タグ

2017年8月2日のブックマーク (2件)

  • ajitofm 6: Worse is Better

    ペアプログラミング, コードレビュー, 開発者テスト, Go, 子育てなどについてt_wada さんと話しました。 難易度は? 効果は? 実践して初めて分かった「ペアプログラミング」の実際 ペアプログラミングの5W1HとFAQ / 5W1H and FAQ of Pair Programming by Takuto Wada Test Driven Development: By Example 便利な道具が発明されると.. | Takuto Wadaさんのツイート Mocks Aren’t Stubs Test Double | xUnit Patterns Package testing | The Go Programming Language Packages and Testing | Frequently Asked Questions | The Go Programming

    ajitofm 6: Worse is Better
    t-wada
    t-wada 2017/08/02
    久しぶりにポッドキャストに出演させて頂きました。よろしくお願いします。 #ajitofm
  • [社内イベント] 和田卓人さんによるテスト駆動開発ワークショップの参加レポート [札幌編] | DevelopersIO

    はじめに 2017/08/01クラスメソッド秋葉原オフィスにて、t-wadaさんこと和田卓人さんによるTDDワークショップが開催されました! 先日、Nulabさんで開催されていたTDDセミナーを見て羨ましいなーと思っていたところ、クラスメソッドでも開催してくれる運びとなりました。ありがとうございます! ワークショップ開催の主会場は秋葉原社でしたが、リモートで札幌、大阪をつなぎ地方のメンバーも参加することが出来ました。東京では一番大きな会議室が満員になるほどのメンバーが参加し、地方では札幌と大阪でペアを組んでペアワークに参加するメンバーもいたり、とても盛況でした。小室からは地方オフィスからの参加ということで札幌の様子を中心にレポートします。 札幌オフィスはモバイルアプリサービス部2名、製品開発部のメンバー2名の合計4名での参加でした。会議室にたくさんの人達が入っている東京とは異なり、こちら

    [社内イベント] 和田卓人さんによるテスト駆動開発ワークショップの参加レポート [札幌編] | DevelopersIO
    t-wada
    t-wada 2017/08/02
    リモートからのワークショップ参加 & 発表、誠にありがとうございました。終了後2時間くらいでブログエントリが公開されていて、さすがクラスメソッドは技術ブログ力が高いと思いました