タグ

2016年5月19日のブックマーク (3件)

  • NewsPicksと三上俊輔に抗議する〜私の記事はピックしないでほしい〜

    【NP】PickをしてPickの批判をするというのは完全に矛盾しているのだけど、筆者が強い口調でPickするのをやめてほしいと書いている以上はPickをするのはやめませんか? 私は以前、筆者がPickしてほしくない記事をPickしたとして運営側から注意を受け、当該記事のPickを削除されてますが、当該記事の筆者であり削除依頼を行った方までもが今回のPickに名を連ねているのは理解に苦しみます。(しかも理由がNO Pickingのロゴがおもしろいというだけのことです)。 NPが民主的で自由で多様性を存在したメディアであってほしいというのは多くのユーザーの願いですが、今回の件も含めてあまりにもユーザー側に自律性や良心が欠落して、秩序を欠いていないでしょうか?(自戒も込めて)。 追記: News Picks利用規約8条2項で著作権がサプライヤーに属すると規定されている以上はサプライヤーたる筆者の

  • ネットで批判されるのが嫌ならネットで情報発信なんかやめた方が良い?(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんな話題がちょっとした物議を醸しているようです。 ■NewsPicksと三上俊輔に抗議する?私の記事はピックしないでほしい ■News PicksはNo Picking運動にどう向き合うのか? 要は、メディアコンサルタントの境さんがNewsPicks上で批判コメントに対して切れたのをきっかけに、前からNewsPicksに批判的だったネット論客の常見さんもかぶせてきている、という話のようです。 NewsPicksというのは実に不思議なサービスで、ファンも多い一方で、非常にアンチも多いんですよね。 私自身はどちらかというと、初期の頃のNewsPicksに感動してから応援はしているものの、最近のNewsPicksのやり方には賛同できない点がいくつかある、というポジティブ寄りの若干ネガティブ、という人間なのですが。 正直、境さんのこの問題提起はズルいなと思いましたので、横から反論したいと思います

    ネットで批判されるのが嫌ならネットで情報発信なんかやめた方が良い?(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 大切なことはすべて500万行のソースコードに教わった――ワークスアプリケーションズ 井上誠一郎さん

    Lotus Notesの500万行のソースコードを読み込んだことがベースに ワークスアプリケーションズ 井上誠一郎さん キャリアのスタートは、学生時代にインターネットのプロバイダーの立ち上げを手伝うところから。きちんとした就職活動はしたことがない。プロバイダーの会社の仕事では「UNIXを触っているだけで楽しかった」。ネットワークに関する知識も、ここで学んだ。 若い頃の井上さんは、自分の意思で進んで行くというよりは周りの流れに任せるようなところがあったという。チャンスが目の前を流れてくればそれをつかむ。唯一自分から努力したのは、技術力を身に付けること。 「明確な目標はありませんでしたが、ITスキルを身につけ、それでべて行ければなと思っていました」。 とにかくUNIXが好きだった。電子工学科の大学生時代にSunOSと出会い、その後はFreeBSDやLinuxを扱うようになる。プロバイダーでは

    大切なことはすべて500万行のソースコードに教わった――ワークスアプリケーションズ 井上誠一郎さん