タグ

2014年1月14日のブックマーク (8件)

  • GitHub - groupon/assertive: Assertive is a terse yet expressive assertion library

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - groupon/assertive: Assertive is a terse yet expressive assertion library
    t-wada
    t-wada 2014/01/14
    Groupon が OSS として公開したテスティングフレームワーク testium に使われているアサーションライブラリ。この引数の順番は JUnit3 形式 (explanation, expected, actual) か。混乱の歴史が続きそうでちょっと心配
  • Groupon: Node.js向け結合テストツールtestiumをオープンソースで提供 - ワザノバ | wazanova

    https://engineering.groupon.com/2014/misc/i-tier-testium/1 comment | 0 pointsGrouponが、Node.js向けの結合テストツールtediumをオープンソースとして提供しました。 What is testium BDD (振舞駆動開発) 構文で書ける。 CoffeeScript/JavaSacriptで書かれている。 同期APIがある。 Seleniumを利用できる。 Why Create a New Tool RailsではCucumberをセットして、実際のブラウザでSeleniumを使ってテストができたが、Node.jsではフィットするものが見つからなかった。 Exploring WebDriver 既存のSeleniumのインフラを利用するために、JavaScriptとMochaで書けて、同期APIのある

    t-wada
    t-wada 2014/01/14
    Groupon が OSS にしたテストツール "既存のSeleniumのインフラを利用" "JavaScriptとMochaで書けて同期APIのあるもの" "結合テストにおいては順番にアクションを実行するものが必要" "同期APIがもっともぴったり"
  • GitHub の連続活動日数が 366 日になった | 774::Blog

    GitHub に Open Source Contributions Calendar が表示されるようになり、昨年から 1 年くらい継続的に開発をしていたら、ついに連続活動日数が 366 日 (1 年) に達した。 365 日だと 1 日分淡色表示が残っていたので、どうやら 366 日達成した時点で升目すべてに色が付く様子だ。 ちなみにこの図であるが毎日適当に 1 行だけ変更したソースコード変更履歴をまとめて push しても作ることができるのでグラフを生成するだけなら至って容易である。それどころか Issue を作成するだけでも活動したと見なされるらしい。 よくよく精査するとかなり苦し紛れなコミットもあるような気がするが、毎日活動したのはまちがいないしこれからも毎日続けよう。

    GitHub の連続活動日数が 366 日になった | 774::Blog
    t-wada
    t-wada 2014/01/14
    contributions のヒートマップに白いマスがない。すごいことだなぁ。
  • ユニットテストを書かないことについて - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    はじめに 最近は、同じ職場で働いている人に対して、『テスト駆動開発入門』のを貸したり、自分自身でも全く更地のところにユニットテストを書くという作業をやったり、あるいは実装中にもユニットテストを書かないと、コードを書く手が少し滞ってしまうくらいには、テストに依存している自分がいる。 さて、ここ最近で一連のテストの話が各方面から出ていて、それらの議論について興味深く感じる一方で、たとえば自分はそうだけど、「執拗にテストを書いているけれども、これで前に進んでいるんだろうが」という罪悪感みたいなのを抱えている人というのは、それなりにいるんじゃないかと。特にユニットテストを腐らせて、テスト自体を負債にしてしまった人であるなら特に。 ここ最近の、アジャイル開発であったりとか、あるいはプログラマのためのみたいなのを開いたりすると、たいてい「他のことは良いからテスト書け」と載っている一方で、見回してみ

    ユニットテストを書かないことについて - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
    t-wada
    t-wada 2014/01/14
    "ソフトウェアには「お金を稼ぐ」ということと「本来掛かった筈のお金を抑える」という側面がある" "ユニットテストは「本来掛かった筈のお金を抑える」ためのものの側面はある"
  • このコンピューター書がすごい2014年。ベスト10発表!

