タグ

政治に関するt0moriのブックマーク (57)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
  • ハリス氏演説「あなた方は民主主義を守った」 「勇気づけられた」とSNSで反響 | 毎日新聞

    米国の次期副大統領に当選確実となったカマラ・ハリス氏(56)の演説が、SNS(ネット交流サービス)で「感動的」「言葉の力に勇気づけられた」などと反響を呼んでいる。アフリカアメリカ人の人権確立のために闘った公民権運動の指導者、ジョン・ルイス下院議員(今年7月死去)の言葉を引用して民主主義のために行動する大切さを指摘。女性初の副大統領となることに触れて「すべての小さな女の子たちはこの国が、可能性の国であることを知る」と強調した。ハリス氏が米東部時間7日夜(日時間8日朝)、デラウェア州ウィルミントンで行った演説全文の日語訳は以下の通り。【和田浩明/統合デジタル取材センター】 「我々の民主主義を守るには、闘い、犠牲を払わねばならない」 こんばんは、ありがとう。ジョン・ルイス下院議員は亡くなる前、こう書きました。「民主主義は状態ではなく、行動である」と。つまり、米国の民主主義は保障されたもので

    ハリス氏演説「あなた方は民主主義を守った」 「勇気づけられた」とSNSで反響 | 毎日新聞
    t0mori
    t0mori 2020/11/09
    文字でコメントを読んだだけだったので、改めて。素晴らしいスピーチ。
  • 絶望してるけど投票には行く(能町みね子)|ポリタス 参院選2019――私たちの理由

    おそらくバブル体験組のあたりから、今の20代くらいの年代まで、世代内で政治に興味がある人が多数派だったことはないのではないかと思う。社会に対する怒りやら使命感のようなものを内に秘めつつも、周囲の目を気にしたり、あるいは環境が整っていなかったり、自分の生活で手いっぱいだったり、自分の考えに絶対の自信が持てなかったりして、思いをあらわにすることができない人はたくさんいるだろう。私も、社会や政治に全く関心がないというわけではなかったし、時に不条理なニュースを見て義憤のようなものに駆られることはあったけれど、積極的に現場に関わっていこうと思ったことは一度もなかった。20代の前半は投票にすら行っていない。 怒りだとか、使命感だとか、そういったものの発露を冷笑する空気が世間にはずっと流れている 怒りだとか、使命感だとか、そういったものの発露を冷笑する空気が世間にはずっと流れている。私自身もそれにどっぷ

    絶望してるけど投票には行く(能町みね子)|ポリタス 参院選2019――私たちの理由
  • 山本太郎議員、誘われたら安倍内閣の財務相に? 自民と組む条件は… | AERA dot. (アエラドット)

    太郎(やまもと・たろう)/1990年、高1時に「ダンス甲子園」に出場、芸能界入り。「ふたりっ子」(96年)、「新選組!」(2004年)などの人気ドラマに出演。映画「光の雨」「GO」で01年度日映画批評家大賞助演男優賞、「MOON CHILD」「ゲロッパ!」「精霊流し」で03年度ブルーリボン賞助演男優賞を受賞。11年4月に反原発運動を開始、13年7月の参院選で初当選。44歳(撮影/大野洋介)この記事の写真をすべて見る れいわ新選組「八つの緊急対策」(AERA 2019年6月24日号より) 夏の参院選に向けて各党が公約を発表する中、その斬新さで注目を集めているのが山太郎参院議員の「れいわ新選組」だ。「消費税廃止」をはじめ「デフレ脱却給付金1人月3万円の給付金」「奨学金徳政令」などを掲げている。政策実現への意気込みを聞いた。 【写真】れいわ新選組「八つの緊急対策」はこちら *  *  *

    山本太郎議員、誘われたら安倍内閣の財務相に? 自民と組む条件は… | AERA dot. (アエラドット)
  • (インタビュー 新時代・令和)日本国憲法の現在地 憲法学者・樋口陽一さん:朝日新聞デジタル

