2006年11月30日のブックマーク (7件)

  • 【マスメディアとつきあう12の方法】 Quid haec ad humanitatem? | 暴走と無関心(2)

    ■左から 「死児を抱く女」(「Miserere Nobis」)  「水を求めて」  「難民荒野を行く」  「戦禍を逃れて」  「解放の贈り物」 特に、伊吹大臣の発言の中で、極めて重要なものがある。それについては後で解説篇があります。解説まで読むと、いま如何に転倒した論議が参院でなされ、その転倒の事実をマスメディアが見事に無視しているか、国会の暴走を許しているかが、よくわかる。 竹山様 「不当な支配」に関する伊吹文部科学大臣のトンデモ発言満載です。是非たくさんの方々にこの美しい国の国会でのやり取りを読んでいただいて下さい。 ============ 22日参議院教育法特別委員会 ■佐藤泰介議員(民主党):答弁でちょっと気になったところがあるので文部科学大臣に聞かせていただきますが「不当な支配」は誰が誰を不当な支配をするのかという部分で、知事が不当な支配をすると、こう

  • http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006113002940.html

  • 教育再生会議というごっこ遊びはもう止めにしませんか - 今日行く審議会

    教育再生会議「心の成長」策提唱 「30人31脚」など 安倍首相直属の教育再生会議の「規範意識・家族・地域教育再生分科会」(第2分科会)は29日、来年1月に打ち出す第1次報告の素案をまとめた。「子どもの『心の成長』のために」と題し、「家族の日」を創設し、家族一緒に夕を取ることや、協力・助け合いの重要性を実感してもらうため体育の時間に「30人31脚」を行うことなどを提唱している。 例えば、会社の企画会議に人の企画、それもたいした企画でもないものをコピペして、それを企画書ですと言って提出されたらどうしますか?例えば、既に知られているようなものを、あたかも自分が大発見したように書かれた論文を提出されたらどうしますか?人の書いた脚、しかも駄作と言われているようなものを名前だけ変えて出してきたらどうしますか?おそらく、すべて否定されやり直せと言われるでしょう。それと同じことを教育再生会議では平気な

    教育再生会議というごっこ遊びはもう止めにしませんか - 今日行く審議会
  • パブリックコミットメントとブーメラン効果 - 非行型愚夫の雑記

    ここでのパブリックコミットメントとは公的な場で意見を述べたりする(コミットメントする)こと。 人間には以前のコミットメントと筋の通るコミットメントをしようとする心理的傾向があること(一貫性)、そのコミットメントが周知であればあるほどその傾向が強まることは影響力の武器 - 模型とかキャラ弁とか歴史とかで紹介した書籍の「コミットメントと一貫性」の項にも記述があることです。 そういう自らのコミットメントが周知となるような公的な場でのコミットメントをパブリックコミットメントと呼びます。まんまの言葉ですが訳語で原語の含みを伝えられる文章力が私には無いのでカタカナ語で。 「コミットメントと一貫性」に則れば、パブリックコミットメントは大勢の前で発言することにより自らを引っ込みがつかない状況にする行為なわけです。 ブーメラン効果とは説得において相手を説得しようとすればするほど相手が自分の意見に拘る現象や、

    パブリックコミットメントとブーメラン効果 - 非行型愚夫の雑記
  • こういう議論こそ教育基本法に関する特別委員会でやってほしかった - 覚え書き

    ■[子ども・教育]こういう議論こそ教育法に関する特別委員会でやってほしかった はてブのコメント欄では「非モテ」「スクールカースト」等々が注目されていたようだが、それは全体からしたらほんのわずかな部分。現代の日の子どもの状況を4人の参考人がそれぞれの立場から真摯に報告している。 青少年問題に関する特別委員会(11月16日)の議事録から 参考人 (横浜市立末吉小学校校長)             森 徹 (子ども相談室「モモの部屋」主宰)(心理カウンセラー)   内田 良子 (特定非営利活動法人チャイルドライン支援センター代表理事) 清川 輝基 (東京大学社会科学研究所助教授)  田 由紀 ○田参考人  地域社会について御質問だったのですけれども、確かに、最近のいじめ自殺などは地方に多いように見受けられます。そういうことを考えてみますと、既に、日の大都市ではある程度、価値や場の多

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 一日中教審についての疑惑 - 善哉新報(休刊中)

    「タウンミーティングの「やらせ」問題について追及を」という題で、東京都のT呑さんという方の投稿。お役立ちメールフォームの検索機能を使用し「一日中教審」で検索すると出ます。 参議院教育法特別委員会委員ならびにマスコミ関係者各位 じつはタウンミーティングに先立つ「一日中教審」についての情報提供です。視力を失ってPCを使いこなせない知人に代わって投書します。 知人は、ふさわしい教育法と教育振興基計画のあり方について、現行教育法を実践的に生かし改正には反対する立場から意見発表に応募しました。文科省からの返事は、応募については「否」、傍聴については「応募者多数」のため「不許可」でした。しかし、当日は中教審への賛成意見が多いばかりでなく、傍聴席も30%ほどの空席があったとのことです。知人は反対論者は除かれ、かつ傍聴までも拒否されたと受け止めています。このエピソードは書籍にも述べられている

    一日中教審についての疑惑 - 善哉新報(休刊中)