうが、脚質的には不発と言う事も考えられるよなー。一応線にはしたが 1枠の[サウンドカナロア]が逃げて何処迄と言ったところだが、休み明け走って無いのが気になる。外枠でなければ[グレイトゲイナー]が調教良さそうなので、狙ったんだけど。 馬連 ③①②⑭  BOX  ③① - ④⑪(⑤)      10点 何か福島競馬ってデータを確実に取って有る訳ではないが「丸山 - 丸田」の丸丸コンビが来ている気が ?

    競馬予想、無料、ブログ「S-Johnny's Garden 競馬予想」 テレビュー福島賞 & 九州スポーツ杯、函館日刊スポーツ杯 予想 先週【宝塚記念】馬連 27.8倍、3連複 22.0倍【大沼ステークス】馬連 10.1倍【日野特別】単勝 1.9倍、複勝 1.3倍 的中!! - S-Johnny's Garden
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • ブログを挫折するタイミングは目標の記事数を達成した時【100記事の罠】 - ようの読書記録

    せっかくブログを開設しても、辞めてしまう人は非常に多いです。 いろいろとその理由を考えて、個人的な結論が出ました。それは「期待値との差分」です。 「ブログを1年間運用してみよう。」 「100記事目指して更新しよう。」 「毎日更新を6ヶ月続けよう。」 こんな風に、ブログを開始した時に思いましたよね? そして、結果「思ったような結果が出ない。」と気づいてブログの更新を辞めたくなります。 「こんなに頑張ったのに私はセンスが無い。」 「ブログなんて続けるだけ無駄なんだ。」 「SEOのコツがどうしても理解できない。」 そう、努力して続けたからこそ、人は挫折します。 そんな挫折をしやすいのが、目標記事数を突破した時です。特に、多くの人が目指す「100記事」は一番挫折リスクが高いと思います。 今回は、そんな目標の記事数に達した時こそ読んで欲しい「期待しない力」の話です。 www.yoblog.org 誰

    ブログを挫折するタイミングは目標の記事数を達成した時【100記事の罠】 - ようの読書記録
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 目標に関する四方山話 - Hey Siri、僕の天職と婚約者を教えて

    目標について書く回だよ。今の僕に無いものだよ。困っちゃうね。 社会人になるまでは一定の強制力がある目標がお上によって設定されていた 子供のころは親に「勉強しろ」って言われたり。高校生のころは大学受験のために勉強したり。大学に入ったら入ったで、卒業のために単位をかき集めたり。 面白くないし、それをしなかったら死ぬわけでもない。けど、みんなやってるし*1、そこにレールが敷かれてて、抜け出すほどに強い思いも権力も財力も能力もない。僕はこれをそこそこの強制力と呼んでいて、これは良くも悪くもあるなぁ、なんて思っています。 でね、社会人になって、自分のい扶持を稼げるようになると、「べつに目標を立てなくても普通に働いてお給料もらえるぞ?」ってなります。意識の高い会社は目標管理、なんて言うのがありますが、達成しなかったら首になる、みたいなことはありません。 せいぜい出世しない、ぐらいの話でしょう。もっと

    目標に関する四方山話 - Hey Siri、僕の天職と婚約者を教えて
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 座りすぎは健康寿命を縮めるという体験記 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    座りすぎは「健康寿命」を確実に縮めます 数年前から「座りすぎは寿命を縮める」という事が 言われだしました。 しかし当時は「座りすぎは寿命を縮める」という事が 腑に落ちず、深く考えませんでしたが、 最近理解できました。 「座りすぎは寿命を縮める」は当です。 座りすぎは「健康寿命」を確実に縮めます。 ------------------------------------------------------- なぜ「座りすぎは寿命を縮める」のか 僕はコンピュータ・エンジニアです。 1日10時間は椅子に座っています。 そんな生活を10年以上は続けています。 椅子はワーキングチェアであるミラチェアです。 とても快適な座り心地で満足しています。 今まで、何の問題もありませんでした。 でも、その「快適な座り心地=安楽= 長時間筋肉を動かさない」が、悲しい結果を生むのです。 www.gentetsu.

