webとKoreaに関するt-kawaseのブックマーク (10)

  • ネットユーザー岡田ぱみゅぱみゅ(他)による「排外主義に対するメッセージ」新大久保街頭ビジョン広告

    大久保通りにある屋外ビジョン(K−PLAZA/新宿区百人町 2-1-1)で、各界の著名人からの「排外主義に対するメッセージ」が流されました。 (追記)「反レイシズム著名人メッセージ」がYoutubeにうpされたようです。(順不同、敬称略) 宇城輝人 http://www.youtube.com/watch?v=kL0rvQQ7GFA 竹田圭吾 http://www.youtube.com/watch?v=xx8VUuPaW30 続きを読む

    ネットユーザー岡田ぱみゅぱみゅ(他)による「排外主義に対するメッセージ」新大久保街頭ビジョン広告
    t-kawase
    t-kawase 2013/03/31
    マジで感動した。お二人とコメントされた方、お疲れ様&ありがとうございました。
  • 「日本帝国の申し子」に「朝鮮人の識字率は1910年の10%から1936年には65%まで上昇した」と書かれているというデマ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    実は前回、この話の根拠資料がわからない、と書いたときに、「朝鮮人の識字率は1910年の10%から1936年には65%まで上昇」説の根拠候補に、エッカートの「日帝国の申し子」が挙げられていることは知っていました。 Wikipediaでもそう書いてあるんですね。 併合時における朝鮮の国民経済は破綻しており、住民からの徴税も困難な状態にあったため、日は併合後10年間、所得税を免除した。朝鮮総督府は日政府の財政支援の下で鉄道から医療まで朝鮮半島へ最先端の各種インフラを導入して整備するとともに、教育にも力を入れ、学校を多数建設した。朝鮮人の寿命は伸び、人口は1910年には1313万人であったものが32年後の1942年には2553万人とほぼ倍増し、朝鮮人の識字率は1910年の10%から1936年には65%まで上昇した[6]。 6.^ a b c カーター・エッカート 『日帝国の申し子』 ISB

    「日本帝国の申し子」に「朝鮮人の識字率は1910年の10%から1936年には65%まで上昇した」と書かれているというデマ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    t-kawase
    t-kawase 2012/11/27
    まさか出典まで捏造しているとはねえ。学歴詐称と同じ。「調べればすぐ分かる」ことでは嘘はつかないだろうという油断につけいった例。
  • 植民地朝鮮におけるGDPと識字率に関する若干の考察 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    こういうコメントを頂きました。 大学生 2012/10/31 11:34 識字率の件についてはどうでしょうか? 韓国の識字率が日が介入してから大幅に上がった。とその手の記事で見たことがあります。日語の強制など文化破壊の問題もあったようですが、GDPの増加と教育水準の向上というのは善政とまでは言えずともそれなりの統治だったのかなと思う、自分の中の一つの基準になっています。 悪政なのか善政なのか判断し兼ねているので、どうかよろしくお願いします。大変おもしろかったです。 http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20081012/1223815346#c GDPと識字率に関しては書きたいと思っていたので、この機会に書いておきます。 でも時間がないので簡単に。 GDP 植民地朝鮮の統治の正当化に歴史修正主義者がよく取り上げるのが「GDPの増加」です。数字の上でGDPが増加し

    植民地朝鮮におけるGDPと識字率に関する若干の考察 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    t-kawase
    t-kawase 2012/11/03
    「善政」とか「悪政」とかじゃないんだよ、植民地問題は。
  • SYNODOS JOURNAL : 朝鮮学校「無償化」除外問題Q&A 金明秀

