2005年11月4日のブックマーク (4件)

  • 非モテオフなどの話題を読んでいて - Demilog

    ■[社会]非モテオフなどの話題を読んでいて 非モテオフ関連でいろいろ読んでいると 参加された乙木さんがその前に出ていらしたという披露宴の話がすごすぎてずっこけます。 ■↑29日の色々:広告代理店時代の友人の、気が狂ったよーな結婚式(otokinokiさん) http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20051103/p2 これはいったいどこのパビリオンですかといった感が。ディズニーランドのアルバイトでアイデンティティを確立した人間って…かかわり合いになりたくないです(苦笑)。でもそういう人たちの世界観を聞いてみるのはなんだか面白そう。それにしても代理店文化って怖い文化ですね。非モテ系ブログ筆者の人たちの苦闘の跡(文章)にふれた後に読むとことさら。 まったくその通り!と思ったタイトルとエントリ ■パートナーを得られることは素敵なこと、でもいなくても素敵と言える人生と世の

  • ミルトン・ダイアモンド氏に英語でメールを送ろう!〜ハイハイ編3〜 - こんぶダイアリー 武藤三法流華睡葬で往きたい人のブログ

    おとといのダイアリにて、apesnotmonkeysさまに書いていただいた英文を日語にして見ました。 2005年02月16日、世界日報(日語版World Times)の一つの記事が世の中に出ました。 その記事は山氏(世界日報の記者)による、あなたへのインタビューが引用されていました。 そのレポートに従うと、あなたは「ジョン/ジョアン事例」論文に言及し、そして東京大学の上野千鶴子氏が書いた「差異の政治学」論文を批判しました。 山氏は主張しています、あなたが「彼女は学問的ではない」と言ったと。 私はその論文を読み、上野氏が「ジェンダー」と「セックス」の間に明確な差異を構築したことを知りました。 たしかに、「ジョン/ジョアン事例」論文は、マネー氏が書いた「双子の症例」論文のまちがった概念(ぺてん)を明らかにしました。 「ジェンダー」と「セクシュアル・アイデンティティ」はすべて生物学的性別

    ミルトン・ダイアモンド氏に英語でメールを送ろう!〜ハイハイ編3〜 - こんぶダイアリー 武藤三法流華睡葬で往きたい人のブログ
    t-hirosaka
    t-hirosaka 2005/11/04
    どうなる?
  • 二極化はなぜ進むのか?再分配強化は必要か? | 大和総研

    人全員がコイン投げゲームに参加すると考えてみよう。ゲームを十分な回数繰り返すと、各人の持ち金はどうなっているだろうか。その答えは、「持ち金が少なかった人から多かった人に金が移動している」である。運任せ(確率1/2)の“公平”なゲームなのに、なぜ持ち金が多いほど有利かというと、金が多ければ少々負けが込んでもゲームを続けられるが、少ないと金が尽きてゲームオーバーになるからである。持ち金が少ない人から先に脱落していくということは、脱落者の当初の持ち金が、ゲームに残った人々に移動したことを意味している。個々の勝負は公平でも、ゲーム全体では持ち金の多寡が勝負を決めるのである。 ゲームをこのまま続ければ、一部の人に金が集中する一方で金が底をつく人が続出する“二極化”が進み、ゲームの活気が失われる。したがって、活気を維持するためには、儲かっている人から儲けの一部を回収し、脱落者に分配する「再分配メカ

    二極化はなぜ進むのか?再分配強化は必要か? | 大和総研
    t-hirosaka
    t-hirosaka 2005/11/04
    なるほど。
  • こういうのってどう考えたらいいんだろう - kmizusawaの日記

    ■こういうのってどう考えたらいいんだろう 正社員になれなかったことで彼女にふられました http://www.sunmarie.com/cgi-pl/renai/msn_rp_renai.cgi?no=460 付き合う前に、3年以内に正社員になってねと言われて付き合いだしたが、けっきょく正社員になれずしかも元の会社にもいられなくなり振られたという話。回答のほうもなんだかなーな気がするが、それはとりあえずおいといて。 もし当に正社員になれなかったという理由(社会的地位)だけで彼を振ったのだとしたら、そういう女とはどっちにしても別れたほうがいいよ、ろくなもんじゃないよ、と言いたいんだが、もしかしたら正社員になる云々は表面的な理由であって、正社員という目標を掲げることで、彼がどれだけやる気を見せるか、気概があるか、困難に対してどう振舞うか、判断力はどうよ、自信はどうよ、置かれた状況に対する危機

    t-hirosaka
    t-hirosaka 2005/11/04
    面白い。