    座りすぎは健康寿命を縮めるという体験記 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 水木しげるロードの妖怪ブロンズ像シリーズ(43) - fwssのえっさんブログ

    水木しげるロード の 妖怪ブロンズ像 を連載させていただいています。 この 水木しげるロード は、鳥取県境港市 にあります。 今は亡き、漫画家の 水木しげる さんの出身地です。 今回の 妖怪ブロンズ像 は、 うわん と 青女房 だそうです。 うわん は、お歯黒を付けたかのように真っ黒な歯をして、「うわん」「うわん」と大声を上げて脅かしてくる妖怪だそうです。 青女房 は、鏡を覗き込む、お歯黒べたべた、眉毛ぼうぼうで、誰もいないような荒れた古御所で、誰かが訪ねて来るのを化粧をしながら待っている妖怪だそうです。 おはぐろ つながりですね~。 女房で思い出すのは、朝ドラの ゲゲゲの女房です。こちらは妖怪ではありませんよ。 水木しげる さん の 連れ合いさんの 武良布枝 さんのことです。 うわん 青女房

    水木しげるロードの妖怪ブロンズ像シリーズ(43) - fwssのえっさんブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • ネットショッピングも疲れる - IRO☆IRO

    目が疲れましたぁ~~ 編み物で、ではなくてネットの買い物で、です。 自転車で行ける範囲に手芸屋さんが無いので、材料をネットで購入しているんですけど 送料が高くてなんとか無料になるようにあれこれ注文したいのに 思うものがなくて、こちらではどうかな、あちらではどうかな、と探したり 組み合わせて見たりするうちに目が疲れきってしまいます。 動画を見ながら編んでいる方がよほど楽です。。。 実際にモノを見ないとがっかりすることもあるし迷う迷う^^; 時間を使い、目を使い、疲れるよりさっさと送料ありでも注文した方が賢いかもね。 買い物に実際行っても交通費はかかるのだし、と さんざん疲れたあとで思う。 手持ちの毛糸をなるべく使いこなそうとがんばる😊 サクランボみたいなニットボールは極細毛糸の赤では 無理だったので エコたわしの残り毛糸で作ってみた ジャンボ🍒(4cm径くらいある) エコたわしと言えば 

    ネットショッピングも疲れる - IRO☆IRO
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 孫娘とケンカするなんて - 夢見る頃はとうに過ぎたけど

    実家の兄はバツイチで、ひとり娘がいます。 私にとって姪っ子です。 大学生の頃から一人暮らしなんだけど、社会人になった今も毎週のように実家へ帰ってきていました。 ところが、最近来てないような感じがして… すると母が 「私とケンカしたみたいで、帰って来ない。」 「みたい、って何?」 母はそこの記憶がないらしい。 ケンカした記憶はないけど、孫娘に対する不満の記憶だけは残っていて、 自分は退院したばかりなのに労りが足りない。 家事を「私がやるよ」と進んでやってくれない。 そんな事をブツブツと愚痴ってきました。 姪は資格試験の勉強があり、平日の夜と休みの日が勉強時間だから、GW期間はまさに勉強期間だったんだと思う。 だけど母は記憶障害で、彼女の資格試験の事を忘れてしまっているので、実家に来て何もしない(ように見える)孫娘にイラっとしたみたいだ。 で、GWが終わりアパートへ戻る時 「また来るね。」 と

    孫娘とケンカするなんて - 夢見る頃はとうに過ぎたけど
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 突撃やましたさんチ!片づけスッキリの極意「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    「いつか使うかも」発想を断捨離 6月28日放送のBS朝日「ウチ断捨離しました」は、やましたひでこさんの自宅を公開し、断捨離の極意がテーマです。 日用品のストックを持ちすぎない 品ロスを防ぐ「見える化」 洗面所をキレイに保つコツなどなど 参考になる片づけのコツが満載だったので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク すっきりリビングの極意 キッチンの極意 パントリーや冷蔵庫の極意 捨てる勇気 これからも着たい服 まとめ すっきりリビングの極意 空間は限られている やましたひでこさんの東京のマンションは、リビングが広々として、ムダがありません。 リビングをスタジオとして兼用されている、やましたさんチ!です。 テーブルしか置かない 動画配信スタジオになる ヨガスタジオになる テレビ番組の撮影スポット www.tameyo.jp やましたひでこさんのお宅の家具は、古民具の味わいがあります。 手入

    突撃やましたさんチ!片づけスッキリの極意「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    ありがたい記事🙏
  • 畑からこんにちは!😃 210628 "今シーズンも始まった!害獣との戦い!😅💦" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは! やっと 梅雨らしいお天気に なりそうな感じですね〜!😅 睡魔に勝てず 更新がズレ込んでる こ〜たろ〜です!😅 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃🌱 今回は 6/28(月)の畑の様子を 紹介したいと思います!😃🌱 28日 今朝の一枚は ゴーヤ🥒 夏を待たずに ゴーヤが実り始めました!☝️🥒 昨シーズン 大好きなゴーヤチャンプルを 沢山べましたが 今シーズンも その時期が近づいて来ました!😁🥒 ゴーヤを使った レパートリーがあまりないので 今シーズンは 少し増やしていきたいと思います!☝️😃 それでは 6/28(月) 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!😃 先ずは きゅうり🥒 サラダにぬか漬け 浅漬けにきゅうりのたたき もろきゅうにピクルス🥒 色々と活躍していますが 保存が効くのは "きゅ

