タグ

2021年12月1日のブックマーク (4件)

  • [速報]米NASDAQ、取引市場をAWS上へ段階的に移行。2022年から開始すると発表。AWS re:Invent 2021

    [速報]米NASDAQ、取引市場をAWS上へ段階的に移行。2022年から開始すると発表。AWS re:Invent 2021 新興企業を中心とした証券取引市場を運営する米Nasdaqは、2022年からオプション取引市場のNasdaq MRXを皮切りに、証券取引市場を段階的にAWS上に移行していく予定であることを、AWSのイベント「AWS re:Invent 2021」で明らかにしました(Nasdaqのプレスリリース)。 米Nasdaqは2018年にAmazon S3上にデータレイク基盤を構築し、データレポートティング機能などをAmazon Redshiftを用いて実現するなど、AWSのサービスの採用を進めてきました。 そして今回、AWSと協力して取引市場そのものをAWSのクラウド上へ移行していくビジョンを正式に発表しました。 AWS Outpostsで証券取引向けローカルゾーン構築 今回の

    [速報]米NASDAQ、取引市場をAWS上へ段階的に移行。2022年から開始すると発表。AWS re:Invent 2021
  • 入社して1ヶ月で意思決定の速さに驚いた話 - ANDPAD Tech Blog

    2021/10から株式会社アンドパッドで働いているid:shiba_yu36です。現在はセキュリティチームで認証基盤に関するエンジニアリングをしています。 アンドパッドは2021/10/01時点で従業員数が539名となっています。入社する以前は「この人数になってくると自分が何か提案したとしても中々意思決定が進まずヤキモキするのではないだろうか」と不安に思っていました。 しかし入社してから自分が開発プロセスや人員配置に関して提案してみたところ、この心配は杞憂だったどころか、逆に思った以上の意思決定のスピードに驚いてしまいました。そこで今回は自分が入社してから1ヶ月ほどの間に実際に提案・採用した内容を書きながら、どの程度意思決定がスピーディだったか伝えられればと思います。 ミーティングではesaで同時編集しながら議事録をみんなで作るスタイルへ -> その日から開始 フルリモートでの円滑なコミュ

    入社して1ヶ月で意思決定の速さに驚いた話 - ANDPAD Tech Blog
  • 散在する医療データを価値に変えるデータ基盤エンジニアの現場 - JMDC TECH BLOG

    JMDCでエンジニアをしている堀です。 私の所属するデータウェアハウス開発部 医療機関基盤グループでは、医療機関から受領したデータを取り込んで医療データ分析に利用するシステム開発と保守運用を行なっています。受領データには様々な種類があるのですが、その中から検査値データを処理しているチームの取組について紹介します。 そもそも検査値データとは? 医療機関で検査を受けられた経験はどなたにもあると思います。その検査結果を集めてビッグデータにすれば多様な分析やサービスに利用が可能です。しかし、各医療機関から提出される検査値データのフォーマットは決まっていないため、使えるビッグデータにするのも一筋縄ではいきません。 当社では臨床検査で利用されるJLAC10コードを適用してデータの標準化を図っております。 検査値データの処理フロー システム構成 検査値データはAWSで構築されたシステムで処理しています。

    散在する医療データを価値に変えるデータ基盤エンジニアの現場 - JMDC TECH BLOG
  • 50分で学ぶアルゴリズム / Algorithms in 50 minutes

    スライドでは、有名なアルゴリズムを概観し、アルゴリズムに興味を持っていただくことを目標にします。 第 1 部:アルゴリズムとは 第 2 部:学年を当ててみよう 第 3 部:代表的なアルゴリズム問題 第 4 部:コンピュータとアルゴリズム

    50分で学ぶアルゴリズム / Algorithms in 50 minutes