    横田です。毎年、開催されている「このコンピューター書がスゴい」、今まで行きたくても予定があわず、いけませんでしたが、今年は予定があったので参加してきました。 このイベントはその年に売れて「コンピューター」を紹介していくもの。司会は、高橋メソッドでお馴染みの高橋 さん。まずは、その年に売れたコンピューターを紹介し、次に各月で売れたと関連を高橋さんが紹介していくというもの。 私は初めて参加したのですが、毎年やっているだけあって「はじめて」という人は少なく、2回以上の来た人が半分ぐらいでした。 それでは、会場内で発表されたランキングからどうぞ(ランキングは、池袋ジュンク堂で売れた物だそうです。)

    t-wada
    t-wada 2014/01/14
    『SQLアンチパターン』が池袋ジュンク堂コンピュータ書籍年間売上第7位。これはうれしい。ありがとうございます! #sqlap
  • 鞄情報 - ✘╹◡╹✘

    空前の鞄ブームが来てるみたいなので、個人の日記レベルの内容になりますが、普段使ってる鞄情報を共有します。 小 iPad miniとKindle Paperwhiteが入る。 肩掛けで肩に不調を来さないのはこのくらいのサイズまでだと思う。 最近考え方が変わってきてこれも重く感じてきたので、 Paperwhite入れる用途で腰に付けるタイプの良いのがあったら買い換えたい。グアム行くとき確かこれとクロックスで行った。 楽天市場 Orobianco GIACOMIO-7028341 中 Macbook Air 13inchとiPadとペットボトルぐらいが入る。 どうしてもPCが必要なときはこれを使ってる。 韓国これで行った気がする。韓国海苔は沢山入る。 DYKE | RUCK SACK | 吉田カバン | YOSHIDA & CO., LTD. 大 Macbook Pro 15 inchに加えて衣

    鞄情報 - ✘╹◡╹✘
    t-wada
    t-wada 2014/01/14
    “外出するときにPCとガジェットをそんなにも持っている人間は異常” "30代男性が盛り上がってる鞄情報を見て鞄を買うと30代男性っぽくなってしまうので注意" ハハハ orz
  • Stack Overflowのアーキテクチャ - ワザノバ | wazanova

    http://www.youtube.com/watch?v=OGi8FT2j8hE1 comment | 0 pointsドイツのハンブルグで開催されたDeveloper Conference 2013で、Stack Overflowのアーキテクチャが紹介されてます。 Stack Overflowのネットワークは、110 Q&Aサイト、430万ユーザ、質問760万件、回答1360万件、月間5億6千万ページビュー サーバ25台: ウェブサーバ11台(内9台でほぼトラフィックさばく)、ロードバランサ1台 (+ 予備1台)、DBノード4台、アプリサーバ3台、検索サーバ3台(Elasticsearch)、Redisサーバ2台(キャッシュ、メッセージング) 毎秒質問が投稿されているので、トップページには都度最新の質問を掲載するように更新はできないが、ユーザの回答パターン、質問閲覧パターン、好みのタ

    t-wada
    t-wada 2014/01/14
    StackOverflow はテストを書くことよりも、五人の "とにかくベストなGeekを雇うこと" を選んだのかな
  • テストのめどい話

    最初にめどい言い訳をせねばならぬ俺は江島氏ともきょん氏とも面識はないですが、お二人ともが俺のことを知ってることを俺も知ってる程度には狭い業界であり。どちらかに肩入れしたいわけではないです。喧嘩したいわけでもないです。普段あまりここでは言及しないですが俺は今の仕事としてはテストを書いたりテストを実施したりする係をしてノリクチをしのいでおり、いわばテストは業ですので、テストに言及することは今現在の同僚に対して意図しない受け取られ方をする可能性があるので困るので、それもあって普段はここではあまりテストの話はしないわけだが、だからと言って沈黙を破ってテストの話をするのが同僚に対して含みがあるというわけでもないです。とはいえ俺は大学等で真面目にソフトウエア工学の講義を受講したことがなく、経験と勘と昔取った杵柄だけでってるので、そういう意味では若干の後ろめたい気持ちもある。で、テストって何なん俺が

    テストのめどい話
    t-wada
    t-wada 2014/01/14
    "テストって、ものすごく巨視的な見方をすると投資" "テストする段階まで来ちゃってるときに、これやっぱクソだわーっての声に出して言えるかどうかって大きい"