タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (155)

  • 米Yahoo!の元エンジニア、多数の若い女性ユーザーの写真や動画を無断で集めた罪を認める

    Yahoo!の元エンジニアが、従業員のアクセス権限を悪用して何千人ものYahoo!アカウントに侵入した罪を認めた。米カリフォルニア州北部地区連邦地裁が9月30日(現地時間)に発表した。 レイエス・ダニエル・ルイス被告(34)は、主に若い女性ユーザーをターゲットに約6000人のYahoo!アカウントのパスワードを解読し、個人データの中から主に性的な写真や動画をコピーし、自宅のPCに保存していた。ターゲットには個人的な友人や同僚も含まれていた。 ルイス被告はYahoo!アカウントを踏み台に、iCloud、Facebook、Gmail、Dropboxなどにも侵入し、「よりプライベートな」画像や動画を集めたことを認めた。被告は、Yahoo!がこうした行為の調査を始めた際、画像を保存したPCとHDDを破壊した。 被告は4月4日にコンピュータ侵入などの罪で起訴された。現在は20万ドルで保釈中。来年2

    米Yahoo!の元エンジニア、多数の若い女性ユーザーの写真や動画を無断で集めた罪を認める
    tacke
    tacke 2019/10/02
  • 「本当にすごい」「感動した」──AIの美空ひばりが新曲披露、ネットで話題に

    当にすごい」「感動してしまった」――9月29日にNHK総合で放送されたドキュメンタリー番組「NHKスペシャル AIでよみがえる 美空ひばり」に対し、Twitter上では絶賛する声が上がっている。同番組では、AI技術を用いて歌手の故・美空ひばりさんの歌声を再現。CG映像の美空ひばりさんが、新曲「あれから」を観客の前で披露し、Twitterでは「美空ひばり」がトレンド入りした。 歌声の再現には、ディープラーニング(深層学習)を活用したヤマハの歌声合成技術「VOCALOID:AI」を使用。生前の歌唱データから、AIに歌声や歌い方、話し方の癖などを学習させ、人が歌ったことのない曲でも人らしく歌えるようチューニングを繰り返した。 番組では、美空さんの等身大立体映像を4Kでステージ上に投影。作詞家の秋元康さんが手掛けた新曲「あれから」を披露した。衣装デザインは生前に美空さんの衣装を担当していた

    「本当にすごい」「感動した」──AIの美空ひばりが新曲披露、ネットで話題に
    tacke
    tacke 2019/09/30
    宮崎駿に見せたら怒りそう
  • ドンキ、9980円のプロジェクター発売 ホームシアター需要など見込む

    ドン・キホーテは、プライベートブランド「情熱価格」からプロジェクター「DVD プロジェクター」を9980円(税別)で10月1日に発売。 ドン・キホーテは9月20日、プライベートブランド「情熱価格」から、30~150インチの画面を投影できるプロジェクター「DVD プロジェクター」を9980円(税別)で10月1日に発売すると発表した。ビジネスシーンの他、ホームシアターなどの需要に応える。 プロジェクターの画素数は800×480ピクセル(アスペクト比が4:3)、1920×1080ピクセル(16:9圧縮表示)。輝度は2800ルーメン、コントラスト比は510:1。約1.0~4.2メートルの距離で、30~150インチの画面を投射できる。光源(LEDランプ)の寿命は約2万時間。フォーカスや台形補正は、手動で操作する。 映像・音声の入力は、HDMIに加え、microSD、USBメモリに対応。2ワット型のス

    ドンキ、9980円のプロジェクター発売 ホームシアター需要など見込む
    tacke
    tacke 2019/09/20
    “プロジェクターの画素数は800×480ピクセル(アスペクト比が4:3)、1920×1080ピクセル(16:9圧縮表示)。輝度は2800ルーメン、コントラスト比は510:1。約1.0~4.2メートルの距離で、30~150インチの画面を投射できる"
  • 交友関係まで調べられる? 米入国のSNS審査厳格化、留学生足止めも