    畑からこんにちは!😃 210628 "今シーズンも始まった!害獣との戦い!😅💦" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 暑さ慣れ不足 熱中症注意 - シニアのためのお役立ちアイテム

    熱中症はどのようにして起こるのか?(環境省) 熱中症の対策のポイント 熱中症警戒アラートとは 最期に 今年も熱中症に注意が必要な季節がやってきました。去年から新型コロナウイルス感染防止のため、長く外出を自粛した人が多く、暑さに慣れていないことなどから、注意が必要だと専門家が警鐘を鳴らしています。 熱中症はどのようにして起こるのか?(環境省) 熱中症を引き起こす条件は、「環境」と「からだ」と「行動」によるものが考えられます。 「環境」の要因は、気温が高い、湿度が高い、風が弱いなどがあります。 「からだ」の要因は、激しい労働や運動によって体内に著しい熱が生じたり、暑い環境に体が十分に対応できないことなどがあります。 その結果、熱中症を引き起こす可能性があります。 ちなみに、昨日7月1日の全国での最高気温は、熊県玉名市 の35.6°C(気象庁調べ)と徐々に気温が上がってきているなあと感じます。

    暑さ慣れ不足 熱中症注意 - シニアのためのお役立ちアイテム
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    湿度の高いのも辛いですよね、暑いのとダブルだと油断大敵💦気をつけて参りまする💖
  • なんだかいい一日 - 「今」を大事に生きていく

    今日は朝からとてもいい天気でした。 夕方には雷雨の予報で 確かにだんたん 雲が厚くなってきました。 最近はゲリラ豪雨も 当たり前になってしまって 急にひどい雨が降ることにも びっくりしなくなったなあと。 今日も急な雷雨を覚悟です。 昨日からずっと豪雨で 大変な地域もあるようで そちらにお住まいの皆様 どうぞご無事でお過ごしください。 そしてカナダ🇨🇦 偏西風の影響らしいですが 50℃近い気温って。。。 どんな感覚なんでしょう。 生きていける気温じゃないですよね。 カナダのよとちゃん(id:Yotoro)が心配。 だいじょうぶー?(つД`)ノ しかもカナダでは エアコンの付いていない家や 熱中症を知らない人が多いとか。 気候変動が 災害級になってきましたね。 ただただ怖いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて 今日は午前中に 洗濯とお風呂掃除しました。 副作用の倦怠感が

    なんだかいい一日 - 「今」を大事に生きていく
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 「雪国はつらいよ条例」から発想を転換した旧・中里村 - 虚虚実実――ウルトラバイバル

    「雪国はつらいよ条例」から発想を転換した旧・中里村 新潟県魚沼郡・中里村は、地域を活性化するため、「雪国はつらつ条例」というものを制定しましたが、ある教科書出版会社が、これを読み間違え、「雪国はつらいよ条例」として教科書に載せてしまいました。・・・なるほど、雪国の人にとって降雪は辛いものです。その先入観をもって、誤記したのですね。 フーテンの寅(男はつらいよ) 当の中里村、もちろんカンカンでしたが、そこは粘り強い雪国の人たち、これを逆手にとって、「@@はつらいよ常例(条例)」というものを広く全国一般の人たちを対象に公募しました。それは3部門からなり、「雪国はつらいよ常例」「農山村はつらいよ常例」「都会はつらいよ常例」、優秀者には賞品を贈呈しました。かれこれ18年前、2003年(平成15年)のことでした。 これは面白いということで、私も応募しました。以下の通りです。 ・・・・・・・・・・・・

    「雪国はつらいよ条例」から発想を転換した旧・中里村 - 虚虚実実――ウルトラバイバル
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 異動しました - 上を向いて生きる

    久しぶりのブログです。6月に会社で色々なことが起きまして、結局玉突き事故のように私が現場を異動することになってしまいました。 4月に辞令が出たばかりなのに、また新しい現場です。 管理職で行くのですが、その現場のことは全く知らないため、一から業務をまず覚え、そのうえで全体を把握しお客様とも話をしていかなければいけません。総勢30名ほどいる部隊、1人で入っていくのはなかなか辛い。 そして、この年で新しい業務を覚える。さらにその現場はとても忙しい。夜も7時8時は当たり前。社勤務で、定時帰りやテレワークに馴れきっていた身体には残業は堪えます...。 以前はそんな残業も当たり前だったのですが。 今週は月末にあたっていたため、いきなり残業の連続でした。年が年なので、身体がついていかないんですよね。 これから乗り切れるか、とてもとても不安です。ただ、やるしかないんですよね~。なんとかなるさ、と思うしか

