タグ

ブックマーク / www.kotaro269.com (89)

  • 3年間に渡ってアフリカ全土をドローン撮影した映像が素晴らしい : 小太郎ぶろぐ

    ドローンを持ってアフリカ全土を巡り、撮影すること3年。 雄大な景色や動物たちを、上から見下ろした空撮映像が素晴らしい。 キリンを上から眺めるとか、ドローンならではの映像だよね。 【関連】 尖塔の上までしっかり見える、モン・サン=ミシェルのドローン空撮 街中みんなが花火を打ち上げる、ペルー、リマの新年を空撮 ドローンに引かれてボードで滑る!ドローンサーフィンが楽しそう 飛ぶドローンを拳銃で撃ち落とす、実にアメリカらしい物騒なレジャー

    3年間に渡ってアフリカ全土をドローン撮影した映像が素晴らしい : 小太郎ぶろぐ
  • A3用紙を7回折りたたむという偉業を油圧プレス機で成し遂げた瞬間、驚くべき結果に : 小太郎ぶろぐ

    A3用紙を7回折りたたむのは、人間の力では至難の業。 そこで、強い圧力をかけることができる油圧プレス機械を使って折りたたみにチャレンジしたところ、7回の折りたたみには成功したものの、最期の瞬間、異音と共に驚くべき結果に。 紙って圧力をかけ過ぎるとこうなるんだね。ビックリ。 【関連】 圧縮力に強いコンクリートを圧縮して破壊する実験映像 圧倒的な力で押しつぶす!野球のボールその他を押しつぶす実験映像 ドラム缶が一瞬で圧縮される、空気圧の実験 これは凄まじい!巨大タイヤに空気を入れ続ける破裂実験映像

    A3用紙を7回折りたたむという偉業を油圧プレス機で成し遂げた瞬間、驚くべき結果に : 小太郎ぶろぐ
  • なんという才能のムダ使い!どんな画像も映画のポスターにしてしまうコラージュ職人がすごい

    海外の画像掲示板「reddit」のユーザー「Your_Post_As_A_Movie」さんはその名の通り、どんな画像も映画のポスター風にコラージュしてしまう職人さん。 もともとセンスある写真はもちろん、日常の何気ない風景を写した写真であっても、ちょっと見てみたくなるような映画のポスター風に変えてしまう。 元画像に合わせた映画タイトルが面白かったり、いかにもな俳優をキャスティングしていたり。ありがちなキャッチコピーも面白い。 【関連】 プロットめちゃくちゃだけどちょっと見たいかも?映画の中にゴジラを登場させた、無理矢理な映画ポスター14枚 【画像】こんなジブリなんて見た……いかも?洋風アレンジしたジブリ映画のポスター画像7枚 【画像】ある意味怖い。コレジャナイ感漂う、ガーナの手描き映画ポスター24枚 職場で居眠りした結果、コラ画像の素材となってしまった男 写真24枚 1. 2. 3. 4.

  • これは面白い!アメリカにおける女の子の名前ランキングを、1880年から2013年まで比較してみた : 小太郎ぶろぐ

    1880年から2013年まで、アメリカにおける女の子の名前の比率を泡の大きさとして比較表示した映像。 圧倒的人気を誇っていたメアリーが1970年以降急激にランクダウンしたり、ジェニファーが急浮上したかと思えばすぐに消えていったり。 最初と最後の画像を比べると、アメリカの名付けも多様性が増しているのがよく分かるね。 【関連】 200カ国の平均寿命と平均年収の200年にわたる変化を分かりやすく表現した解説映像 人類、戦争しすぎ。西暦1000年から10世紀に渡る戦いの歴史をまとめた映像 紀元前3000年から現在まで、5000年に渡る宗教の栄枯盛衰を見つめた映像 1945年から1998年までの2053発の核爆発を分かりやすく表現した映像

    これは面白い!アメリカにおける女の子の名前ランキングを、1880年から2013年まで比較してみた : 小太郎ぶろぐ
  • 「走りたい」けど「めんどくさい」らしいハムスターが取った妥協案 : 小太郎ぶろぐ

