タグ

virusに関するtachisobaのブックマーク (94)

  • 小児病院への身代金ウイルス攻撃を犯罪グループが謝罪「仲間が掟に違反」と解除キー提供 | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 12月中旬よりカナダ・トロントのSickKids小児科専門病院が標的になっていたサイバー攻撃について、犯人にツールを提供していた犯罪グループが異例の謝罪を表明し、ランサムウェアの解除キー提供を申し出ました。理由はこの攻撃が犯罪グループの「ルールに違反」していたからとのことです。 近年、コンピューターネットワークを一斉に暗号化・ロックして、その解除キーと引き換えの身代金を要求するランサムウェアによる攻撃は多様化・巧妙化しています。LockBitを使うサイバー犯罪グループは「パートナー」と称する別のグループに攻撃インフラを提供し、パートナーが獲得した身代金から手数料(20%)を徴収する仕組みを構築していることが知

    小児病院への身代金ウイルス攻撃を犯罪グループが謝罪「仲間が掟に違反」と解除キー提供 | テクノエッジ TechnoEdge
  • 1万5000年前の未知のウイルス、チベットの氷河から発見

    2015年にグリヤ氷冠から氷コアのサンプルを採取した/Courtesy Lonnie Thompson/The Ohio State University (CNN) 中国西部チベット高原の氷河で採集された氷の試料から、これまで存在が知られていなかった1万5000年前のウイルスが見つかった――。学術誌「マイクロバイオーム」に今週、そんな論文が発表された。 論文によると、今回発見されたウイルスは、研究者によって過去に分類されたどのウイルスとも異なるという。 米オハイオ州立大の気候学者や微生物学者を含むチームは2015年、海抜約6700メートルにあるグリヤ氷冠の頂上から、「氷コア」と呼ばれる試料を2つ採取した。 論文の筆頭著者、ジピン・ゾン氏は22日、CNNに対し、この氷コアは深さ約310メートルの地点にあったものだと説明。氷コアは採取後、長さ約90センチ、直径約10センチの各部位に切り分けら

    1万5000年前の未知のウイルス、チベットの氷河から発見
  • 「普通の風邪のウイルス」が新型コロナウイルスを駆逐することが判明

    培養された人の細胞に、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)と風邪の代表的な原因ウイルスといわれるライノウイルスを同時に感染させる実験の結果、「ライノウイルスの存在がSARS-CoV-2の複製を阻害する」ということが判明しました。ウイルスとウイルスの相互作用に関する新発見により、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策がさらに進展すると期待されています。 Human rhinovirus infection blocks SARS-CoV-2 replication within the respiratory epithelium: implications for COVID-19 epidemiology | The Journal of Infectious Diseases | Oxford Academic https://academic.oup.com/jid/

    「普通の風邪のウイルス」が新型コロナウイルスを駆逐することが判明
  • 世界初のランサムウェアは1989年にフロッピーディスクで広められた

    By Dave Matos ユーザーのコンピューターに忍び込み、潜伏期間がすぎると突如としてコンピューターに保存されたデータへのアクセスを制限して「解除してほしければ身代金を払え」と金銭を要求するランサムウェアは、インターネット時代を象徴するマルウェアの一種と思われることも多いのですが、実はその起源はWindows 95が登場するよりもはるか以前、まだまだフロッピーディスクが現役で使われていた1989年のことだったそうです。 The World's First Ransomware Came on a Floppy Disk in 1989 - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/the-worlds-first-ransomware-came-on-a-floppy-disk-in-1989 1989年12月、ベル

    世界初のランサムウェアは1989年にフロッピーディスクで広められた
  • 悪名高い10種のコンピューターウイルス : カラパイア

    人間が感染するウイルスと同じようにコンピューターもタチの悪いウイルスに感染する。世界には10万種以上のコンピューターウイルスが存在すると推定されているが、中には100万種を超えるという説もある。 幸いにもそのほとんどが現在出回っていないが、甚大な被害をもらしたウイルスもあった。ここでは非常に悪名高い10種のコンピューターウイルスを紹介しよう。