    異動しました - 上を向いて生きる
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 池袋パン祭り⭐︎池袋東武 - anzuのブログ

    イェーイ\(^▽^)/ コロナで中止や延期になってしまい、暫く開催されなかった池袋パン祭りがやっと開催されたぞー!期間は6月23日~28日と短いですが開催してくれたのは嬉しい~♪緊急事態宣言解除後に待ってましたとばかりに開催されたね(笑) つーか、緊急事態宣言中も宝石店とか、数店舗閉めてたけど殆ど普通に営業してたね(^^;) 三軒茶屋 クジラ荘 抹茶コッペのホイップチーズドッグ 961円 池袋東武だけの限定メニューですが、うーん・・・これは普通のチーズドッグにしといた方が正解だったかな~(;^ω^)手作りソーセージは文句なしに美味しかったけど、冷めてるせいかソーセージのしっとり感が無かったかな。多分、温かいうちにホイップクリームのせちゃうとクリーム溶けちゃうからかな?って思ったわ。家に持ち帰ってホイップクリームどかして温めたらもっと美味しくべられたと思う。 クジラ荘はライブハウスなどにも

    池袋パン祭り⭐︎池袋東武 - anzuのブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    コロナ禍だし雨だし外に出れないから、美味しい画像って嬉しい🤗感謝🙏💖
  • 晩ごはんは、たこ焼。 - さあ、走りにいこか。~50代からのマラソン記~

    こんばんは! 今日は朝起きると小雨が降ってました。 でも、走る準備をしている間に雨も上がり、いつもの坂道コースを走ってきました。 結果はこんな感じ。 まあ、可もなく不可もなしって感じでしょうか。 たこ焼き 今日の晩ごはんはたこ焼です~。 関西(大阪?)ではごく普通ですが、他の地域の方から見るとおかしいみたいですね。 晩ごはん、たこ焼オンリーです。 (+ビール・・・) 家族4人で80個。 ひたすらたこ焼だけをべ続けます。 作るのはお父さんの役目。 具は、タコ+ちくわ+紅生姜。 基ソースですが、明石焼き風にだし汁をつけてべても美味しいですよ。 昔は30個ほどべてましたが、今日は23個でお腹いっぱい。 年ですかね(^-^; では、では。

    晩ごはんは、たこ焼。 - さあ、走りにいこか。~50代からのマラソン記~
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    たこ焼き大会💖いいですね🌟もうすでに職人の域🤗
  • コストコで買ったイエローメロン/韓国の「チャメ」のおいしい食べ方 - sora’s おいしいノート

    コストコで「イエローメロン」として売っていた「チャメ」を買いました。 「チャメ」とは何か 「チャメ」は韓国で良くべられている夏のフルーツだそうで、カミさんによると韓ドラマに良く出てくるらしいです。 日で言うところの「マクワウリ」と同じモノで、メロンの仲間です。 基は皮をむいてカットして、種やワタごとべるようです。 「チャメ」を冷やしてべる 冷蔵庫で冷やしてからむいてみました。 カットすると、種とワタが結構な部分を占めているのが分かります。 べやすいサイズにカットしました。種とワタの部分が一番甘いらしいですが、ちょっと抵抗があるので取り除きました。 カリっとした感で、ほのかな甘味とメロンのような風味があります。 カミさん このままでもさっぱりしていておいしい! 「チャメ」をヨーグルトに混ぜてべる 「チャメ」は感がいいので、ざく切りにしてヨーグルトに混ぜてべてみます。 ヨー

    コストコで買ったイエローメロン/韓国の「チャメ」のおいしい食べ方 - sora’s おいしいノート
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    メロンにアイスやヨーグルト🌟ちょっと豊かな気持ちでデザートタイム💖良きなり🤗
  • 週2回ラン - さあ、走りにいこか。~50代からのマラソン記~

    こんにちは! 10日ぶりの投稿です。 ちょっとさぼってしまいました・・・ 今日で6月も終わり。 一年の折り返し点ですね。 6月の月間走行距離は100kmちょい。 昨年8月から続いている月間100km超えは何とか継続できました。 当は、月末に25~30kmのロング走をしたかったんですが、出来なかったのがちょっとマイナスです。 週2回のラン この記録を見てわかるように、基的に走るのは週2回です。 連休等あれば、週3回走ることもありますが、平日一日と休日一日というのが基パターン。 このブログを見て下さっている方からみると、少ないなあと思われると思います。 でも、週2回必ず走るようになったのも、実は昨年の8月から。 そう、だから昨年の8月から月間走行距離がコンスタントに100km超えるようになったんです。 これでもサブ4までは来ました。 でも、これからサブ3.75、あるいはそれ以上を目指すに