    回し車に乗って走りたいけど、普通に走るのは面倒臭くもあるという、矛盾した思いを持ったハムスターが辿り着いたひとつの答えがこちら。 普通に走るよりは楽ちんで、走った気分も味わえる。これはなかなか賢いんじゃなかろうか。 【関連】 根気強く伸ばすとハムスターはこんなに薄くなるらしい ハムスター専用のからくり忍者屋敷で遊ぶハムスターが可愛すぎる ベビーコーンを頬袋に詰めるハムスター、詰め込みすぎて体型が変わる ハムスターさんのために腕によりをかけて作ったミニブリトー

    「走りたい」けど「めんどくさい」らしいハムスターが取った妥協案 : 小太郎ぶろぐ
  • オーストラリアすげぇ!街中でカンガルーが喧嘩してる…… : 小太郎ぶろぐ

    「閑静な住宅街」という言葉がピッタリのオーストラリアの街中、道路の上で戦っている2頭のカンガルー。 まさにオーストラリアならではの光景。勝負の行方を見守らざるをえないけど、どうやら結末までは撮影していなかった様子。 2個目の動画は同じ場所で撮影した、カンガルーだらけの住宅街の様子。すごい場所……。 【関連】 カンガルー怖すぎ。蹴り技だけじゃなく、絞め技も使える事が判明 筋肉ムキムキ、マッチョなカンガルーさん、カメラに向かってポージングする カバのぬいぐるみでトレーニング。サンドバッグ代わりに蹴りまくるカンガルーさん カンガルーを模した飛び跳ね移動をする、独Festo社のカンガルーロボット

    オーストラリアすげぇ!街中でカンガルーが喧嘩してる…… : 小太郎ぶろぐ
  • 昇り降りが楽しくなりそう!オシャレで便利なデザインセンスあふれる階段22種

    一般的な階段の概念からは逸脱したデザインが素敵な階段や、収納たっぷりで便利な階段、すべり台が付いていて昇り降りだけで楽しめちゃう階段など、一風変わった22種の素敵階段たち。 やっぱりすべり台つきの階段に憧れるし、棚になってるのも羨ましいなぁと思うので、棚もすべり台も付いている7個目の「Library Slider Stairs」が最強かな。 【関連】 【画像】きっと便利できっと楽しい、家の中に滑り台がある光景 写真12枚 これは欲しい!家の階段が滑り台に早変わりしちゃう素敵アイテム SlideRider これが天国への階段か!彫刻家、デビッド・マクラッケンが作った海辺の彫刻が凄い 階段は降りずに滑るもの!と認識しているらしいラブラドール・レトリーバーの子犬 1. Sensualscaping Stairs 2. Sloping Stairs 3. Flat F.M. Stairs 4.

  • レシピにブラジャー、噛み終えたガムまで!人類史上最古の現物16品が非常に興味深い

    これまでに発見された中で、現存する最も古い物を集めた写真17枚。 下やブラジャーのように現在とあまり形の変わらないものもあれば、サングラスのように特殊な形状をしたものも。 どれも現存する最古のものを集めており、発明された時代はさらに遡る様子。 【関連】 【画像】メトシェラ。今なお生きる世界最古、最長寿の木 世界最古のヘリコプターたちのテスト飛行を撮影した記録フィルム コレクターにはたまらない!最古、最大、あるいは天文学的な世にも珍しい紙幣たち 大腿骨だけで人よりデカい!史上最大の巨大恐竜の化石が発見された、アルゼンチンの発掘現場 写真11枚 1. 下 1,500歳 西暦300年から499年ごろに編まれたと思われるエジプトの下。発見は19世紀。 2. レシピ 5,000歳 シュメール人が作った最古のビールのレシピ。紀元前3,000年ごろに作られたもの。 パンを砕いて水を加えて発酵させて

