タグ

2012年4月2日のブックマーク (14件)

  • WebKit2 と愉快な仲間たち - steps to phantasien

    ある ニュース記事を同僚に教わった。 この記事によるとタッチデバイスの会社は WebKit2 に対応しているのに検索の会社は旧バージョンにとどまっており、HTML5 に課題は多いのだそうな。 そりゃ課題は常に山積みだよね…と思っていたら記事は誤解だと別の同僚が説明を書いている。 リンク先の記事はさておき、世間の関心をいまいち集められていない気がする WebKit2 についてざっと説明をしてみたいとおもう。 この記事を読み終われば WebKit2 と Chromium WebKit, Webkit1 の違いを知ったかぶれるようになる予定。 WebKit2 は 2010 年の 4 月にアナウンスされた WebKit の新しい API レイヤで、Mac 版 Safari などが使っている。 大きな特徴はレンダリングエンジンを別プロセスで動かせること。 Chromium でやっているのと同じような

    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    面白い。アルファコードリーダーかつソフトウェア・エッセイストな omo さんの文章を堪能しました。
  • https://jp.techcrunch.com/2012/04/02/20120401bootstrapped-startup-saves-over-100k-by-dropping-ie/

    https://jp.techcrunch.com/2012/04/02/20120401bootstrapped-startup-saves-over-100k-by-dropping-ie/
    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    "もしあなたの会社がぜい肉のないスタートアップで、顧客にとってIEサポートが問題でないなら、これを捨てることにはいくつか重要な競争優位性がある" よくわかる…
  • Social Coding時代の幕開け

    GEEK DAY TOKYOでの発表資料です。 これについての日記はこちら: http://diary.shu-cream.net/blog/2012/03/31/geek-day-tokyo.html

    Social Coding時代の幕開け
    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    すばらしい。そして統合されたコードレビュー UI の価値。ESM は大きめの organization account を使っているからこういう運用が出来るという点を補足した方が良い?
  • LukeW | Multi-Device Layout Patterns

    Multi-Device Layout Patterns by Luke Wroblewski March 14, 2012 Through fluid grids and media query adjustments, responsive design enables Web page layouts to adapt to a variety of screen sizes. As more designers embrace this technique, we're not only seeing a lot of innovation but the emergence of clear patterns as well. I cataloged what seem to be the most popular of these patterns for adaptable

    LukeW | Multi-Device Layout Patterns
    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    responsive design のパターンについて
  • 前向きなヒューマンエラー対策をしよう。 - Sacrificed & Exploited

    SIerが仕切っている開発現場でありがちなのが、何かミスを犯すと、そのミスを防止するようにすごく手間がかかるチェックが追加されて、開発効率とモチベーションが下がるというダメなパターン。 たとえば、「今年度は申請書(EXCELシート)書いて上司の判子もらわないと svn commit すらできない職場で仕事することになりました。 - SiroKuro Page」とか。 これはプロセスマネジメントでもなんでもない、管理ごっこだ。管理したつもりになって自己満足しているに過ぎない!! プロセスをマネジメントしたければプロセスを削れ: DESIGN IT! w/LOVE では、次のように述べられている。 プロセスマネジメントにありがちな間違いのひとつに、ミスを減らそうとして、そのチェックをするプロセスを増やしてしまうということがある。 もちろん、すべての場合にそれが間違いというわけではない。 そのチ

    前向きなヒューマンエラー対策をしよう。 - Sacrificed & Exploited
    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    "逆に考えるんだ。「ミスをしないようにする」んじゃなくて「ミスをしても大丈夫なようにする」んだ。それがプロセスの改善だ"
  • みなとRuby会議やるよ Jewel-mmo開発日記

    Yokohama.rb主催の地域Ruby会議「みなとRuby会議」を6/2に開催する。 年末のYokohama.rbでメンバーに地域Ruby会議の開催を提案したところ 瞬く間に十数人のスタッフが集まり、いま着々と準備が進んでいる。 最大120人くらいの規模になりそうなので、Yokohama.rb主催のイベントとしては圧倒的に過去最大。 「みなと」という名前は2010年に@1syoから提案されたもの。 Yokohama.rbがはじまって間もない頃に提案されて当時はどうしたものかと困ったけど…。 言い出しっぺの法則により実行委員長は@1syoにお願いすることになり、 実行委員長@1syoのもとスタッフが編成され、実行委員長@1syoを中心に以下のようなすばらしい開催趣意も作られた。 横浜ではじめての地域RubyKaigi、『みなとRuby会議01』を2012年6月2日に開催いたします。 『みな

    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    "Yokohama.rb主催の地域Ruby会議「みなとRuby会議」を6/2に開催する" "そうそう、3年後はパシフィコでやるよ!" でかいフラグ!
  • [ANN] Rails 3.2.3 has been released!