    米政府が「外国人テロリストから国家を守る」という名目で、入国者のSNS審査を厳格化している。新学期シーズンを迎え、米ハーバード大学の留学生が、SNSの交友関係を理由に一時的に入国を拒まれる事態も起きた。 米国務省がビザ申請者に対してSNSのアカウント情報提出を義務付けると発表したのは今年6月。ビザ申請フォームが更新されてSNSアカウント情報を入力する欄が新設され、過去5年間にさかのぼって使用したSNSと、それぞれのSNSのユーザー名を入力することが義務付けられた。 無事にビザを取得できたとしても、空港の入国審査でSNSをチェックされ、SNS友達の投稿を理由に入国を拒まれたケースもある。 ハーバード大学の学生新聞Crimsonによると、レバノン在住のパレスチナ人留学生(17)は同大に入学するため渡米し、ボストンの空港から入国しようとしたところ、入国審査で足止めされ、長時間にわたって事情を聴か

    交友関係まで調べられる? 米入国のSNS審査厳格化、留学生足止めも
    tacke
    tacke 2019/09/17
  • リチャード・ストールマン氏、MITの役職とFSF総裁を辞任 エプスタイン関連コメントへの批判で

    フリーソフトウェアの擁護者として知られるリチャード・ストールマン氏が、マサチューセッツ工科大学人工知能研究所の役職と、自身で創設したフリーソフトウェア財団の総裁職を辞任した。“エプスタイン騒動”で故マービン・ミンスキー氏を擁護しようとした発言が誤解を招いたためとしている。 GNUプロジェクト提唱者でフリーソフトウェアの擁護者として知られるリチャード・ストールマン氏(66)は9月16日(現地時間)、マサチューセッツ工科大学人工知能研究所(MIT CSAIL)の役職を辞任すると、自身のWebサイトに転載したMITコミュニティ向けのメールで発表した。

    リチャード・ストールマン氏、MITの役職とFSF総裁を辞任 エプスタイン関連コメントへの批判で
    tacke
    tacke 2019/09/17
  • USBの次世代規格「USB4」の仕様を正式発表 Type-Cで40Gbps伝送が可能に

    USB規格の管轄団体USB Implementers Forum(USB-IF)は9月3日(米国時間)、USBの次世代規格となる「USB4」の仕様表を公開した。端子形状はType-Cで、最大伝送速度は40Gbpsに上るという。 USB4は、米Intelのデータ伝送技術「Thunderbolt 3」のプロトコルに基づき策定された。主な仕様は以下の3点で、3月にUSB推進団体のUSB Promoter Groupが発表したときから変わっていない。 既存のUSB Type-Cケーブルを使った2レーン動作および、40Gbps対応ケーブルでの最大40Gbps伝送(現行のUSB 3.2は最大20Gbps) 最大40Gbpsの伝送帯域を効率的に共有する、データ伝送とディスプレイ表示のプロトコル USB 3.2、USB 2.0、Thunderbolt 3との下位互換性 仕様表はUSB-IFのWebサイトか

    USBの次世代規格「USB4」の仕様を正式発表 Type-Cで40Gbps伝送が可能に
    tacke
    tacke 2019/09/04
  • Spotifyとイープラスが提携 音楽配信アプリからチケット購入可能に

    音楽配信のスポティファイジャパンとチケット販売のイープラスは7月30日、相互送客などで業務提携したと発表した。音楽配信アプリ「Spotify」の画面上からチケット販売サイト「イープラス」にアクセスし、コンサートのチケットを購入できるサービスを始めた他、イープラスのサイト内にSpotifyの試聴機能を導入し、気になる歌手の楽曲を聴けるようにした。 スポティファイジャパンは同日、アプリを刷新。Spotify上のアーティスト情報をまとめたページに、近く開催予定のコンサートの情報を追加した。ページ上の「チケットを探す」をタップするとイープラスの販売サイトに移動し、販売状況の確認と購入ができる仕様にした。 検索機能もアップデートし、楽曲・アーティストの他、コンサートも検索できるようにした。ユーザーの視聴履歴や好みをAIが分析し、おすすめのコンサートをレコメンドする仕組みや、住んでいる地域を設定すると