  • エミュー「えっ?仲間?えっ?」エミューたちを簡単に混乱させる方法 : 小太郎ぶろぐ

    真っ直ぐな道の先に見えるエミューの群れを混乱させ、おびき寄せるシンプルな方法。 車から降りた男はおもむろに路上に横たわると、下半身を持ち上げて、自転車を漕ぐような動きを繰り返す。 確かにエミューっぽく見えなくはないけど、こんなに騙されて寄ってくるなんて驚き。 騙されて近づいてきて、仲間じゃないって分かって逃げ出して、でもやっぱり仲間かも?って近づいてきたりして混乱しまくり。 【関連】 15種以上の生物に擬態するタコ、ミミックオクトパス 擬態のプロ、コウイカは人間のリビングルームでも身を隠せるのか?実験してみた 【画像】どこにいるか分かる?意外と擬態率が高いフクロウの写真12枚 どこにいるのか分からなすぎる、スナイパーの擬態能力が高すぎる写真19枚

    エミュー「えっ?仲間?えっ?」エミューたちを簡単に混乱させる方法 : 小太郎ぶろぐ
  • ピアノを弾かずに叩く爪弾く!クリス・レノックスの普通じゃないピアノ演奏が素晴らしい : 小太郎ぶろぐ

    ピアノは鍵盤を指で弾くものだという常識を覆し、弦を直接詰めではじいたり、叩いたり、指越しに叩いたりして演奏する演奏家、クリス・レノックスによるピアノ演奏。 一つの楽器、それもピアノという一般的な楽器から、こんなに色々な音が出せるものなんだという再発見が素晴らしい。 このまま、打楽器としても弦楽器としても応用できちゃいそう。 【関連】 ピアノ売り場でピアノを演奏する少年が完全にプロ級で凄すぎる 誰でもできる!ピアノを弾ける人のフリを極めて上手にする方法 ベースとフォルテピアノを組み合わせた自作楽器 Bassoforte ピアノ、ヴァイオリン、琴を同時に演奏する美女 林逸欣

    ピアノを弾かずに叩く爪弾く!クリス・レノックスの普通じゃないピアノ演奏が素晴らしい : 小太郎ぶろぐ
  • 軽飛行機から誤って落としたカメラが猛回転しつつ地上に激突。カメラは無事でブタに歓迎される : 小太郎ぶろぐ

    地上からはるか上空、軽飛行機の中でこれからスカイダイビングを楽しもうと思っていたところ、手元が狂ってカメラを取り落としてしまったスカイダイバー。 ビデオを撮影中だったカメラは猛烈に回転しながらも地上を目指し、ブタが飼育されている柵の中へ落下。ところがカメラは壊れることなく、ブタが歓迎してくれる様子まで撮影し続けたのであった。 カメラは落下後、8ヶ月経ってようやく発見したんだとか。すごい。 【関連】 カモメに盗まれ、空を飛んだカメラが撮影した映像 カニの巣穴の前にカメラを置いて撮影してたら、カニにカメラを盗まれた ウミワシがビデオカメラを盗難。空中遊泳&自分撮りした映像が回収される ライオンに喰われた者が見るであろう視点の映像

    軽飛行機から誤って落としたカメラが猛回転しつつ地上に激突。カメラは無事でブタに歓迎される : 小太郎ぶろぐ
  • 禁断の緑の服を着たお天気お姉さん、毛深いデブのおっさんと融合させられる : 小太郎ぶろぐ

    テレビで天気予報を伝える、気象予報士のエリカ・ピノさん。天気は背景のグリーンスクリーンに投影される映像と共にお伝えする予定だったけれど、彼女がこの日着てきたのは緑色の服。 禁止されている緑の服を着てきてしまったため、番組スタッフのいたずらによって、毛深くて太った水着のおっさんがドッキング。 途中で気づいたみたいだけど、後でスタッフ相当怒られるんじゃないかね。 情報:Mario_arさん 【関連】 米国の天気予報士が緑色の服を着てはいけない理由 突然のゴキブリ登場にビックリした天気予報士のお兄さん 映像の中に現実を創り上げる、海外ドラマ「ジョン・アダムス」映像合成技術 スタジオ内に巨大な恐竜が乱入したドイツテレビ番組からの1シーン

    禁断の緑の服を着たお天気お姉さん、毛深いデブのおっさんと融合させられる : 小太郎ぶろぐ
  • 鍵盤が柔らかいキーボード!?より感覚的に演奏できる新しい楽器 シーボード : 小太郎ぶろぐ

