タグ

ブックマーク / sakagami3.com (2)

  • 野望と目標は分けよう。僕が実践してきた目標を達成する方法、夢を叶える方法

    小さい頃は「夢はでっかく持て!」みたいなことを大人たちに言われてきた記憶が誰しもあると思う。 たしかに大きな夢や野望を持つことは、日頃からやる気を保って活力に満ちた生活を保つために必要な要素だ。 だけどそのまま成人しても夢は結局ひとつも叶ったためしがない。いつしか夢なんてそもそも叶わないものだ、と脳に刻まれ、ひとたび そうなってしまえば金輪際やらない。 そしてどうせ叶わないなら せっかくなら夢はでかいほうがいい、みたいなことになりがちだけど、そうじゃなくて、夢が大きすぎるがあまりに途中で挫折して失敗癖がついてしまっていることが多い。 そんなときは、野望と目標は分けて考えとけばいい。 例えばエベレストに登頂したいという野望があったとしても、普通の人がいきなり挑もうとしたところでどうせ無理だと思ってしまうし、実際に登ってみたところでてっぺんまで行くのは不可能だ。 さらにはその前に飲み会なんかで

    tabisen
    tabisen 2018/03/28
    野望→絶対自由 目標→アドセンス月20万
  • 【SEO対策】キーワードを選定するツールと方法! ブログ記事のタイトル変更でアクセス数が増えた!

    サイトのアクセス解析を見ると、Google などの検索からの流入という方がほとんどではないでしょうか。 同じくこの僕のブログも検索流入がほとんどで、検索に引っかかるようにSEO対策についてはそこそこ意識してます。 そして1年ほど毎日 記事を書き続けてきて、ある程度 狙ったキーワードで検索からのアクセスを増やすコツがわかるようになってきました。 ここでは記事のタイトル付けでアクセス数を増やすために、僕が使っているキーワード選定ツールとタイトルの付け方を書いていきます! タイトルや見出しの名前は超重要 SEO対策の中で、かなり大事なのがタイトルや見出しの名前。 別にこれがSEO対策の全てってわけじゃないけど、これを気をつけるだけでビックキーワードに引っかかってアクセスが急に増えちゃうなんてこともあるので、検索流入を気にしてる方にとっては大事です。 効果としては、具体的に言うと例えばこの記事。

    【SEO対策】キーワードを選定するツールと方法! ブログ記事のタイトル変更でアクセス数が増えた!
  • 1