タグ

開発に関するtacarzenのブックマーク (16)

  • 2日間でWebサービスをリリースするまでにやったこと全て - No Web Service No Life

    5/8に、最新のWebサービスやアプリの投稿サイト『Service Safari』を、友人と一緒にリリースしました。 海外に参考となるサービスがあり、これは便利!日版も欲しい!と思ったのが開発のきっかけです。 元となるサービスがあったこともあり、つくりたい!と思ってから2日間でリリースすることができました。 今回は、着想からリリースまでにやった、以下の作業についてまとめてみたいと思います。 企画 UI設計 開発 リリース準備 事前マーケティング 体制 僕とエンジニアの2人体制です。 エンジニアは、学生時代からの付き合いの@eiei19で、全て一人で開発してくれました。 僕:企画、UI設計、マーケティング eiei19:開発 といった役割分担です。 企画 前述の通り、既に参考となるサービスがあったので、基的には仕様も踏襲させていただきました。 今後の展開も考えて、データはこういう風に持っ

    2日間でWebサービスをリリースするまでにやったこと全て - No Web Service No Life
  • 1日1万5千人を集めたリブセンス新卒エンジニアとデザイナーが猛反省する開発記録 | 速達サービス Pacirii

    こんにちは。リブセンス新卒エンジニアの小林と新卒デザイナーの稲留です。 私達は速達サービス「Pacirii」の開発とデザインを2人で担当しました。小林はエンジニア歴1年半ほど、また稲留はデザイン歴3年という経歴で、お互いほとんど面識は無い状態でのスタートでした。 この記事では約3日で速達サービスPaciriiのWebサイトとオーダー管理システムを開発した際の、舞台裏を記録します。 実際にどれくらいのアクセスや負荷があったか等を可能な限り公開し、最後に約3日間の開発で分かった問題や、それに対する反省点を書いていきます。 反省点 Webの必要性が無いのに、作りたい欲求 小さな実験ではビラと電話で十分機能しました。私はコンビニと会社を走り回り、何でもやりました。 しかし腹の中では、戦略に基づいた必要最低限の実装で十分である事実と、エンジニアやデザイナーとしてモノを作りたい気持ちとの間で大き

    1日1万5千人を集めたリブセンス新卒エンジニアとデザイナーが猛反省する開発記録 | 速達サービス Pacirii
  • 日経BizGate|課題解決の扉を開く

    米国と中国の半導体を巡る摩擦が2024年春で開始から7年目に突入した。半導体が米中の技術覇権争いを左右する戦略物資であるからだ。米政府が友好国・地域を巻き込んだ対中デカップリング(分断…

    日経BizGate|課題解決の扉を開く
  • WantedlyではどうやってiOSアプリ開発しているのか - Wantedly Engineer Blog

    こんにちは!エンジニアの川崎です。 先週行われた Consumer Service Engineer MeetUp Vol.1 ~iOS編~ というイベントで「WantedlyではどうやってiOSアプリ開発しているのか」というテーマで発表してきました。 僕自身の普段の担当は、全体の設計やサーバ側の開発、プロジェクト進行あたりなので、 今回はWantedlyでiOSアプリを「プロトタイピング」し「開発」そして「テスト」するまでで使ってるツール・取り組みをざっくり紹介させていただきました。 意外とこの手の話をする機会はいままでなかったので、 現在開発中のアプリも含め、今現在うちでは何をどうやっているのかまとめられてよかったかなと思います。 以下、発表で紹介したURLなどです。 プロトタイピング ホワイトボードでアイデアだし moqupsでモックアップ作成 Popを使って実機でプロトタイプを触っ

    WantedlyではどうやってiOSアプリ開発しているのか - Wantedly Engineer Blog
  • 高速で無駄のない開発をするチームのための"7つ道具"(2014/03/08 - Websig)

    Ultimate Agilist Tokyo セッション4 『これまでの開発から、これからの開発へのチェンジ』ソニックガーデン倉貫さんとの講演資料になります。

    高速で無駄のない開発をするチームのための"7つ道具"(2014/03/08 - Websig)
  • 目標管理シートドリブン開発はくそ - razokulover publog