    ROLI社が開発したシーボードは、柔らかい鍵盤を持ったキーボード風の楽器。 柔らかい鍵を押すと音が鳴るのはもちろん、指をずらしたり揺らしたりすることで圧力を検知し、音量や音程を変えたり、ビブラートをかけたりが感覚的に簡単にできる。 デジタルだけどアナログ的。ゆったりした曲も激しい曲も演奏できる。こういう楽器も面白そうだね。 【関連】 ラテックス製の小さな板からサックスのような音色が!スタン・ウッドさんが自作した不思議な楽器、ヴァイブラバンド 拾ったゴミから作った楽器で演奏。パラグアイのスラム街から生まれたランドフィル・ハーモニック・オーケストラ 楽器との位置関係によって演奏する電子楽器 beacon 貼ったモノがなんでも楽器になっちゃうひみつ道具 Mogees

    鍵盤が柔らかいキーボード!?より感覚的に演奏できる新しい楽器 シーボード : 小太郎ぶろぐ
  • 厩舎の中でレポートしていたら、カメラマンが馬に好かれすぎて大変 : 小太郎ぶろぐ

    厩舎の中でのインタビューにて、レポーターとインタビュー相手を絶好の位置から撮影するカメラマンさん。ところがそこは、ある一頭の馬にとっても絶好な位置だったようで、撮影中のカメラマンが無抵抗なのをいいことにモグモグ。 クチビルでハムハムする程度ならいいけど、歯を立ててガジガジされると厳しいね。 【関連】 ダチョウの群れの中で撮影なんてするもんじゃぁない 野生のミーアキャットに懐かれた、プラネットアースの動物カメラマンさん フクロウオウムの撮影中に起きた珍妙なハプニング またたびレベルの懐き具合。お兄さんにベタベタしまくる子

    厩舎の中でレポートしていたら、カメラマンが馬に好かれすぎて大変 : 小太郎ぶろぐ
  • 全ての鍵穴がこうであってほしい「鍵を差し込みやすいデザイン」の鍵穴 V Lock.

    自宅の玄関の鍵にしろ、車の鍵にしろ、全ての鍵穴に採用してほしい便利デザインの鍵穴「V Lock.」。薄暗がりの中でも、酔っ払ってフラフラした状態でも、上から下へ鍵をスライドさせればだいたい鍵穴の部分に鍵が来てくれる。 デザイナー、Junjie Zhangによるデザイン。既存の鍵穴にでっぱりパーツを貼り付けるだけで対応できそうなのが素晴らしいね。 【関連】 アイスキャンディーの棒を使ってディンプルキータイプの鍵を開ける方法 トイレのドアが透明で中身が丸見え!だけど、カギをかけると不透明になる調光ガラスのトイレドア 深夜こっそりお姉ちゃんの部屋の鍵を開けて忍び込む2歳の男の子 ジェットコースターでナイスキャッチ!前の人が落とした鍵を空中で取った男

  • 犯行現場を目撃された際の、猫の表情と反応が面白すぎる : 小太郎ぶろぐ

    飼い主の見ぬ間にキッチンに侵入し、引き出しを勝手に開ける。今まさに目的のものを手に入れたその瞬間、気配を感じて背後を振り返ると、ビデオを構える飼い主の姿が! ……という時のの表情と反応が面白すぎる。これはもう悪いことをしているって完全に理解している顔だよね。 【関連】 つまみいの犯人探しで飼い犬を問い詰める飼い主 留守中に部屋を荒らした犯人を探……したらすぐに見つかった 「ねぇねぇ、お願い!」お兄さんにおねだりする、甘え上手すぎる 悲しみの表情をたたえている……ように見えるパグ犬

    犯行現場を目撃された際の、猫の表情と反応が面白すぎる : 小太郎ぶろぐ
  • 水死体だ!……と驚いてしまう体勢で眠る、心臓に悪いユーラシアカワウソ : 小太郎ぶろぐ