    新天皇の即位から3日目で迎えた憲法記念日。日国憲法の第1章が定めた象徴天皇制とは、政府と国民にどのような態度を求める制度なのか。また、9条に自衛隊を明記する憲法改正が必要だと訴えている安倍晋三首相の問題提起は妥当なのか。憲法が直面する課題について、日を代表する憲法学者・樋口陽一さんに聞いた。 ――この国では今、憲法改正にこだわる首相が長期政権を維持しています。安倍晋三首相は今度は、自衛隊を憲法に明記する改憲が必要だと訴え始めました。 「今ある自衛隊の存在を書き加えるだけなら大きな変更ではないのではないかという意見も聞きます。書き加えるという行為の持つ法的な意味について理解が足りないと感じますね。基的な法原則の一つに『後(のち)の法は先の法を破る』があります。ある法規範にそれまでと違うことを書き加えたら、前からあるルールは失効するか意味を変えるという原則です」 「憲法9条の条文は削らな

    (インタビュー 新時代・令和)日本国憲法の現在地 憲法学者・樋口陽一さん:朝日新聞デジタル
  • (インタビュー 新時代・令和)日本国憲法の現在地 憲法学者・樋口陽一さん:朝日新聞デジタル

    新天皇の即位から3日目で迎えた憲法記念日。日国憲法の第1章が定めた象徴天皇制とは、政府と国民にどのような態度を求める制度なのか。また、9条に自衛隊を明記する憲法改正が必要だと訴えている安倍晋三首相の問題提起は妥当なのか。憲法が直面する課題について、日を代表する憲法学者・樋口陽一さんに聞いた。 ――この国では今、憲法改正にこだわる首相が長期政権を維持しています。安倍晋三首相は今度は、自衛隊を憲法に明記する改憲が必要だと訴え始めました。 「今ある自衛隊の存在を書き加えるだけなら大きな変更ではないのではないかという意見も聞きます。書き加えるという行為の持つ法的な意味について理解が足りないと感じますね。基的な法原則の一つに『後(のち)の法は先の法を破る』があります。ある法規範にそれまでと違うことを書き加えたら、前からあるルールは失効するか意味を変えるという原則です」 「憲法9条の条文は削らな

    (インタビュー 新時代・令和)日本国憲法の現在地 憲法学者・樋口陽一さん:朝日新聞デジタル
  • 辺野古「県民投票まで作業停止を」 米ホワイトハウスへ嘆願 電子署名10万筆を募る | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    【平安名純代・米国特約記者】トランプ米大統領に、来年2月に予定されている県民投票まで、名護市辺野古の新基地建設作業の停止を求めた電子署名活動がホワイトハウスの請願書サイトで始まっている。8日に開始後、約7千筆(米東部時間11日午後8時時点)が集まった。

    辺野古「県民投票まで作業停止を」 米ホワイトハウスへ嘆願 電子署名10万筆を募る | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    t0mori
    t0mori 2018/12/18
    何とも情けない気持ちだか致し方ない。
  • 安倍、質問に狼狽 1度の討論会で玉砕/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    ★首相・安倍晋三の狼狽(ろうばい)が、誰にも伝わった。手なずけてきたと思っていたメディアが先日の総裁選討論会で政策ではなく、今までの政治姿勢について質問したのだ。答弁は国会の時と同様、はぐらかしたが、国会で通用した答弁のすり替えを、ベテラン記者たちは容赦しなかった。稚拙な言い逃れを始めた首相に、予算委員会でみられる自民党議員のヤジや、忖度(そんたく)でのし上がった高級官僚の手助けもなく、盟友の閣僚たちの助っ人も来てくれない。 ★来、首相とはこんな孤独な仕事ではないのか。イメージで「やっている感」を出し、それを強調してくれる言いなりの記者も助けてくれない。1人で戦うとはこのことだ。この情景が想定できたのか、首相は討論会を極力避けてきた。出馬に意欲的だった党政調会長・岸田文雄や総務相・野田聖子が立候補していれば、討論会はもっと活発なやりとりになっただろう。首相も討論会を避けなかったかもしれな

