タグ

2014年11月30日のブックマーク (4件)

  • 「ゲゲゲの鬼太郎」を歌う猫がいた【動画】

    「ゲゲゲの鬼太郎、歌って」といわれたは、歌った。

    「ゲゲゲの鬼太郎」を歌う猫がいた【動画】
    t0mori
    t0mori 2014/11/30
    へただけど結構ちゃんと歌ってたw
  • 写真を水彩風にするPhotoshopアクションを作りました(CS6/CC/CC 2014) - saucer

    ちょっと思い立ったので、写真を水彩風に加工するPhotoshopアクションを作ってみました。あくまでも水彩「風」なので、完全に水彩タッチが再現されるわけではないですが、デザインでのちょっとしたアクセント程度になら使えるかもしれません。興味のある方は一度試してみてください。(2015.02.14更新) 【2015.02.14追記】CS5で使えるバージョンを追加しました。ただし、元のアクションはCS5で再現できない機能を使っていたため、CS6以降用と完全に同じにはなりません。 アクション実行サンプル写真に対してアクションを実行すると、下のような感じに加工します。あくまで全自動で一律的に処理を行いますので、かなり写真を選びます。いい感じになるかどうかは、運次第です。うまくいかない方が多いかも。その場合は、ハズレだったと思って我慢してください。ごめんなさい。 ダウンロード以下からどうぞ。zip圧縮

    写真を水彩風にするPhotoshopアクションを作りました(CS6/CC/CC 2014) - saucer
    t0mori
    t0mori 2014/11/30
    すてき。
  • Apple Watchのデジタルクラウン、IBMが10年以上前にやってました

    Apple Watchのデジタルクラウン、IBMが10年以上前にやってました2014.11.27 12:30 塚直樹 アップルが来年発売するApple Watchには画面のタッチ以外にも、竜頭を回しコントロールする、デジタルクラウン機能が搭載されています。この機能、なんとIBMが2001年に開発したスマートウォッチ「WatchPad」に搭載されていたんです。 WatchPadでのクラウンの使い方は画面のアイコンを選んで押し込んで選択するというもの。動画をみるとわかりますが、これが実にうまく機能しています。 Apple Watchのデジタルクラウンは画面のスクロールやズーム、それに押し込んでホーム画面に戻るという使い方をします。10年以上前のスマートウォッチとApple Watchでは性能は段違いですし、それによってボタン類の使い方も変わって当然。でも、デザイン的に優れたアイデアはいつまで

    Apple Watchのデジタルクラウン、IBMが10年以上前にやってました
    t0mori
    t0mori 2014/11/30
    ジョグダイアルも取り上げてあげて(;´Д`)
  • OS X Yosemiteには必須かも!メモリの自動解放も出来るアプリ「FreeMan」|男子ハック

    MacおすすめアプリOS X Yosemiteには必須かも!メモリの自動解放も出来るアプリ「FreeMan」2014年11月28日240 @JUNP_Nです。OS X YosemiteにしてからMacの動作が心なしか重くなったような気がしています。今まで愛用していたメモリ解放アプリ「Memory Scope」が不具合もあり、代わりのアプリを探していたら「和洋風KAI」で良い感じそうなアプリ「FreeMan」が紹介されていたので試してみました。 メモリの自動解放が気持ちいい!Macが重いという人は試す価値あり!OS X Yosemiteになってからというもの、Macの操作が重くなってしまうことも増えてきました。特にたくさんのアプリを同時に開いてしまう人はメモリが不足しがち。 メモリ解放アプリを利用することで、自動的に無駄にメモリを専有しているアプリから解放して空きメモリを増やしておくと操作が

    OS X Yosemiteには必須かも!メモリの自動解放も出来るアプリ「FreeMan」|男子ハック
    t0mori
    t0mori 2014/11/30
    Yosemiteがたまに極端に重くなったりする事があるのは、別にメモリ管理が悪いわけじゃなくて、別な原因だと思う。アクティビティモニタやiStatMenuなんかのメモリやプロセス監視ソフト見ればすぐ分かる。