タグ

2009年12月23日のブックマーク (2件)

  • Vector: 今年こそ、パソコンを使って年賀状を作ろう - 特集~ソフトウェアスポットライト

    年末にやらなければならないこと──そのひとつが「年賀状の作成」だ。「手書きでこそ誠意が伝わる」とはよく言われるが、そうはいっても50枚、100枚単位で年賀状を作る方にとっては、宛名を書くだけでも大変。文字を手書きすることに自信がない方であれば、なおさらだ。そのためか最近は、宛名面をパソコンなどで印刷し、裏面だけ手書きにする人も多い。 いずれにせよ、手間の掛かる年賀状の作成。そこで年末を控えたいま、手軽に年賀状を作れるソフトをご紹介したい。「宛名面だけ印刷したい」「宛名面と裏面の両方をすべて印刷したい」──どちらのニーズにも対応できるようにソフトをピックアップした。 今回の特集では「無料のソフトを複数使って作る」もしくは「市販の有料ソフトを使って作る」ことを考慮した。今回ご紹介したソフト以外にも、年賀状作成に使えるソフトはベクターのライブラリに多数ある。ソフトナビやPCショップで調べてみてほ

    tabineko
    tabineko 2009/12/23
    いつも手書きなもんでなかなかしんどい。たまにはパソコン使おうかとも思ってるけど。
  • WOLF RPGエディターの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 【公式サイト】 http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ 【コンテスト(年1回開催)】http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/ 完全無料のRPG製作ツールです、以下の特徴があります。 【基設定】 ・ゲーム解像度を320x240、640x480、800x600から選択可能。 ・8方向移動キャラチップ使用可能(4方向に限定することも可) ・4種類までのフォントの使い分けが可能。 【機能の特徴】 ・【グラフィック処理】高度なピクチャ機能 (文字列をピクチャで表示できる・ピクチャ枚数無制限、など) ・【データベース】味方のHPや攻撃力などといった項目を、 自分でゼロから設定できる「自作データベース」作成機能。 ・【画像】アルファチャンネル付きPNGやJPG形式が使用可能。 ・【

    tabineko
    tabineko 2009/12/23
    フリーのRPG制作ツール。