    Rails 3.2.3 has been released!!!. IMPORTANT This release changes the default value of config.active_record.whitelist_attributes to true. This change only affects newly generated applications so it should not cause any backwards compatibility issues for users who are upgrading but it may affect some tutorials and introductory material. For more information see the mass assignment section of the rub

    [ANN] Rails 3.2.3 has been released!
    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    rails 3.2.3 の変更点について。 mass assignment 関係のデフォルト設定変更など。
  • JSTDD Intro for EVERY JavaScripters @kanazawa.js v1.7 (2012-03-31)

    デザイナもエンジニアも参加する kanazawa.js のために JavaScript を題材にして TDD を紹介します。

    JSTDD Intro for EVERY JavaScripters @kanazawa.js v1.7 (2012-03-31)
    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    JavaScript の TDD について。「黄金の回転」が引用されていて光栄です
  • JSもついに最初の言語として推奨できるようになったぞ!というBusterJSの紹介

    自己紹介 ども。KAYACでJS書いてる@kyo_agoです 最近はスマホ環境で色々JS書いてます 今回はかなり内容に主観が入ってます

    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    テスト環境の構築も含めて JavaScript で完結するようになったことの価値
  • HTTP メソッドとリダイレクト ステータス コード

    HTTP Methods and Redirect Status Codes http://blogs.msdn.com/b/ieinternals/archive/2011/08/19/understanding-the-impact-of-redirect-response-status-codes-on-http-methods-like-head-get-post-and-delete.aspx 更新間隔が開いてしまいましたが、今回も EricLaw’s IEInternals の記事をを私訳しました。 HTTP レスポンスでクライアントがリダイレクトされる際の挙動について、RFC の記述とブラウザーの実装の微妙な違い、またブラウザー間の挙動の相違について興味深い情報が示されています。 以下の文章は EricLaw’s IEInternals の 8/19 の記事 HTTP Met

    HTTP メソッドとリダイレクト ステータス コード
    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    "HTTP/303 と HTTP/307 の双方により、Web 開発者はメソッドに対して何が起きてほしいのか (303->GET への変換; 307->元のメソッドの維持) を示す事ができるようになった" ことの説明と検証
  • 起業をめぐるバイアス, 2012年 3月

    首藤 一幸 Last-updated: May 12, 2012 首藤一幸: "5. 起業をめぐるバイアスと価値提供のあり方", くらしと経済の基盤としてのITを考える研究会報告書, (独)情報処理推進機構, 2012年 3月 30日 (IPAの発表) いまどき、起業についての言説はネットでいくらでも見つけられる。しかしその多くは、起業を勧めたいという方向のバイアスを帯びた立場での言説である。起業に関係する人、特に事業を興す人は、バイアスの存在と、どういったバイアスが存在するのかを知った方がいい。以下、そのために、まだあまり世で述べられていない事柄を述べたい。 もくじ 起業を勧めるバイアスを帯びた人々 受託開発という罠 貢献と報酬 個人がempowerされている時代 起業 ≠ 法人設立 ベンチャーの定義:スタートアップとスモールビジネス 事業の手段としての法人 マイナスの抑制は粛々と、むし

    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    "起業に関係する人、特に事業を興す人は、バイアスの存在と、どういったバイアスが存在するのかを知った方がいい。以下、そのために、まだあまり世で述べられていない事柄を述べたい"
  • プレス発表 プログラム言語Ruby、国際規格として承認:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、2008年にRuby標準化検討ワーキンググループ(委員長:中田 育男 筑波大学名誉教授)を設置し、Rubyの言語仕様の国際規格化へ向けた事業を進めてきましたが、この度、2012年3月31日に締め切られた国際規格承認のための最終投票の結果、Rubyが国際規格ISO/IEC 30170として承認されました。 Rubyは、ISO/IECにおけるプログラム言語規格の分野で初の日発の言語となりました。Rubyが国際規格となったことにより、Ruby言語仕様の安定性や信頼性が増し、Ruby関連事業の一層の国際展開が期待されます。 プログラム言語Ruby は1993 年にまつもと ゆきひろ氏により発案され、開発が開始された、日発のプログラム言語です。豊富な機能と簡便さとを併せ持ち、高機能なアプリケーションを簡潔に記述できる等の特長から、国内

    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    祝 Ruby ISO 承認 "Rubyが国際規格ISO/IEC 30170として承認されました"
  • だいありー

    夢を見た. 火星にワープする夢を見た. 私は軍人らしく,ワープの実験らしい.しかし,一般客も居た.なんでだ. 月から出発した宇宙船に乗ってるんだけど,宇宙船ごとワープすんじゃなくて,火星側の建物に個別にワープするという.だから,付いたとき一緒にいった人が建物の中にばらばらと居る,みたいな話に.まさに壁の中に居る,が起こりそうなシチュエーション. 実はまだ月だったりして,みたいなジョークを言った覚えが. なかなか変な夢だった.

    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    ささださん heroku へ "大学の教員を辞しまして,Salesforce.com の heroku 部門に入りました"
  • UKSTUDIO - 結婚いたしました

    この度4月1日付けで結婚いたしました。 Facebookには届出を出した時点で結婚したことを書いたんですが、たくさんのイイネ!とおめでとうのお言葉ありがとうございます。書類をだしただけで特に何もかわっていないので今だに結婚した自覚がないんですが、そのうち自覚するものなんでしょうか。 今のところ式は予定していないので、近いうちにパーティ的なことはしたいなと考えています。その時は改めて近しい皆様にはご招待させていただきます。 以上、簡単ではありますが結婚のご報告でした。 See also ukstudioの欲しいものリスト 新婚なのでなんかくださいリスト

    t-wada
    t-wada 2012/04/02
    おめでとうございます!!