    安倍、質問に狼狽 1度の討論会で玉砕/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
  • 翁長後継・玉城デニー独占インタビュー 「僕の名前が出たんだと思うと、この上なく光栄」 | AERA dot. (アエラドット)

    後援会の会場から出て記者に囲まれる玉城デニー氏=2018年8月21日午後7時17分、沖縄県沖縄市胡屋 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 急逝した翁長雄志知事から音声データで「後継指名」を受けた自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)。「渦中の人」が9月30日投開票の沖縄県知事選の立候補表明を控え、インタビューに応じた。 ■「ハーフ」といじめられた 「家訓。いかなることがあろうとも、主たるもの月曜朝の可燃ゴミを忘れてはいけない」 知事選の有力候補として地元紙の一面トップに名前が踊った8月20日朝、玉城デニー氏がフェイスブックに書き込んだメッセージだ。 国会議員になった後も、周囲からは親しみを込めて「デニーさん」と呼ばれることが多い。そんな異色の政治家らしい、「おとぼけ」ぶりだった。 「母子家庭で育ってきた人間は掃除も洗濯も自分の周りのことをやるのは苦になりません。この日も普段通り、

    翁長後継・玉城デニー独占インタビュー 「僕の名前が出たんだと思うと、この上なく光栄」 | AERA dot. (アエラドット)
  • LGBTの生産性と日本の政治

    国民の代表のはずの国会議員が、日の人口の約8%、つまり左利きの人や、AB型の人の割合とほぼ同じぐらいとなる13人に1人はLGBT層という人々を蔑視したということになる。同時に海外にまで日の国会議員の人権感覚の低さをさらけ出した。 自民党の杉田議員の寄稿の中で、最も多く指摘を受けている箇所は、「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか」との部分である。さらには「同性愛は、不幸な人を増やす事につながりかねない」や「LGBTだからといって、実際そんなに差別されているものでしょうか。」などとも書いている。

    LGBTの生産性と日本の政治
    t0mori
    t0mori 2018/08/04
    前段は良いとして、野党だってブレブレだし対立軸にさえなってないと思う。多くの差別に自覚のない国民は、自民党的包括(或いは優柔不断)体制の方にシンパシーを覚えるんじゃないかと。
  • 「事実を頑なに認めない」安倍総理を支える力の正体(山下 祐介) @gendai_biz

    真実は明らかなのに、総理だけが認めない 前編「安倍政権が『終わる瞬間』はいつなのか?~森友調査報告書を精読する」で確認したように、モリカケ(森友学園、加計学園)問題は、構造としてはいずれも、安倍総理のまわりの人物が政府案件に関わっている事実が明らかとなっているのにもかかわらず、人だけが一人、「真実は明らか」だと無関係を装っていることにつきる。 私も含め、国民のみなが「まさか」と最初は思ったが、これだけ色々なことが次々とあがってくると、もはや安倍総理が「関係ない」と論証することの方が難しい。 一国の首相が、嘘や言い逃れを繰り返しているとしか思えない事態が生じており、冷静に見れば、あとは総理が認めるかどうかというところまできている。 あまりに粘るので、私たちもだんだんと「もういいんじゃないか」と、そういう感じになっているが、現実はそういうことだ。ふつうはあきらめるものを、ただしつこく粘ってい