    会社で働いていると目標管理シートというものを書くことがあります。 頻度はだいたい半期に1回~2回ほど。 一般的にもそのくらいらしいです。 誰がはじめたんですかね、このシステム。 最近、目標管理シートについて考えることがあったのでさらっと書きます。 目標管理シートはくそっぽい まず言っておくと目標管理シートはくそっぽいなーという話です。 誰が取り入れたんだ、これ。 なんというか入社した時から感じてました。目標管理シートというものの限界というか、窮屈さみたいな。 今期に達成すべき目標とかこういう技術を身につけていたいとか工数以内でほげほげ...といったことを長々と記述させられ、そんなモチベーションで書いた紙切れを元にその目標を達成したかどうかで評価が決まると。 なんとも学校の宿題みたいなもんですよね。 だからやらにゃあいかんよの、あの嫌いな野菜を体のためにべるのと同じ感じで仕方なくやってまし

    目標管理シートドリブン開発はくそ - razokulover publog
  • チームラボ「開発の裏側」~イノベーションを起こす組織論 - チームラボ株式会社の転職・求人情報 | Find Job !

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    チームラボ「開発の裏側」~イノベーションを起こす組織論 - チームラボ株式会社の転職・求人情報 | Find Job !
  • 開発支援系のサービスが充実しすぎて転職か廃業を考えた | Ore no homepage

    なんて表現したらいいかわかんなくて、開発支援系サービスって謎表現したけど…。なんつーか、開発支援向けのサービス?クラウドってやつ?ってかいわゆる外部がやってくれる系のサービス(モニタリング/ホスティング/etc)が充実してますよね。んで、一介のWebエンジニアのおれがこの先生きのこるにはどうするかを真剣に考えていたところだった。きのこ。何割かはネタ。 思いついたものを挙げてみる。AWSGitHubは割愛。言うまでもねーだろ…。 New Relic http://newrelic.com/ 有名なNew Relic。これも説明するまでもないかな。今のチームでコレのお金払う版を使ってるんだけど、「外部APIとの通信個所とDBとの通信個所が遅いように思えるので調査しますわ」→「それNew Relicで見れるよ」とか「各テーブルへのアクセス頻度集計しますわ」→「それNew Relicで見れるよ」

  • クックパッドのインフラ責任者が語る、DevOpsを成功させる考え方「迷ったら健全な方を選ぶ」~DevOps Day Tokyo 2013

    クックパッドのインフラ責任者が語る、DevOpsを成功させる考え方「迷ったら健全な方を選ぶ」~DevOps Day Tokyo 2013 世界中でDevOpsのイベントとして行われている「DevOps Days」の東京版「DevOps Day Tokyo 2013」が9月28日に開催されました。 国内企業のDevOps実践例から学ぶセッションで登壇したのが、クックパッドの成田一生氏。「迷ったら健全な方」というテーマで、同社におけるDevとOpsの良好な関係を構築する方法論を、Opsチームの責任者の視点で解説しています。内容をダイジェストで紹介しましょう。

    クックパッドのインフラ責任者が語る、DevOpsを成功させる考え方「迷ったら健全な方を選ぶ」~DevOps Day Tokyo 2013
  • 超速で開発・リリースするための6つのこと - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    「サイボウズ・アドベントカレンダー」の8日目です。ちょうど真ん中まできました(これまでの記事一覧)。 こんにちは。kintone 開発チームの刈川です。いきなりですが、皆さんはどのくらいの頻度でアプリやサービスをリリースしていますか? 1週間? 1ヶ月? 1年? 規模によると思いますがクラウドサービスではリリースのスピードが大事です。せっかくいいアイデアを思いついたのに、それを実現するまでに果てしない時間と労力がかかるとしたら…。ユーザの意見を取り入れるまでに半年も一年もかかっていたのでは、ユーザは他サービスに移ってしまうかもしれません。そこで今回は、私たち kintone チームが取り組んでいる「スピーディな開発・リリース」のための手法を簡単に紹介したいと思います。 アイデアを形にする アイデアというのは形にするまでがゴールです。開発現場ではこのことをリリースと呼び、リリースをするまでに

    超速で開発・リリースするための6つのこと - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • [CEDEC 2012]「ドラゴンクエストX」における開発進捗管理法とは? セッション「大規模開発のプロジェクト管理 〜ドラゴンクエストXにおけるマネージメント事例〜」レポート - 4Gamer.net

    [CEDEC 2012]「ドラゴンクエストX」における開発進捗管理法とは? セッション「大規模開発のプロジェクト管理 〜ドラゴンクエストXにおけるマネージメント事例〜」レポート ライター:大陸新秩序 2012年8月20日から22日にかけて,神奈川県内のパシフィコ横浜にてCEDEC 2012が開催されている。稿では,開催初日に行われたセッションから「大規模開発のプロジェクト管理 〜ドラゴンクエストXにおけるマネージメント事例〜」の模様をレポートしよう。 「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」公式サイト スクウェア・エニックス 開発部 ドラゴンクエストX デザインセクションマネージャー 荒木竜馬氏 セッションの講師を務めたのは,スクウェア・エニックス 開発部 ドラゴンクエストX デザインセクションマネージャー 荒木竜馬氏だ。荒木氏は,「ドラゴンクエスト」シリーズや「FINA

