2010年3月22日のブックマーク (5件)

  • ゼロ年代のワースト映画

    上位10の解説です ワースト10_解説 みなさんが投票してくれた内容です 投票シート&ブロガーリスト 賛否両論映画を抽出してみました 賛否両論映画ベスト20 外国映画を抽出してみました 外国映画ワースト10 やっぱりアイツだったか 最低の監督 全599ランキングランキング 前回の企画はコチラ ゼロ年代のベスト映画 ゼロ年代どころか日映画史を代表する勢いで『デビルマン』がワースト1位になった。 2位は『少林少女』。『少林少女』に限らずゼロ年代のフジテレビ映画は駄作だらけだった。 1,2位までは順当だが、3位に意外な作品がランクインした。実写邦画史上、最高の興行収入となった『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』だ。この映画が超ヒットしたのをきっかけに、邦画はおかしくなっていった。 社会現象となったケータイ小説ブームの頂点『恋空』が4位に。でもガッキーは

    t-hirosaka
    t-hirosaka 2010/03/22
    『デビルマン』と『CASSHERN』を観たのは2004年だったか…。
  • TOSS道徳教育、反・差別実践 - 女教師ブログ

    http://www5b.biglobe.ne.jp/~yamako/sabetu.htm なんだこりゃwwwマジメにやってる(はずの)先生には申し訳ないが、笑ってしまった。 構造的差別とミクロな差別がごっちゃになってるし(もちろん両者が独立してるわけじゃないけど)、いじめと差別も混同されてるっぽい。差別と偏見が一緒くたにされてるのも変。「偏見」を持たなかったら、世界が認識できないでしょ?精神が分裂しちゃうよ。それと、「違いを尊重する」というカテゴリに、部落差別や人種差別を放り込むのも奇妙だ。「違い」はあるが、その「違い」と「処遇」の関係に、何ら合理性がないというところがポイントなのに。 こーゆーのが、「差別じゃなくて区別だよ!」言説の温床になる気がした。 以下、抜粋して引用。 してはいけない「給のおかわりを子どもの自由にする」給の盛り付けを放っておくと「弱肉強」の世界になることがあ

  • 「非実在青少年」問題は条文構造が9割 - インターネット大好き小池さんのブログ

    少し時間ができたので、元条例と改正案を読みながら一連の議論を少し追ってみました。「ゾーニングすればいい、表現規制には反対」っていう人はたぶん条例をちゃんと読んでない。これ表現規制じゃないんだよ。ましてや「文化が滅びる」なんて、ずいぶんオーバーだなと思いました。僕も(エロ)マンガやアニメが大好きだから、不安の声も理解できるつもりだけど、今回の流れでは都議会側に同情する部分もあります。賛成派が不当にフルボッコにされているように見えるので、少し発言して議論に飛び込んでみようと思います。青少年保護育成条例の構造について簡単な図を描きました。緑の部分は、「図書類」(2条2項)一般。オレンジの部分(P)は、いわゆるエロやエロビデオの類いで、青少年に見せないようにゾーニングする努力義務がある部分(7条)。赤の部分(Q)は、エロ等のうちで、特に露骨なもの。都が「指定図書」のレッテルを貼ることができる部

  • 「ティモシェンコの霊がいる」、ウクライナ首相が悪魔祓い

    ユリヤ・ティモシェンコ(Yulia Tymoshenko)首相(当時、2010年2月1日撮影)。(c)AFP/SERGEI SUPINSKY 【3月20日 AFP】ウクライナの「オレンジ革命(Orange Revolution)の姫」、ユリヤ・ティモシェンコ(Yulia Tymoshenko)前首相はついに政権の座を下りたが、ティモシェンコ氏の生霊が、首相官邸をいまだに徘徊しているという。 そう主張するのは新首相のミコラ・アザロフ(Mykola Azarov)氏。アザロフ首相は19日に首相官邸に神父を呼び、いまだに徘徊するティモシェンコ前首相の霊を追い払う儀式を行った。 アザロフ首相は東部ドニエプロペトロフスク(Dnipropetrovsk)で記者団に対し「呼吸が苦しかった」と語った。「エクソシズム(悪魔祓い)をしてもらい、ようやく呼吸も楽になった」という。ロシアのインタファクス(Inte

    「ティモシェンコの霊がいる」、ウクライナ首相が悪魔祓い
  • 憎悪を基盤に置く保守主義 - extra innings

    の「保守」は社会主義 - 田中良紹の「国会探検」 日自民党と民主党との間に英国の保守党と労働党や米国の共和党と民主党のような違いを作れるかと言えば難しいと私は思う。なぜなら日の「保守」は戦前から一貫して「社会主義的経済政策」を推進し、戦後はまるで官僚と一体化して、ソ連や中国もうらやむ社会主義的成果を作り上げてきたからである。 これまでの日に社会主義的政党はあっても、英国や米国のような保守政党は存在しなかった。自民党は「保守」を自称してきたが、世界から見れば一党独裁の社会主義政権である。それが官僚の作成した計画経済で高度成長を成し遂げた。その結果、世界でも例を見ない貧富の差の小さい一億総中流国家を作った。その成功体験を持つ自民党が、そもそもの力の源泉を投げ捨てて、英国や米国のような保守政党に脱皮できるのだろうか。 英国の保守党と労働党との間には基的に富裕層と労働層を支持基盤にす

    憎悪を基盤に置く保守主義 - extra innings