    Spotifyとイープラスが提携 音楽配信アプリからチケット購入可能に
    tacke
    tacke 2019/08/07
  • 逃げなかった先人たち 過去のインシデントの「後始末」を振り返る

    サイバー攻撃やITに関係する事件が、日々世間を賑(にぎ)わせています。多くの場合、それは報道という形で私たちの耳に入ってくるわけですが、次から次に報じられる新しいニュースに流され、どんな大きな事件もいつの間にか忘れられてしまいがちです。 つらい事件の記憶が薄れるのは、ある意味では正しいのかもしれません。しかし、事件から得た教訓まで忘れてしまってはいけません。そこで今回は、皆さんもきっと名前だけは覚えているであろう過去の事件と、事件が世間の記憶から消えそうになる頃に発表された「報告書」に着目したいと思います。 「標的型攻撃」の典型例となった、日年金機構の不正アクセス問題 まずは2015年5月に明るみに出た、日年金機構のインシデントから見ていきましょう。日年金機構のネットワーク内にマルウェア「Emdivi」が侵入し、遠隔操作が行われた事件です。この事件は「職員が自分宛てに届いたメールの不

    逃げなかった先人たち 過去のインシデントの「後始末」を振り返る
    tacke
    tacke 2019/08/06
  • Google従業員、「妊婦は感情的になる」などの問題発言に対処しない人事部を社内メモで告発

    Googleの従業員が、上司による妊婦差別を人事部に報告したところ、上司に報復されるようになり、人事部はその後も適切な対処をしなかったという詳細なメモを社内掲示板に投稿した。 「産休が明けても、Googleにはもう戻りません。その理由を説明します」というタイトルのメモが米Googleの社内電子掲示板に投稿され、1万人以上のGoogler(Googleの従業員)が読んだと、このメモを入手した米Motherboardが8月5日(現地時間)に報じ、そのメモを転載した。 このメモは、現在産休中のGoogle従業員が、妊婦について差別的な発言をした上司を人事部に報告してから上司から受けた嫌がらせや人事部による対処方法について、細かく経緯を説明したもの。Motherboardが公開したメモでは、人名や部署名は伏せられている。 メモを書いた女性従業員は、問題発生までは5人の部下を持つマネジャークラスで、

    Google従業員、「妊婦は感情的になる」などの問題発言に対処しない人事部を社内メモで告発
    tacke
    tacke 2019/08/06
    Googleは職場での報復が禁止なのか〜 / “Googleは、職場での報復を禁止しており、非常に明確なポリシーを公開している”
  • アスクル岩田社長が退任 「立場にしがみつくつもりはない。全て終わり」

    アスクルは8月2日、都内で定時株主総会を開いた。取締役10人の選任議案が付議された結果、約45%の株式を持つ筆頭株主のヤフーと、約11%の株式を持つ第2位株主のプラスが、岩田彰一郎社長と独立社外取締役3人の再任に反対の議決権を事前に行使したため、株主総会の終了をもって4人は退任した。他の社内・社外取締役は再任が決まった。 岩田社長は株主総会の終了後に記者会見を開き、「再任が否決されたことは不意であり、遺憾だが、総会の決議であるため厳粛に受け止めて、日をもって経営から退く」と明言。「新しい経営陣は、大株主からのプレッシャーと戦わなければならないが、少数株主や従業員、取引先の顔を思い出して行動してほしい」と語った。 今後については「立場にしがみつくつもりはない。アスクル経営陣との関わりは全て終わり。今後は少数株主として、アスクルという会社自体に危ないことが起きないよう、外から注視していきた

