タグ

2012年12月14日のブックマーク (2件)

  • ジブリ新作は宮崎駿「風立ちぬ」&高畑勲「かぐや姫の物語」 2013年夏2本同日!

    東宝は12月13日、スタジオジブリの新作2を2013年夏に同日公開すると発表した。宮崎駿監督の「風立ちぬ」と高畑勲監督の「かぐや姫の物語」で、それぞれ公式サイトもオープンしている。両監督が顔をそろえるのは、1988年の「火垂るの墓」(高畑監督)と「となりのトトロ」(宮崎監督)の2立て興行以来25年ぶりで、スタジオジブリが長編映画を2作同日公開するのは初めて。 宮崎監督は「崖の上のポニョ」以来5年ぶり。原作は雑誌「月刊モデルグラフィックス」で宮崎監督が連載していた漫画で、零戦の開発者・堀越二郎を描いている。公式サイトには堀越と同名の小説を世に送り出した堀辰雄に「敬意を表して」と書かれているほか、「いざ 生きめやも」というキャッチコピーが添えられている。 「風立ちぬ」原作・脚・監督/宮崎駿 音楽/久石譲(C)2013 二馬力・GNDHDDTK 一方、高畑監督は「ホーホケキョ となりの山田

    ジブリ新作は宮崎駿「風立ちぬ」&高畑勲「かぐや姫の物語」 2013年夏2本同日!
    t0mori
    t0mori 2012/12/14
    高畑さんの新作、楽しみ。
  • JASRACが雅楽の公演に突っかかるのはおかしい!がおかしいたった一つの理由。 - GOZKI MEZKI

    0,導入 タイトルは、一回やってみたかっただけ! 話題になってますね。 さっき日音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。 2012-12-12 19:18:28 via Twipple for Android いつものとおり2ちゃんねるに拡散して、Yahoo!ニュースにもなっちゃってます。完全にJASRAC悪者だわ。でも、JASRACは普通に仕事しただけじゃないの? 1,JASRACは著作権使用料を請求したのか 幸いなことに、ツイートを投げた岩佐堅志さんが憤りつつも正確な日語を使っているので説明がしやすいですが、おそらくJASRACはおかしくない。むしろこれを元にした2ちゃんねるのスレタ

    t0mori
    t0mori 2012/12/14
    ああ、これは確かに僕も読み違えてたわ。さすがにJASRACじゃない詐欺か何かだろ、って方向へだったけど。