    「事実を頑なに認めない」安倍総理を支える力の正体(山下 祐介) @gendai_biz
  • 細野豪志議員のブログを題材にして「高度プロフェッショナル制度」を解説してみた。(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ついに衆院を通過 ついに高プロを含んだ「働き方改革」関連法案が衆院厚労委を通過してしまいました。 ・働き方法案、採決強行 衆院委、自公維で可決 はしゃいだように採決の指揮を執る堀内のり子議員(報道ステーションより)。採決の様子を見守る過労死遺族の方々(毎日新聞より) まだまだ審議は不十分だと思うのですが、採決され、来週には衆院会議で可決され、法案は参院へ送られる見込みです。 委員会採決時、過労死遺族の方々が傍聴する目の前ではしゃいだように起立の指揮を執る堀内のり子議員の姿が目を引きました。 ・<働き方法案可決>人の命かかってるのに 傍聴席ぼうぜん 高プロは急ぐ制度ではない 過労死を増やす可能性が指摘されている制度を含んだ法案が、多くの未解決の課題を残したままなりふり構わず採決されたのは残念でなりません。 なぜ、高プロだけを取り外して慎重に審議をしないのか、非常に疑問です。 この制度の導入

    細野豪志議員のブログを題材にして「高度プロフェッショナル制度」を解説してみた。(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    t0mori
    t0mori 2018/05/28
  • これだけウソを並べる政権が戦後あったか | プレジデントオンライン 沙鴎 一歩

    愛媛県と安倍首相 どっちが当なのか ウソをつきまくる安倍政権のひどさに怒りを忘れてはならない。 学校法人・加計学園の獣医学部新設をめぐって愛媛県が5月21日、新たな記録文書を国会(参院)に提出した。 その加計新文書の中から「加計学園の加計孝太郎理事長が、安倍晋三首相と2015年2月25日に面会し、学部の新設計画を説明した」「安倍首相はそういう新しい獣医大学の考えはいいねなどと語った」との記載が見つかったのである。 安倍首相はこれまで国会で「私の地位を利用して何かを成し遂げようとしたことは一度もない」「獣医学部新設に関して相談や依頼があったことは一切ない」と答弁し、さらに加計学園の獣医学部新設の計画を知ったのは「国家戦略特区諮問会議で加計学園が学部設置の事業者に決まった2017年1月20日だ」とも説明していた。 加計新文書と安倍首相の答弁は大きくい違う。どっちが当なのだろうか。 201

    これだけウソを並べる政権が戦後あったか | プレジデントオンライン 沙鴎 一歩
    t0mori
    t0mori 2018/05/25
    嘘が嘘を呼ぶの典型。当の本人以外も付かなくていい嘘を重ね続けて、いったいどこに行こうとしてるのか……。今や、アベチャン始め政権与党の発言、すべて嘘にしか聞こえないもんなぁ。
  • マイナンバー記載、不要に 企業への住民税通知書 - 共同通信 | This Kiji

    地方自治体が企業へ送る従業員の個人住民税額通知書にマイナンバー制度の個人番号の記載を定めた規則を、政府が改正したことが16日、分かった。2018年度から番号記載が不要になる。誤送付による情報漏えいが相次いだほか、通知書を管理する企業側の事務負担が重く、経済界や自治体が不記載とするべきだと訴えていた。 従業員の住民税は原則、給与から天引きされる。住所地の自治体は毎年5月ごろ、6月から1年間の税額の通知書を企業用、従業員用それぞれ作成し、勤め先の企業に送る。このうち企業用について、17年度から12桁の個人番号を記載すると定めた。

    マイナンバー記載、不要に 企業への住民税通知書 - 共同通信 | This Kiji
    t0mori
    t0mori 2018/01/18
    まさにgdgd(^◇^;) もうちょっとシミュレートするとか、検討してやれよ。バカじゃないの?
  • 英国で「孤独担当相」新設、現代社会の「悲しい現実」に対処

    英ロンドンで毎年行われるチャリティーパンケーキレースに参加した、トレイシー・クラウチ下院議員(2013年2月12日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / ANDREW COWIE 【1月17日 AFP】英国のテリーザ・メイ(Theresa May)首相は17日、「あまりにも多くの人々」が置かれている「現代の暮らしの悲しい現実」に対処するために「孤独担当相」を任命した。 文化・メディア・スポーツ省でスポーツと市民社会を担当するトレイシー・クラウチ(Tracey Crouch)政務次官が新設された「孤独担当相」に就任し、英国社会の孤独問題に取り組む。 メイ首相は「わが国の社会、そしてわれわれ全員が抱える孤独という問題に向き合い、高齢者や介護者、愛する人を失った人々──話をする相手や自分の思いや体験を分かち合う相手がいない人々が直面している孤独に対し、行動を起こしていきたい」と述べた。