    週2回ラン - さあ、走りにいこか。~50代からのマラソン記~
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 懲りないパートナー探しの話② - がんばり過ぎないで ☆-続編-☆

    4月からご無沙汰しておりました パートナー探し再開の お話しです🌟 パートナー探しをする決心は しましたが、 再婚願望としては、少し希薄 でした。 人として またお相手を信用できるか、 あの人間不信のショックから 立ち直れているか わかりません。 でも、娘の口からポロッと出た 「私は、誰のことも初めから 信用してないから。最初だけで、 簡単に裏切るし嘘つくし浮気もするし!」 ※娘の26年の人生に 一体何があったのでしょう💦 私を見てきたから? 私はそんなろくでもないことしか 教えられてないの? そんな経験しか娘もしてきてないの? この発言に、 軽いショックを受けていた私でした。 私がそんなことはない! って、 ちゃんと教えてやらなきゃ!! 3日がかりで登録したアプリ! 登録が完了した日は お休み連休の初日でした! その連休の間に私を見つけて 「いいね」を 下さった方の中から 3人の方に

    懲りないパートナー探しの話② - がんばり過ぎないで ☆-続編-☆
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 毎日習慣【早朝ウォーキングが2年続きました!継続は力なり。】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ 「早朝ウォーキングを始めて、2年間が経過しました!」 振り返ってみて長かった?いや、めちゃ早かった! ウォーキングを始めて2年経ったと言うことは、父が今の施設(老健)に入所して2年が経つということになります ウォーキング後に、毎朝ツイートをしています。 ※忘れる日もあります。 #朝活 1時間ウォーキング終了!曇りで蒸し暑い朝。 午前中の配達時に雨が降りませんように🙏 今月末で朝活ウォーキング始めて2年になる💨 やるかやらないか、やればできるし続けられる。 「継続は力なり。」 今日も一日平穏に。#豊中市 #はてなブログ https://t.co/cVbFe70GAD — aki (@closemania) June 24, 2021 【ウォーキングを始めたきっかけは?】 ウォーキングを始めた当初の事も何度か記事に書いたことがあります。 父の長い間続いた在宅介護が

    毎日習慣【早朝ウォーキングが2年続きました!継続は力なり。】 - 在宅介護16年の闘い。
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    継続は力ですね🌟朝日を浴びる、運動をする🌸健康は大切🌿
  • 豊中市【7月からキャッシュレス決済での最大20%還元事業が始まる!】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ 「来月7月より、豊中市内でキャッシュレス決済を導入している店舗で買い物をすると最大20%のポイント還元事業が始ります(予定)」 きたぁー! 一律の給付金を除いて、個人的には一番助かる支援事業だと思います! ◎豊中市では、新型コロナの影響による長引く緊急事態宣言の影響や外出自粛により冷え込んだ消費行動を盛りあげるべく、豊中市内でキャッシュレス決済(PayPay・d払い)を導入している店舗を対象にした、ポイント還元事業を7月よりスタートする予定です。 ※新型コロナウイルスの感染状況によっては、延期などの期間変更の可能性もありますのでご理解下さい。 【今回のポイント還元事業の詳細は?】 豊中市内で営業をしている、キャッシュレス決済を導入している店舗が対象です。 今回対象となるキャッシュレス決済は、 PayPay d払い この2種類の決済方法のみです。 ◎ポイント! 市外

    豊中市【7月からキャッシュレス決済での最大20%還元事業が始まる!】 - 在宅介護16年の闘い。
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 稼ぐ力の身につけ方 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    ちきりんさんの対談は毎回、面白いのですけど、今回のは、すごかった。 ちきりんさん! ごめんなさーーい!!! 凡ミスでお知らせが当日朝になってしまいまして。涙 以下のURLより日20:00から配信となりますので、ちきりんさんフォローされている皆様、ぜひともお聞きくださいませ!!!https://t.co/SDBi0VWUpD pic.twitter.com/2zEEspwAbN — 木下斉/Hitoshi Kinoshita (@shoutengai) 2021年6月27日 身につまされたのは、定年後どうする?ってこと。 22歳のときに「とりあえず3年やってみよう。向いてなかったらヤメればいいさ」と思って始めた会社員生活だけれど、気がついたら50歳間近。他に魅力的なルートがなかったという要因もあるけど、年々強くなる会社員生活の魔の引力が想定以上だった…。22歳の自分に「会社を甘く見るな」と

