webに関するt-kawaseのブックマーク (375)

  • 現役東大生のWEBテスト(ウェブテスト)|すべての就活生に贈る内定獲得のための道標

    受けても受けても通らないのがウェブテストの難しいところ。 対策のためにウェブテストの書籍を解こうとしますが、 どうやったら短時間で解けるようになるのか途方にくれます。 いっそのこと誰かが解いてくれればいいのに… そう思ってしまうのが人間の常です。 そんなあなたのウェブテストを現役東大生が代行します。 結果はもちろん一目瞭然、どんな企業も突破します。 さぁ一緒に最高の内定を手に入れませんか?? とにかくびっくりしました! 普段はウェブテストで門前払いだった私ですが、代行サービスを利用したらすんなりと面接に進め、すぐに内定をいただくことができました。 来年春には念願の広告マンになることができます。当にありがとうございました。 私は大学の部活動に明け暮れて、完全に就職活動に出遅れていました。ウェブテストの対策のをやってもまったく点が取れませんでした。 なんと頼んだ次の週には企業の人事の方か

    t-kawase
    t-kawase 2011/01/17
    卒論代行の次はこれですか・・・。勝手に学生証使われた学生がイケメン過ぎて笑った。
  • 教習所ウキウキ日記 改め 教習所煉獄日記 - 安全ちゃんオルグ日記

    諸事情によりどうしても運転免許が必要になり、沖縄の自動車学校まで免許を取りにいった。自分の運動能力に自信がなかったため、合宿が始まるまでは「走る殺戮機械になりたくない……」「人殺しになる前に死にたい……」ということばかり考えていたけれど、実際、車を運転してみると講習そのものは極めてスムーズに進行し、人を殺すことも器物を損壊することもなかった。また、教習所の人々は優しく、青い海と白い砂浜があり、事はおいしく、我慢できない問題点なんて一つもない素晴らしいところだった。 そんな奇跡のような場所で、私がみるみるうちに衰弱し、事がべられなくなり、現実逃避に訳のわからない空想ばかりして過ごすようになっていくまでの記録。 1 今日から教習所の合宿がスタート。受付を済ませ、事務の人に寮を案内してもらう。シャワー室に入ると、床に大きな穴が二つもあいており、割れたコンクリートがむき出しになっていて、いっ

    教習所ウキウキ日記 改め 教習所煉獄日記 - 安全ちゃんオルグ日記
    t-kawase
    t-kawase 2011/01/06
    相変わらずの文才に嫉妬。運転免許合宿に行かなくて良かったw。自宅に戻れるってだけでも、実は通いは精神上ありがたかったんだな・・・。
  • 女が壊れる時と、癒される時……『シークレット・サンシャイン』(2007年、韓国) - Kaiのネタバレ映画館

    2007年 韓国 監督=イ・チャンドン 出演=チョン・ドヨン ソン・ガンホ ここのところ、自己愛の強い(自意識過剰な)女が壊れて暴走する映画ばかり見ているような気がする。 かつて「自分探し」なんてイヤなキーワードが流行ったけれど、一度きりの自分の人生に意味を見いだし、見いだした意味と外部とのギャップに耐えられない。神なき現代において、そんな人は、日だけではなく、韓国にもいるし、たぶん世界中にいるんだろう。 そういう時代に、映画はいかにあるべきなんだろうか。現実を直視し、シリアスドラマであれコメディ仕立てであれ、現代人特有の病のありようを観客につきつけるべきか。それとも、自己愛の強い現代の観客に「それでいいんだよ」と優しく慰めてあげるべきなのか。今年公開の『堂かたつむり』なんて映画は、積極的に「それでいいんだよ」と言ってあげているような映画だ。ヒロインが感じる「自分と外部とのギャップ」が

    女が壊れる時と、癒される時……『シークレット・サンシャイン』(2007年、韓国) - Kaiのネタバレ映画館
    t-kawase
    t-kawase 2010/12/29
    「シークレットサンシャイン」の優れたレビューだと思う。ちと主人公に厳しすぎかもしれないけど。
  • ジャーナリスト烏賀陽弘道さんが体験した警察の横暴

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 24日午後1時45分ごろ、東京/築地の交差点で、自転車に乗って信号待ちをしていたら、いきなり後ろから引きずり倒された。 2010-12-25 03:25:17 烏賀陽 弘道 @hirougaya 2)一体なんだと思ったら、後に停車した銀色のベンツを運転していた(と後で聞いた)30代の男が「唾吐いた!唾吐いただろう!」とわめき散らしている。そいつが後ろから引きずり倒したのだった。 2010-12-25 03:26:47