    悪名高い10種のコンピューターウイルス : カラパイア
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均40,912.37-0.00%ネガティブ値上がり ポジティブダウ平均39,375.87+0.17%ポジティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,203.93-0.45%ネガティブ値上がり ポジティブS&P500種5,567.19+0.54%ポジティブ値下がり ネガティブUSDJPY=X160.72-0.34%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    tachisoba
    tachisoba 2016/05/20
    "有料サイト「激裏情報」スタッフ"
  • デザインが美しいウイルス「Maktub Locker」 [インターネットコム]

    PCに感染すると保存してある文書や写真などを利用できなくし、もとに戻してほしければ身代金を払えと要求する「ランサムウエア」。その中でもグラフィックデザインが目を引く「Maktub Locker」という新種が話題だ。 フィンランドのセキュリティ企業「F-Secure(エフセキュア)」のブログが、セキュリティ研究者Yonathan Klijnsma氏の発言を引用して伝えた。 エフセキュアによると、Maktubとは「書いてある」という意味のアラビア語だそう。身代金支払い用画面のグラフィックデザインなどを特徴あるものとして紹介し、不満を持ったグラフィックデザイナーの仕業かとの憶測を示している。

    デザインが美しいウイルス「Maktub Locker」 [インターネットコム]
  • 【衝撃事件の核心】「日本政府を攻撃する」公安を震撼させた少年ハッカー 普通の子供が「アノニマス」にあこがれた末に暴発したナゾ(1/5ページ) - 産経WEST

    《日政府を攻撃する》。田舎暮らしの少年の軽はずみなネット投稿が、公安警察の逆鱗に触れた。自宅のパソコンにコンピューターウイルスを保管していたとして、兵庫県警警備部は2月、同県内に住む高校2年の少年(16)を書類送検した。企業や官庁に立て続けにサイバー攻撃を仕掛ける国際的ハッカー集団「アノニマス」を自称する少年は、国内外のハッカーと交信し、仮想空間でハッキングの予行演習もしていた。「アノニマスはカッコいい」。そんな動機でサイバー攻撃に興味を抱く若者は珍しくないといい、少年の事件を「氷山の一角」と指摘する専門家もいる。 犯行時は中学3年 《日のどこを攻撃するの?》 《日政府》 サイバー攻撃を取り締まる兵庫県警警備部の捜査員は平成25年9月、ツイッター上で、政府を標的にしたサイバー攻撃を示唆する不穏なやりとりを見つけた。 《日政府》と書き込んだ人物のアカウントには、「アノニマス」を示すあ

    【衝撃事件の核心】「日本政府を攻撃する」公安を震撼させた少年ハッカー 普通の子供が「アノニマス」にあこがれた末に暴発したナゾ(1/5ページ) - 産経WEST
  • “なつかしのウイルス”博物館オープン 安全に感染体験

    往年のコンピュータウイルスを集めた「マルウェア博物館」(The Malware Museum)がInternet Archive上にオープンした。1980~90年代のDOSウイルスをブラウザ上のエミュレーションで「安全に」体験できる。

    “なつかしのウイルス”博物館オープン 安全に感染体験
  • 話題の「.VVVウイルス」―カスペルスキーは対策済み「それ2月に見たやつ」 [インターネットコム]

    Webサイトで悪質な広告を見ただけでPCに感染するとして、12月頭にかけて騒ぎになった「.VVVウイルス」。セキュリティ企業各社の分析結果が出はじめている。カスペルスキーはすでに2月に検出し、対策を済ませたものだとしている。 インターネットをかけめぐったうわさによると、.VVVウイルスは、PCに入っているFlashなどのアプリケーションが最新版でない場合、その脆弱性(ぜいじゃくせい)を突いて入り込み、文書や画像などを「.vvv」と拡張子を付けて変換し、もとに戻してほしければ身代金を払えと要求する「ランサムウェア」の一種だという。 うわさについて分析したセキュリティ企業の1社、カスペルスキーがコメントを寄せた。結論から述べると、今回のランサムウェアは「TeslaCrypt」の亜種。従来の「TeslaCrypt 2.0」と特徴的な大きな違いはない。Adobe Flash Playerの既知の脆

