戦後の混乱で消失した大太刀「蛍丸国俊」の復元が始まった。クラウドファンディングで4500万円を集めたプロジェクトで、2月27日には熊本県で「奉納鍛錬」が行われ刀の材料となる玉鋼を打ちのばす「打始式」を出資者約50人も見守った。 蛍丸は、刀身が3尺3寸4分5厘(約100.35センチ)という大太刀。建武3年(1336年)、武将の阿蘇惟澄が多々良浜の戦いで使用し、ボロボロになってしまったが、無数の蛍が刀に止まり、光に包まれるという夢を見た翌朝、刃こぼれのない美しい姿に戻っていた――という伝説が残っている。熊本県阿蘇市の阿蘇神社に奉納されたが、太平洋戦争後の混乱で行方不明になったままだ。 岐阜県関市の刀鍛冶・福留房幸さんが中心となり、昨年11月にスタートしたプロジェクト。残された写真や資料などから蛍丸国俊を復元するのが目的で、資金はクラウドファンディングで募集。刀剣を擬人化したキャラクターが登場す