    ジャーナリスト烏賀陽弘道さんが体験した警察の横暴
    t-kawase
    t-kawase 2010/12/25
    想像を超えた酷さ。僕なら絶対「折れてる」だろう。この前「恫喝尋問」録音が問題になったばかりなのに。もう「体質」としか言いようがない。
  • 「完全教祖マニュアル」の架神恭介が語る「ヤハウェさんパネえっす伝説」

    架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage 「旧約聖書 モーセ五書」の感想をアップしました。ここで呟いてたやつのまとめだけど。http://bit.ly/f3yGkD 長っ。おれ呟きすぎっ! 明日の発表に備えてヤハウェのアレすぎる面をまとめていこうと思うので、しばしお付き合い下さい~~。 2010-12-09 23:54:21 架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage 【ノアの洪水】人間の性格が極悪なので、もう全部滅ぼしちゃおうと思って洪水起こしてみる。が、やってみたのはいいけど、「人間の性根が腐ってんのは治らねえのな。もう洪水とかやめるわ」と反省。 2010-12-10 00:00:11 架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage 【神話級美人局(1)】アブラムが自分のサライを妹だと偽る。ファラオが引っかかってサライを嫁にしてアブ

    「完全教祖マニュアル」の架神恭介が語る「ヤハウェさんパネえっす伝説」
    t-kawase
    t-kawase 2010/12/24
    さすが架神さん、こういうの書かせると上手いなー。神の本質って、「理不尽」なものだと思うけど(祈れば御利益、というような自動販売機みたいな神だとなめられるからね)。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    t-kawase
    t-kawase 2010/12/06
    これは卑怯(笑)。そのまんまじゃねーか、ということだけが瑕疵(皮肉になってない)。
  • 「自己卑下のような自己賛美に終始するオンナノコ」を模倣する

    「崩した着こなしが許せないアタシってダメだよね…」のように、自分を卑下しつつも、その実、自分のプライドやセンスを高めに持っていく言動が上手い女性がいます。 世の中には確実に、います。 そんな彼女らに想いをこめtwitterコスプレをしてみました。 続きを読む

    「自己卑下のような自己賛美に終始するオンナノコ」を模倣する
    t-kawase
    t-kawase 2010/12/03
    笑った。うまいっ!でも、これの「男版」を作るとしたらどんなになるだろうか、とも思った。知らず知らずのうちにやっちゃっていそうで自分でも嫌だがw。
  • アキネイター

    ヒカキン クリスティアーノ・ロナウド スンミン/Seungmin, キム・スンミン 観月小鳥 浮世英寿/仮面ライダーギーツ 野田樹潤 クラスメイト 堀口英利 風早翔太 セバスチャン・ミカエリス

    t-kawase
    t-kawase 2010/12/01
    何これ面白い。当てられちゃいました。すげーな、これ。
  • http://han.org/blog/2010/07/10.html

    t-kawase
    t-kawase 2010/12/01
    あくまでも「マジョリティの立場からの思考実験」であることにマジョリティ側は注意。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    t-kawase
    t-kawase 2010/11/13
    i\一番楽そうなのは、トマトジュースだな。
  • レシピNAVI | 果実酒くらぶ | 焼酎SQUARE 甲類焼酎のすべて

    果実酒くらぶ レシピNAVI このサイトでご紹介している果実酒レシピを旬の季節ごとに分類して一覧にしました。 気になる果実を見つけて、自分だけの果実酒を作ってみましょう。(分類内50音順) 春 いちご酒 オレンジ酒 キウイ酒 夏みかん酒 日向夏酒 夏 アメリカン チェリー酒 アンズ酒 梅酒 カシス酒 さくらんぼ酒 すいか酒 ソルダム酒 トマト酒 ドラゴン フルーツ酒 びわ酒 プラム酒 ブルーベリー酒 プルーン酒 ボケ酒 もも酒 ライチ酒 ラズベリー酒 秋 あけび酒 いちじく酒 柿酒 かぼす酒 かりん酒 クランベリー酒 ざくろ酒 すだち酒 ナシ酒 姫りんご酒 洋梨酒 りんご酒 冬 きんかん酒 だいだい酒 デコポン酒 ネーブル酒 みかん酒 ゆず酒 オールシーズン アボカド酒 グレープ フルーツ酒 コーヒー酒 ドリアン酒 パイナップル酒 バナナ酒 パパイヤ酒 マンゴー酒 マンゴスチン酒 メロン酒