    アスクル岩田社長が退任 「立場にしがみつくつもりはない。全て終わり」
    tacke
    tacke 2019/08/02
    「全て終わり」
  • Google、エンジニアの実地スキルを見極められる採用ツール「Byteboard」発表

    Googleの社内インキュベーター部門「Area 120」は7月17日(現地時間)、企業向けの採用ツール「Byteboard」を発表した。ソフトウェアエンジニアの実地スキルを評価するためのツールという。 Byteboardを立ち上げた同社のエンジニア、サーガン・カウ氏は公式ブログで、通常の採用面接ではかなり時間をかけてもエンジニアの実地スキルを見極めるのは難しく、求人する側にとってもされる側にとっても効率が非常に悪いと語った。「残念ながら、多くの企業は相変わらず日常のエンジニアリング作業とはかけ離れた方法でエンジニアにインタビューしている」とカウ氏。 Byteboardは、実際に仕事で使うスキルを評価するため、応募者を匿名化して実際の環境でコーディングさせる。Byteboardの経験豊富なソフトウェアエンジニアで構成される評価チームが20以上の必須スキルを客観的に評価し、プロファイルにま

    Google、エンジニアの実地スキルを見極められる採用ツール「Byteboard」発表
    tacke
    tacke 2019/07/23
  • ヤフー、メルカリ対抗「PayPayフリマ」今秋から提供へ PayPayユーザーに特典付与

    ヤフーは6月28日、フリマアプリ「PayPayフリマ」と通販サイト「PayPayモール」を今秋から提供すると発表した。既存の「ヤフオク!」「Yahoo!ショッピング」とは別のサービスとして運営する。詳細は未定だが、モバイル決済サービス「PayPay」のユーザー向けに特典やキャンペーンを用意し、競合のメルカリなどと差別化する。 PayPayフリマは個人間の取引のみに絞り、個人・法人を問わず出品できるヤフオク!とすみ分ける。ただ、ヤフオク!の商品のうち、個人ユーザーの出品物や、オークション形式ではないもの(固定価格)は、PayPayフリマ上でも閲覧・取引できるようにし「商品が豊富にある状態でサービスを始める」という。 決済ではPayPay以外のサービスも使えるが、PayPayユーザーには特典を用意。累計登録者数800万人以上のPayPayユーザーを取り込む。 経済産業省によると、2018年の国

    ヤフー、メルカリ対抗「PayPayフリマ」今秋から提供へ PayPayユーザーに特典付与
    tacke
    tacke 2019/07/10
  • 「はてなグループ」終了へ 開始から15年、「システムがレガシー化」

    はてなは7月3日、「はてなダイアリー」のキーワードと連携し、グループで情報共有できる「はてなグループ」のサービスを、2019年末をめどに終了すると発表した。開始から15年経った現在、「システムがレガシー化し、安定的なサービス提供が困難な状況にある中、他サービスに開発リソースを集中すべきと判断した」という。 はてなグループは、「はてなダイアリー」のキーワード機能をグループで限定で利用できるサービスで、2004年にスタートした。掲示板やカレンダー、タスク管理機能などを備え、グループで情報共有できる。 サービス開始から15年を迎えてシステムがレガシー化し、安定的なサービス提供やセキュリティの維持などの継続的な運用が困難になっているという。刷新には大きなコストが必要だが、利用状況も鑑み、他サービスに開発リソースを集中すべきと判断したとしている。 サービス終了後にグループの閲覧を可能にするかどうかや

    「はてなグループ」終了へ 開始から15年、「システムがレガシー化」
    tacke
    tacke 2019/07/05
  • メルカリ、米マサチューセッツ州にAI研究所を開設 MIT教授が協力、機械学習・画像認識を強化