    稼ぐ力の身につけ方 - 幸せなことだけをして生きていきたい
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 天神橋筋行ってみよう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●天神橋筋商店街● ★商店街はこんな感じ 今回もご訪問頂きありがとうございます。 今回はまた、天神橋筋商店街の紹介です。 ●天神橋筋商店街 「自転車の運転!乗ってええ時と、あかん時があるんやで」 確かに、混雑してる時の商店街の自転車は危ないです。 まぁ~。混雑してる時は自転車通れないくらい人が多いですけどね。 ●天3 「笑ってわっしょい」 何だか懐かしくなって、天3に来てみました。 僕にはちょっと想い出の場所なんです。 昔…僕が理学療法学科の学生を教えてた学校 (夜間部を4年間非常勤で教えてました) 懐かしくなって見に行きました。 夜間部の学生が少なくなってる時期でした。 5名〜10名の学生を90分間 充実した授業だったなぁ〜なんて…。 コロナの到来で(涙)今の大学では非常勤として僕らしくない消極的な授業になってる。 以前、僕がもっと意欲的だった事を思い出すために…ちょっと昔に教えてた学校

    天神橋筋行ってみよう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 全然、進まない💧そんな時は… - naomako&mikoブログ

    「寝る」に限る! 嫌なことがあった時や、物事が進まない時は 寝てしまおう! 誰かが言ってたんだけど… 寝たら、脳が勝手に修復してくれるそうで どうにもならない時は、寝ることを推奨してました。 なので、今日はもう寝ます。 今、ストレッチ動画 Part.2を作っているのですが、 なかなか作業が進みません😢 今の状況。 ❄︎大雪警報❄︎ でも、今日は寝ます。 いい閃き💡浮かびますよう、睡眠は大事です☺️ 皆さまも、ゆっくり休んで下さいね。 おやすみなさい😴 あ、でも マコ🐶を介護してた時は、寝れなかったな💧 寝れることに感謝して、 再度、おやすみなさい🙏 youtube 『おひさま sun sun ナオさんです 』 チャンネル登録お願いします☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀

    全然、進まない💧そんな時は… - naomako&mikoブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 人の無意識【防衛機制】 - まだなにも決まっていない blog

    みなさん、こんにちは、私です。 maedaaaclinic.hatenablog.com ただいま、力動精神医学の歴史を書いておりまして、 それに絡めた内容をご紹介出来ればと思います。 みなさんは防衛機制というものを 聞いたことがありますでしょうか? 人は自分でも無意識のうちに 自分の心の安定を保とうとします。 これは「防衛機制」と言い、 どんな人にでも起こるものです。 防衛機制 防衛機制にはたくさんの種類があります。 どのような内容かで階層(レベル)に分類されます。 (ヴィラントの4分類) 防衛機制は誰にでも起きますが、 ある特定の一つが強く出ていれば、その人の性格にも関わりますし、 一番ひどいものでは病気にも関連するのが防衛機制です。 例えば「解離」と呼ばれる防衛機制ですが、 強い苦痛やストレスの中、自分というものが一時的に 自分じゃなくなるもの(ような感覚)です。 多くは急性のストレ

    人の無意識【防衛機制】 - まだなにも決まっていない blog
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • Drピッグと呼ばれた男~夢の中へ#11 - お仕置きピラティス「ウラのウラ」

    oshiokipilates.hatenablog.com 「もうひとつの土曜日」 今日僕たちは高級レストランにいった。 ミランダと付き合いはじめて5年。 隠し子もいたし、実際の年齢もよくわからないけど、 (それでも好きだ!!!!!) 僕はミランダについにプロポーズをした! お店の人たちの協力もあってか、 指輪を見せるとミランダはとても喜んでくれた。 見事プロポーズは大成功だった。 ミランダ…。僕のミランダ。 指輪、トイレに置き忘れてたみたいだね。 後日お店の人から連絡があったよ。 愛しているよ。ミランダ。 【カウパー ドM指数58%】 【お仕置きピラティス】 フォローお願いします🐷 Twitter https://twitter.com/oshioki_pilates YouTube https://www.youtube.com/channel/UCoLQ4eRAZfZtgUdXaI

    Drピッグと呼ばれた男~夢の中へ#11 - お仕置きピラティス「ウラのウラ」
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 過剰な紫外線カットは骨や脳を弱らせる!?―日光浴と食べるUVケアの話― - foodtagcommunity

