タグ

2010年7月20日のブックマーク (6件)

  • 主要ウェブサービスにみるスタートアップと年齢の関係 - developer’s delight

    現代の主要なウェブサービスの創業者たちは何歳のときにサービスを立ち上げたのか、別件の調べ物をしていてちょっと気になったのでざっと表にしてみました。せっかくまとめたので公開してみます。どうでしょう、なにか読み取れますでしょうか?海外サービスサービス開始時期創業者とサービス開始時の年齢Amazon1995年7月ジェフリー・ベゾス(1964年生まれ・当時31歳)eBay1995年9月ピエール・オミディア(1967年生まれ・当時28歳)facebook2004年2月マーク・ザッカーバーグ(1984年生まれ・当時19歳)Google1998年9月ラリー・ペイジ(1973年生まれ・当時25歳)、サーゲイ・ブリン(1973年生まれ・当時25歳)MySpace2003年7月トム・アンダーソン(1975年生まれ?・当時28歳?) 他twitter2007年4月エヴァン・ウィリアムズ(1972年生まれ・当時3

    t-wada
    t-wada 2010/07/20
    二十代が多いなぁ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    諏訪之瀬島(鹿児島県鹿児島郡十島村)2024.8 はじめに 1日目 中心部・ナベダオエリア 元浦エリア 2日目 元浦エリア・中心部 切石エリア 3日目 はじめに 前回の「フェリーとしま2乗船記」にも書きましたが、諏訪之瀬島に行ってきました。今回は、その諏訪之瀬島の記事です。 kakoyuu.hatenablog.com 諏訪之瀬島は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t-wada
    t-wada 2010/07/20
    "すばらしい言語はC、Smalltalk、Lispのように、良いプログラマが自分で使うためにデザインしたものだ。「平均的な」プログラマ向けに設計された言語は(Cobol、Pascal、Ada)、進化の袋小路に迷い込むことが多かった"
  • Deploying Multiple Environments on Heroku // Elijah Miller

    UPDATE: This post is outdated, check out Easy Deploys with Heroku San. So you followed yesterday's guide on getting your application deployed to Heroku, and now you've fallen in love with it. Now you need to setup both a production and staging environment that you can easily deploy your application to. So far Heroku only runs code in one branch, so we'll work around this by creating two remote rep

    t-wada
    t-wada 2010/07/20
    heroku で staging と production 環境を作る
  • Ruby + ARToolKit なバインディングを書きかけています件

    (画像はハメコミ合成ではありません) 事情から説明すると以前から島根で Ruby合宿 とかいうのがあって、今年は講師で呼ばれたわけだ。 んで「なにか発展的な内容を」と言われたので、それならデバイスアートで拡張現実でニコニコ技術部でしょとか思っちゃったのが運の尽きで。 いや ARToolKit はそれはそれでいいとして、お題目がRuby合宿であるがゆえにARToolKitで完結してよかったねーでは当然ダメで、なんとかしてRubyが絡まにゃいかん。 というわけでとりあえず合宿当日までに俺がARToolKitRubyバインディングを突貫で書いて当日合宿所でいきなり使いましょうという。ここまでくると俺講師なんだか合宿参加者なんだかよくわからんよな。 ところが面白いものでというか、ARToolKit自体はよくできていて、APIデザインを悩まなければ(まあ悩むんだけど)、わりとバインディング自体は素

    Ruby + ARToolKit なバインディングを書きかけています件
    t-wada
    t-wada 2010/07/20
    ARToolKit の ruby バインディング!
  • はてな退職しました - 2nd life (移転しました)

    7/16 が最終出社日*1となり、はてな退職しました。はてなブックマークでのチュートリアル機能がはてなでの最後の仕事となりました。 はてなに入ってからを振り返ってみると2006年1月にはてなに15番目の社員として入社し、4年7ヶ月はてなのメンバーと一緒に働いてきました。当時はまだ誰も辞めていなかったため、過去はてなで働いた人すべて一緒に仕事をしてきたことになります。入社時はまだオフィスが東京にあり、毎日全員が朝会でディスカッション、時には数時間も熱く語るというエキサイティングな職場だったのがとても印象的でした。 当時は当に自由な環境でいろいろな事を試行錯誤していた日々でした。入社約2ヶ月で、会社のフレームワークに DI の概念を実装したころで Perl もう無理と投げ出して Perl を書かない仕事ばっかりやっていたのも今となっては良い(?)思い出です。今だったらあり得ないですねほんと

    はてな退職しました - 2nd life (移転しました)
    t-wada
    t-wada 2010/07/20
    おつかれさまでした!
  • とちぎテストの会議

    Shouichi Nakauchi @mame @goyoki それはよかったです。私は結局、金曜日の有休とれず、LTはキャンセルでしたから。腹いせに #toteka の休憩時間にしゃべっちゃおうかな。。冗談です。

    とちぎテストの会議
    t-wada
    t-wada 2010/07/20
    とちぎテストの会議 ( #toteka ) のまとめ。次の日の議論も素晴らしい。イベントが呼び水になったんだな。