    [CEDEC 2012]「ドラゴンクエストX」における開発進捗管理法とは? セッション「大規模開発のプロジェクト管理 〜ドラゴンクエストXにおけるマネージメント事例〜」レポート - 4Gamer.net
  • 「Meteor」で来れ、1億総Webアプリ開発者の時代(1/2) - @IT

    ものになるモノ、ならないモノ(47) 脅威のフレームワーク「Meteor」で 来れ、1億総Webアプリ開発者の時代 山崎潤一郎 2012/5/16 文系で印象派人間の筆者でも「これならWebアプリ開発、できるかも」と思わせてくれるフレームワークが登場した。技術的な視点からの開設は他所に任せ、ここでは、非プログラマの視点から、Meteorがどんな可能性を切り開いてくれるかを予想したい。 「1億総Webアプリ開発の時代到来か」「これなら印象派人間の俺にも開発できるかも」「『リーンスタートアップ』しちゃおうかな」……。 いま、「Meteor」という名のWebアプリケーション用フレームワークがエンジニアの間で話題になっている。この新しいフレームワークのサイトやそこで紹介されているビデオを見て、脳内ヘビロテ状態でグルグルとループ再生されたのが、冒頭のフレーズだ。 簡単でスピーディな開発を可能にした脅

  • j-fa.org - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • RedWinder::MacApp::Hoster

    Download Hoster 1.2(1.208) 2008.09.14(JST) md5(5d5bfb8d34b38338c3f7f4a6e40c8997) MacOSX Universal Binary Version History Hoster は、ドメインとIPアドレスを関連づける、 Web開発用のユーティリティで、 ドメインとIPアドレスのマッピングを管理する hosts ファイルをGUIで管理するMacOSX用のソフトウェアです。 Web開発では、開発環境ごとに HTTP/1.1 で使用できるようになった Apache の VirtualHost の機能を使用しておこなうと便利です。 同じドメインで複数の開発サーバを用意すると番環境と同じURLで、操作できますので開発用の URL を用意しなくてもよくなります。 DNSで名前解決するとリリース環境のIPをひいてしまいますの

  • Intent.ACTION_SENDで他のアプリケーションと連携する | TechBooster

    Androidにはアプリ間の連携をするために便利なIntentという仕組みが用意されています。 TechBoosterでも明示的Intet、暗黙的Intentを以前に取り上げました。 前回の暗黙的Intentの記事ではACTION_VIEWというIntentを取り上げましたが、今回はACTION_SENDを取り上げます。 ACTION_SENDは標準のアプリいくつか対応しており、AndroidMarketに公開されているアプリでも比較的多くのアプリが対応しています。 多くのアプリで対応しているIntentに自作のアプリも対応することで、Intentと送る立場からすれば自分のアプリで実装すること無く、世の中にある多くのアプリの機能を自分のアプリから使うことが可能になります。 またそのような多くのアプリで対応しているIntentを受けることができるようにしておくと、優秀なアプリと一緒に使ってく

    tacarzen
    tacarzen 2012/01/21
    他のアプリで共有するやつ
  • SE・プログラマが知ってると便利な脆弱性チェックツール 5 つ | バシャログ。

    東京ラーメンショー2011 いきてーーー!みなさんこんにちは、nakamura です。 今日はプログラマだったりサーバ管理者だったり(もしくはその両方だったり)する方にお勧めしたいサイトとツールをいくつかご紹介します。細かい脆弱性のチェック等どうしても手間が掛かるものが多いですが、今回ご紹介するツールをうまく使うとその辺りだいぶ効率よくできると思いますよ! WEB アプリケーション関連 XSS Me XSS Me :: Add-ons for Firefox XSS のテストをある程度自動化してくれる Firefox のアドオンです。残念ながら Firefox3.0.* 系の頃に開発が止まってしまっているようですが、僕の環境では install.rdf の書き換えで問題なく動作しています。(Windows7 64bit + Firefox7.0.1) SQL Inject Me SQL I

    SE・プログラマが知ってると便利な脆弱性チェックツール 5 つ | バシャログ。
  • 1