    2012/5/119:0 朝鮮学校「無償化」除外問題Q&A 金明秀 朝鮮学校に対する「高校無償化」除外は、事態が一歩も進まないまま恒久化の様相を呈しつつあります。問題が長期化するにともなって、権威あるメディアによって正確な情報が共有される機会が減り、逆に巷間では、誤情報が修正されずに流布することが多くなってきたように思います。 そこで、稿ではQ&A形式であらためて情報を整理したいと思います。朝鮮学校「無償化」除外問題を論じるにあたって参考にしていただければ幸いです。 せっかく情報を整理しようというのに言葉の使い方で混乱があってはなりませんので、はじめに4つ用語の整理をしておきます。(1)いわゆる「高校無償化」は、後述する通り2つの事業からなっているのですが、その両方を含む制度全体を「高校無償化」と呼ぶことにします。(2)朝鮮民主主義人民共和国のことは北朝鮮と表記します。(3)朝鮮高級学校

    t-kawase
    t-kawase 2012/05/11
    金明秀先生の判りやすいまとめ。
  • 朝鮮学校が日本に存在する5つのメリット - Whoso is not expressly included

    移民研究の分野には、「移民に対して偏見や悪感情が高揚するのはどういう場合か」という問題設定があります。ある国では移民が歓待されているのに対して、別の国では犯罪者同様に忌み嫌われている。その差はどこにあるのか、ということですね。 いろいろな仮説が提唱され、様々な国で検証が行われていますが、多くの国の調査で統計的に有意な説明力を安定して示す仮説がいくつかあります。その一つは、「移民はこの国の役に立つ」と信じている人ほど移民に悪感情を持たない、というもの。逆にいえば、「移民はこの国の厄介者だ」と信じている人ほど移民の排斥に賛成する、という仮説です。 リベラルなスタンスからは、「人のことをまるでモノのように《役に立つ》などと、いったい何さまなのだ」という倫理的反発を覚える方もいらっしゃるでしょう。しかし、例えば、こちら(不景気だからこその移民政策のススメ - My Life After MIT S

    t-kawase
    t-kawase 2010/12/01
    あくまでも「マジョリティの立場からの思考実験」であることにマジョリティ側は注意。
  • 植民地主義者の欲望 - セイキキ

    搾取を語るなら論文を読めそういうわけで、Atul KOHLIの"Japanese Colonialism and Korean Development:A Reply"を読んでみた。どうやって読んだかというと、google scholarで「Japanese Colonialism and Korean Development:A Reply」で検索してみると、全4バージョンのうち、2番目に同論文のHTMLバージョンが見られるので、それを利用したのだ(そのままだと読みにくいのでワードで編集した)。で、一通り読んでみたのだが、これを読んで日韓国統治が善政だったかどうかはともかく、「その植民地政策が、他の帝国主義国家の政策とは明らかに異なる、有益なものであった」ことについては、学者の間である程度のコンセンサスがあるという考えにはとても同意できないな、と思った。植民地における「収奪と開発」な

    t-kawase
    t-kawase 2010/01/23
    この増田の問題に対して何かいおうかな、と思ったら、全部いってくださってたな。ということで、id:hit-and-runさん、僕の代わりにusokiさんのこのエントリを。
  • 「韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度」について軽く調べてみた - そこにいるか

    ※2019年9月24日注記:おそらく近頃の日韓関係悪化のせいでしょう、記事へのSNSからの流入の増加を確認しましたが、記事はあくまで2009年の情報であり、以降特段のアップデートをしていません。Webの情報は投稿日・更新日を確認しよう。一方で、記事が10年前に指弾した怪しげな情報がまるで形を変えずに再び流通してるフシもあるので呆れるというかなんか無力感が(注記終わり) はてなブックマークの新着欄を眺めていたら、 はてなブックマーク - 逆に韓国に住んでる日人は人間扱いされてない ちらほらと真に受けたようなブックマークコメントが。 (実際のところ、元エントリへの200を超えるコメントにも「ありえないだろ」と否定的なものがあるくらいトンデモ扱いなんですけど) そもそも仮に在韓邦人が韓国で苦労しているなら、その邦人の苦労をなくす活動をすべきであって、「韓国は日人にひどい扱いをしてるから