    ☀夏に限らず紫外線予防は 日常的にやっておきたいものです。 日焼けによるシミは、 1度できてしまうと消すのは一苦労。 しかし最近は、 多くのUVカット商品が ほぼ完璧に肌を保護してくれます。 ふぅ~💨 これでひと安心! と思っていたら甘かった~( ゚д゚)ハッ!! 実はこの過剰な紫外線カットが 骨や脳には 超~☠BAD☠ なんですって・・・😢 まずは知っておいて欲しい!健康維持には多少の紫外線は必要不可欠であることを・・・ 紫外線カットによるビタミンD不足とカラダへのダメージ 朝、日光☀を浴びるとよく眠れるようになる! そうは言ってもやっぱり紫外線は浴びたくなぁい!! 手のひら日光浴のやり方 シミの原因は紫外線だけじゃない!炎症後色素沈着を予防するには? 色素沈着を抑えるにはビタミンCが最強説⁈ 紫外線対策をサポートする栄養素! ビタミンCにも負けない!ビタミンD摂取もシミ予防も両方で

    過剰な紫外線カットは骨や脳を弱らせる!?―日光浴と食べるUVケアの話― - foodtagcommunity
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 昼食は軽く、盛りそばとしました。 - 宇奈月ブログ

    30日は、朝から曇り、 長年、屋根の軒樋か壊れていたのを 治す作業を実行しました。 2階の屋根の樋が壊れていたからです。 5年前の大風の吹上による影響で、 2階の屋根軒樋(水平樋)が被害を受けました。 ただ、運の良いことに、壊れた軒樋の位置は 平屋棟の上の2階の屋根ですから、 平屋の屋根に上がり、そこを足場に屋根の軒樋 を治す作業が可能でした。 作業に当たって、用意するものは ① 軍手 ② 荷作りテープ ③ 透明シリコン接着剤 ④ カッターナイフ でした。 軒樋同士の間の隙間は、2ミリ程度でしたが シリコンコーキングで隙間を埋めて、完了しました。 作業は簡単でしたが、上向きの仕事が大部分で なれない姿勢から、肩、首が痛んできました。 時間も昼に近づいていて、 腹がすいているにも関わらず気持ち は軽いものをべたいと思いました。 あれこれ考えて、「そば」にしました。 昼飯は家内に聞けばそれで

    昼食は軽く、盛りそばとしました。 - 宇奈月ブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • PS4とSwitchとPCを全てSteeleシリーズにつなぐ方法(他の無線ヘッドセットでも対応可)更新版③ - 体にいいことは全部猫から教わった

    やばい、やばいぞこれ!!! 震える手でセッティングして、震える手でヘッドセットを取って。 それで感じてしまった、音の良さ・・・! それがミックスアンプだ! ASTRO Gaming アストロ ミックスアンプ プロ PS5 PS4 PC Switch MixAmp Pro TR ゲーミングヘッドセット用 Dolby Audio サラウンド 光デジタル端子 USB MAPTR-002 国内正規品 ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング) Amazon ※ちなみに配線の仕方も図解するのでよかったら見ていってください。 私のPS4はスリムなので、光デジタル端子が無い。 ので、HDMI分離機でなんとかした。(その話は②で見てね) とりあえず図解しようと思います。 我が家の配線なので、万人に通ずるとは思えませんが、よければ参考にしてください。 我が家のPS4はスリム型なので、こういう難しい配線

    PS4とSwitchとPCを全てSteeleシリーズにつなぐ方法(他の無線ヘッドセットでも対応可)更新版③ - 体にいいことは全部猫から教わった
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 御朱印集め 本居宣長ノ宮(Motoorinorinaganomiya):三重 - suzukasjp’s diary

    志きしまの やまとこころを 人とはば あさひににほふ 山さくら花 居宣長が61歳の時に詠んだ歌で、「日人である私の心は、朝日に照り輝く山桜の美しさに、ため息が出るほど、その麗しさに感動する、そのような心がやまとこころなのです。」という意味になり、「敷島の歌」と呼ばれています。 この歌は一般的な日人の情緒や感性を謳ったものではなく、居宣長自身の心を謳ったものとされています。 【居宣長ノ宮】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【居宣長ノ宮】 松阪市にある居宣長ノ宮を参拝しました。 居宣長ノ宮は松阪公園(松阪城跡)に隣接している四五百(よいほ)之森に鎮座している神社で、松阪城公園には居宣長記念館があります。 一の鳥居を抜けると階段を昇っていきます。 殿にてお詣りをしました。 居宣長ノ宮の創建は明治初期に居宣長の横に祠を建てて祀ったのが始まりで、大正

    御朱印集め 本居宣長ノ宮(Motoorinorinaganomiya):三重 - suzukasjp’s diary
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • これ、なーんだ。 - ちりやま日記

    倅が小学校で教えてもらった、蜜柑の皮のロウソク立てです。 半分に切って中身を出した蜜柑の皮を数日間放置すると水分が取れて硬くなります。 その上に、ロウソクを置きました。 上手く火が点くかな? ドイツでは小学校1年生で、クリスマスの話をする時に、ロウソクに火を点ける係が順番で廻ってくるらしい。まだ未体験の子供は、怖くて泣いてしまう事も。 約15分くらいで燃え尽きました。