    レシピNAVI | 果実酒くらぶ | 焼酎SQUARE 甲類焼酎のすべて
    t-kawase
    t-kawase 2010/11/09
    柿をたくさんもたっらから、一度柿酒でも作ってみるか。今まで梅酒とコーヒー泡盛しか作ったことがないが。
  • 孤独のグルメな女たち・・・「百合子のひとりめし」他

    飛び込んでみればあったかいじゃない! こんにちは、J君です。先日無事に書籍「なんだ!?このマンガは!?」が発売されましてホッとしているところなのですが、早速印税生活野郎だの守銭奴だの言われている今日この頃となっており、大変旗色が悪いので当サイトの人気コンテンツである孤独のグルメネタで話題の矛先をそらそうと思います。 といっても今回はちょっと趣向を変えて、「孤独のグルメの女子版」をご紹介したいと思います。孤独のグルメの女子版ていうのは一体どういうことなんだ?お前は何を言っているんだこの金の亡者め!という方もいらっしゃるかと思いますので説明をいたしますと、孤独のグルメの原作者である久住昌之先生が女の独り飯をテーマにした作品をいくつか手がけているのです。今回はそれをご紹介したいと思います。 ■百合子のひとりめし 孤独のグルメな女の作品といえばこの「百合子のひとりめし」を思い浮かべる方も多いのでは

    孤独のグルメな女たち・・・「百合子のひとりめし」他
    t-kawase
    t-kawase 2010/11/08
    久住昌之先生、仕事しすぎやろ(笑)。「お一人様」は深い・・・。では、今から一人で夕食食べに行ってきます。
  • 【コラム】真実一郎のアイドル★ベンチマーク (22) 「美人すぎる○○」ブームの臨界点 - 森崎友紀(美人すぎる料理研究家) | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    2008 年に八戸市議会議員の藤川優里が「美人すぎる市議」と呼ばれたその日から、日ではありとあらゆる職業カテゴリーで美人探しが始まった。美人すぎる海女、美人すぎる公認会計士、美人すぎる女相撲取り…。さすがに世間も飽きてきたと思われるこのタイミングで、「美人すぎる○○」ブームを締めくくるにふさわしい存在が登場した。 森崎友紀 1979年12月29日生まれ。大阪府出身。A型。料理研究家・管理栄養士。 テレビ朝日系『お願い!ランキングGOLD』などで活躍する栄養管理士の森崎友紀は、誰もが認める正統派の美貌を誇るだけでなく、バスト88センチ(推定Fカップ)というグラビアアイドル顔負けの巨乳を有する奇跡の逸材だ。彼女はいつしか「美人すぎる料理研究家」と呼ばれて男性誌のグラビアを飾るようになり、平野レミをはじめとする先人たちとは異なるファン層を開拓することに成功。11月5日に発売されるレシピ付き写

    t-kawase
    t-kawase 2010/11/08
    ある意味、この手のネタの「料理法」としてお手本としたくなるようなコラム。文章が上手い。
  • J-POPジェネレータ

    サービス概要 J-POPの歌詞を自動で生成するサービス。 ChatGPT時代には全くもって不要となった存在である! ↓自動生成したJ-POP歌詞 作詞:○○ ○○ 作曲:○○ ○○ どうしてこんなにも涙が溢れるの? 君が教えてくれたこと 会いたくて会いたくて 瞳を閉じると君がいる 今度いつ会えるかな ここにいるよ 君がいれば他に何もいらない ずっと傍にいて 会いたいけど会えなくて 何かを探して 君じゃなきゃダメなんだ 変わらない 胸が苦しくなる 君に会いたいよ 傍にいるよ 会いたいよ 会えますように 願うたび ずっと一緒に歩いていたい この気持ちに理由なんか無い つないだ手離さないで 〜 間奏 35秒 〜 思い浮かべる 桜舞い散る夜に どんな時でも君を守るから せつないよ 会いたい 君からもらったかけがえの無いモノ 瞳を閉じて 私だけを見て欲しい 胸が痛いよ もしも翼があったなら 素直にな

    t-kawase
    t-kawase 2010/11/07
    本当にそれっぽく見えるから、始末に悪いw。才能の無駄遣い。ジェネレーター系では久々のヒット。
  • Some Kind of Wonderful

    t-kawase
    t-kawase 2010/11/01
    こういう資料の当否は分からないが、にしてもムスリムへの偏見がすごいな。逆に言えば、こういう差別的な扱いしなければ、そういう行為には走らないよ。
  • ティーパーティーの正体 | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト (2ページ目)