    メルカリは6月21日、傘下の米Mercariが17日付で、機械学習や画像認識の研究所を米マサチューセッツ州に開設したと発表した。ユーザーの行動履歴や趣味嗜好のデータを活用し、個々人に適した商品などをレコメンドするエンジンを開発していく。 機械学習などを専門とするマサチューセッツ工科大学(MIT)の教授2人が研究のアドバイザーに就き、レコメンドの質を「出品者や購入者の意図を予測」できる水準まで高めるという。 mercariは「ユーザーの期待は常に変化しているため、新たなテクノロジーを活用してサービスを継続的に改善することが不可欠だ」としている。 メルカリは国内事業は黒字だが、米国事業は黒字化に至っておらず、2019年6月期第3四半期累計(18年7月~19年3月)の連結決算は、営業損益が59億8100万円の赤字、最終損益が73億4100万円の赤字だった。 昨今はAI人材を重点的に採用する一方、

    メルカリ、米マサチューセッツ州にAI研究所を開設 MIT教授が協力、機械学習・画像認識を強化
    tacke
    tacke 2019/06/23
  • 「その彼氏、将来性がないよ」「ほら、肩くらいもんでよ」──“セクハラ・パワハラVR”、戦慄の10分間を記者が体験

    「もう月末だぞ。売上が達成できなかったらどうするんだ?」「できるかできないかではなく、やるんだよ! 分かったか!」――声を荒らげる上司に詰め寄られる場面で、“部下役”の筆者の身体はこわばる。 別の場面では、自分が“上司役”として女性社員を呼び出し、取引先との接待へ参加するよう迫る。先約があるという女性に対し、「彼氏とデート?」「仕事の予定だよ? そういう理解のない男は、将来性がないよ」と心無い言葉を発してしまう。 VR(仮想現実)空間で、こうした体験ができる「セクハラ・パワハラ体験VR」をグリーが開発した。法人向けにコンプライアンス研修のコンテンツとして提供し、直近1年間で約40社から問い合わせがあったという。仕掛け人であるグリーの岩永龍法さん(XR事業開発部 事業開発チーム)に開発の狙い、舞台裏を聞いた。 「あの子、かわいいよね……」 罪悪感で胸がいっぱいに セクハラ・パワハラ体験VR

    「その彼氏、将来性がないよ」「ほら、肩くらいもんでよ」──“セクハラ・パワハラVR”、戦慄の10分間を記者が体験
    tacke
    tacke 2019/06/10
  • 米国旅行で「SNS上の名前」提出義務化 米紙報道

    海外旅行などで米国に入国するためのビザを申請する際、6月からソーシャルメディアのアカウント名などの提出が義務付けられるようになったと、米New York Timesや米Bloombergなどが2日に報じている。 この変更は、海外テロリストの入国を阻止するために米国への入国審査を強化するという2017年3月に発行された大統領令に基づくもので、米New York Timesによれば過去5年間に使用したソーシャルメディアアカウントの情報の提出が求められるという。 米国自由人権協会(ACLU)ディレクターのヒナ・シャムシさんは米New York Timesに対し、「このような義務化は旅行者やその友人、家族などに監視の疑念を抱かせる。そして政府はソーシャルメディアの情報をどう利用するのか説明できていない」と、SNS情報申告義務化への懸念を示した。 関連記事 Facebookの5000万人の個人情報、

    米国旅行で「SNS上の名前」提出義務化 米紙報道
    tacke
    tacke 2019/06/04
  • LINEにも「ストーリー」機能 24時間で消える投稿

    LINEは5月17日、コミュニケーションアプリ「LINE」に、24時間で投稿が消える「ストーリー機能」を追加した。「より気軽に自分の『今』をシェアできる」としている。 ストーリー機能はInstagramなどが先行して実装しており、若者から支持されている。 LINE上でつながっている友人同士で近況を共有し合える「タイムライン」機能に、新たに、ストーリー機能を追加。タイムラインの画面左上のカメラマークから動画や写真、テキストを投稿でき、投稿でき、24時間限定でシェアできる。写真に落書きしたり、スタンプで加工したりすることも可能だ。 友人のストーリーが更新されると、タイムラインとホーム画面に通知が出る。友人のストーリーには、「いいね」を送ったり、LINEでメッセージを送れる。LINEのアイコンなどプロフィールを変更したときの更新情報も、ストーリーに表示される(非表示設定も可能)。 ストーリーは、

