タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

USBとGIGAZINEに関するt0moriのブックマーク (1)

  • 「USB3.0」が実際にはどれぐらいの速度が出るのかがついに判明

    現在最もよく使われているUSB2.0は理論上の最大転送速度は毎秒480Mbit、つまり毎秒60MBの転送速度になるわけですが、実効上の転送速度がこのレベルにまで到達するにはUSB2.0の登場からかなりの年月を要しており、今も通常価格帯のUSBメモリ程度ではここまで高速なものはほとんどありません。 そのため、次の「USB3.0」についても「転送速度10倍の「USB3.0」は期待されているほど速度が出ない?」可能性が高いわけですが、現在ドイツで開催されているCebit2009にて、USB Implementers Forumが初めてUSB3.0のオープンプレゼンテーションを行い、その実際の速度を示しました。 詳細は以下から。 Technologies: USB 3.0 with 170 MByte/s at the Cebit - PC Games Hardware この公開デモによると、毎秒

    「USB3.0」が実際にはどれぐらいの速度が出るのかがついに判明
    t0mori
    t0mori 2009/03/04
    うーん、だからFireWireにしろと……
  • 1