2012年1月30日のブックマーク (4件)

  • 東浩紀 @hazuma 氏の朝まで生テレビの翌朝のツイート。

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 残念! RT @0waki: 次点でした。RT @hazuma: 授業終わった。連絡ないところみると、自由報道協会の賞は落ちたかな。 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma そりゃ負けるわw RT @herobridge: 山太郎に負けました。RT @hazuma: 残念! RT @0waki: 次点でした。RT @hazuma: 授業終わった。連絡ないところみると、自由報道協会の賞は落ちたかな。

    東浩紀 @hazuma 氏の朝まで生テレビの翌朝のツイート。
  • 『ゲゲゲの調布名物、その後のみやこ焼き』

    しあわせを招く癒しの開運絵画【ペットヒーリングアート(R)】やお仕事紹介など。ペットヒーリングアーティスト、イラストライターとして活動しています。 NHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」で 一躍有名になった東京都調布市は ワタシの故郷。 ドラマ放映中の フィーバーぶりも落ち着き、 ゲゲゲの調布市は いつものような 平穏な日々が戻ってきました。 さて、ゲゲゲの調布名物といえば… 「みやこ焼き」 かつて調布駅南口には 今川焼き店 「甘味焼き菓子 みやこ焼き」 という名店がありました。 地元市民に愛され、 30年以上続いた味でしたが、 惜しまれつつも 2009年5月25日に閉店。 それはニュースに なるほどの衝撃でした。 ↓調布駅前で30年以上続いた「みやこ焼き」、閉店へ-常連客ら惜しむ声 http://chofu.keizai.biz/headline/176/ たかが今川焼きに 何故そこまでこだわるの

    『ゲゲゲの調布名物、その後のみやこ焼き』
  • 橋下市長の想定外れ?職員の子も通学先同じ - 政治ニュース : nikkansports.com

    大阪市に住む同市教職員の子供のうち市立以外の小中学校に通う比率は6・4%で、市内の全小中学生の平均6・3%と同水準だったことが28日、市の調査で分かった。「教職員だってみんな子供を私立に通わせている」と主張する橋下徹市長が調査を指示していた。 橋下氏は市の教職員家庭が市立以外の進学先を選択する傾向が強いと見込み、導入を目指す学校選択制に批判的な勢力を“攻撃”する材料にしたい意向だったが、想定が外れた格好だ。 調査結果によると、大阪市内に住む市職員や市立学校教職員の子供の小中学生は5942人。うち市立に通うのは5564人で93・6%だった。残りの6・4%は国立も含むが、大半は私立とみられる。 一方、市内の小中学生は18万6955人。うち市立は17万5201人で93・7%、残りは6・3%だった。 学校選択制は子供の通学先について保護者の希望を反映させる制度で、市教育委員会は「学校と地域の関係が

  • 余談〜KamakuraとAmerica - heuristic ways

    中世初期の歴史を調べていて、私が興味深く思ったのは、複数の研究者たちが、たとえば「武士たちのいわば独立戦争」(郷和人)とか、源家の「明白なる宿命(マニフェスト・デスティニー)」(高橋富雄)といったように、アメリカ史の用語をアナロジカルに援用しているということだった。 私がそこに引っかかったのは、以前、渡辺京二氏の『日近世の起源』を読んだとき、渡辺氏が佐藤欣子『取引の社会』(中公新書、1974年)を参照しながら、「このアメリカ司法の当事者主義は、日中世の当事者主義的な法慣行になんと似ていることだろう」と、驚きをもって指摘していたのが記憶に残っていたからである。渡辺氏は、「鎌倉幕府法を見るかぎり、中世日には、裁判を国事とする観念はきわめて希薄」であり、「そこでは、権利も正義も各人が闘って実現すべきものであり、(中略)訴訟自体がいちじるしく当事者の決闘に類似していた」と言っている。渡