    話題の「.VVVウイルス」―カスペルスキーは対策済み「それ2月に見たやつ」 [インターネットコム]
  • 日本初の「身代金要求型ウイルス」作成? ホームページ改竄容疑の17歳逮捕 警視庁 - 産経ニュース

    出版社のホームページを改竄(かいざん)したなどとして、警視庁が不正アクセス禁止法違反と私電磁的記録不正作出・同供用容疑で、神奈川県の無職少年(17)を逮捕したことが1日、捜査関係者への取材で分かった。少年はパソコン内のデータをロックして金銭を要求する「身代金要求型ウイルス」を日で初めて作成したとみられており、同庁が捜査を進めている。 逮捕容疑は昨年12月、不正に入手したIDとパスワードで、コンピューター関連の書籍を手がける出版社「技術評論社」(東京都新宿区)が利用するサーバーコンピューターにログイン。閲覧すると都内の法律事務所のサイトに移動するよう改竄したとしている。少年は容疑を認めているという。 同庁は6月4日に少年宅を家宅捜索。押収したUSBメモリーから身代金要求型ウイルスなどのデータが見つかっていた。ウイルスは「ランサムウェア」と呼ばれており、昨年12月以降、日語版が初めて見つか

    日本初の「身代金要求型ウイルス」作成? ホームページ改竄容疑の17歳逮捕 警視庁 - 産経ニュース
  • 年金機構、全PCにワクチン配布も別ウイルスに感染  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    年金機構は先月8日、最初に不正アクセスを確認した後、ウイルスに対するワクチンを職員のパソコン全てに配布しましたが、その後、別のタイプのウイルスが送られ、感染が広がっていたことがわかりました。 「日年金機構の全端末にワクチンを送り込む処理ができまして、その後、さらに複数のウイルスに感染した状況がわかりました」(日年金機構 民主党の部会 2日)  18日までに別の職員がメールから感染したウイルスは、ワクチンで対策をとったウイルスとは違う種類のもので、ワクチンが効きませんでした。  年金機構は、情報が流出した人のうち、年金番号、氏名、生年月日、住所の全ての情報が流出した年金の受給者について、優先的に3日におわびの文書を郵送することにしています。  一方、年金受給者でつくる全日年金者組合は、厚生労働省前で情報が流出したことに抗議をしています。(03日11:24)

  • 新種ウイルス:ワンタイムパスワード無効化…8万台超感染 - 毎日新聞

    tachisoba
    tachisoba 2015/04/10
    "複数のC&Cサーバーのうち1台について、警視庁側から指令を出せる状態に置くことに成功"
  • POSシステム狙うウイルス 日本で初確認 NHKニュース

    スーパーマーケットなどのレジスターと連動して、商品の売れ行きの把握などに用いられるPOSと呼ばれるシステムに感染し、クレジットカードの情報を盗み出すコンピューターウイルスが日で初めて確認され、情報セキュリティー会社が注意を呼びかけています。 情報セキュリティー会社のトレンドマイクロによりますと、このPOSシステムを狙ったウイルスが去年、日国内の事業者の8つのコンピューターから見つかったということです。 こうしたウイルスにはインターネットを通じて感染しているとみられ、顧客が利用したクレジットカードの情報を盗まれるおそれがあるということです。 POSシステムのウイルスを巡っては、アメリカで大手ディスカウントストアのチェーンから、クレジットカードなどの情報4000万件余りが流出するなど被害が多発していて、日で見つかったウイルスの中には、アメリカで見つかったのと同じ種類のものもあったというこ