    「韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度」について軽く調べてみた - そこにいるか
    t-kawase
    t-kawase 2009/08/11
    検証お疲れ様でした。一年間向こうで働いてきた俺が来ましたよ。単に日本における外国人同様、諸手続が面倒なだけです。下の※にあるけど、「在日特権」という妄想の裏返しだよなあ。
  • 朴露子(2) - 福岡発 コリアフリークなBlog

    (2) 아시아 침략에 대한 일본 정치인들의 망언과 재일 조선인 등 소수자의 차별은 천인공노할 일이다. 그런데, 이라크 주둔 일본군의 철수가 개시돼도 한국군 철수의 가능성에는 굳게 입 다물고 미국의 잔혹한 중동 침략에 계속 들러리 노릇을 서고 있는 한국 정부는 과연 그런 행태를 책망할 자격이 있는가? 한편으로는 스페인 등 여러 나라들처럼 ‘불법 이민자 사면’을 벌여 직장을 갖고 있는 미등록 외국인 노동자에게 합법적 체류자가 될 기회를 줄 생각을 하지 않고 잔혹한 단속으로 피부색이 다른 민초들의 인생을 망가뜨리고, 한편으로는 유행이다 싶어 ‘다민족 다문화 사회’를 들먹이는 당국자들을 보노라면 쓴웃음이 나오다 분노의 눈물이 나올 지경이다. アジア侵略についての日政治家による「妄言」や日社会の 在日韓国・朝鮮人などマ

  • 朴露子(1) - 福岡発 コリアフリークなBlog

    韓国に帰化したロシア人の若手研究家がいる。韓国名は パク・ノジャ(朴露子)。現在はノルウェイの大学で教鞭を とっているという異色の韓国研究家だ。 「ヲタク」より一回り若い男性だが、「ヲタク」などが足元にも 及ばない「物」のコリア・フリークだと言えるだろう。 特に彼の視点が「ヲタク」に近いせいもあり、余計に親しみと 尊敬心を持って時折、紙面に掲載される彼の文章を読んでいる。 日の終戦記念日、韓国の「光復節(解放記念日)」の翌日に 彼の手になるコラムがハンギョレ新聞に掲載された。 日の右傾化を批判する韓国社会自身の無自覚な「極右」的 状況を辛らつに批判する内容だった。 全文を翻訳練習し記録しておく。 ・・・・・・・・・ △パク・ノジャ氏 [박노자칼럼] [パク・ノジャ(朴露子)コラム] ■ 일본의 우경화와 우리들의 우경화 日の右傾化と韓国の右傾化 (ハンギョレ 8月16日) 최근의

    朴露子(1) - 福岡発 コリアフリークなBlog
    t-kawase
    t-kawase 2009/06/22
    ティコノフ先生のエッセイの全訳。
  • 在日コリアンFAQ(β)

    在日コリアンFAQ(β) 在日のほんとうの姿を知りたいあなたへ。 トップページページ一覧メンバー掲示板編集 Index 最終更新: koreanfaq 2009年04月30日(木) 18:25:45履歴 Tweet ネットには、嫌韓論と呼ばれる、在日、韓国北朝鮮に対するでたらめな中傷が数多くあります。一読すると笑ってしまうような内容のものも多く、まともに相手にするようなものでもない、という判断から、多くの在日や、在日の事情に詳しい人々は、そのような言説を放置してきました。しかし、のんびり見ている間に、嫌韓的言説は、ネットの中で増殖し続けています。 この サイトの編集メンバーは、在日の実情を知らない人々や、社会一般に対する知識の少ない人々が、そのような悪意ある言説を真に受け、嫌韓に走るという状況が多々見られることに危機感を感じています。また、在日の若い人々が、そのような悪意に傷つけられるこ

    在日コリアンFAQ(β)
    t-kawase
    t-kawase 2009/04/30
    支援ブクマ
  • 1