    LINEにも「ストーリー」機能 24時間で消える投稿
    tacke
    tacke 2019/05/17
  • ユニクロ・GUの通販サイトにリスト型攻撃、不正ログイン46万件 氏名や住所、身体のサイズなど流出

    ファーストリテイリングと傘下のユニクロ、ジーユー(GU)は5月13日、ユニクロ・ジーユーの公式オンラインストアがリスト型アカウントハッキング攻撃を受け、約46万件のIDに不正ログインされたと発表した。不正ログインを受けたユーザーの氏名や住所、電話番号などの個人情報が第三者に閲覧された可能性があるという。対象のIDのパスワードを同日中に無効化し、ユーザーにパスワード変更を依頼している。 不正ログインを受けたことを確認したアカウントは46万1091件。氏名や住所、電話番号、メールアドレス、性別、生年月日、購入履歴、クレジットカード番号の一部(上4ケタと下4ケタ)とカード名義人、有効期限などに加え、自身や家族の身体のヌードサイズを登録できる「マイサイズ」に登録した氏名・サイズが第三者に閲覧された可能性があるという。クレジットカードセキュリティコードは保存していないため、漏えいの可能性はない。

    ユニクロ・GUの通販サイトにリスト型攻撃、不正ログイン46万件 氏名や住所、身体のサイズなど流出
    tacke
    tacke 2019/05/14
  • Jenkinsの脆弱性突くマルウェアが横行、プラグインにも多数の脆弱性か――米セキュリティ機関が発表

    セキュリティ機関のSANS Internet Storm Center(以下、SANS)は2019年5月7日、オープンソースの継続的インテグレーション(CI)ツール「Jenkins」の脆弱(ぜいじゃく)性を突いて、仮想通貨Moneroを採掘しようとするマルウェアが出回っていると伝えた。 SANSによれば、現在出回っているマルウェアは、高度な手口を使ってシステムに潜伏し、システム内を移動する一方でインターネット上で新たな標的を見つけ、仮想通貨採掘マルウェアをダウンロードして実行しようとする。

    Jenkinsの脆弱性突くマルウェアが横行、プラグインにも多数の脆弱性か――米セキュリティ機関が発表
    tacke
    tacke 2019/05/10
  • 平成で一番“使われた曲”は? JASRAC、分配額トップ100を発表 「CDから配信」へ

    JASRACは、作詞・作曲者から著作権を預かり、テレビやラジオ、CD/DVD、カラオケ、ライブ、配信などで信託楽曲が使われた際に使用料を徴収。作詞・作曲家に分配している。分配額の合計は、平成元年は518億円だったが、平成30年度には1126億円と、30年間でほぼ倍増した。 分配額ランキングの傾向を見ると、平成初期は、テレビドラマの主題歌が上位に入る一方で、昭和に生まれた楽曲もカラオケを中心に全国で歌われ、中期は「世界に一つだけの花」をはじめとしたヒット曲のほか、アニメなどの映像作品への利用が上位に入った。後期は動画投稿サイトでの利用やライブでの使用が増えた、とJASRACは分析している。 利用分野別構成比の推移からも、「CDから配信」への流れが見て取れる。平成元年度(1989年度)・10年度(98年度)はそれぞれ、「CD等」が4割以上を占めていたが、平成20年度(08年度)には18.3%、

    平成で一番“使われた曲”は? JASRAC、分配額トップ100を発表 「CDから配信」へ
    tacke
    tacke 2019/04/17
    “1位はSMAPの「世界に一つだけの花」(作詞・作曲:槇原敬之)、2位は五木ひろし・木の実ナナの「居酒屋」(作詞:阿久悠、作曲:大野克夫)、3位はアニメ「エヴァンゲリオン」のBGM(作曲:鷺巣詩郎)だった。”