    広告塔 ティーパーティーの「顔」としてオバマに吠えまくるサラ・ペイリン前アラスカ州知事 Brian Snyder-Reuters 11月2日の中間選挙に向けて全米各州で民主・共和両党の候補者を決める予備選が相次いで行われるなか、もはや無視できない存在がある。草の根保守派連合「ティーパーティー」だ。 9月14日に行われたデラウェア州とニューヨーク州の予備選では、ティーパーティーが推す候補が共和党候補の座を勝ち取った。これに先立ち予備選が行われたケンタッキー州やネバダ州やアラスカ州でも、ティーパーティーが共和党主流派の大物候補を破った。 いったいティーパーティーとは何者で、何を求めているのか。 さまざまな調査や集会の参加者を見る限り、この運動の中心となっているのは「大きな政府」を嫌い、社会の変化に敵意を抱く中流層で中年の白人男性だ。その横顔は実のところ、過去の右派運動(78年の「カリフォルニア

    t-kawase
    t-kawase 2010/10/29
    資料として再読。やっぱ、今度のゼミでホーフスタッターの『アメリカの反知性主義』読みたくなったな。僕の専門とはほとんど関係ないけどw。
  • http://twitter.com/HeizoTakenaka/status/28877378532

    http://twitter.com/HeizoTakenaka/status/28877378532
    t-kawase
    t-kawase 2010/10/28
    だからこういうことを言える奴を「おすすめユーザー」にするなと何度言えば(略)。好きなようにやらせろ、と好きにやったら大変な奴らが妄言言いまくってんだよ、「茶会」は。
  • 『国家神道と日本人』への批評について――とくに子安宣邦氏の論説に応答する | 島薗進・宗教学とその周辺

    7月21日刊の奥付をもつ拙著、『国家神道と日人』(岩波新書)が刊行され、3ヶ月ほどがたった。まだまだ内容に立ち入った書評は少ないが、直接間接にさまざまな感想・批評に接し、大いに啓発されている。感想・批評をお寄せ下さった皆さんにあらためて謝意を表したい。 私が敬愛するある宗教哲学者は、「輻輳した歴史の現実態の中に分け入り、しかも山に入って山を見ずではなく、おのづから筋道があらわれて見えて来」、「私にとって最近にない良書」だったとおほめ下さった。私信では日近代史や日思想史の研究者からも概ね好意的な評価をいただいているが、ネットに現れた感想や批評の中に「自己中心的だ」とか「けしからん」とか「新書に合わない」という反応があったのにはやや驚いた。このは論争を踏まえた書物なので、これまでの議論の弱点について批判的に述べて新たな立場を鮮明に示そうとしており、いわば「革新的」な議論を多々提示をして

    t-kawase
    t-kawase 2010/10/18
    師弟関係とかそういうのを脇においても、これは子安先生の方が悪いな。
  • 北原みのり|村木厚子さんと東電OL

    村木厚子さんと東電OL 2010年10月10日 文芸春秋10月号、江川昭子さんがまとめた村木厚子さんの手記を読んだ。 事件の経緯だけでなく、村木さんが生きてきた道が丁寧に描かれていた。 村木さんは検察で嘘の調書を強要され、抵抗し続けてきた拘留期間に、こう考えたという。 「検事の土俵にいる限り、私が勝つことなんてありえない。だとすると、やらなきゃいけないのは負けてしまわないこと」 そのために村木さんがしたのは「目標を低く設定すること」だったという。しかも驚いたことにその目標はたった二つ、こういうものだった。 「体調を崩さないこと」 「落ち込まないこと」 目が覚めるような「ケンカの作法」である。「戦い方」である。いったい、私のフェミはなんだったのか、と思った。 私が村木さんの立場に立ったとしたら・・・と想像するだに恐ろしい。 自殺したと思う。 死なずとも心は完全に死んだと、思

    t-kawase
    t-kawase 2010/10/11
    久々に北原さんの良い文章を読んだ気がする(いっとくけど僕は前から彼女のファンで本も数冊買ってます)。
  • "大学改革"が大学教育を潰した──渡邊芳之・帯広畜産大教授(@ynabe39)のTLを中心に

    ノーベル化学賞を日人が受賞したというニュースを切っ掛けとして起こった、「大学改革」という名の下に起きた大学教育の崩壊現象をめぐる議論。渡邊芳之・帯広畜産大教授(@ynabe39)のTLを中心に、関連するTLまでまとめてみました。

    "大学改革"が大学教育を潰した──渡邊芳之・帯広畜産大教授(@ynabe39)のTLを中心に
    t-kawase
    t-kawase 2010/10/09
    渡邊先生、丁寧に答えてるよなあ。「無駄が実は無駄ではない」というのは何度でも言わねばならない大学教育の鉄則。