タグ

2011年10月27日のブックマーク (2件)

  • 『スティーブジョブズⅠ・Ⅱ』の翻訳について-その1: Buckeye the Translator

    「悲惨すぎる翻訳-『アインシュタイン その生涯と宇宙』」などで先日取りあげたと同じ著者ということもあり、今回の『スティーブジョブズⅠ・Ⅱ』の翻訳については、世間的に多少、取りざたされたりしたようです。今度も機械翻訳で出てくるなんてことはないんだろうねっていうわけです。 験が悪いと思う気持ちはわかりますが……どういう翻訳になるのかに著者は関係ないので杞憂というべきでしょう。 いや、まあ、著者によってはわかりにくい文章を書く人もいれば明快で訳しやすい文章を書く人もいるので、著者によって決まる側面がまったくないとは言いませんが。でもやっぱり、翻訳の質を決める最大の要因は翻訳者であり、そこから大きく下がって次が編集さんでしょう。 あと、今回は「世界同時発売」を実現するため、いろいろと無理をしたのではないかという心配も散見されます。機械翻訳まで行っちゃうなんてことはなくても、人海戦術の共訳なんじゃ

    t0mori
    t0mori 2011/10/27
    明日来るようだけど、さて、読めるのはいつかな……
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - THE SKETCHTRAVEL

    はい、ぜひとも、せっかくですから(笑)。 えーっとですね、まず、 スケッチブックは、この木の箱に入っています。 この状態で世界をトラベルしていてですね‥‥。

    t0mori
    t0mori 2011/10/27
    何だか泣けてきた。