タグ

2011年9月2日のブックマーク (4件)

  • Huluは危険である | 製品/プロダクト | 踊るプログラマ物語 | あすなろBLOG

    世の中には危険なモノが沢山あります。そういう危険なモノには近づかないのがいいですが、もし間違って近づいて触れてしまうと、取り返しの付かないモノが沢山あります。怖い世の中です。そんな危険なモノの一つに、昨日からサービスインしたHuluがあります。こいつは危険でした。動画のオンデマンドは、アメリカだといくつかあります。定額制で有名なものは二つあったと思いますが、Huluはその一つです。それが日でサービスインしたのはうれしいです。値段はアメリカの2倍の値段の1500円ほどです。さて、これは高いのかやすいのか・・・。ワーナー・オンデマンドは海外ドラマが一200円です。なので、一月7時間か8時間以上見るならHuluの方がお得になりますね。 定額であればそのぐらいは見そうな気もします。さて、最初の一ヶ月は無料なので登録しました。コンテンツは、映画は若干古め、と言うか最新のものはありません。数自体も

    t2y-1979
    t2y-1979 2011/09/02
    なんて危険なプロダクトだ
  • SIを仕事にするということ - Digital Romanticism

    パラダイムを学ぶことと、実際にデリバリーすることとのバランスについて。あるいは転職報告。 導入 8月1日にグロースエクスパートナーズ株式会社に入社しました。人生で2回目の転職となります。入社してまもなく一ヶ月が経とうとしていますので、日はその報告を。ブログ、翻訳、プレゼンに続く舞台裏記事の第4段ですね。私とは違う物事のとらえ方をする方々も多くいらっしゃることは重々承知しておりますし、それを批判するものではないこともあらかじめご了承ください。 転職をした理由 私が7月まで勤めていたのは、いわゆる「ITゼネコン」と呼ばれる元請けSIerでした。開発の実務は協力会社さんにお任せしつつ、自分はメールと打ち合わせに埋もれる日々を送っていたわけです。要件定義から保守まで一通り経験できたという意味で学ぶこともありましたし、アーキテクチャ策定やデータモデル設計のようなことも隙を見てやっていたことは事実で

    SIを仕事にするということ - Digital Romanticism
    t2y-1979
    t2y-1979 2011/09/02
    がんばってください〜
  • 目玉の数が足りない: ある nakagami の日記

    最近の僕のストレスは、目玉の数が十分あれば緩和されるもののようだ 「目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない」 というのは、バザールの世界だけではなく広く普遍的なもののように思う。 結局、イテレータブルな開発も、ペアプログラミングも、突き詰めれば目玉の数を増やす方策なんではないか。 僕が最初に入った会社の僕の部署は受託開発で収入を得ていた。 スケジュールを引いて、納期があって、納期には仕様通りのソフトウェアを納品する。 僕は、できるだけ早い段階で客先に途中のものを見てもらいたかったのだが、課長はそれを許さなかった。むしろ、最終納品まで極力途中の成果を見せないようにしていたように思う。 それは、見積もりより速くできてることに客が不信感をいだかないようになのか、追加料金なしの仕様変更が発生することを恐れていたのか知らないが、作っている側にしてみたら、はたしてこれでいいのか?と不安になる

    目玉の数が足りない: ある nakagami の日記
    t2y-1979
    t2y-1979 2011/09/02
    全く同意、いままさにそんな状況にいる、(自分も含めて) プロのソフトウェアエンジニアじゃない
  • http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1314545124

    http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1314545124
    t2y-1979
    t2y-1979 2011/09/02
    んー