タグ

2010年12月25日のブックマーク (4件)

  • 同人誌と都条例(都の見解に基づいてまとめ)

    都の青少年課のご担当者様にご協力いただきまして、いわゆる18禁同人誌の作成頒布などのことについて、都の見解をまとめてみました。条例改正後も、特に同人誌をとりまく状況については変更はないということのようです。 同人誌の頒布方法や内容で迷われている作家さん方には、萎縮の必要はないということをお伝えしたい、というのがまとめの主旨となります。 また、まとめの中に「18歳未満は18禁を買っては駄目」と書いていますが、より条文に添う表現は、「18歳未満は18禁を売ってはもらえない」になります。ご指摘をいただきましたので、訂正させていただきます。 18歳未満の人が18禁表示が必要な同人誌を作ること、描くことについても、ご指摘をいただきましたので、もう一度問い合わせをしたいと思います。→2010/12/26:メールにて問い合わせをし、回答待ちです。 @uedaeb26続きを読む

    同人誌と都条例(都の見解に基づいてまとめ)
    t_sabaku
    t_sabaku 2010/12/25
    冬コミ前に。オチから言うと今まで通りですが。
  • 配色で悩むすべての絵描きさんへ 役立つサイト・講座まとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    配色に関する、おすすめのサイト・講座を集めました。 今までよりも色塗りがぐっと楽しくなりますよ! 【配色関連サイト】 日の伝統色 和色大辞典 落ち着いた和のカラーパレット 世界の伝統色 洋色大辞典 鮮やかな洋のカラーパレット kuler 配色パターン集。美しい組み合わせが盛沢山 [ws] Color Scheme Designer 一つ色を指定すると、それに合わせて相性のいい色を選んでくれる COLOR SCHEMER こちらも選択した色に合う色を表示してくれるジェネレータ pictaculous 画像から色を抽出してくれるサイト。好きなイラストの色を調べたいときに Web Site Color Picker Webサイトで使われている"色"を抽出、分析してくれる ColorSelector 画面上に表示されている色をスポイトで調べることが出来るフリーソフト 背景色と文字色を入力すると、

    t_sabaku
    t_sabaku 2010/12/25
  • やらおん! 『咎狗の血』最終回なのに使いまわしシーンが多すぎる事が判明!

    627 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 14:41:40 使いまわしキャプ途中経過 まだAパート始まって4分 635 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 14:43:33 >>627 綺麗なカリスマと思ったら1話でした 643 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 14:45:12 >>627 よく探してくるなあ 覚えてるのか 652 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 14:47:16 >>643 スタッフの暴露だと思うと面白い 658 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 14:48:29 >>627 ほんっっとに時間無かったんだな・・・ 677 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 14:54:08 >>658 でも、毛

    t_sabaku
    t_sabaku 2010/12/25
    全話リアタイ視聴していた友人達の総評が早く聞きたい。
  • イブが結婚記念日に!? IT戦士のクリスマス婚活

    クリスマスソングが流れるこの季節。みなさんいかがお過ごしでしょうか。こんにちは、IT戦士こと岡田有花、独身32歳です。 いやー、しかし何ですね。山下達郎の「クリスマス・イブ」って寂しい曲ですよね。「心深く秘めた思い」が「叶えられそうもない」上、「必ず今夜なら言えそうな気がした」のに「きっと君は来ない」んだから。結局キミ、けーへんのかい! ワム!の「Last Christmas」にいたっては、「去年のクリスマス、オレのハートをキミに捧げた。でも翌日に振られた」――って、失恋をまる1年引きずってるんかい! つまりわたしが言いたいのはこういうことだ。達郎さんだってワム!さんだって失恋しているクリスマスに、ラブラブな恋人たちなど実在するのかと。非実在恋人たちではないかと。そもそも、クリスマスは恋人たちの日だと誰が決めたのかと。あえて言おう、クリスマスは1人で過ごすべきであると!! だが記者も32歳

    イブが結婚記念日に!? IT戦士のクリスマス婚活
    t_sabaku
    t_sabaku 2010/12/25
    後輩どこいった…?でもやっぱりIT戦士の破壊力は凄いな!