    これ、なーんだ。 - ちりやま日記
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    みかんの皮の蝋燭たて🌟🍊 光が綺麗💖
  • よろづの事よりも情けあるこそ - 枕草子を現代語訳したり考えたりしてみる

    どんなことよりも、思いやりの気持ちを持ってることが、男はもちろん女だって、すばらしいことだって思えるのよね。 何てことない言葉だから、ものすごく心に深く入ってくるわけじゃないけど、辛い気持ちでいることを知って「かわいそうに」とか、哀しみの中にいるとき「ほんと、どういう気持ちでいるのかしら…」なんて、言ってくれたのを伝え聞くのは、直接向き合って言われるのよりうれしいのよね。だから何とかしてその人に、思いが身にしみてわかったわよってこと、知ってほしいって、いつもずっと思ってるの。 自分のことを絶対に想ってくれてるってわかってる人、安否を尋ねてくれる人は、思いやってくれるのが当然だから、格別なことではないの。そうでもないだろうなって人が、こちらが安心できるように受け答えしてくれるのはうれしいことだわね。それって、すごく簡単なことなんだけど、なかなかできないことよ。 だいたい性格がいい人で、当に

    よろづの事よりも情けあるこそ - 枕草子を現代語訳したり考えたりしてみる
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 『めまいが止まらない。。。』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    昨日、弁護士に話を聞き、 (もしかしたら、これでどうにかなるんじゃないか!??) と思い、興奮したせいですかね。 体が疲れたんかな? 今日、めまいが止まらず、ほとんど横になっていました。 ただ、昨日聞いた話を、 しっかりまとめたいと思い、 メールのまとめを後にして、 Excelにまとめたのですが、 まとめながら、心のもやが少し晴れた気がします。 過去、警察と話、惨敗しているので、 正直、これで100%勝てるとは思っていないのですが、 ただ、昨日の話を警察にすることにより、 さすがに病院に行きにくくなるやろとは思いました。 『なんで、あなたに病院に来るなと 言われないといけないんですか!???』 とたとえ警察が怒ったとしても、 医師・看護師の態度が悪い場合、 (この人、あの件、知ってるのかな???) と思うと、怖くてクレームすらつけることが 出来ないですよね。 特に、クズ太郎はびっくりするく

    『めまいが止まらない。。。』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
  • 夏と言えばこれ! - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に

    暑い夏になってきました。 このところ連日30度を超えています。 暑いようですが、寒い(室内はね)。 しかし今年はオフィスに行かないので、自宅にいるせいか、それほど寒いと感じません。 今は家族4人での生活なのでむしろ、むさ苦しい感はややしますが、私にとってはちょうどいいです。 血の気の多いジョーや子どもたちは設置温度をグーンと低くしているので、エアコンも壊れる勢いですが、アメリカでの標準温度の73−75度を守っています。 で、メモリアルウィークも過ぎたので、夏到来のアメリカですが、ビーチにはまだ行く気になれないのでプールにでも入ろうか? ということになりました。 子どもたちの「遊び場」だったプールなのですが、私は実は水の中に入ったことがなかったプールです。 10年住んでたのにねー。 いつもプールサイドでラップトップと睨めっこしながら子どもたちの世話をしてました。 こんな日が来るとはね。 自分

    夏と言えばこれ! - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に
    syounagon
    syounagon 2021/07/02
    チャンネル登録しましたよ💖元気でるっ☀️
  • そうそう、これこれってぇー - もっともっとワクワクの君へ

    みなさーん 給ってどう コッペパンとミルク (‾◡◝) あれべたぁい あれぇ╰(*°▽°*)╯ お題「捨てられないもの」 乗ったことある? 歴史的名車 スバル360 四輪軽 かぶとむしという愛称  1958年 – 1970年販売 ムリすれば手に入る夢のマイカーという言葉が生まれた。 1960年代 当時小学4年生は今60代かな。 1970年代 当時小学4年生は今50代かな。 1980年代 当時小学4年生は今40代かな。 1990年代 当時小学4年生は今30代かな。 2000年代 当時小学4年生は今20代かな。 江戸東京博物館に行ってみた。でっかい、広ーいなんと日橋の実物サイズが館内にある。 江戸時代約400年間を中心に、江戸東京の歴史文化を実物資料や復元模型等は感動もの。さらに、江戸から現代に至るまでの東京の歴史がわかる資料や標が多角的に展示されている。 初回だったので休憩を入れて

    そうそう、これこれってぇー - もっともっとワクワクの君へ
    syounagon
    syounagon 2021/07/02