    水にプカプカ浮かんだ状態でうたた寝する、上野動物園のユーラシアカワウソ。うつ伏せで顔を完全に水没させて、脱力しきったその体勢は、「ウソみたいだろ?死んでるんだぜ?」と言われても信じてしまいそうなほどの水死体っぷり。 苦しくなると、時々頭を上げて呼吸してからまた水死体モードへ。これってカワウソの普通の寝方?すごく落ち着かない気がするんだけど。 【関連】 水中で眠るカワウソが何かスゴイことに - 動画 - Yahoo!映像トピックス カワウソに弄ばれるフグがさながらビーチボール 車の中にカワウソが侵入、しかも居座るという事案が発生 母カワウソの水泳レッスンはかなりのスパルタ!生後1ヶ月の子カワウソの水泳特訓

    水死体だ!……と驚いてしまう体勢で眠る、心臓に悪いユーラシアカワウソ : 小太郎ぶろぐ
  • 17歳で次から次へと20ヶ国語を使い分けるポリグロット(多言語話者)のアメリカ人少年、ティム・ドネルくん : 小太郎ぶろぐ

    英語、フランス語、ハウサ語、ウォロフ語、ロシア語、ドイツ語、イディッシュ語、ヘブライ語、アラビア語、パシュトー語、ペルシア語、中国語、イタリア語、トルコ語、インドネシア語、オランダ語、コーサ語、スワヒリ語、ヒンディー語、オジブウェー語。次から次へと20ヶ国語を使い分けるポリグロット(多言語話者)の17歳少年、ティム・ドネルくん。 2個目のニュース番組のインタビューでは23ヶ国語を話せるようになったとのことで、日語も勉強中。いくつかの言葉を覚えると、そこから派生して別の言語を覚えるのも結構簡単だとかいうけれど、マイナーな言語も含めてここまで話せるのは凄い。 いくつかの言葉を覚えるとあとが楽なんじゃなくて、きっといくつかの言葉を習得できる能力を持った人は、その先も楽ってことだよね。

    17歳で次から次へと20ヶ国語を使い分けるポリグロット(多言語話者)のアメリカ人少年、ティム・ドネルくん : 小太郎ぶろぐ
  • 全裸のストリーカーが海外版「SASUKE」に乱入!しかも運動神経凄すぎて次々と難関を突破する快挙

    人間の身体能力の限界に挑む、数々の難関を突破していくスポーツ番組、SASUKEの海外版、「ニンジャ・ウォーリアー」に全裸のストリーカー(スポーツの試合などに全裸で乱入する人)が登場したハプニング映像。 今まさにスタートしようとしていた選手をよそに、ストリーカーはコースを走り抜け、決して容易くはない難関の数々を次々と突破。 さすがにこれは仕込みじゃないかなぁと思いつつ、会場は大盛り上がりだし、これはこれでいいのかもだね。 肌色パンツを履いているように見えなくもない。 【関連】 全裸でテニスコートに乱入しようとした男 パパのライブに赤ちゃんが乱入しちゃう、微笑ましいハプニング ヨガの最中に乱入し、トレーナーにじゃれつく 天気予報中にが乱入

  • ジャッキー・チェンと共演する夢を実現させた34歳の会社員が主演 キリン、のどごし〈生〉のCM カンフースター篇 : 小太郎ぶろぐ

    キリンがのどごし〈生〉の「夢を叶える企画」によって実現した、34歳のサラリーマン、石田さんの夢。 子供の頃からジャッキー・チェンが大好きで、カンフースターを夢見ていた彼が、「カンフー映画、ジャッキー映画といったらこれでしょ!!」という要素をこれでもかと詰め込んだ、カンフー映画愛にあふれたショートフィルムが完成。 さらりと見たい方は1個目の180秒のCM篇を。ジャッキー映画好きな人は6分ほどの映画全編がオススメ。3個目のメイキング動画がまた素晴らしい。 石田さんは自分の夢を叶えただけでなく、後輩としょこたん、2人の夢まで叶えたんだもの。すごいね。

    ジャッキー・チェンと共演する夢を実現させた34歳の会社員が主演 キリン、のどごし〈生〉のCM カンフースター篇 : 小太郎ぶろぐ