    英国で「孤独担当相」新設、現代社会の「悲しい現実」に対処
    t0mori
    t0mori 2018/01/18
    対に行政がタッチする時代に……。あくまで福祉と言う観点からなら、日本でも多いに参考にすべきじゃないだろうか。もちろん孤独でいる権利も担保されるべきだけど。
  • 籠池夫妻拘束3カ月超 安倍政権の政治弾圧に司法言いなり|日刊ゲンダイDIGITAL

    t0mori
    t0mori 2017/11/10
  • 1年前に直感 木村太郎氏「トランプ大統領誕生」なぜ予言できたのか (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇米大統領選トランプ氏勝利 誰もがトランプ氏を泡沫(ほうまつ)候補と侮っていた時から「99%大統領になる」と断言していたのがジャーナリストの木村太郎氏(78)。なぜ“予言”できたのか。今後の日への影響も含めて聞いた。 【写真】敗北を表明する民主党のヒラリー・クリントン氏  僕が初めてトランプが大統領になると直感したのは昨年12月。当時の報道を見て、彼の暴言の数々は、米国人が言いたくても声に出せないことだと感じたからです。移民や経済格差の問題にしても多くの米国人が心の中で思っていた。それを率直に表現したからこそ有権者に響いたんですよ。 先月取材のため、米国に行ったのですが、トランプ勝利を確信するとともに大差もあるんじゃないかと思いました。有権者に「どちらに票を入れるのか」と聞くと、最初は言葉を濁す。投票に行かないという人もいた。でも、よくよく聞くとトランプ。「なぜ隠すのか」と聞くと「マ

    1年前に直感 木村太郎氏「トランプ大統領誕生」なぜ予言できたのか (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    t0mori
    t0mori 2016/11/13
    マスコミ自身が偏向してしまった為に作られた「隠れトランプ支持」で、想定し難い状況を作ってしまったって事で、やはりいかなる理由があろうと中立でないと、物は見えなくなると言うことか。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    t0mori
    t0mori 2016/11/13
    φ(・ω・ )メモ…
  • Hillary Clinton Probably Lost Because Of Low Democratic Voter Turnout

    t0mori
    t0mori 2016/11/13
    φ(・ω・ )メモ…
  • WHYトランプ?・Why Trump? (日本語) | 厚切りジェイソン オフィシャルブログ「The life and times of 厚切りジェイソン」Powered by Ameba

    厚切りジェイソン オフィシャルブログ「The life and times of 厚切りジェイソン」Powered by Ameba 厚切りジェイソン オフィシャルブログ「The life and times of 厚切りジェイソン」Powered by Ameba 英語版 (←English Version) さー米国大統領がトランプになりました。意外な展開だったので、なんでそうなったかを考えてみましょう。 まず忘れてはいけないことを言っておきましょう。どちらの候補も嫌だと思っていた人が多かったです。僕の周りにも「どっちも嫌でさっさとこのふざけた選挙が終わってほしい」と言っていたアメリカ友達が少なくなかったです。嫌われ者同士でよりマシなのはどれかという質問に変わりました。 その中で、単純に考えると政治家の人か、政治家ではない人かを選ぶことになったと思います。今不満を思っている人も多いわ

    WHYトランプ?・Why Trump? (日本語) | 厚切りジェイソン オフィシャルブログ「The life and times of 厚切りジェイソン」Powered by Ameba
    t0mori
    t0mori 2016/11/13
    単純に比べちゃいけないけど、民主が政権取った時を思い出すな……