    POSシステム狙うウイルス 日本で初確認 NHKニュース
  • 米国で新種のウイルス発見、ダニが媒介

    (CNN) 米疾病対策センター(CDC)は22日までに、米国内でダニが媒介する新種のウイルスが見つかったと発表した。昨年春に死亡したカンザス州の男性(50)の血液から検出された。 ウイルスは男性が住んでいた郡の名前をとって「バーボン・ウイルス」と名付けられた。 CDCが機関誌に掲載した論文によると、男性は自宅敷地内での作業中、体を何カ所かダニに刺された。直後から不調を訴え、3日目に受診して入院。発症から11日後に心不全で死亡した。 男性は発熱や倦怠(けんたい)感、発疹、頭痛や体の痛み、吐き気や嘔吐(おうと)の症状を示していた。入院中にあらゆる感染症について検査したが、すべて陰性の結果が出たという。CDCが血液を調べた結果、新種のウイルスと断定した。 CDCによれば、ウイルスはダニが媒介するトゴトウイルスのグループに属する。トゴトウイルスは欧州やアジア、アフリカにみられるが、米国内で発症例が

    米国で新種のウイルス発見、ダニが媒介
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟上越市長・高卒者蔑視発言]中川幹太市長に辞職勧告 市議会が決議案可決、市長「非常に重く受け止めている」

    47NEWS(よんななニュース)
  • エボラウイルス、突然変異で治療薬無効化の恐れ 米研究

    リベリア首都モンロビア(Monrovia)で、エボラ出血熱の流行で設置された医療施設(2014年12月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/UNITED NATIONS/EVAN SCHNEIDER 【1月21日 AFP】エボラウイルスの過去40年間の遺伝子変異が、一部の製薬会社が開発中の実験的治療薬を無効にする恐れがあるとの研究論文が、20日の米国微生物学会(American Society for Microbiology)のオンラインジャーナル「mBio」に発表された。エボラウイルスは、非常に高い致死性を持つエボラ出血熱を引き起こす。 エボラ出血熱を治療するための市販薬や、予防のためのワクチンは存在しない。だが昨年、史上最悪の大流行が西アフリカを襲ったことを受けて臨床試験(治験)が加速した。これまでにエボラ出血熱による死者は8000人以上、感染者は2万1000人以上に上っている。 製

    エボラウイルス、突然変異で治療薬無効化の恐れ 米研究
  • PC17台がウイルス感染 朝日新聞社、警視庁に届け出:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は16日、社内のパソコン17台がコンピューターウイルスに感染し、社内外とやりとりした電子メールなどの情報が流出した、と発表した。朝日新聞社は新たな流出を防ぐ措置をとるとともに、同日、警視庁に届けた。 1月9日夜、社内のパソコンが社外のコンピューターサーバーと不審な通信をしていることが分かり、13日に遮断した。感染したのは社外のサーバーの指示を受けて情報を取り出すウイルスで、不審な通信と情報の流出は昨年11月下旬ごろに始まったとみられる。朝日新聞社は不正アクセスの可能性もあるとみている。 流出が確認された情報は、電子メールやパソコンで作成した文書などの一部。新聞読者や朝日新聞デジタルの顧客に関する情報の流出は確認されていないが、引き続き確認を進める。朝日新聞デジタルなどのインターネットサービスに影響は出ていない。 朝日新聞社は情報セキュリティー会社と連携して情報の流出状況や感染経路

    PC17台がウイルス感染 朝日新聞社、警視庁に届け出:朝日新聞デジタル
  • ヒトに感染し「頭を悪くする」ウイルス、発見される

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「気持ちよかった」1週間ぶりの風呂に笑顔 能登半島地震の被災地で“入浴支援”進む 能登半島地震の被災地では、自衛隊による入浴支援が進み、8日夜、被災者が1週間ぶりの風呂に笑顔を浮かべ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト